United-States-of-America
1 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:39:21.34 ID:ACqK7Eund

結果死体の山

2 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:40:08.89 ID:ACqK7Eund

コロナかかっても病院行かんから正確な感染者数も分からんもよう

13 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:42:41.03 ID:FJrAUaPfa

薬のめば何でも治ると思ってるからしゃーない

23 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:44:21.84 ID:zqN7wI6cd

>>13
まあ実際市販薬でも9割くらいはカバーできるやろ
虫歯ですらロキソニンで治る

42 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:46:33.90 ID:FJrAUaPfa

>>23
それは治っていると言えるのだろうか

3 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:40:27.73 ID:iNRVqnT+a

広いから病院まで遠いのと貧困が悪い

24 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:44:39.34 ID:HtbFt2HU0

>>3
保険入ってないからだよ阿呆

66 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:11.05 ID:/DYJKRtm0

>>24
オバマ「あの…保険…」

国民「? ?????」

オバマ「…」

6 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:40:43.16 ID:La46jzVP0

おそろしい

11 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:42:21.55 ID:0DZXEe5N0

オバマさん、ガチのマジで平和賞にふさわしかった

87 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:51:20.08 ID:WPCxUZmba

>>11
なおアメリカの底辺
「オバマケアとかいらんわ
ワイは病気にならないから金はらうだけ損や!」

なぜか底辺ほどオバマケアをいやがる模様

8 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:41:07.76 ID:b6Ds2Eiz0

医療費がね…

5 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:40:33.88 ID:v8lDqw/H0

急いでワクチン作って国民全員に接種しないと金持ちも死ぬな

370 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 21:11:47.21 ID:UIr3/q7Ap

>>5
ワクチンなんて最速でも1~2年かかるし、無理やね

211 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:59:31.62 ID:AnUeD3bj0

>>5
全員にワクチン接種させるのは無理やで
おかげでインフルエンザも実態は闇の中なんや

14 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:42:46.49 ID:bgKT8DDId

アメリカドラマのアスピリンの登場頻度よ

17 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:43:20.34 ID:Dfeo7NBod

マスクもしないのは意味不明やわ
唾飛ばしまくって会話してる連中なのに

32 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:45:28.12 ID:zqN7wI6cd

>>17
うわあいつマスクしとる!
絶対コロナ持ちやん!
殴ったろ!!

18 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:43:23.42 ID:GCFFiZt10

変な国だよな
世界一進んだ医療があるのに

19 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:43:51.62 ID:7JeN9l7W0

病人サイドが救急車は呼ばないでくれと懇願する異様な国

25 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:44:43.93 ID:TOQjz0R90

民間医療保険入ってる中流以上は行くから

35 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:45:49.80 ID:c8gXVTGLM

>>25
民間のも適用範囲ガバガバで使えないパターンも多いみたいやけどな

44 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:47:05.65 ID:4MoPY8ODM

>>35
交通事故で意識不明で病院に運ばれて治療受けたら加入してた保険が使えない病院で借金まみれとかあるらしくて草

27 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:45:02.06 ID:x1HjxvO40

基本は全額負担やし仕方ない

29 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:45:17.77 ID:FJrAUaPfa

皆保険とか無理だろうな。他人のために税金払うとか馬鹿らしいと思ってそう

30 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:45:19.53 ID:FWOz5o0wa

撃たれたら大変やん

47 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:47:55.01 ID:+ubcgZjS0

>>30
リアルで銃創の手当の仕方まで載ってる本が市販で売ってるで
加えて縫合用の糸や針も薬局で普通に買える、一方で自衛隊の衛生兵はそういうこと一つもできん訳やけどな

38 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:46:06.79 ID:rJYTYMCS0

コロナ感染者増えてからアメリカで風邪薬が買い占められたとか聞いて心配になるわ

43 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:46:52.10 ID:2hDGGEOY0

骨折しても治療費めちゃくちゃ高いから自力で治す人が多いって聞いてどこの中世なのかと思ったわ

113 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:52:52.12 ID:TcR/FtpKr

>>43
自力でなおるもんなんか?

152 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:55:26.94 ID:+ubcgZjS0

>>113
言って突き指の延長やし固定すれば多少歪むけど治る、昔から骨つぎが職業としてあった訳やし
開放骨折まで行ったら流石に破産覚悟で病院行きやろうな

40 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:46:17.70 ID:XiOc+b++0

国民皆保険の導入をマニフェストにしてる候補者が左派にカテゴライズされるんだよね

48 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:48:03.50 ID:FJrAUaPfa

これで国民が納得してるのもすげーわ

54 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:48:31.26 ID:GCFFiZt10

マイケル・ムーアがこれを批判したくて
キューバでも皆保険あるぞってやってたけど逆効果だろう
「やっぱアカじゃねえか」って思われるだけだし
日本とかフランスでもあるよって言えばよかったのに

70 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:23.68 ID:k1VAdl06d

>>54
フランスにはあるぞは逆効果やろ
フランスバカにしてるし
日本にあるもやはり後進国だなにしかならん

80 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:53.66 ID:nZT6U1YY0

>>70
アメリカが全て正しいとか無敵やんけ

49 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:48:03.52 ID:2hDGGEOY0

マスクしてたら誹謗中傷、嘲笑の的にする文化があるからな
そら日本とは世界観が違うよ

55 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:48:42.42 ID:K3jId3ojp

病気ならんようにサプリ食ってジム行くのが常識やからな

78 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:46.95 ID:2hDGGEOY0

>>55
でも今回の件でよく分かったけど、スポーツジムってウイルス蔓延の温床になってたんだな

114 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:52:55.77 ID:ogfKoWjrM

>>78
まあみんなでマシンベタベタ触るんやから清潔ではないな
ワイも汗まみれやし平時ならお互い様って話やけど

293 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 21:05:23.26 ID:B5H+IbdB0

>>78
ジムは会員、ライブハウスはチケットから
濃厚接触者を追跡調査しやすいだけやで

そして追跡できない感染場所は、お手上げです
だからしょうがないよねwという無能

63 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:49:40.82 ID:x1HjxvO40

アメリカは底辺置いてきぼりにしてでもトップはより上に行くってスタンスやし
そのおかげで経済も発展してると言ってもいいかもしれんで

67 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:18.44 ID:YaETDwARa

なんで大国にして先進国なのに国民皆保険ないんや?

90 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:51:43.05 ID:k1VAdl06d

>>67
自助努力が国是やから
なんで健康な我らが貧乏な病人の医療費負担せなあかんねんいう感覚

96 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:52:00.17 ID:hXyBIm+mM

>>67
楽したいなら金を稼げるよう努力しろとハングリー精神を養わせるためや
その過程で消えるのが多くても構わんのや

223 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 21:00:29.80 ID:Y7ku2Mw0d

>>67
アメリカは自国内で発展途上国と先進国を飼ってる状態や

57 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:49:16.85 ID:1ZwK9nJxM

盲腸になったら破産する国

76 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:40.60 ID:ogfKoWjrM

万能薬オピオイドがあれば医者いらずやぞ

112 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:52:50.37 ID:4MoPY8ODM

>>76
オピオイドさん飲めば辛い現実忘れて幸せになれるからね

84 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:51:10.83 ID:4MoPY8ODM

アメリカやとくっそ高いから処方箋の薬買いにカナダ(メキシコ)行くンゴというバスツアーまであるおかしい国

77 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:50:43.19 ID:zRQ5UCSHp

なんで保険入んないの?

240 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 21:01:28.55 ID:un3SD2F20

>>77
勘違いしてる奴結構多いけど、アメリカにも高齢者向けにはメディケア
貧乏人向けにはメディケイドっていう公的保険がちゃんとあるんやで
悲惨なのはメディケイドに入れない中途半端に所得がある人や
逆に底辺に落ちれば結構福祉が受けられる

116 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:53:03.37 ID:MET9C2Mxd

ちょっとググったら救急車呼ぶだけで20万円くらいかかるとか出てきたわ
ヒエッ…

123 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:53:21.24 ID:YzxPCZAo0

アメリカ人より平均手取り年収が100万ぐらい低いと文句言うてるのいるが保険考えるとしゃーないとなる

131 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:54:18.29 ID:nZT6U1YY0

歯医者でも数十万取られるらしいから老若男女関係なくハードモードやな

141 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:54:58.89 ID:pFXox2xxM

>>131
それでも歯列矯正はほぼ全員してるというね
理由はやらないと貧乏人認定されるから

135 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:54:33.55 ID:DQZquwwXa

だからサバイバリティある男が有能、タフガイ、イケメンってな価値観やな
実際、なんでも自分でやる奴は格好いいけど

140 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:54:55.86 ID:oXW8wwNXa

保険反対派が多いのは小さい政府派が多いからだぞ
再分配=アカという認識やぞ

143 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:55:08.22 ID:4LFpQaTq0

破産理由の6割が医療費で医療費が原因で破産する潜在的破産者と言われている国民が1/3いる国やぞ

173 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:56:44.85 ID:U8VxX8fp0

アメリカで医療破産した人の半分は任意保険に加入してたとか何とか

155 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:55:42.68 ID:pdDwp5cpp

でも末期の高齢者に際限なく注ぎ込んでる日本もどうかと思う

179 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:57:00.06 ID:pxreBref0

こんだけ受診する奴いなくて保険屋と病院は儲かってんのか?

204 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:58:54.33 ID:k1VAdl06d

>>179
病院は保険診療なければ言い値で請求できるし、民間保険は条件つけて支払わないので有名

185 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:57:18.65 ID:DQZquwwXa

保険=頑丈な奴、健康な奴が損する制度って考えたらそりゃアメリカに合わんわな
自分が弱者やと認めるようなもんやし

209 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:59:23.52 ID:DQZquwwXa

ぶっちゃけ老人や肉体弱者は適度に死ぬ方が経済的には代謝良くなって捗りそうなのは事実

210 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 20:59:30.87 ID:729H/xS40

コロナ対策で銃弾が飛ぶように売れる国

222 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 21:00:25.18 ID:TcR/FtpKr

>>210
なんで銃弾売れるんや……

255 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 21:02:18.45 ID:729H/xS40

>>222
社会が混乱して暴動に発展する事が懸念されてる
こういう時は必ず銃や銃弾が売れるんや

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (41)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:28
    • 頭が痛い熱がある、今日はついてない日だと思ったらやっぱり月曜日だよ、アスピリンある?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:31
    • 行かない、んじゃなくて『行けない』。
      ホームセンターに歯医者に行けない人のために本格的な
      抜歯キットが売っている国アメリカ。
      日本だと三千円ぐらいの虫歯の治療(削ってかぶせる)が3万前後もする。
      保険料も月に4万ぐらいで高い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:32
    • ※2
      追記:Los Angelesも2年短期留学して、
      海に入ったせいでできた眼もらいで18万請求された。診察と目薬代
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/10 04:57
      • >>3
        おめでとう売国奴。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:34
    • 実際医療費高すぎるんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:38
    • 日本で5千円で受けられるコロナの検査が,アメリカだと30万円かかるそうな。
      検査だけでだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:39
    • とても合理的
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:45
    • >病人サイドが救急車は呼ばないでくれと懇願する異様な国

      救急車が来ても、乗せる前に患者に乗るかどうか確認する。
      お金が発生するから。
      ちなみに、日本は登山中で遭難しても大半が警察や消防隊が
      創作・救助するのでお金は請求されない。税金から。
      民間を使った時だけ請求される
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:46
    • ガチの資本主義は無能には辛いわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:48
    • 知らないとまずい、アメリカの医療システム

      日本では全国民強制加入で3割負担で統一されています。
      しかし、アメリカでは現段階では保険への加入は任意。
      事実、約4800万人のアメリカ人がが医療保険に加入出来ていません。

      彼ら貧しい家庭では、保険に入れないために体調が悪くても病院にかかれなかったり、突発的な事故や病気になって莫大な医療費を支払えないことで自己破産するケースも多く存在するのです。

