人気のおすすめ記事

    8 (3)
    1 パピラ(茸) [ニダ] 2020/04/23(木) 01:09:34.33 ID:/CW2amu90● BE:271912485-2BP(2000)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    https://i.imgur.com/NgQQzNE.jpg

    5 バブルマン(北海道) [JP] 2020/04/23(木) 01:11:22.62 ID:ZhZ0+8VU0

    実施できない対面より実施できるオンライン授業だよなあ
    文科省って入試対策でもアホだったし、無能揃いだよね

    7 きょろたん(大阪府) [ニダ] 2020/04/23(木) 01:12:00.69 ID:cSiiuBGL0

    頭が固すぎる

    8 ぴぴっとかちまい(群馬県) [US] 2020/04/23(木) 01:12:22.26 ID:dmV0a47T0

    日本や欧米は遅れてる
    中国は当たり前にオンライン授業やってるのに

    486 みらい君(岩手県) [GB] 2020/04/23(木) 04:50:32.10 ID:hkP/KNt80

    >>8
    アメリカは普通にオンライン授業に向けて動き度してるよ。
    小学校は今年いっぱいは休みになったし。
    日本は蓮舫さんとかが学校休みにしただけで激怒しちゃうに
    無理なんだろうけど

    522 キューピー(大阪府) [US] 2020/04/23(木) 05:16:16.57 ID:JKXOOYgj0

    >>8
    仕方ない
    日本はアホな霞ヶ関が全てを仕切らないと気が済まないからな
    役所脳に付き合わないといけないからどの分野でも周回遅れになりつつあるよ

    16 ヤマク君(東京都) [TH] 2020/04/23(木) 01:14:14.38 ID:AsqDEk7O0

    はんこといいこれといい日本って遅れてるな

    19 ラビディー(神奈川県) [GB] 2020/04/23(木) 01:14:30.52 ID:sxn9dlnl0

    オンラインなんて生徒が遊ぶだけだろ

    240 ヤマギワソフ子(東京都) [MX] 2020/04/23(木) 02:01:32.83 ID:MWTkZVdy0

    >>19
    今選ぶのは対面かオンラインかじゃなく
    無勉強かオンラインかの2択だからな

    25 ぶんた(広島県) [US] 2020/04/23(木) 01:15:00.54 ID:zsmstb2Q0

    前例がないことを嫌がる官僚の悪いところが思いっきり出てるな

    477 省エネ王子(東京都) [US] 2020/04/23(木) 04:41:39.70 ID:Djl8d6dv0

    >>25
    まさにこれ。
    慣習に囚われてる癖に常に進歩を要求している。踏襲文化を否定されたら身の立場が危うくなるからな。

    27 ぴょんちゃん(愛知県) [ニダ] 2020/04/23(木) 01:15:27.71 ID:A1zkLuVi0

    ぶっちゃけオンラインは小学校低学年には厳しい
    それ以上ならいいけどね

    28 ナカヤマくん(学校) [US] 2020/04/23(木) 01:15:34.53 ID:lDC7c+tn0

    いや、実際にオンラインで勉強できる奴はそうそう居ないぞ
    通信制の学校の卒業率知らない奴、多すぎだろ

    168 あどかちゃん(東京都) [GB] 2020/04/23(木) 01:40:41.88 ID:bP5IyHA50

    >>28
    それは通信制というシステム故じゃなくて
    通信制をえらぶ生徒自体に堪え性がないやつが多いだけ

    34 ミルミル坊や(千葉県) [ニダ] 2020/04/23(木) 01:16:32.69 ID:BdVGMBw20

    率直にいってオンライン授業じゃ習熟度の差が猛烈に出てくるからな。
    一時期熱心に取り組んでたアメリカの大学もやめてしまった。

    42 お父さん(東京都) [AU] 2020/04/23(木) 01:17:31.51 ID:5mMohJNv0

    オンラインも認めず
    学校再開も認めず
    どうすんの?

