電車男
>>1
電車男は当時ひろゆきがいろいろ戦略考えてやってたらしいな
エゴサーチTVで西野に語ってたわ
米津玄師
>>4
これ
>>4
はい
>>4
米津の楽曲の中でもパプリカは特にえげつなかったよな
去年はテレビも世の中も変な歌とふしぎなおどりに取り憑かれてたし
ガンダム
>>11
創通やないか!
新海誠
>>3
堂々とJR東日本企画って書いてあんのになんでこれ言うやついるんアホなの?
>>3
何度も言うが君の名はまでの新海に対して
電通はなんもやってないぞ
ライバルのJR広告や
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190109001377_comm.jpg
>>34
そもそも鷹の爪団がモロ案件だよね
>>34
ガッキーですか?
世界の中心で愛を叫ぶ
めっちゃ流行ったはずなのになかなか思い出せないのは大体そうやろ
カープ女子
逆に完全実力とか無理やろ、どっかで代理店が乗っかってくるわ
>>45
現場猫とかどうなんだろ
このままの猫でいて欲しい
まりもっこり
やわらか戦車
初音ミク
>>52
邪魔されてたような
おそらく日テレのzipで今若い子に人気みたいな特集組まれてそう
それこそ2010年ぐらいまでの人気コンテンツの多くは電通案件やろ
あの時代はテレビでゴリ押ししてれば自然と人気コンテンツになったし気に入らないものは締め出してればマイナー止まり
>>56
今でもそうだろ
>>56
何で過去のものにしてんだよ
>>56
今の方が酷いんだよなあ…
ここ数年アニメなどのオタク文化に対する抵抗は若い人やガキを中心に無くなってきてるみたいやけどこれも電通の仕業か?
オタクをあれだけ馬鹿にしておいて今はヨイショしてるんか
まどマギ
でステマという言葉を知ったんやけど
>>72
まどかマギカは博報堂やから電通では無いやで
ステマは間違いないけど
ハイボール復活とかも電通か?
ガチで日光江戸村やで
途中で自分達の実力だと勘違いして電通切って没落して
博報堂に泣き付いて出来たのがニャンまげや
Jリーグは今思わなくても電通丸出し定期
>>91
Jリーグは長らく博報堂やったろ
今は電通やけど
仮想通貨
けものフレンズは?
>>103
2で乗っかって失敗
もののけ姫以降の宮崎ジブリはガチ電通案件
>>116
😭
>>116
右下の顔で草
>>116
電通もっと力入れろよ
>>116
草
韓流ブーム
派遣の品格
ちな電通のアニメ作品一覧はこれや
Wikipediaやけど
オタクって電通に流される一般人馬鹿にしてるけどそのオタクも大概やわ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E9%9B%BB%E9%9A%E3%AE%E3%A2%E3%8B%E3%A1%E4%BD%9C%E5%81
>>153
めっちゃあって草
>>153
アイドルもアニメも
オタのほうが一般人とり流されやすいやろ
メディアに恋しとるんやから
>>153
ほんまかどうか知らんしなんの因果かもわからんが好きなのひとっつもないわほんまに
>>153
話題になってるけどクソつまらんかったやつだらけで草
>>153
若干臭いアニメしかないやん
>>153
おもんなさそうなやつばっかやな
やっぱそっち方面のセンスは無いんか
>>153
ゴミしかなくて草
食べ物系は多いな
台湾まぜそばなんかそれまで特に何もなかったのに数週間のうちに芸能人のSNSの宣伝やテレビ番組での特集がめちゃくちゃ増えて直後に各コンビニでほぼ同時に台湾まぜそば売り始めてた
最近は生クリームスイーツを流行らせようとしてる感
コメント一覧 (116)
-
- 2020/03/22 23:42
- 芸能人に声優やらせたり、素人使ったりってのは、全部そうやろ?w
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:44
-
好きな物を好きになればいいじゃない
電通だから嫌い電通じゃないから好きとか言う奴は感情とか感性とかどっかに置き去りにして来たんか? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:46
- 中国コロナウィルス
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:46
-
電通でも博報堂でもいいけど
今回のワニは早過ぎたね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:49
- 大昔は一世風靡とかな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:49
-
アニメ本当酷いラインナップだな
この数だから見てたのもそりゃあるけど
1つも推せる作品がない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:50
- 株価ナイアガラで 今は電通はワニで必死か?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:52
-
ステマってなんか怖いし嫌悪感すごいわ。
一斉に同じツイートし始める垢の画像とか鳥肌立つわ。
なんか巨大な力が操ろうとしてくる、ってのが嫌なんかなあ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:56
-
佐村河内守
小保方晴子 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:58
-
※8
そして実名ありの比較広告を解禁して
企業同士がネガキャンで殴り合いするほうがいっそ清々しくもあるな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/22 23:59
- 基本的に広告業界のガリバーなんだから、テレビや映画、アニメ、音楽だけにとどまらず、出版からネットまでほとんどのメディアに関係してる。調査マーケティングに至っては大半の企業や自治体が関係してるし、日本に住んでる以上、電通の仕事を避けて生きるのは無理。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:06
- コンテンツが面白くて楽しめれば全然構わないけどな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:08
- 電通博報堂ADKなんてほとんどメジャーどころ絡んでるっていうのあんま分かってない人多いんちゃう
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:09
-
こうやって振り返ってみると下らないこと気にしないで楽しんだ者勝ちだよな。
流行りなんて所詮は消耗品。ピーク過ぎたら忘れ去られてオシマイなんだから、その時を誰かと共有して思い出にした方が幸せだろ。
それを、電通案件wwwwwとか言って斜に構えてる方が振り返った時、臭過ぎて死にたくなるわ。
去年流行ったタピオカなんかも、そのインスタ久々に見返したJKは数年後「あの時、毎日飲んでたよな。なんであんなハマったのかな?」って思い出話になる。
斜に構えてた陰キャは「あの時、バカがこぞって飲んでたよなwwwww電通案件wwwww」って、思い出にもできず、いつまでも斜に構え続けるんだろ。悲しいよな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:16
-
政治、行政にも関与しているからな広告代理店は
今回のワニ漫画なんて可愛いもんだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:30
- これだけ電通が幅を利かせるほど自分の頭で考えられないやつらがいるってことだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:33
- コンテンツの質は別のところで、「電通が絡んでるからマイナス」という評価が出てしまうのは広告代理店としてどうなんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:33
-
別に斜に構えているわけでも逆張りしようっていうわけでもなく
いくらなんでもやり方が露骨だよねってことだろ。
100日かけた直後に興ざめさせられれば、文句のひとつも
言いたくなるのが人情ってもんだろうよ。
それを想像できなかった電通には、ぜひ「クリエーティブ」に
欠かすことのできない想像力を養ってもらいたいと思うね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:34
- 広告代理店=悪、って考えのバカ結構いるよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:37
-
※29
貧乏人だらけだからしょうがない
懐だけじゃなく頭まで貧しい奴らばかりだから -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:43
- まあつくられた流行に流される主体性のない人間が多すぎるのが問題なんですけどね
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:50
- 加藤純一とかいう誰の操り人形でもない神
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:56
- 東京オリンピック
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 00:57
- セカンドライフかな?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:00
-
「電通が流行を作るようにすれば民衆がそれを流行らせる」という仕組みそのものを破壊しなければならない
そのためには我々が情報強者になる事が必要
インターネットが発達した社会だからこそなし得ること
くだらない広告代理店にネットをアンダーコントロールされてはいけない
ネット界は我々のものだ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:05
-
広告代理店が絡んでようが自分が面白いと思った感性を信じろよ
ブームに乗っかって面白いと言ってる人間と電通が絡んでるから面白くないと言ってる人間は同じくらい馬鹿だよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:12
- ホワイトバンド
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:23
- 中身が面白いかどうかより面白くないコンテンツをバズらせたら勝ちみたいに思ってそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:40
-
ステマするなら「もっと絵がうまくて」「もっと中身のある物語」をステマしてくれよ、低能電通。
なんであんな落書きみたいなゴミなんだよw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:47
-
ある程度流行ったことで広告代理店絡んでないのってあるのか?
会社の規模考えりゃそっから電博以外の代理店なんてほぼないだろうし
電通の何がそんなに気に食わないんだかわりと外してるしそんな万能でもないぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:53
- 最近普通のマーケティングのこともステマ扱いされてないか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 01:59
-
※47
電通がかかわった時点でステルスじゃないんだけどなんか勘違いしてるやつ多いよね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 02:07
- 国が海外みたいにステマの法整備すれば良いんだよ、電通に潰されると思うけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 02:13
- 悪の枢軸
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 02:40
-
電通擁護してるやつってどういう神経なんだ?
騙され好き? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 02:43
- 台湾まぜそばってなんだよ…完全に釜玉うどんじゃん…
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 03:13
- もう誰もセカンドライフを思い出してあげられないんやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 03:24
- 進撃の巨人
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 04:09
- 自分の嫌いな作品をステマのせいにして叩きたいだけ定期
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 05:25
- 創通(人材)☓電通(人材)というどこにあっても異臭を放つ特大のクソアニメ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 06:02
- ヨン様以降の韓流ゴリ押し、AKBゴリ押し、KPOPゴリゴリ押し、たまに流行る邦画全部
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 06:33
-
電車男は博報堂じゃないのか?
少なくとも映画は -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 06:34
- 面白くもないものを無理やりゴリ押しされている、宗教的な手法が気に入らないだけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 06:56
-
妖怪ウォッチもやな
国内だけで異様に流行るものは全部電通やろな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 07:57
- 現場猫はコラのほうが先に流行って拡散力が高かったために原作のマネタイズが間に合わなくなったっていうかなり特殊なケースだからなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 08:29
- じゃぱりぱーく
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 08:57
-
陸軍頭カチカチ 海軍スマート
昭和天皇は何も決定権がなかった
戦争はすべて軍部の独走の末
日本の一番長い日(陸軍のミニクーデター)
玉音放送に泣き崩れる国民
昭和天皇の戦後巡行に大喜びの日本人
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 08:58
-
美智子さまフィーバー
美智子さまは思慮深い愛情深い超美人
雅子さま超インテリ
平成の両陛下は祭祀に熱心
愛子さま偏差値70東大級の頭脳
この手の類のはぜーんぶ電通案件だよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 08:59
-
韓流は電通案件だよ
韓国政府のお金で。
それまでの韓国=売春国家
からブランディング上→エロカッコイイへスライド
同じく電通案件であるAKBは→ダンスは下手だけど子供かわいい(ピーチジョン絡みで下着姿おおいけど) -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 09:21
- 電通案件でも別にどうでもいいけど○○が次に流行るかも?って表現なら何も問題ないけど○○が今人気って表現するから嫌われるんだよな(´・ω・`)嘘付きは嘘付きの始まり(´・ω・`)
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 09:51
-
バスケのbjリーグってあったやんか
今は統合してBリーグになってるけど
世間的には全く話題にならなかった割に
よく続いているなって不思議に思ってたわ
でも良く考えてみると、コンテンツを維持できるだけの
客やスポンサーが付いていれば、それで問題ないんだよね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 09:52
-
なんでそんな事思うかっていうと、俺は全くプロ野球に興味ないのに
マスコミが連日情報を垂れ流すから、ちょいちょいプロ野球の情報が耳に入ってくるのよ
知りたくもないが、つまりプロリーグってのは、そのくらい溢れるほどの情報量があって
成り立つものだと思いこんでたわけ
あそこまで宣伝して興行が成り立つものだと
だから全く情報すら流れないバスケのbjリーグがひっそりと12年も続いていたってのが
なんか不思議に思ったわけ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 10:04
-
最近では食パンかな。あのプロレス屋の。
過去では「千の風になって」。
ミヤネが「静かなブーム」と大々的に宣伝してたの覚えてる。
電通案件というより半島案件だけど。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 10:15
-
※48
電通に限らず、ステルスマーケティングに広告代理店が絡んでないとでも?
個人がやってると思ってるのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 10:19
-
電通がかかわったとたん死んだ
やわらか戦車 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 11:15
- 妖怪ウォッチやろなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 11:25
-
※84
野球っていえば
90年代、毎朝通学前に見てたズームインが異常な巨人推しだったから
野球に興味がなくてもセリーグ(特に巨人)の情報は嫌ほど入ってきた
逆にパリーグは社会人の草野球レベルだと思ってた。
1分で全試合説明して「ハイ時間終了です(笑)さて話を戻しますが巨人は・・・」だったし。
ズームイン見なくなって初めてパリーグが"プロ"野球だって知ったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 11:33
-
こうやって見るといくら電通が推しても流行らないものは
流行らんな。
作ったブームから時間が経っても語られる作品は本物と言える。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 11:36
- 未だにあまちゃん推されてるのもそうなの?好きあらばあまちゃんのBGM流れる時あるよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 11:47
- タピオカとかチーズホットクとかデジカルビとかスンドゥブとか
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 11:54
-
※40
スマホとPC・タブレットの仕様も理解出来てないガ〇ジ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 12:30
-
※38
代理店や工作員の主戦場は、とっくにネットに移っていて
君のようにその自覚のない、自称ネット情報強者の半分は
とっくに彼らの手中にいるよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 12:56
-
大失敗に終わったけどセカンドライフ
当時,ろくにPCの知識もないような電通の知り合いが,これからはセカンドライフだよっ!
って言ってて,UOやらのネトゲどっぷりつかってた自分は話を聞いてくそコンテンツだなって思ったな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 13:51
- 自分でムーブメント作り出すならいいけど、バズったコンテンツにのっかってクソ寒い売り方して白けさせるのはマジで害悪だからやめろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 16:03
-
電通の関わってるアニメが全部つまらんって意見には賛同しかねるが、それでも不自然に話題性の高かったモノは結構ある印象がある。
しかしまぁ、売る為の広告なんだから話題作りや多少のゴリ押しは分からなくはない。
ワニはなんかもう色々と駄目だわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 16:27
-
※96
「地元漁師メシをいただく!」とか「女優○○が一本釣り挑戦!」とか
海関係ならとりあえず流しとけって感覚でBGM流すよね
バラエティでタレント同士が睨み合ったら「仁義なき戦い」流すくらいの感覚でしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 17:14
- マーケティングしない商品なんてないだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 17:53
- うん、ひどい
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 18:33
-
タピオカはナタデココやアロエみたいにひっそり根付いてたのに急にアンチが増えて悲しいわ
元々好きだった人間からすればサバ缶や納豆の品切れみたいなもんよ
通ってた店も行列で買いにくくなってたし早くブーム過ぎ去ってくれ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 19:14
- 韓流アイドル
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/23 19:20
-
一昨日実家に帰ってテレビ見てたら
韓国ドラマで見たカギがどうたらこたらで金持ちになったとかいうババァの特集で
沢山のタレントがよいしょしてた番組やってたけどホント気持ち悪かったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/24 18:22
- ええじゃないか騒動
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/03/24 20:03
- 安倍内閣
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/04/02 22:20
-
※112
電通のバックの国におもっくそ嫌われてるんですが・・・
そして電通案件なら不思議な事に電通の縄張りのメディアにモリカケだのサクラだの戦艦大和ばりの集中砲火何年も食らい続けてるんですが・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/11 20:22
-
ワンピース鬼滅は絶対ステマ
人気な漫画は全部海外でも人気なのにワンピース鬼滅だけは海外人気ゼロだから -
bipblog
が
しました