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:48
    • 救急車が無料でない
      表題の通り、救急車が有料です。
      しかもそれが安くない。日本円にして20万円以上かかります。
      したがって日本の感覚のようにちょっとした症状があったとして、救急車を呼ぶにはそれ相応の覚悟が必要となります。

      医療費が基本的に高い
      アメリカで病院にかかったら、いくらぐらいかかる?
      前述したように救急車を呼べば、駆け付けた場所への距離や時間帯、人件費などで変わるもののそれだけで2000ドル程度すること普通です。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:49
    • エゲレスは原則医療費タダやぞ(薬は有料)
      ただし財源は税金で国家予算の1/4の模様
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/09 23:45
      • >>11
        ヨーロッパは確かに医療費は無料の国が多いけど日本とシステムが全然違うぞ。
        調子が悪くなったら近所の医療センターに行って自分で熱と血圧測って、タブレットでセルフ診断して薬もらうだけ。
        それでも改善しなかったら診断の予約して病院に行けるって流れ。だいたい医者に会うまでに3週間。

        緊急性の高い病気だとだいたい死ぬから、変に延命されなくてリーズナブル。
        だから金持ちはクソ高い保険に入って私立病院を使う。

        イギリス駐在の時に盲腸で死にかけたわ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:50
    • た、病院にもよりますが診療所での診察は200ドル以上、処方箋100ドル以上、薬局で50~100ドルが必要となります。病院に入院する際の費用は1泊で1000ドル以上であり、良くホテルのスイートルームに例えられます。

      外科手術の相場は5000ドル。盲腸であれば手術費用で8000ドル、最低限の3日の入院で3000ドル、おおむね12000ドル以上かかってしまうのです
      アメリカ人は病気になっても簡単には病院に行かない
      上記1~4のような、保険が使いにくい上、治療費も高い現状から、
      アメリカ人は病気になっても簡単には病院に行きません(行けません)。

      アメリカでは病気になったらまずは薬局へ行き、薬での自分で治療を行います。
      アメリカではかなり強い効果のある薬も市販が許可されており、かつ身近なスーパーなどで購入できるのです。

      次の医療レベルは「緊急診療所」、そして重大な事故や心臓発作など、救急車を呼ぶようなレベルでようやく病院にかかります。病院での自己負担額は、日本の数倍~数十倍にもなりことを覚悟しておきましょう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:51
    • 病院行けばどんな病気でも治るって思ってそう
      保険入ればどんな病気でも一生面倒見てもらえるって思ってそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:51
    • ※11
      イギリス(税率25%)も全部の薬がタダではないよ。しかも老人だけ。
      基本的な薬だけで、他はお金がかかる。
      完全に医療費がないデンマークやスウェーデンは税金がべらぼうに高い。
      税率3~40%とか。
      どっちがいいか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 22:53
    • 日本は医療費が点数で決められているから10割負担でもアメリカに比べて激安なんだよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 23:20
    • 病院いかない X
      病院いけない O
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 23:36
    • ※11
      以前イギリス人、いやスコットランド人だったかに聞いたことあるけど
      病院行こうと思っても、予約してくださいて言われて、
      じゃぁ予約で、つーことにしても、二ヵ月後になります、みたいにとんでもなく待つんだとか
      さすがに信じられないんだけど、実際はどうなん?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 23:51
    • ※17
      ようつべでも日本語話せるイギリス人が何人も動画上げてるな
      マジで数か月待ちらしいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/09 23:58
    • >>80
      アメリカ最強って思ってるのはマジで、他国に学ぶとか絶対にしない
      すべてのことにおいて世界最強国のアメリカがなんで低レベルの国から学ばないといけないの?って本気で思っている
      例外主義っていうらしいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 00:33
    • アメリカ国籍になった親族が言っていたけど、日本の様な国がやっている保険は無い。
      個人で入る保険ならある。
      病院に掛かったら最後破産する。
      老人になったらホームに入るしか道は無いからその為に金を貯める。
      だって。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/10 01:07
      • >>21
        SAWで難癖つけて金払わなかった保険会社の社長が硫酸で体内から溶かされてたけど、アメリカ人にはそれだけ保険会社に対する嫌悪感があるのかもしれない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 00:56
    • アメリカって元の医療費が高すぎるよな
      仮に三割負担でも日本と比べ物にならんくらい高い
      どうなってんの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/10 01:50
      • >>22
        医者の年収が日本の2倍以上だから医療費も高い
        ただし