    43 ちーたん(埼玉県) [IT] 2020/04/23(木) 01:17:33.07 ID:kofrdH5g0

    省庁もテレワークで人員減らせ
    税金の無駄

    52 Dr.ブラッド(ジパング) [CA] 2020/04/23(木) 01:18:40.55 ID:fwyByZ0v0

    オンライン授業は教師の能力の高低が丸判りになるから
    教師連中が猛烈に反対してる

    53 ミルパパ(大阪府) [JP] 2020/04/23(木) 01:19:05.37 ID:+e9u98/w0

    学校があって、その上でオンラインはいかがなものかというならわかる
    学校ないのにオンラインも無いなら何もして無いじゃん
    差が出るから全員バカになれって言うのかい

    57 めろんちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/23(木) 01:19:35.01 ID:3vRbnHVV0

    オンラインだろうが、やる奴はやるし、ダラける奴はダラける。
    ただその差が顕著に出るだけだろう。

    67 ナカヤマくん(学校) [US] 2020/04/23(木) 01:21:28.76 ID:lDC7c+tn0

    >>57
    学校は底辺連中のためにあるんだぞ?
    コイツらに最低限の学力をつけさせるための施設だからな

    59 さくらパンダ(東京都) [ZA] 2020/04/23(木) 01:19:55.37 ID:f7rmoBki0

    とりあえず教科書に沿ったテキスト買ってきたが、学校に行けずに体力持て余してる小学生に教えるのは難しい

    65 ローリー卿(大阪府) [US] 2020/04/23(木) 01:21:25.20 ID:7preS94X0

    大臣無能過ぎじゃね
    なんかやったか?
    教科書検定も変な制度やし

    77 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(四国地方) [US] 2020/04/23(木) 01:23:36.38 ID:g+KG6ruO0

    まだこのカテゴリに利権作ってないからかな?

    80 お父さん(東京都) [AU] 2020/04/23(木) 01:23:55.10 ID:5mMohJNv0

    もう一つ言うと
    塾も自粛で休みだからな
    どうすんの?

    83 ドンペンくん(埼玉県) [HK] 2020/04/23(木) 01:24:29.91 ID:LYYAlIDk0

    てかこれ会社も同じで部長クラスがネットワーク回り何もできない、マニュアル読めない、出勤正義とかでテレワークできない会社山ほどあるだろ

    92 やまじちゃん(愛知県) [US] 2020/04/23(木) 01:25:51.98 ID:i6eJencs0

    まじで日本ヤバい
    後進国

    95 御堂筋ちゃん(秋) [DE] 2020/04/23(木) 01:26:16.08 ID:FUqzBvef0

    予備校の授業受けてみればわかるが公務員先生は教えるの下手すぎ
    そりゃ通信が主流になったら困るだろう

    104 さくらパンダ(東京都) [ZA] 2020/04/23(木) 01:27:50.88 ID:f7rmoBki0

    ビデオ通話というかネットで画像出して双方向でデータをやりとりなんてのは95年くらいには既に実用化されてたってのに
    この分野って本当に遅れてるよな
    単にインターフェイスを練ればいいだけのソフトの部分なのにな
    儲からないからか

    106 シジミくん(茨城県) [GB] 2020/04/23(木) 01:27:54.27 ID:1pJE/6Sd0

    無料公開で教材選り取り見取りで勉強楽しくやってるけどな
    与えられた課題じゃなくて自分でやりたい事探してるから自主性も出てきたわ

    114 アリ子(中部地方) [US] 2020/04/23(木) 01:28:53.51 ID:n2PXqbZz0

    コロナ世代とか言われる事になりそう

    120 ウルトラ出光人(広島県) [US] 2020/04/23(木) 01:30:53.78 ID:d9hw7gwt0

    だから中国にも負けるんだわ
    子供に勉強させず大人にするとか大人として責任放棄だろ

    143 おれゴリラ(茸) [US] 2020/04/23(木) 01:35:50.06 ID:3+XDuTS30

    まあ、もし日本中でやりだしたらインフラが追いつかないだろう
    もう日本は二流だよ

    145 湘南新宿くん(やわらか銀行) [KR] 2020/04/23(木) 01:36:47.55 ID:0Z6ls/+60

    >>143
    一流国は どこ?

    150 おれゴリラ(茸) [US] 2020/04/23(木) 01:37:25.72 ID:3+XDuTS30

    >>145
    中国

    ぼくたちは勉強ができない
    逢坂良太, 白石晴香, 富田美憂, 鈴代紗弓, Lynn, 朝日奈丸佳, 岩崎良明
    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (149)

        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:43
        • N高校があるじゃないか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 08:49
          • >>38
            M女子高とS大
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:44
        • ※31
          お前みたいな馬鹿を基準にするなよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:44
        • 新しいことはとりあえず拒否から始まる文化
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:48
        • 日本は多様性に乏しいから理解するのに時間が必要
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 08:50
          • >>43
            オンライン授業は来年からだ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:53
        • 憲法違反の状態でしょ

          官僚の首とばせ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:57
        • 理由?
          オンライン授業が主流になれば学校はいらなくなるからやで
          東進や代ゼミなどの先生のが教え方うまいもんよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 08:57
        • 学校なんて音楽家庭科体育保健ぐらいでよくね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:05
        • 景気だけで全てが決まる新卒主義といい、それに付随した学業よりも優先される就職活動といい、
          決して認めない飛び級制度と義務教育中の留年制度。
          日本って年功序列で能力より実務経験年数を評価するから、明らかに上に無能がひしめいてるよね。
          コロナはマジで救世主になるかも。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:05
        • 教育者からスマホが無い家庭が無いからダメなんて意見が出るんだぞ
          無理に決まってるだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:09
        • PCやタブレットや通信環境がないなら貸し出すか、そいつらだけ学校に来させれるとか。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:12
        • うち子供3人おるからさすがに全員にタブは与えてないから厳しいわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:35
        • 過渡期を作るなら教材として選択性にするしかない
          電子端末が高いとは思わんけど紙の教材並に電子書籍に費用がかかるならたまらんな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:42
        • 夏休みがなくなる未来しか見えない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:48
        • 8月末まで休みにして、学校は9月からを新年度にすれば良い。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:49
        • まあでも一理あると思うわ。
          オンライン授業は賢い子にとっては余暇が増えるし良いが,そうで無い子は落ちていく。
          そんでもって一緒の空間にいるということが重要なのだ。クラスメイトの観察から学ぶことも多い。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 09:56
        • コロナ治った後の日本は世界から置いて行かれそうだな
          一生ハンコ押す世界
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:02
        • 苦肉の策として何も取り込まないのは裏金を貰っているからとしか考えることができない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:04
        • これ思いっきり誘導記事だよ、この文面しっかり読むと
          「現時点では」オンライン授業を原則認められない
          と書かれてて、今文科省はそれを変えようとしてるのに
          その記事を引っ張ってこないで、変わらないままのような文面にしてる。
          ソースの確認もできないアホはネットやめろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:05
        • コメントにあった様にオンラインはアメリカですら頓挫したんだよな
          最大のポイントはやる奴とやらない奴の格差が酷くなること
          格差が好きなアメリカですら一時頓挫する位に格差が大きくなる
          中々難しい問題よ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:09
        • ベネッセとかの使ってる教科書に合わせた教材やタブレット持ってるとこあるんだから…
          もう民間に委託して今年は諦めろよ
          年間購読費3万くらいなんだから国が金出せよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:11
        • 学校再開後、月~土曜まで7時間目くらいで授業するか、夏休み無しにするしか国の定める教育要項消化できないでしょ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:17
        • ※1
          今のところ、貧乏な家ほどアホみたいに携帯料金払って、数十GBプランとか喜んで契約してるのが日本って印象。
          家に固定ネット回線はなくても、無駄に広い帯域を電波で買ってる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:22
        •  小、中 高の勉強なんて教科書だけやってりゃ理解できる内容 学校で教わるより自学の方が頭に入る
           今時は先生より高学歴の親が大多数なんだから解らない所は親が教えればよし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 11:06
          • >>69
            そこまで暇ではないし、学力が高い=教えるのが上手いとも限らん。
            そもそも教育水準の高い家庭ならこの環境でも学力低下なんてしないだろう。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:22
        • やる気があるなら無能教師が一方的にしゃべる授業聞くより
          有能教師の配信見てるほうが良いだろうしな何回も見れるわけだし
          コメント欄でFAQ載せたりリンク張ったり出来るんだから
          寝てたら注意されるとかの緊張感のメリットは実授業にはあるが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:24
        • テレビはワイドショーとかバラエティとか止めて
          それぞれの教科書に沿った授業テレビで流せばよくない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:28
        • ネットじゃなくてテレビ使うとか出来ないのかね?

          ※69
          そりゃ普通以上の人はそれで済むというか既にやってるだろうね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:52
        • 逆に考えろ
          今個人で小中高の授業動画あげたら山程アクセス稼げるチャンスなんやぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 11:12
          • >>73
            すでにそれ系YouTuberはいるよ
            そこまで再生数稼げないし、一年間の授業内容アップしてしまうとネタがなくなるので次が出ないけどねw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:54
        • 2週間くらい前に、コロナ禍ではオンラインの規制を緩和するからなるべくオンライン化を検討することって文章きたけどな。

          メディアは政府を批判したくなるような文章を書くのが仕事だからしゃーないか…

          まあでも、オンライン授業ではほとんどの生徒がスマホゲーやると思うよ。勉強よりゲームの方が楽しいからね。ひどいことにはなると思う。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:56
        • オンラインやタブレットを使った授業は小規模ながら実証実験をやってて、問題山積みなことがわかったから及び腰になってるだけ。

          パソコン使えない教師とか、家にネット環境が無い家庭とか、費用とか、セキュリティとか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 10:57
        • IT担当相にハンコおじいちゃんを据えてる時点でやる気ゼロなんだよ
          口だけITIT言っといて今の政府にはそっち方面で力を入れる気がまったくない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:02
        • 底辺をなるべく少なくするって結構大事。犯罪やスラム街の形成にダイレクトにつながるからな。それが日本の方針や
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:05
        • 台湾のマスクのシステム作った人にお願いしたい
          日本の役立たず
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:05
        • 基本的に学習意欲が低いからなぁ。オンラインなんてしたらどうなるか目に見えている。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:08
        • 学校から課題でてるだろ?
          課題だけ出して親がついて教えてあげてくださいって
          でもそれすらやらせない親もいるだろうし、その課題ってオンライン授業より更に質の悪い教育じゃないの
          そもそも政府のルーター配布とかの案はなんだったんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:09
        • 頭いいやつは先に進めるし
          頭悪いやつは反復して見れるし
          教えるのが下手くそな教師に当たる事もないし
          授業妨害するヤンキーもいないし
          いいことづくめやろ
          危惧している学力低下はそもそもやる気の無い奴だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 11:15
          • >>84
            学力の差はオンでもオフでも変わらないけどインフラの差で出来ない子がでる方が問題だからじゃない。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:09
        • 現場を知らない人がワラワラ湧いてきてるな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:15
        • パーキンソンの法則病の役人には命令以外に効率化とか新しいこととか絶対に取り組まない。
          組織の現状維持とシステムを守って時間一杯使って対応するのが彼らの仕事の流儀。
          これを覆せる大臣なんて居らん、作文読むのが仕事の政治屋にできるわけが無い。
          官邸でも各省から出向しとる屑今井を筆頭に省益で国難利用の予算ぶんどり合戦って好き勝手しとるのに。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:17
        • ちなみに中国でもオンライン授業が出来る学校と出来ない学校があり格差が出てると報道はされていたよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:18
        • コロナのせいで急に槍玉に挙ったオンライン授業に法整備が間に合わないのは仕方ない
          できる限り早急に対応できるよう努力すべきだとは思うけど。
          夏休み返上ですると言ってもクーラー効かした密室に子供集めるのは自殺行為だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:22
        • IOT社会に完全に遅れを取ってる、無駄な紙ベースの作業ばかりで残業が常態化してるって若者の官僚離れが進んでるよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:22
        • 今回、学校もそうだけど会社の遠隔勤務とかでもIT担当大臣ってなんか出来たの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:23
        • みんな、生徒はやる気ある前提で考えるんやなぁ…

          一応言っとくけど、そんなの上位2割ほどだからな。自分、勉強したくないっす!という8割に向けた授業として、オンラインはあまりにも厳しいんだよ。

          切り捨てりゃいいというのも一つの答えだが、実際の現場では色々理由があってできねえし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 11:44
          • >>93
            韓国はzoomみたいなので全員の顔を一覧で見ながらやってたぞ。カメラがあるからむしろ対面の授業よりサボれないだろ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:33
        • ま、こんなの文科省と日教組がタッグを組んで阻止に動くわな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:41
        • マジで無能だな。中国、韓国がやってたのニュースで見て日本もそのうちやるだろだと思ったらこれだよ。もう失望しかないわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:42
        • しかし真面目に回答をすると給食費が払えないっていうのは、
          生活保護ってことなのかねえ。
          だってそのくらいの貧乏だろう?

          まさかスマホもってたりしてないよな?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:43
        • オンラインで授業できる環境が整備されてないのにどうやるんだ
          中国のネット普及率は60%しかないのに本当にやれてるのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 11:51
          • >>97
            中国は知らんけど韓国は各自自分でpcなどを用意しないといけない無理矢理なやり方でやってた。まぁ日本みたいに何もしないよりはマシだけど。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:53
        • 面倒くさい底辺切り捨てればやれる。大学のオンライン講座と同じよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:55
        • これも国が金を都道府県にばらまいて
          各県でオンライン化を進めていった方が上手くいくんじゃないか?
          日本デカすぎんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 11:57
        • ※96
          ナマポは配られた金を使い切らないとお金貰えないから
          スマホ持ってると思うよ
          節制すると言う思考にまずならない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:06
        • オンライン授業で流すやつはどこの使うんだよ?
          高校生なんて学力にバラツキあるんだから、各学校ごとに作らないとダメだろ
          私立のも作るのかよ?
          パソコン、スマホ持ってない奴はどーすんだよ?
          めんどくせーよ、マスクもまともに作れなかったんだぞ?出来るわけないだろ

          課題くらいは出してるだろうし、自習でいいよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 16:55
          • >>103
            配布される金で最低限はパソコンとネット環境整えられるだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:08
        • 小中学生くらいなら、休校中は自宅で勉強してりゃいいじゃん。
          小中学生レベルの勉強を教師に教えてもらわないとわからないようじゃ、所詮その程度。
          頭悪いという自覚をもって将来考えた方がいいレベル。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:09
        • ※93
          小学生ならともかく中学生で自主的に勉強出来ない奴はどの道中卒だしほとんど影響ないやろ
          大卒ですら小学生並の知能の奴ザラにおるんやぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:13
        • うちの子は低学年だけど、
          毎日朝からやってる放送の授業で勉強してるよ。
          望ましくないとか理想論いうだけなら無駄な存在だからそのへんの部署全部廃止で、
          人員は一度独法におとしてから解雇でいいよ。国の為にも人の為にもならないしいらないから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:15
        • 流石二こんな事になってんのになにも変えようとしないのはアホすぎる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:17
        • なぜ各国とも大体義務教育は6歳ぐらいから,人間の歴史を考えれば概ね小学生なら集めて授業やっても大丈夫だよ。
          ビビりすぎ。特別な病気持ってる子じゃなきゃごく軽症で終わる。
          逆に小中学校なんて,友達と遊ぶ以外は感染症の免疫つけるために通っているようなもの。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/23 16:56
          • >>108
            コロナは後遺症のリスクあるしアビガンは子供への投与実績無いからいざ悪化したら子供の将来潰されるけどいいの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:17
        • 部屋に集まってみんなで一ヵ所でパソコン画面とにらめっこする
          ってのがもうナンセンス

          仕事も勉強も
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:21
        • 民間企業も下手に制約がない中小の方が先進技術使ってるからな
          図体でかい所はガチガチに凝り固まっててダメだわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:33
        • なんの利権やねんこれ
          どういう頭してたら教育を指導する機関がオンライン教育よりも何もせんほうがマシwwww!って結論になるんや…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:36
        • 時間だけがすべての人間にとって平等なものなんだから
          認めないことでどんどん世界に遅れていくんだが

