ohaka_seiyou
1 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:06:22.89 ID:hUzW80dl0

死後の遺体をアルカリ加水分解によって“液化処理”する弔い方が米国で広まっている。この新しい「水葬」ことアルカリ分解葬の仕組みと人気の秘密を探った。

希望する理由として多いのは、墓地のスペースが不足するなかで「環境への配慮やコストの面で魅力がある」というもの。加えて、火葬に比べて「残酷ではないから」と希望する人たちもいる。

https://courrier.jp/news/archives/105833/

3 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:07:02.66 ID:+RBKbWawM

ブレイキング・バッドやめろ

4 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:07:19.93 ID:s/BZ1lwe0

>火葬に比べて「残酷ではないから」

🤔🤔🤔🤔🤔

11 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:07:47.28 ID:YXJl5Soh0

コストの面で魅力あるってマジなん?
高く付きそうに感じるんやが

16 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:08:32.18 ID:hUzW80dl0

>>11
土葬の方が土地代が高い

8 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:07:33.86 ID:m6MakYwya

火葬のが自然に近くて良いと思うんやが

10 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:07:46.75 ID:0UBiNG0Q0

復活の日どうするん?

12 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:07:54.92 ID:hGuYAwDHM

溶かしたあとの廃液の処理どうすんねん
火葬とか土葬と比べて環境にクソ悪いやろ

20 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:08:45.87 ID:YXJl5Soh0

>>12
石鹸にして再利用や

40 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:10:44.70 ID:3rypRiQk0

>>20
最悪すぎて草

42 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:11:07.74 ID:zlhPAvI3M

>>20
ファイト・クラブより酷い

86 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:15:12.44 ID:eJRHjI9y0

>>20
香典返しか

202 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:25:11.02 ID:9txTt6Wj0

>>86

要らねぇ

18 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:08:37.64 ID:9+rl1daG0

ミキサーでぐちゃぐちゃにしたやつ海に放って魚に食わすとかが一番ええんやろな本当は

64 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:13:08.61 ID:ckhHV4XZ0

>>18
ワイは虫に食われて土に還りたい

24 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:09:10.94 ID:GJ8uvJ5P0

灰を持っとくことも骨を持っとくことも出来る火葬がええのに

52 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:11:33.80 ID:OqJQLRnW0

骨残すのって土地の無駄だとは思う

138 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:19:12.65 ID:NFgVyEbld

確かに墓地って増える一方やし数百年後どうなってるんやろな

29 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:09:40.78 ID:XhkozquC0

火葬は清めてる感じあるからまだいいけど溶かすのはちょっと受け入れられんわ

45 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:11:20.57 ID:NCE97SuAp

一番環境に優しいのはソイレントグリーンやろ

83 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:14:56.69 ID:PTP1cIjYd

>>45
わたしは遠慮します

57 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:12:09.19 ID:UdVtEHHK0

火葬の方が残酷じゃない気がするが
価値観の差か

59 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:12:42.32 ID:pThwGJeL0

いや火葬も普通に残酷だろ
子供の頃骨見て絶句したわ

35 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:10:13.85 ID:eduLlaXu0

火葬は天に昇華させる意味合いも含まれてるからなぁ

60 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:12:43.82 ID:m5i8uoyW0

これやるぐらいなら普通の水葬で良くない・・・?

84 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:14:59.32 ID:471OxGA00

>>60
コロナとか他の病原菌が拡がるかもしれんし

97 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:15:35.45 ID:FGeC/xmQa

>>84
太平洋のど真ん中でやればええやん

109 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:16:43.85 ID:sVZW82j20

>>97
コスト半端ないな

119 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:17:30.49 ID:FGeC/xmQa

>>109
まとめてやればええやん
農業と同じでアメリカ式や

70 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:13:36.40 ID:7SywFSt20

ゾンビになって起き上がってこないから安心やね

94 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:15:28.06 ID:QOWempXe0

そもそも土葬にこだわる理由が復活できないからって理由やなかった?
跡形もなく溶かすくらいなら火葬でよくない?

68 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:13:30.38 ID:fVQ9qtMHK

遺体を溶かすのって犯罪隠匿で使うイメージが強すぎて

128 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:18:15.71 ID:oJxvrXJ00

まあ火葬のあまりにもあっけなく跡形もなくなるのは
呆然とするよな慣れてないとキツいと思う

132 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:18:38.19 ID:IS63YUDF0

火葬も海外からやと残酷に見えるんかな
骨拾って喉仏はえーとかやってんのグロテスクなんやろな
ワイから見たら埋葬なんかの方がグロいけど

198 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:24:38.24 ID:bwhG+1A4r

>>132
キリスト教の価値観に反するんや
最後の審判までに肉体は残さなあかんと教えられてきたから
火刑は一般市民への見せしめとしては最高の効果があった

183 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:23:07.60 ID:dcYXloFA0

>>132
火葬場の人「これが喉仏ですね」
ワイ「はえー」
火葬場の人「骨壺に入らないので砕きますね」ガッガッガッ

残酷やない?

196 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:24:33.20 ID:xN44yz7W0

>>183
ワイの親父もそれやられたで
それ以前にトレイに横たわる白骨遺体に絶句したで

203 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:25:12.58 ID:Rpy8Vhce0

>>196
父親白骨化してたん?

212 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:25:45.83 ID:xN44yz7W0

>>203
火葬場で焼いた後の姿やで

234 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:28:00.05 ID:Rpy8Vhce0

>>212
すまん
トレイがトイレに見えてたわ

240 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:28:45.47 ID:xDjh4oUw0

>>234
最悪の見間違いで草

192 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:24:01.40 ID:oRpD5QzLp

西洋人はキリスト教文化やから未だに土葬が続いてるんよな
死後の復活なんかあり得ないって分かってても変わりはしないなんて不思議やわ

273 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:31:54.43 ID:z0PEX3H5a

残酷って感じはせーへんけどやっぱ火葬ボタン自分で押すのは嫌やな
やりたいなんて奇特な奴はおらんやろ

268 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:31:24.92 ID:UNhlRThU0

火葬場で従業員を間違えて焼く可能性はあり得んレベルやけどアルカリ式だと死体引き上げ時にドボンとか普通に起こるやろこれ アルカリ槽に転落死って年一くらいで聞く事案やし

288 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:33:52.55 ID:Ez/ee+1n0

価値観の違いなんやろけど、特に棺に入れる土葬は理解出来んな
まだ埋めてすぐ土に還るならいいけど、
生前美人だった人が顔ボロボロ崩れて眼球ボロンなるのとか耐えられへんちゃうのかね?
燃えてスッキリサイナラのがええわと思うのも文化の違いなんかな

301 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:36:01.43 ID:/bW020Q7p

>>288
宗教観の違いやろ
キリストみたいに復活する可能性残しとくか輪廻転生で魂は次の肉体に移ったと考えるかや

207 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:25:21.45 ID:nIbsvtHe0

微生物に分解してもらうのが自然

305 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 01:36:11.73 ID:1agK2qYid

ターミネーター2みたいな埋葬がええよな
跡形もない

ターミネーター2 4Kレストア版 [Blu-ray]
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (29)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:20
    • 燃せ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:21
    • ハイターで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:32
    • 今はカトリックでも3割くらいは火葬するらしいな
      プロテスタントなら8割火葬
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:37
    • 復活できないやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/08 22:15
      • >>4
        これが納得できん。骨からでも復活するかもしれない、とは思えないのかな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/08 22:19
      • >>11
        まぁ昔から復活をさせない為の残忍な処刑方法として火炙りがあったからね。あっちの価値観では残酷に見えるんだろうね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/08 22:49
      • >>11
        骨でよかったはず
        イブも元骨だし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:43
    • 数百年後は墓地もマンションみたいに5階建とかになるから大丈夫。庭が積み上がってる感じ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:44
    • 損壊してても復活くらい余裕だ神なめんな
      みたいな一説が聖書にあったような
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:45
    • 火葬は骨だけになる!残酷!
      最後の審判の日に復活できないかも!
      ←言いたいことはまあ分からんでもない。
      せやから薬品でドロドロに溶かすやで!
      ←全然分からん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:45
    • 生きてる奴は増減しても、累計死者増える一方だしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:47
    • ワイらからみた鳥葬みたいなもんやろか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 21:58
    • ヤクザの証拠隠滅なコロシカタやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:28
    • スープメーカー
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:30
    • 映画だけど、ブラックサイトでそういうシーンがあったのを思い出した
      生きたままだったけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:35
    • >トレイがトイレに見えた

      ヤバい、これめっちゃツボった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:36
    • 火葬よりも骨がキレイに残りそうなもんだけど、怖くないのかな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:37
    • 合理的すぎてわろた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:37
    • そら、親父がトイレで白骨死体になってたら絶句するやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 22:47
    • 薄暗いプールみたいなところに沈めるイメージしかなかったけどこれは結構未来感あっていいな
      でも茶色い液体になるっていうのがなんか微妙に嫌だ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 23:01
    • これもアメリカで共産利権が濃く絡んでてこの様式で化学物質の購入費用にキックバックと徹底してピンハネ出来るらしい。ちなみに日本でもゴリ押そうって話が東京を中心にあったみたいだったけどそもそも死者を弔い風習からは程遠い上に葬儀団体っていろんな利権に関わってるからそいつらの取り分が更にさがるので日本で導入されることはなさそう。
      日本のしかも地方じゃ永遠に噂すら効くことないと思う。

      あと宇宙生活の場合はアルカリではないがソイレントシステムで当然分解が大事なのでこういうのが前提になるな。
      スペースファンタジーではそういう葬儀の仕方の設定でオリジナルカルトで話をもりあげるんだけどな。

      あ、アメリカのこれを推進してる組織は地球に優しいだの言う割に他の考え方の全力排除で対話もクソもない共産的な推し進め方で割と雑でそこもクソやで。まぁ福音派の分断のためにやってるって冷静に分析されてるあたりはやっぱそうなんだと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/08 23:03
    • ※18
      というか、火葬の話してんのに唐突に親が孤独死した話を始めるわけない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 00:08
    • イエローストンの池に投げ込めは溶けるやろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 00:18
    • すまん自分もトレイがトイレに見えてたわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 00:24
    • トレイがトイレに見えるのは加齢や視力の矯正不足な証拠で実は正常
      50歳くらいでも視力が日常的に無いと、普通に脳が先読み変換してしまう・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 01:14
    • 外国だから好きにしていいよ 日本は海の国なんだから海に散骨でいい気がする 
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 01:28
    • アメリカのドラマ見てると、
      何年後かに遺体掘り起こして新たな証拠で犯人が捕まる!
      とかあるよな。  燃やしたら実は違っててももう調べられないよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 04:15
    • 溶かした液体は処理して普通に排水かよ、そっちのがきついわ
      別な宗教圏だとこうも考え方が違ってくるんだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/09 04:56
    • 「始末人のビクトルだ」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事