        ・医者は鬱による自殺率が高く、また医者という職業に就くことを10人中9人が勧めていない。
        ・可能なら医者を辞めたいと思っていながらも、膨れ上がった学生ローンの返済のために他の選択がないのが現状。

        らしいよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 01:01
    • わけのわからない国だな。
      昔はアメリカっていい国だなと思ったけど、年取ったら、全く思わなくなった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 01:02
    • 働かざる者食うべからずを体現した国
      そりゃリーダーシップや主体性がなきゃ生きていけんよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/10 01:41
      • >>24
        度が過ぎて働いてるのに食うものあらずになってるんやけどな。ガバガバな人間社会を支えて下さるイエスキリスト万歳やで
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 05:20
    • コロナパニックにより銃の弾が売れまくる国。
      ウイルスを撃ち殺すんやろなぁ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 07:29
    • まず予防の点で「マスクしてると病気持ち」って風潮なくせ
      あと帰宅後に手洗いうがいしてるやつ見たことないレベルで不潔
      野蛮な人種なんだから洗脳教育すりゃ余裕で言うこと聞くだろ
      とりあえずメディアで予防の大切さを訴えろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 10:20
    • のたれ死にするという自由を侵害することは誰にもできないんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 10:45
    • アメリカの保険を勘違いしてるのが多いな
      アメリカの保険は医療機関が加入してないと意味ねぇんだよ

      オバマケア何て底辺御用達の保険にただでさえ多忙な名医が加入する訳ねぇだろ

      日本は医療側は奴隷で国民健康保険拒否権無いのかもしれんがアメリカは自分が加盟する保険を選択する権利がある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 10:50
    • 後保険が無いと救急車とかは呼べない(あっても超一流の保険でも無いと高額)が
      診察料を患者が決められる病院が各地にある
      医者は医学生や医者の卵で腕の保証は無いけどな

      基本医者に行かないのは本人が100%病院を何かしらの理由で拒否してる以外にない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 11:31
    • アメリカのコロナの検査が35万って記事見たけど本当じゃ無いことを願うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 11:47
    • 保険無いからなしゃーない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 12:27
    • 底辺「今日が良ければ明日なんかどうでもいいんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 14:43
    • 保険あっても5000ドルまでは免責で自腹とかだし
      1,2回で5000ドル行っちゃうし、よっぽど重そうじゃないと行かない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 14:46
    • オバマくん税金引き上げだけやって庶民の所得増やさない男だったしね。自分所の組織に税金を投入するだけのクソ野郎や。終わったら中国で人民元を稼ぐだけの公演おじさんだったしね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/10 16:22
    • 外国人がジョギングや登山をしてるのをよく見るのは、病院に行けないから運動をして自己免疫力を高めて、病気にならない様にしないといけないからなのではないかと感じる様になった
      逆に日本人は皆保険制度にあぐらをかいて、病気になったら病院に行ったらエエわ位に思ってるから、運動しないんだろうなと思う。身体が動く内に運動して筋肉を付けておかないと老いた時に寝たきりになる確率が高くなる様な気もする
      長寿国日本の内情は、寝たきり老人や要介護者の数字マジックなんだよなぁ。高度医療も保険が効くヤツは何とか受けられるし、身体中に配線されながら生かされてるのは幸せなのかなぁ?と考えさせられるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. buy ibogaine hcl
    • 2021/02/27 03:25
    • Iboga and itѕ extracts
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. iboga capsules
    • 2021/03/21 03:42
    • Iboga and itѕ extracts
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事