          わかっている親はもう日本の公教育には見切りをつけているから
          自前でサービス使って教育の機会は与えていくだろうし
          受け身でものごとを考えられず金銭的に余力のない家庭との格差は
          ますます広がっていくね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:43
        • 中世w
          そりゃーそんな時代にオンラインなんか無いだろw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:47
        • 単純に省益が減るからだよ
          通信教育のノウハウは民間にしか無いし、管轄は経産省

          昔、私塾の管轄を自ら突っぱねたので今さら頭も下げれない
          そんな理由で国の礎たる教育が、中国にどんどん追い抜かされてる
          かなりマジで日本をダメにしてる元凶じゃないかな、文科省は
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:54
        • アメリカが遅れてるってどんな寝言やねん
          もはや小学校からオンライン授業でスプレッドシート使わせてるぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 12:58
        • *103
          流すってなんだよ東進の衛生予備校じゃねえんだよ
          教師がパソコンのインカメラでガキに配信してガキもリアルタイムで質問したり課題解いて提出すんだよ。日本のゴミカス教育がどんだけ遅れてるか自覚しろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:07
        • いまの文科は経産省の傀儡だから、利権の目処がつけばオンライン進めるんでねーかな?
          受講用のタブレットを30万円でセット販売なw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:28


        •  利 権 が ら み だ ろ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:31
        • オンライン授業にした方がいいとは思うが、公立教師のヘタクソな授業なんかより、今時は上手い動画配信してる塾、予備校、個人が多いから、学校の授業の配信なんかなくたっていいとも思うわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:34
        • 当たり前だろ
          誰もが配信見る環境があるわけじゃないんだからな
          全員30万のタブレット買ってもらうぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:35
        • オンライン化は平常時に国が本気で取り組まないと無理だよ
          全世帯に無線が届き、一斉に使用しても耐えられる回線網の構築がまず前提
          そして最低限の端末の支給やヘルプセンターの整備もやらなければならない

          もう遅いよ一朝一夕でできることじゃない、今回はとりあえず耐えるしかない
          今回を乗り越えた後で本気でやるか忘れるかで先進国脱落の分かれ道になる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:45
        • 勉強したい奴にしてみればオンラインというyoutuberになって欲しいわ
          もちろん現役教師じゃ無いと意味ないが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:46
        • ※123
          学校なんて市町村単位、でかくても県単位なんだから、出来るとこからやればいいんだよ。
          0よりはなんでもマシ,やり得なタイミングで、腹さえ据わればむしろ好機
          やらない理由を挙げるのと責任回避ばかり長けてるゴミが公教育を主導してるのが不幸
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 13:48
        • 少し前は 『ゆとり世代』と馬鹿にしていた年齢層がいたし
          大昔には 『バブル世代』と世間の荒波では使い物にならない年齢層もいたが
          これからは『コロナ世代』と学力不足でも許されてしまう年齢層が爆誕するんだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 14:12
        • なんだ、高校の話か。

          きみら知らないのかな。高校の授業も単位化されているんでね。単位認定の前提として対面授業(授業時間)の確保は法制化されている。ま、大学だとそのへんいい加減だけども。
          放送大学のようなスタイルを想像しているなら止した方がいい。あれは少人数だからなんとかなるのだ。暴れ回り遊び回りビデオを見たフリで済まし他人のやった宿題をパクる為に全力を尽くす50人を相手にするのとは違うよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 14:25
        • ※127
          法なんて特例で付記でも付けとけばいいじゃん
          令和何年度は進級の対面要件を緩和する、くらいで足りるのかな
          根拠として法制下で緊急事態宣言が出てることを付けときゃ誰も反対しないだろ
          全員留年させる方が非現実的だし、担当と責任者で現実策を考えるべき
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 14:37
        • まず、全員がオンライン授業を受けれる環境作りが必要なんだよな。パソコン貸したり。
          そもそも、他国に比べて教育にお金を使わなすぎなんだよ。その上、教員酷使だからな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 15:13
        • 貧しい家庭はオンライン環境がないか貧弱で
          カメラで家を映すと貧富の格差が目で見てわかる
          オンライン環境に問題ない裕福な家庭を集めるのが一番楽
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 16:00
        • 国民の財産を海外組織に明け渡す財務省、国民の年金を泥棒したままの厚生省に次ぐ国民を貶める売国犯罪組織が文科省なので日本を貶めるという意味では日本人の学力低下は彼らの思惑通りなのです
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 16:07
        • どんな底辺でもスマホは持ってんだろ
          ラインでもなんでも活用して課題ぐらい出せよ
          もう中国の背中も見えなくなるな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 16:38
        • 動画で授業データ販売してくれれば俺も買うよ?
          新たな財源になるんじゃないだろうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 16:54
        • 配る10万でネット環境整えろよ
          親子で最低20万あれば余裕で間に合うだろ

          アビガンも子供への投与実績ないし将来のためにも今は子供は家にいて欲しい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 137. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 17:38
        • ※133
          「俺も買うよ」ってネットで言っても、本当は買わないんだろ。
          ステディサプリの月額1980円も払えないくせに。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 17:48
        • そりゃあね、日本では会社と同様に学力や成果よりも「行動監視」こそが最重要だからね。
          監視下に置けないなんてメンツが許さない。
          現実的に考えればコロナ禍が終息した後にも復習や「塾の費用を捻出できない家庭」の為になるから録画で良いから配信するのは正解だろうに。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 18:05
        • 勘違いしてるバカが多いけど
          前例のないことをやった結果マイナス面がちょっとでも見つかると
          メディアと国民が徹底的に叩いて新しいことをやらせない風潮を
          日本人が作ったからこうなってるんだぞ
          ワクチンの集団接種、国民全員への給付金、新薬の早期利用とか
          全部メディアと国民がノーを突き付けた案件だ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 18:08
        • ※137
          勉強やから普通にスタディやろ
          なんでステディやねんw
          マッチングアプリか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 18:26
        • 基本的にあれも出来ないこれも出来ないは、お金がないに収斂するんだよ
          とりあえず財務省の緊縮財政ってのを国民が全員で叩かないと何も変わらんぞ愚民ども
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 20:48
        • いつ収束するかも分からないのだから
          いま出来ることはやっていく必要があるのでは
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 22:03
        • お困りの国みたいに善し悪し考えずに新しい物に飛びつくのは問題だが、
          日本は前例にならいすぎ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/23 22:35
        • 公立学校の教諭やっとるが正直現場の教員どころか教育委員会にそのノウハウがない
          自治体によってはライブ授業やYoutubeで動画を上げたりしてるが、それだけでも相当アップアップ(管理すらまともにできていない。)
          彼らにその力がない以上どう回せばよいか、どう管理すればよいかなんて青写真が浮かぶわけがない。
          現場の教員もIoT教育に関しててんで素人ゆえ、その手の認知や方法なんて、多額の資金をかけて自治体ごとに研修しないと多分無理。
          今年度から新学習指導要領でプログラミング教育が導入され、6年生の多角形や5年生の電気分野について必修だが似たようなことの摺り直しが精いっぱいなのは目に見えとる。

          精々できて物まね、最悪その物まねすらできないのが現状。はい閉廷。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 00:49
        • ・やってみてあかんかったらコロナ収束後に学校夏休みなしで詰め込む
          ・やってみてうまくいったら夏休み有
          とかではあかんのか?

          これやったら子どもたちも頑張るやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 147. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 01:42
        • 頭固すぎるだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 09:33
        • まぁこの騒ぎで休校中の宿題用意するだけでも大変なのに
          オンライン授業の用意、実施を個々の学校でやれってのは無理だろ

          それこそ公共事業でオンライン授業用のパッケージ作って
          各学校に配布でもしないと無理だし
          もしこんな仕事受注したとしても
          作るのはまだしも各学校に展開するのなんて数年規模でかかるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 09:35
        • ※146
          ネット環境に依存するから
          当然のように受けられた子と、受けられなかった子が出て来るけど
          どうするの?

          受けられなかった子だけ別途コロナ終息後に夏休みなしで詰め込む
          なんて対応するくらいなら全員コロナ終息後に夏休みなしで詰め込むでいいだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2020/4/23
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (149) |
      ★新着記事
      【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ[周防パトラ]
      【ブルーアーカイブ】ユウカASMR~頑張るあなたのすぐそばに~

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク