kanden_gaikotsu
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:34:03.172 ID:HxMYcSyKd

    よくある水の喩えは無しね

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:34:54.644 ID:NZblgFnC0

    電流は1Aも流れたらほぼ確実に死ぬ

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:41:15.740 ID:4f4ygma2p

    >>2
    ほぼか確実かどっちだよ

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:35:08.643 ID:4f4ygma2p

    電流…電気の流れ
    電圧…電気の圧
    抵抗…電気の抵抗
    電力…電気の力

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:35:14.878 ID:9T/JuaAJ0

    電気系の院出たけど分かんないわ

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:36:53.764 ID:u37uuv9x0

    電気の流れ
    電気の圧力
    それにを阻止するもの

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:37:39.994 ID:Bw2RX+dkr

    本質はFμν

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:44:19.349 ID:bcHhOcE50

    なんで電流に抵抗掛けたら電圧になるんや

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:51:24.428 ID:4f4ygma2p

    >>13


    水道で例えると

    水道から出る水の圧力(電圧)は、水の量(電流)とそれを遮る蛇口(抵抗)の開き具合によって変わるだろ

    V=I×R

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:45:13.773 ID:FNPx2H2I0

    小学か中学で習うよね?
    知らないわけ無いじゃん

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:46:57.067 ID:nGjLQb3A0

    電流高い方のと電圧高いの、人体にどっちが危険あるの

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:48:15.405 ID:se+Dg4vg0

    >>15
    電流
    静電気は数万ボルトだぞ

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:53:21.620 ID:DSC3JRIjd

    >>16
    じゃあピカチュウの10万ボルトってしょぼいの?

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:54:31.864 ID:4f4ygma2p

    >>21
    0.1アンペアらしい

    確かな情報筋から聞いた

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:55:12.271 ID:LFYXVvTF0

    >>21
    しょぼいよ
    射程距離10cmだしな

    96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:30:54.908 ID:6RU493mG0

    >>15
    人体にどれだけダメージが与えられるかは結果として電流がどれだけ流れるか
    静電気のように数万ボルトの電圧がかかったとしても流れる電流が小さければセーフ

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:54:28.562 ID:+ecPaifu0

    空気の絶縁耐力考えると3cmぐらいまで近づかないと放電しないと思われ

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:55:57.880 ID:v0OT23+Za

    わかってないからタコ足配線しまくって火事になる

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:56:12.172 ID:FGpNAqmI0

    ピカチュウの出力が何Wかによるだろ
    1MWとかあるならサトシとか瞬殺よ

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:58:00.135 ID:LFYXVvTF0

    >>28
    ピカチュウが本当の雷だせるならGWあるだろ

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:56:47.706 ID:uXbXszgM0

    電流…電子の流れに相対的な正電荷の移動量
    電圧…ある2点間において電子の流れを引き起こすポテンシャルの差(電位差)
    抵抗…電流と電圧の比例関係から定義される比例定数(電子の流れを阻害する微視的構造等を定量化したもの)
    電力…電気的なポテンシャルに対してどの程度電子が流れたか、という指標により見積もられる電気的なエネルギーの消費量

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:57:08.193 ID:S5OhR6jd0

    電荷の速度
    電荷を移動させようとする力(電界)
    電荷の移動を邪魔する障害物

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 00:58:03.238 ID:vuAhe9zLa

    割とオームの法則って難しいよな
    V=IRで済む話じゃねえんだ
    単位時間当たりの電子の通過量ってなんだよ意味わかんねえ

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:03:53.650 ID:uXbXszgM0

    >>34
    i=envSの説明をする
    eは電子の電荷の絶対値
    vは電子の速度
    nは電子の密度
    Sは導線の断面積
    電流は電子の(時間当たりの)移動量なのだから
    ある断面を電子がいくつ動くかを考える
    電子の密度に速度と面積をかけたものがある部分にあった電子のある断面積に対する移動数になる
    これに電荷をかければ電荷の移動量にできる

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:07:30.737 ID:B+Tv6KZF0

    >>43
    これ伝導する物体によって差はないの?

