document_taigaku_todoke
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:07:56.332 ID:U71NHApL0

    なあおれどうなるん?

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:08:19.475 ID:U71NHApL0

    親飲食店なんだけど全然客来ないらしい

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:08:49.018 ID:U71NHApL0

    学費待ってくれるかな?

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:09:16.021 ID:U71NHApL0

    待ってくれんかったら百合子に直訴しに行くわ

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:09:34.570 ID:xiavY57Fd

    今話題の高卒になっちゃうってやつか

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:09:02.911 ID:Q7VQ7g/2x

    夜間に編入
    昼はバイトしろ夜は勉強。甘えんな

    >>5
    いまどこでバイトすんだよ
    シフトなんか入れないけど

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:09:49.740 ID:E/hdP/Fh0

    高校?

    >>9
    大学

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:09:53.739 ID:6er+CD3W0

    大学生なら休学しろ

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:10:32.831 ID:T6UYY8cd0

    コロナで市によっては学生向けの無利子貸与あったりするぞ

    >>13
    調べるわ

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:10:36.915 ID:chJpswj40

    学費免除してもらえよ

    >>15
    そんな制度ないが

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:26:17.901 ID:lvPPMy640

    給付型奨学金貰ってると授業料の一部免除してくれるよ

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:11:44.422 ID:xiavY57Fd

    高卒でも頑張ってる人はいる(笑)ってあいつも言ってたじゃん
    がんばれ

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:10:54.770 ID:eGGIE9X70

    奨学金は?

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:12:18.750 ID:U71NHApL0

    >>18
    もらってない

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:14:31.246 ID:eGGIE9X70

    >>27
    んじゃ申請するんや
    すぐもらえるかはわからんが

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:22:22.170 ID:GX/59OMx0

    成績悪くても留年してても奨学金は借りれるから探せ

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:12:02.079 ID:5TNMPd+I0

    学費くらい自分でなんとかしろよ

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:12:12.947 ID:7y8C4Emvr

    金貰えたり借りれたりするぞ
    https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/covid19/

    釣りかもしれんが

    >>26
    ありがと

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:12:47.784 ID:WGKNpJXd0

    成績良くていい大学なら奨学金もらえば?
    F欄なら金の無駄だからさっさと辞めて働け。

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:12:26.999 ID:CPF1q0hFa

    まあ講義もねーのに学費はとってる現状はおかしいと思うよドンマイ

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:15:37.378 ID:WnEkBFWE0

    >>28
    てかせめて半額にしろよな
    講義もそうだけど図書館とかああいう施設も使えないんだし
    それで例年通りはおかしいわ

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:23:30.484 ID:nXPG4Xn30

    とりあえず休学にして学費抑えてバイトして貯めたら
    奨学金も申請しろよな

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:27:32.766 ID:afyaG/Wp0

    大学ならもう入学金と春学期分は払い済みだろ
    秋学期分は9月だろうからそれまでにバイトでも何でもして稼げばいい
    専門学校なら知らん

    >>39
    春学期の入金5月末に伸びたよ

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 20:36:13.227 ID:hs20djU50

    とりあえず大学に相談

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (16)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 21:09
        • 夜間に編入ってどこの国の話だろうか
          国立で夜間があるのは名工大だけだし、私立もほとんどないぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 21:12
        • どうせ大学生の99パーセントまで履歴書に『〇〇大学卒』と書くためだけに入学したんやから別に補償とか学費減額とかせんでええやろ。
          専門的な事を本気で勉強してる奴は、大学の使い物にならない教授何か無視して個人的に先生を見つけて勉強するだろうし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 21:16
        • ※2
          それよなぁそれでいらん大学めっちゃ増えたしだから大学生を救うのは違う気がする
          だったら経済的に大学諦めて高卒短卒を選ばざる得なかった人らと比べて不公平感出るわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 21:37
        • ヤバい状態の親の方を救ってくれないと大学の学費どうこう以前の問題なんですけど…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 21:55
        • 奨学金借りてないのか
          いいなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:08
        • 学費ローン組めばいい。
          利息はあるけど、社会人が普通にローン組むよりはずっと安い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:15
        • 親に迷惑掛けてる自覚無いの?
          本当ならお前が親に頭下げて奨学金の申請させて貰う立場やろ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:18
        • 新聞奨学生やれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:23
        • 半分遊んでる大学生見ると、高い学費払ってそんなもんかと思うが
          就職後の日本社会の地獄を見れば、人生最後のたった4年くらい遊び半分仕方ないかとも思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 
        • 2020/05/01 23:26
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:32
        • 休学とか給付型奨学金も知らない学生見ると情報弱者なんやなあと思ってしまう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:52
        • 奨学金借りてない時点でこんな甘えはゴミ。
          さっさと4ね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 01:10
        • 確かに
          学校閉鎖してるのに授業料払えはおかしいわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 03:55
        • 宮廷理系僕、恵まれた環境にもかかわらず自堕落な生活をしていることを反省。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 08:37
        • 休学すればええやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 11:07
        • 親が飲食店なのにまだ大学に通えると
          思ってるって頭悪すぎるやろ。
          ワイのツレは3月の時点で退学して次年度分の学費を
          返還してもらってたで。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2020/5/1
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (16) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク