1 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:14:55.66 ID:6ei1eZrh0

https://i.imgur.com/SvozCz6.jpg

https://i.imgur.com/lFAchHf.jpg

https://i.imgur.com/LL36SGs.jpg


異論ある?w

2 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:15:35.54 ID:W9J9J6MEd

異論なし!w

3 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:15:59.15 ID:91bikV2Gd

俺は雲の王国が説教くさくて嫌い

531 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 06:07:50.20 ID:kzAqVPkN0

>>3
歌はトップ3なんやけどな

6 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:16:27.44 ID:6ei1eZrh0

新ドラはだいたいくそ

7 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:17:11.87 ID:qqX7jXQs0

新ドラは全てゴミだぞ

8 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:17:15.95 ID:W9J9J6MEd

奇跡の島は導入からダメ
他はワクワクする

9 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:17:20.88 ID:+vz6yK2t0

見事に新ドラだらけで草

11 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:17:31.30 ID:hf5Agf910

日本誕生より後はゴミ定期

12 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:17:49.80 ID:6ei1eZrh0

>>11
旧の?

31 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:19:49.27 ID:6ei1eZrh0

旧ドラのワースト決めるのむずいな
一位は創世日記だとして

43 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:20:46.31 ID:HPv6rPDd0

>>31
夢幻三剣士やで
過大評価すぎるし武田哲也がうるせえ

59 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:22:28.76 ID:6ei1eZrh0

>>43
あの雰囲気大好きなんやが

33 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:19:52.51 ID:ZnPC3I/sa

全くワクワク感ないな

349 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:50:41.29 ID:267qZr+S0

>>33
これは薄い奴やな
わいが読んでたのは金と銀の2つバージョンの奴やわ

76 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:24:31.06 ID:x5VbXuOa0

ワイはのび太が雪山で遭難するやつが好き

87 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:25:45.12 ID:6ei1eZrh0

>>76
日本誕生やな

81 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:24:54.22 ID:hf5Agf910

日本誕生も相当不気味だったな
子供の頃は怖かった

92 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:26:08.08 ID:6ei1eZrh0

>>81
土偶が元に戻る恐怖よ

95 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:26:48.11 ID:rF5XValO0

>>81
ツチダマのせいで遮光器土偶が苦手になったわ

103 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:27:42.90 ID:4OLRkPyL0

ドラえもんの映画って飯がうまそうだよな

日本誕生でのび太は大根そのまま食ってるけどあれもうまそうだった

119 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:29:02.79 ID:6ei1eZrh0

>>103
わかるわ
鉄人の無人スーパーも憧れた

132 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:30:29.20 ID:SgO9ieW8a

>>103
めっちゃわかる
開けると想像した料理が出てくるデカい木の実みたいなのとか憧れたわ

125 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:29:28.32 ID:52e/smeL0

新開拓史はモリーナが余計や
せっかくギラーミンとの決闘増えたのに

143 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:32:32.70 ID:IIs/XeY/0

>>125
旧は対決新はオリキャラと謎改変ほんまクソやわ
なんやあの棒読み

144 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:32:37.77 ID:ZxFGwVsw0

ベスト主題歌は夢日和

149 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:33:01.84 ID:hf5Agf910

>>144
雲の王国の武田鉄矢やぞ

154 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:33:25.23 ID:0mQqcLTn0

>>144
ドラビアンナイトのもすきやわ

159 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:33:41.58 ID:DEz86/+LC

>>144
少年時代やろ

165 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:34:11.51 ID:zHr7zFeHd

>>144
新魔界なんだよなぁ

174 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:35:16.36 ID:Y64Lx75z0

>>144
ブリキの和歌子かドラビアンナイトやわ

167 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:34:31.46 ID:0mQqcLTn0

ドラえもんのび太のドラビアンナイト 夢のゆくえ
ドラえもんのび太のブリキの迷宮 何かきっといいことある
ドラえもんのび太の宇宙小戦争  少年期
この3曲好きすぎる

197 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:37:55.01 ID:AB0rzgfc0

>>167
ワイ結婚前夜の幸せのドアも好きや

173 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:35:16.29 ID:uDK9cUhPd

リトルスターウォーズとかいうスネ夫が無駄にかっこいい奴だいすき

193 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:36:56.37 ID:S6/3+pSY0

ワンニャンは主題歌補正掛かりすぎやろ

209 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:39:04.79 ID:dVIus/Et0

>>193
ワイはとどめ刺すのにビッグライト取り出すシーン好きやわ
のび太とドラえもんの関係がええねん

204 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:38:29.37 ID:6ei1eZrh0

きみら主題歌もちゃんと聞いとるんか…
全然わからんわ…

236 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:41:21.99 ID:S6/3+pSY0

>>204
グーチョキパーとか変なのは印象残るやろ

213 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:39:17.93 ID:S6/3+pSY0

偶に宇宙なんちゃらで作品ゴッチャなるわ
J民は見分けついてるんか?

243 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:41:54.85 ID:IIs/XeY/0

>>213
宇宙開拓史と宇宙漂流記と宇宙英雄記やな
開拓史は畳が遥か遠くの宇宙船と繋がってた
漂流記はジャイアンとスネ夫が誘拐された
英雄記は自発的に助けに行く

214 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:39:18.43 ID:0mQqcLTn0

昔の映画は始まる前に
ドラえもーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
ってコールあるやん
あれがめっちゃいいねん

222 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:40:05.20 ID:6ei1eZrh0

>>214
わかる

225 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:40:16.19 ID:XaRZ5Uos0

みんなバギー好きなんやな

特攻以前のムーブクソ過ぎて
子供ながらに正直死んで欲しいと思いつつ見てたわ

234 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:41:00.19 ID:1C+dsXJ/0

>>225
死んで欲しい奴が死んだなら良いやんか

233 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:40:45.96 ID:4OLRkPyL0

今のドラえもんって映画本編しかやってないんか?

昔は短編が2つくらいあってお得やったで
本編より面白いし

248 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:42:34.61 ID:n8YY1xe10

>>233
同時上映知ってんのはガチのおっさんやなあ

255 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:43:04.68 ID:0mQqcLTn0

>>248
ドラえもんズとかおもしろかったなぁ

264 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:44:03.56 ID:uDEszVat0

>>248
なんかおまけみたいなおもちゃ貰えたで

272 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:44:37.04 ID:f25bVO2H0

百式みたいなロボ出てくるやつは?
ジュドーみたいな名前だった気がする

280 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:44:59.40 ID:6ei1eZrh0

>>272
鉄人兵団や

285 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:45:17.74 ID:gKpsJZXZp

>>272
ザンダクロスのこと言ってるなら鉄人兵団

281 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:45:01.76 ID:kemIEnIR0

ドラえもんズとかいう無かったことにされた設定

288 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:45:34.25 ID:52e/smeL0

太陽王は記念作品やし割と良い
なお10年後

296 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:46:22.58 ID:qFbhWN1ta

博物館ほんまきらい
新ドラを象徴したような作品
話はおもろいけど泥棒とガイジ博士がなんの咎めもないの意味不明しね

309 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:47:22.85 ID:6jFU4GRo0

>>296
そこ一番アカンとこよな
博士のせいでジンジャーとかナチュラル窃盗クズに育っちまったし

318 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:48:18.28 ID:d+NL2xIq0

ワイ
https://i.imgur.com/GR4ojMR.jpg

326 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:48:54.43 ID:S6/3+pSY0

>>318
最後の木引っ張るシーンは好き

331 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 05:49:22.81 ID:KJqWEe2k0

>>318
好きやわこれ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (21)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:20
    • 昨日アマプラで太陽王伝説見たけど面白かったわ
      そっくりだけど強さと性格が真逆の2人の対比とティオがのび太と関わったことで変わっていくのがよかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:32
    • 新訳のび太の恐竜だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/12 19:46
      • >>2
        新は基本くそ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:37
    • ドラえもん主題歌の個人的トップ3は

      ドラえもんのび太のドラビアンナイト 夢のゆくえ
      ドラえもんのび太の日本誕生 時の旅人
      ドラえもんのび太の宇宙小戦争  少年期
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:40
    • アマプラでいろいろ見直したが絶対どっかで泣いてしまうわ
      鉄人兵団の最後とかもうあかんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/12 21:23
      • >>4
        よそのコメントで書いたが、昔相棒かなんかの映画を見に行った時鉄人兵団のリメイクもやってたみたいで、オチを知っているので看板見ただけで泣けた。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:43
    • ※1
      ティオはすごく良かったんだけどあれは奇跡の産物だと思う
      F先生が他界されてからはゲストキャラを主軸にしたものばかりでいまいちな映画が多い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:58
    • ロボット王国
      ラスボスが実は人間で機械のコスプレしてた←は?
      しかも仲間の博士の家族で「コイツは悪に走ってしまった」←その前に止めろよ
      突っ込みどころ多すぎ。旧ドラでは間違いなく1番の駄作
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:58
    • 雲の王国好き
      ドンジャラ村、ドードー、キー坊の過去三話絡ませるのは卑怯

      個人的に新の鉄人兵団…無駄にひよこ出してミクロス消したのは許せん
      旧はロボット王国が内容が中途半端だった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 19:58
    • 巨人と奇跡は同意だけど
      人魚よりヒーローズの方がつまらなかったな

      旧だと雲やネジ巻きみたいなしょっぱい敵が出るヤツと
      あとは漂流記は道中が退屈で仕方ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 20:03
    • ワイのロボットキングダムはどこや…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 20:12
    • 新ドラオリジナルも最近のやつはええと思う
      1が挙げてた3作あたりはほんまに糞な時期やったと思うわ
      緑の巨人伝とか最早意味不明やったし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 20:24
    • 映画はドラえもんじゃない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 20:27
    • 翼の勇者たち主題歌含めて好きだったのに歴代の中でもなんでか影が薄いイメージ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 20:43
    • 旧ドラも最初期は謎改変多いからねえ
      一概には判断できんわな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 20:55
    • 新旧問わず長編映画は本編ドラえもんとは完全に別世界と思って見てる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 21:03
    • 新ドラは冒頭やラストに親の目線で野比家のいい感じのやり取り入れてくるから嫌いになれない
      親になると良さがわかるというか旧ドラの時に子供だった世代狙ってやってる節があるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/03/12 22:42
      • >>16
        親狙いのあざとい話入れて
        子供達の冒険部分削る超無能采配
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 21:22
    • パラレル西遊記がストーリーも主題歌も好きだった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 21:24
    • 新ドラはウェット過ぎる
      泣け泣け言われても逆に冷める
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/03/12 21:53
    • 映画館に行くと貰えるグッズが羨ましかったなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事