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:08:41.354 ID:uXbXszgM0

    >>52
    伝導する物質によって電子の平均速度が変化するので
    伝導する物質の効果はこの式の中に含まれている

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:06:02.204 ID:DxyV7FVk0

    電流の式そのまんまじゃん

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:07:19.825 ID:+ecPaifu0

    こういう問題は物質中の電磁気学で考えた方が納得できると思われ

    62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:12:01.454 ID:howKH+5H0

    電子系の学科出たけど何もわからん
    電磁気とか超苦手だったわ

    66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:15:41.106 ID:Bw2RX+dkr

    前提として電荷や磁場の時間変化により電場E↑ができる
    静電場ならrot E↑=0だから
    E↑=-∇φ と数学的にかける。

    電圧φは電場E↑のポテンシャル
    スカラー量だから高さとして扱える。

    電流Iは電荷の流れる量
    E↑があるから電荷の流れができる。ある電荷の流れる断面を考え、単位時間あたりにその単位断面に流れる電荷の量がA

    抵抗RはφとIの比
    値は電荷の流れを作るのに用いたものの材質に依存する

    75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:21:57.607 ID:1LVNr+Sma

    >>66
    物質中の話だからP入れるよね

    85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:24:35.902 ID:Bw2RX+dkr

    >>75
    物質中だとそういう分極ベクトルいるわ

    71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:20:39.182 ID:+ecPaifu0

    電気伝導度は電気工学では現象論的量として扱われるけれど
    物性物理学ではまじめに計算から求める
    完全結晶だと発散するので簡単に求められない点が面白い

    79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:23:18.438 ID:1LVNr+Sma

    >>71
    ブロッホ振動しないの?
    計算とやらがなんのとこだかわからんのだが

    87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:25:50.759 ID:+ecPaifu0

    >>79
    ブロッホの定理によると直流電気伝導度は発散する
    というか久保公式で計算されるような量は結構発散する
    発散しないのは非散逸流
    超伝導電流や漁師ホール電流とか

    78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:22:54.928 ID:OIXnHYTJ0

    オームとキルヒホッフの法則位しか知らない

    89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/24(金) 01:26:35.451 ID:vuAhe9zLa

    >>78
    キルヒホッフ理解出来てる人は有能だと思う
    電気回路極めてるようなものだろ
    本当は難しいんだぜ?って言いたいわけじゃなくて普通に有能

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (47)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:22
        • 雷は1.21ジゴワット。覚えとけよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:28
        • 素人に解るように説明する技術を
          いまだに開発してないという地獄
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/25 08:25
          • >>2
            まず教師や教育委員会員が真に理解できるわけないだろ
            そんな人材がそんなところに留まるわけがない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:50
        • 実際、知ったかぶりの馬鹿多すぎるわな。
          電流デカけりゃ死ぬとかその典型。
          大電流でも電圧無けりゃ、人体にはそもそも流れません。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 13:41
          • >>3
            電流が観測されてるってことは電気が流れてるんですがそれは
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 21:05
          • >>3
            知ったか馬鹿にしてるがお前の理論も違うぞ

            人体という抵抗に電流が流れたら電圧が発生してることになる
            これはオームの法則でわかる

            ただ人体がゴム製品などでしっかり防護されている場合電圧を掛けても電流の抜け道が無いので人体に電流が流れない
            電流の値が0だから

            ついでに電位差が無いところでも電流は流れない
            やからカラスとかが加圧されてる電線に止まっても感電しない訳
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/25 05:54
          • >>3
            大電流流せる電源のことだとしたら言葉足らず
            まあ、12Vのバッテリーくらいなら感電すら感じないのは本当
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:52
        • 電験3種持ってるけど電気のことなんてよくわかんねーわ
          2種持ってる人も同じこと言うんじゃないか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 17:24
          • >>4
            2種もってても電力運用の知識ばっかりだわ
            磁気なんてホント謎
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/25 08:26
          • >>4
            科学は知れば知るほどわからなくなるもの
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:57
        • どのレベルをもって分かると評価するのか・・・
          究極に理解してる奴なんてこの世に存在しないとおもう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:59
        • 電気屋の法則
          100V 平気平気
          200V ちょっと痺れる
          400V 痛い痛い
          6KV 吹っ飛ぶ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 17:30
          • >>6
            そっか?
            オレさコンセントに切れたケーブル触って入れたらビクビク動いて
            その場から離れられなかったぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 12:59
        • さっぱり分からないぜ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 13:06
        • 感電したら筋肉が動かなくなって一生感電し続けるとか怖ヨ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 13:57
        • ※9
          電圧高くて電流少ないはあり得るけど、
          電圧低くて電流だけ流れるなんて基本的にはないから。
          抵抗が高いところに大電流流そうと思ったら電圧かけない駄目
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 14:20
        • ちょっと違うけど電圧と電位の違いはみんな分かってるな?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 14:59
          • >>11
            ビルの10階から飛び降りたらスゴい勢いで死ぬ。
            この10階とスゴい勢いくらい違う。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 15:04
          • >>11
            電子が持つエネルギー量。
            電圧っていう訳語が間違いの元。英語ではボルトであってpressureじゃない。
            電子がトラックだとしたら、その荷物の量が電圧。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 14:23
        • 普通に使われてる定義だったら流石に言えるけど正体が何かって言われたらなんで答えればいいかわからん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 14:24
        • ※10
          だから人体にその大電流が流れている時点で大電圧もあるんだから別におかしくないのでは?
          多分※3へのコメントでしょうし。

          スレの流れでも「人体に流れる」状態を前提として話しているのに、その前提を無視したような発言に対してのツッコミかと考えられます。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 14:28
        • 良くショートしたとか言うのは負荷を通さず電極のプラスマイナスを
          直接繋いでしまったため、抵抗がほとんど無い状態で電流を流してしまい
          大電流が流れ多くの場合回路を焼くほどの熱が発生してしまう
          コレを正しく使っているのが電熱線
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 14:32
        • 物理数学の最大の問題点は「単位(それが表すモノ)」が多すぎることだと思う
          それぞれに意味があるのは解るんだが、一般人にそれを求めてもな
          専門家はいつまで経っても統一したり、数を少なくしたりしないんで、理解が難しいのだと思う

          身近なものだと「地震の単位」
          ガル、カイン、G、震度、マグニチュード、etc……
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 14:34
        • ワイヤレス給電とかどうなってんのか
          さっぱりわからん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 15:01
        • いずれ、こんなふざけたサイトで磁気と電磁気とが明確に違うものなのか実は同一のものなのか、アホな俺にでも分かるレベルで証明してくれるマニアが現れるのを待っているぞ‼
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 15:35
        • そもそも正体って何だよ
          電子がどんな動きをするかって話か?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 15:43
        • 大学レベルとかの話になってきたら超難しいよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 15:54
        • マクスウェル方程式のマの字も出てこないとかやばくない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 15:57
        • スレタイから、ダムの水位と放流量と堰堤取水口を想像してしまったわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 15:59
        • わけわからん
          針金グルグル巻いただけでなんで電気が出来るのかもわからん
          なんで磁石になるのかもわからん
          電子レンジもわけわからん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:02
        • 高校物理の時も電気のとこだけ意味わからなかった
          こいつだけ他の物より違い過ぎん?w
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/04/24 17:34
          • >>25
            世紀の大天才ノイマン『科学を理解することは出来ない、慣れるだけだ』
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:08
        • 電卒からひと言
          乾電池の電流でも心臓に流れれば死ぬから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:25
        • 抵抗の正体ってなんだ?
          電子が流れるのは不思議だがまあ分かる。その流れが鈍るってのは何がそこにあんだよ!トゲトゲか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:41
        • 外水道のホースと同じように考えてみたらいい 電圧VはV=IR
          あえてホースを指で押さえて抵抗つけたら水圧増すでしょ
          素直に式からイメージすればわかりやすい、電気の仕事量電力の前段階の基本

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:45
        • 電流や電圧はまだしも抵抗の正体を正しく理解してるやつは今すぐ論文に投稿しろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:52
        • 質問 電気とはなんですか?
          エジソン 電気はある 使いなさい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 16:59
        • 水のたとえでしかわからんわ。逆にそれ以外でわかりやすい説明や納得させれる説明って存在するんかな?

          頭良さそうに語るのなら電気の重力による営業可能性とかダークマターの証明まで関わってる謎理論。ミリも頭がまわらなかったのでワイ君は理系のフリするのを表向きはやめたで。(隙自語)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 17:16
        • いや電気むずすぎる。
          電力電流電圧くらいならなんとか。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 17:25
        • 結局正体はなんなの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 17:25
        • ※29
          人(電子)が道路(導線)を歩いてる時に道路に沢山柱(抵抗物質)があると
          人が柱に邪魔されて流れが阻害され的な説明を小学生の時に受けた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 17:33
        • 水でたとえるなって言ってんだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 18:36
        • 電流=SPD
          電圧=POW
          抵抗=VIT
          電力=ATK
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 18:45
        • 高電圧は送電ロスが少ない、オームの法則で消費電力と抵抗の関係など
          学校の授業では説明できてないな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/24 20:02
        • 抵抗っていうのはただの電圧と電流の比だから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/04/25 17:53
        • この話をするならホールの話しは必要なんじゃないか?

          なんで、数式の話ばかりなんだ?
          正体じゃなくて観測や理論からの簡略化の話ばかりじゃないか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/07/21 18:08
        • 「このアンプ、何ワット出力?」とかってのと一緒だろ?

          んなもん、16Ω駆動と4Ω駆動で違うだろがボケがッ!と叫びたいP.A.屋です


        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2020/4/24
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (47) |
      ★新着記事
      【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ[周防パトラ]
      【ブルーアーカイブ】ユウカASMR~頑張るあなたのすぐそばに~

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク