Sweden
    1 バズソーキック(愛知県) [US] 2020/05/01(金) 20:15:18.81 ID:oOMm1+hG0● BE:218927532-PLT(13121)

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    ロックダウンに頼らない独特の新型コロナウイルス対策で知られるスウェーデンで、感染者が増え続けている。

    死亡率は4月30日時点で12%超。これは、現在の感染拡大の中心地で死者数も最多のアメリカ(約5.8%)、ウイルスの発生源とされる武漢市がある中国(約5.5%)と比べても2倍以上の高さだ。

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑える対策としては、北欧諸国も含むヨーロッパの多くの国が全国的な封鎖措置を取り、厳しい移動規制を敷いている。こうしたなか、スウェーデンは全国的な移動規制や外出制限をしないという独自路線を貫いており、ストックホルムの通りの人でもカフェの客入りも一見、普段通りだ。その「緩い」対策は、世界的にも論議を呼んできた。

    新型コロナウイルスの感染拡大に対するスウェーデン独自の対策は、ウイルスにさらされる人の数を増やすことで「集団免疫」を形成し、感染拡大の第2波を防ぐという作戦の一環だとされている。

    スウェーデン公衆衛生局の疫学者であるアンダース・テグネルは4月下旬にBBCラジオの番組に出演し、「我が国の死者のうち少なくとも半数は、高齢者施設の中で集団感染した人々だ。封鎖をすれば感染拡大を阻止できる、という考え方は理解しがたい」と主張。スウェーデンの方法は「ある意味で功を奏している。私たちの医療システムが崩壊に追い込まれていないことがその証拠だ」と述べた。

    「経済を守り、可能な限り店舗閉鎖や従業員の解雇を回避することも重要だ。そうしなければ、ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)がもたらす二次的なダメージによって多くの人が死ぬことになるか、医療に必要なリソースが減ってしまう可能性がある」

    異例の対策には、国内の一部専門家から批判の声も上がっている。カロリンスカ研究所のセシリア・セーデルベリ・ナウクレル教授(微生物病因)もそのひとりだ。「今すぐストックホルムを封鎖する以外に選択肢はない。国が完全な混乱状態に陥ることがないように、状況をコントロールすることが必要だ。外出制限をしないという方法は、これまで誰も試していない。それなのになぜ、国民の同意なしに、スウェーデンが初めてその方法を試さなければならないのか」

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00010007-newsweek-int&p=1

    2 トペ スイシーダ(千葉県) [US] 2020/05/01(金) 20:16:11.61 ID:bIKEwhR90

    そもそもノーガード戦法とってる時点で死亡率などあってないようなものよ

    6 レッドインク(北海道) [ES] 2020/05/01(金) 20:16:49.75 ID:1W5LwcG20

    高福祉国家の自浄

    5 閃光妖術(関東地方) [US] 2020/05/01(金) 20:16:48.38 ID:S72nMl1g0

    コロナ総括の時にどんな判定されるんだろ

    76 ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [KR] 2020/05/01(金) 20:24:14.93 ID:Xdq7JOEO0

    >>5
    若返りに成功した唯一の楽園

    234 ウエスタンラリアット(光) [FR] 2020/05/01(金) 20:41:24.17 ID:uFeA2Eit0

    >>76
    将来自分達がやられても文句は言えないなw

    249 フランケンシュタイナー(庭) [KR] 2020/05/01(金) 20:42:40.29 ID:mOUg8qp70

    >>234
    キリスト教の価値観だから
    老いて動けなくなったら死に時だと皆受け入れてるよ

    9 シューティングスタープレス(神奈川県) [US] 2020/05/01(金) 20:17:38.56 ID:+OdEl1yi0

    高齢者を延命しないという死生観の上に成り立っているのが、
    北欧の高度福祉なのね

    11 エルボードロップ(東京都) [US] 2020/05/01(金) 20:18:12.57 ID:8/kwh5j90

    スウェーデンは感染者数や死亡者数ではなくGDPだけ見ればいい

    17 垂直落下式DDT(京都府) [DE] 2020/05/01(金) 20:18:37.95 ID:FN4F1vYR0

    最終的にどれだけの人数が健康体でいられるか興味あるな

    21 エルボードロップ(関西地方) [US] 2020/05/01(金) 20:19:03.81 ID:SQIjwdvb0

    60歳までが殆ど死なないんだから、日本も自粛とか要らんだろ。

    29 32文ロケット砲(茸) [BR] 2020/05/01(金) 20:19:44.97 ID:W/qHuYg80

    命の選別は必要ってことか

    31 ダイビングエルボードロップ(福岡県) [US] 2020/05/01(金) 20:19:55.12 ID:NhwUHez70

    いくら独自性大好きなスウェーデン人でも家族がどんどん亡くなっていったら批判が増えるんじゃないの

    74 シャイニングウィザード(東京都) [US] 2020/05/01(金) 20:24:11.34 ID:hUZEXWms0

    >>31
    年寄りは医療受けなくて死ぬものって世界だから当然と思ってるんじゃね

    36 ときめきメモリアル(長野県) [CN] 2020/05/01(金) 20:20:25.21 ID:dwM25gbN0

    ?ノーガード戦法
    ○姨捨山

    42 サッカーボールキック(長野県) [JP] 2020/05/01(金) 20:20:50.50 ID:SvKpnf0m0

    これは見習うべき北欧

    57 グロリア(東京都) [PL] 2020/05/01(金) 20:22:16.78 ID:ZMpstZR00

    元気な年寄りは生き残るんだから自然淘汰だな

    59 河津掛け(愛知県) [UA] 2020/05/01(金) 20:22:31.90 ID:B/BuLfUX0

    壮大な人体実験だな。
    マッドサイエンティストもびっくり

    62 ラ ケブラーダ(関東地方) [US] 2020/05/01(金) 20:22:54.66 ID:wyp54PW90

    ほんとうはノーガードの方がよかったのは日本じゃないのか

    133 ツームストンパイルドライバー(ジパング) [CN] 2020/05/01(金) 20:30:43.13 ID:eycjrgpb0

    でも日本の地方じゃ老人率は40パーセント超えるからね
    老人も消費してるのを忘れるなよ若害のアホども

    103 TEKKAMAKI(茨城県) [GB] 2020/05/01(金) 20:27:20.07 ID:tCjr6n6N0

    日本だって外から見たらスウェーデンみたいにゆるゆるにしかやってないようにしか見えんだろ

    82 頭突き(三重県) [US] 2020/05/01(金) 20:24:57.74 ID:qok3hfNv0

    免疫出来ず、特効薬できずだと
    今若い奴も20~30年後には淘汰される側になるんだけどな
    一部で言われてるような何度も再発してその度身体がボロボロになるなら
    若い奴でも5~10年で死亡もありえるしな

    499 急所攻撃(青森県) [US] 2020/05/01(金) 21:18:31.12 ID:oU7N7L/Y0

    >>82
    江戸時代の寿命に戻るわけかぁ。

    69 グロリア(千葉県) [US] 2020/05/01(金) 20:23:30.26 ID:FfYU3IGt0

    医療崩壊が起こってないなら別にいいんじゃないの?
    どのみち世界中の人間が1度はかかるだろうから老人はどのみち厳しい

    94 ナガタロックII(茸) [CN] 2020/05/01(金) 20:26:24.64 ID:ILxmvIhs0

    パンデミックが終わったあとの各国の対応を採点する時にこういうケースがあるのはありがたいので勝手にやれ
    総合的に良い結果になった時次の大流行で世界中が採用するだろうしな

    131 スリーパーホールド(東京都) [CN] 2020/05/01(金) 20:30:36.03 ID:mKPF1u4E0

    人口密度ランクで下から数えたほうが早いスウェーデンだからできる手法だなぁ

    128 リキラリアット(静岡県) [UA] 2020/05/01(金) 20:30:26.53 ID:6irMjk2B0

    国民全員が10発弾が入るリボルバーでロシアンルーレットやる様なもんだな

    147 ジャストフェイスロック(大阪府) [CA] 2020/05/01(金) 20:32:28.91 ID:oWW54ZzT0

    スウェーデンは「医療崩壊」の本当の意味をわかってるんだ。
    経済を犠牲にしたら、医療と福祉を支え財政のシステムか根底から崩れる。
    国民が貧しくても、医療サービスだけ充実している国を見た事が有るから?
    そんな事ができるんだったら、発展途上国に対する国連の医療なんか、
    一切不要だよな。
    「国境なき医師団」や各国のNGOも、今すぐ解散できるわな。

    136 グロリア(東京都) [US] 2020/05/01(金) 20:30:55.87 ID:+Nrje/Gf0

    ヨーロッパは年寄りを見捨てる文化だからなあ
    保険も年限きってるし
    事実上の法定寿命だよな、あれ

    186 ウエスタンラリアット(福井県) [VN] 2020/05/01(金) 20:35:47.88 ID:91spdPDc0

    >>136
    考え方が違うよ。日本みたいにベッドに縛り付けて管で生き延びさせてるのは虐待ってだけで。
    当然治療はしているが、日本のような医療は非人道的って判断してんだよ

    165 頭突き(三重県) [US] 2020/05/01(金) 20:34:15.21 ID:qok3hfNv0

    そもそも若けりゃ絶対安全でもないしな
    自分だけじゃなく嫁や子供が感染して死にそうな時
    国のために必要な犠牲だから死んでくれと言われて分かりましたとなるわけねえだろ

    185 稲妻レッグラリアット(新潟県) [LB] 2020/05/01(金) 20:35:47.25 ID:gbEaa+LA0

    これ、成功してる・・・のか?
    https://i.imgur.com/cMBoOuq.png


    https://i.imgur.com/263D4GP.png

    372 ランサルセ(大阪府) [ニダ] 2020/05/01(金) 20:59:13.66 ID:h1hhvBUK0

    >>185
    ノーガードだと高くて狭い山になるはずなのに全然違うな
    しょせん机上の空論か

    200 エルボードロップ(東京都) [GB] 2020/05/01(金) 20:37:25.91 ID:RgBuNMa40

    まー総括できるのは2,3年後だから今はなんとも

    278 足4の字固め(大阪府) [US] 2020/05/01(金) 20:45:50.24 ID:95Oo17nx0

    年代別死亡率が知りたいね

    306 リバースパワースラム(愛知県) [US] 2020/05/01(金) 20:49:57.01 ID:uYfk/Q+Y0

    老人減って経済負担は小さい
    日本の倫理観じゃ無理だが、魅力的だな

    316 16文キック(東京都) [CN] 2020/05/01(金) 20:51:24.19 ID:lvvI0S+Z0

    >>306
    老人と持病持ちをしっかり隔離できるなら
    かなり魅力的なやり方だね

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (64)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:13
        • 半数が高齢者施設としても高いし、回復者数が異常に少ない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:14
        • ミッドサマーで見た
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:17
        • そもそも検査は重症者メインであとは無視
          韓国が日本式と馬鹿にしてるのがスウェーデンだ
          もはや致死率とか論じるだけ無意味
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:22
        • 免疫が付きにくいウイルスor強力なウイルスで免疫が出来ずに水疱瘡ウイルスやヘルペスウイルスのように残る可能性も示唆されている。
          わずか数人が抗体出来たとしても、これだけ多くが感染してたらウイルスは変異してインフルエンザみたいにまた感染するぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/01 23:28
          • >>4
            そんなウイルスならそれこそ自粛してたら国が滅ぶわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 04:12
          • >>4
            そうだとするとお前さんも遅かれ早かれ感染するんだが、どうするつもりなん?
            寿命迎えるまでシェルターに閉じこもるつもりか?死んだほうがまだマシだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 10:40
          • >>4
            数人てなんだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:26
        • マジかよボルボの車買うのやめるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 04:05
          • >>5
            生産は中国
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:27
        • スウェーデンのみが正しい道だったとお前らおよび世界が気づくのにはまだ1年以上かかる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:31
        • やっぱベジタリアンは頭おかしいわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:31
        • あれ?高齢化問題解決やん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:34
        • 日本もこうしたほうがよかったと思うけどな。
          WHOの言いなりで無理だったのかもしれないが、高齢者を3割でも減らせれば若い世代に未来があった。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:40
        • 日本こそこの方法取るべきだったんじゃね?
          スウェーデン以上に歪な人口ピラミッドなんだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:42
        • ※9
          >日本もこうしたほうがよかったと思うけどな。
          日本では検査数を増やせ、早く緊急事態宣言を出せ、との大合唱があったからな。 
          日本がスウェーデンの真似をするのは政治的に無理
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:44
        • 綺麗事いってるけど、コロナの前から失業率10%近い大不況で、経済を止める余力が無いというのが正しい。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 08:02
          • >>12
            これ。ノーガードの国は単に対策の余力がないだけ。それをさも戦略のように言ってるが実態は…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 08:46
          • >>52
            つまり自粛徹底はそれら経済状態の悪いくにと同じところに落ちる手法で
            更には日本は元々経済悪化してるのにそれらを無視する老人とニートの声に従うという最悪の状況
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:48
        • タイトルと実際の記事の内容って、微妙にニュアンス違わない?

          タイトルだとまるで「年寄りなら死んだっていいじゃん、無策放置で」と言ってるかのようだけど、
          記事の本文読むと「死者の大半は閉鎖的な施設内で出ている、
          広く都市全体を封鎖するのがコロナ死を防ぐのに有効という理論はナンセンス」という主張じゃん。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:52
        • マジで日本の老人が半分くらいに減ればと思う。
          うちは親父がクソだから親父も人口減の力になって死んでもらってもかまへんで。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 
        • 2020/05/01 22:56
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/01 22:58
          • >>15
            んじゃ真っ先にお前がコロナ感染してこいや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 22:57
        • 日本でこれと同じ事したら死者2万人超えだからな?
          2万人に死ねって言ってるのと同じ、しかも免疫つく保障もない
          スウェーデン式が良いとか言ってる連中は大量殺人者と何も変わらん
          植松と大差ないからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:02
        • まだ1200人しか死んでないんだろ
          しかもほとんど年寄り
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 08:04
          • >>18
            スウェーデンて東京より人口少ないんやで
            最新のデータだと、日本に換算するなら毎日1500人くらい死んでる計算になるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:06
        • パヨクがいつも褒めてるスウェーデンだけどこれはどうやって擁護するのかな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 10:49
          • >>19
            ネトウはどこ信なんだっけ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 13:25
          • >>57
            台湾
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:08
        • 好き勝手遊びに行く連中(老若男女問わず)は淘汰されればいいと思うけど、そいつらにかかったせいでウイルスが変異して最悪な方に進化とかだと困るんだけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:09
        • 堀江くんが乗り込むべき
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:16
        • ※16
          2万人とか大甘だぞ
          集団免疫ってのは2~3割がかかるまでは誤差レベルの効果しかない、自粛無しで収束に向かうのは5割以上が抗体を獲得したとき
          つまり致死率2%でも100万人は死ぬ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:20
        • ※22
          今のスウェーデンの人口と死者の比率からの話ね
          当然もっと死者は増えるだろうけどね、日本の方が都市部に人口集中してるし
          その分大都市での死者数は跳ね上がるからね
          その片鱗がニューヨークに見られるし、こんなの褒めてる奴は頭おかしいよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:26
        • やっぱええなあスウェーデン
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:30
        • 平時でも病院に入院してるのって老人ばっかだしな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:30
        • 自分やられても平気かって聞いてくる奴、今すぐ介護施設いってこいや。老健とか。
          胃瘻していかされてるだけの人間見て来いよ。そっちの方が嫌だわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 10:51
          • >>27
            何言ってるか自分でも分かって無さそうだなお前
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:30
        • 今時管で延命って
          そんなことやってるわけないやん
          入院しているだけで入院費プラス食費(点滴、経管栄養)がかかってくるんやぞ
          1割負担でもきつすぎるわ
          そんなんできるのほんの一部の富裕層だし、その富裕層もそういう状態になる前にお亡くなりになる人の方が多いわ
          イメージで物言いすぎ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/01 23:43
          • >>28
            お前も日本の大部分を占める地方見てこいや
            出歩いてるのも、病院の待ち合いも年寄りばっか
            たまに綺麗な施設できたと思えば介護施設
            日本中が年寄りの臭いで充満してるわ
            チューブスパゲッティみたいな極端な話しはどうでもいいんだよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 07:10
          • >>30
            おまえうるさいんだけど
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:38
        • 30歳以下に限って言えば、コロナよりATジジババのアクセル踏み間違えアタックの方が余程キルレート高いよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:44
        • スウェーデンは老夫婦で暮らしたり施設に入るから事実上、若い家族と隔離されるのよ。
          日本でやったら発症して感染力の強い老人が若い家族にうつしまくる。
          人口も1000万人しかおらんし前提が違いすぎる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/01 23:56
        • やはり重要なのは宗教だな。これが国家として最善なのはみんな分かってるけどジャパンじゃ不可能。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2020/05/02 07:11
          • >>32
            宗教と共にしんでくれ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 00:11
        • 抗体あったら、やった!みたいな奴は頭クルクルパーすぎないかw
          インフルエンザの上位版っていう設定どこいったのw風邪系には抗体はほぼ無意味
          オレはHIVの上位版だと思ってるけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 00:25
        • これコロナに重篤な後遺症でも発見されたら今後国崩壊しかねんな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 00:29
        • ※33
          まだわからないことに対して断言して語る奴は全員クズ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 00:32
        • ※22
          感染拡大中は軽症者と無症状者はほとんどカウントされない。
          アメリカやオランダの抗体検査では隠れた無症状感染者が感染者の10倍いる結果が出ている。 つまり、正しい致死率は現在の10分の1以下と思われる。
          日本なら現在致死率3.0%だから正しい致死率は0.3%ほどかも
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 00:49
        • 今はまだワクチンも特効薬もないけど、仮に来月にめっちゃ効く治療法が開発されたら、ノーガード戦法で死んだ人の家族はなんて言うのかね…?
          研究開発次第では一気に状況が好転する可能性があるのだし、最初から諦めて犠牲を出すのはどうかと思うよ。
          逆張りで無駄に死人を出しに行く行為でしかない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 01:36
        • いいな、うらやましい
          老人がするはずだった消費は、金配って若者にさせればいい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 03:52
        • 感染して完治しても半年後一年後にどうなるかとか全然わかってない状況でこれやるのマジでアホの極み
          2回は絶対に感染しないってわかってるならいいけど、もし2回3回って感染する上に2,3回目は高確率で重症化するとかになったらどうすんのって話
          何があるかわからん状況なんやし感染しないこしたことないわ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 04:58
        • スウェーデンは移民に乗っ取られるの確定だからもうどうでもいいんだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 05:14
        • 高福祉国家とやらの正体がこれ
          やっぱり理想郷でもなんでもなかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 06:08
        • それエジプトでも言えんの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 06:38
        • これ死亡率12%で済むの?
          コロナウイルスの正体もわかってなくて、集団免疫獲得できる保証もないのに、最悪スウェーデン全滅するんじゃあ…?
          てかスウェーデンだけで済めばいいけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 07:12
        • 移民「政治も産業も全部自分らに任せてください」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 07:13
        • 北欧はなーんか薄気味悪いんだよな〜。私達人類として文化的に進化し尽くしたけど何か?おたくの国まだそこですか?みたいな気がする。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 07:32
        • 人選別、凄い強気な政府だね
          日本じゃ絶対無理だね。
          高齢者でも長生きしたいってやつばっかだし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 08:00
        • 姥捨てウイルス
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 09:38
        • まだコロナがどういうのかはっきりしてないのにようやるわ
          若い人が掛かったら数年後成人病で老人より致死率高いとか可能性だってあるのにな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 12:33
        • 186 ウエスタンラリアット(福井県) [VN] 2020/05/01(金) 20:35:47.88 ID:91spdPDc0
          >>136
          考え方が違うよ。日本みたいにベッドに縛り付けて管で生き延びさせてるのは虐待ってだけで。
          当然治療はしているが、日本のような医療は非人道的って判断してんだよ

          ヨーロッパも基本管に繋げて生き延びさせる治療だが・・・?w
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 13:33
        • なにやっても後知恵での評価しかできん

          人命という掛け金は外れたらやり直しできないから、
          結局は、最善策かどうかじゃなく、納得できるか否かが評価軸になる

          あの時はあれで精一杯だった、と思える行動を取るしかない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 13:57
        • そもそもコロナは支配者が人口削減のためにばらまいた自作自演だし、特に左翼の強い北欧なら当然のこと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/02 17:19
        • この思想なら植松は死刑にならずに済んだんじゃないかと思われてならない
          スウェーデンなら生きれたかもなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2020/05/03 04:18
        • 日本は戦争教育がボディブローのように効いてきてる
          いい意味でも悪い意味でも
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク