子なし
結婚丸2年
♂31
♀28
互いに互いの嫌な所があって、そこが直らないのが原因。
まあ夫婦あるあるなんだろうけど、子供もいないし早い方がいいよね?
放流はお早めに
>>2
だよなぁ~
今このご時世で切り出していいのかわらんけど
男と女どっちやねん
>>4
男
子供いないなら早い方が良い。子供居たから妥協頑張った経験より
>>5
やっぱそうだよね、ありがとうございます
人間なんだから嫌なところがあるのはどうしようもないと思うけど
その嫌なところがどんな事かわからないけど
そういう面を受け入れてこそ結婚だろ?
人の嫌な面を受け入れる事ができないなら結婚すんなって思うが
>>6
結婚するときはそんな事考えてないよ
それなりに同棲してて、向こうがそろそろしたいって言ってきたから。okしただけ
>>9
なんとなくで結婚したのが悪い
>>15
そうなんだよね。だから別れようかと
嫁かわいいの?
>>10
尊敬出来るところとかは一切ないけど、
唯一外見だけはいいかな
致命的な事があったのなら別れた方がいいと思う
考え方価値観全て一緒を初めから期待してるなら頑張って2人で解決した方がいいと思う
>>11
致命的というよりは積もり積もった感じかなー
そんな感じだしもう解決する必要なくね?と思ってね。そんなことしなくても別れれば終わりじゃんていう
嫁の仕事と年収は?離婚してくれるんか?
>>14
まずはそれだよなー
どっかの事務で正社員だから一応一人暮らしは出来ると思う
理想は互いに折り合いを付けられればいいけど、絶対に無理なもだよ、よっぽどの出来た女じゃなきゃね。もし継続させたいのなら、1が引きまくって折れまくるしかないと思う。歳下カミさんは歳上のおねいさんの様に敬いつつ扱うのよー。
>>16
確かに、向こうが折れるというか
省みて悪い所を直すってのはなさそうなんだよなぁ
こっちが折れればまあそれで終わりなんだけどさ
相手の嫌なとこってなんなん?
>>20
細かいこと行ったらキリないけど一番は
俺から指摘とかアドバイスをすると
何を言っても、まず先に子供みたいな言い訳が出てくるところ。
猫のせいにしたり。
まずは別居してみるって方法もある。バツイチって世間でいうほど軽いものじゃないぞ。
よくよく慎重に決めたほうがいい。
>>23
ちょっとそれ考えてるんだよね
ビジホにでも泊まろうかと思ってるんだけど
安いところもう一軒借りた方がいいかなぁ?
家賃が嵩むからどうしたらいいのか
>>26
俺は遠くて無理なんだよね。
奥さんなら帰れなくもないけど、職場が家のすぐ近くだからさ。
俺昼は在宅ワークして夜ビジホ行こうかなと思ってる。
同棲してたんだろ?
それで結婚したんだから、奥さんにも良いところ有ったんじゃないの
>>27
元々出会い系で出会って、本当に流れで同棲→結婚したからなぁー
めちゃくちゃ意識低かったわw
趣味は合ってるかな。あと上に書いたように見た目はまあいい方かな。
>>32
でもね
夫婦なんてみんな不完全で
時間をかけて情で繋がってる
それでいいと思う
離婚はしないでほしいな
嫌なとこあるのは無理だな
>>28
ちょっと我慢しきれないというか、
これがあと40年かと思うと厳しいですね。
>>33
うんうん
まさに好きな人より嫌いじゃない人の方が上手くいくってことだな
同棲してた間は問題なかったの?
結婚したあとで変わったのか?
>>30
1番嫌な、言い訳ぐせは同棲してる時から変わってないね。
ただどちらかと言うと変わったのは俺の方で、そこは省くけど、我慢し切れなくなってしまった…
>>34
相性にどちらが悪いとかないからそこは仕方ない
一緒に暮らしてると積もり積もるし良くも悪くも居るのが当たり前になったり色々あるよね
離婚はお互いにダメージ大きいから離婚するしかないほどか嫌な部分を変えようとする気があるならいいのかよく考えてから決めたほうがいい
>>38
他にも書いてくれてる人いるけど
やっぱバツひとつ付くとかなり違うってことかな?
いや部分を変えてくれるならばそりゃ許せるだろうけどな …もう好きなわけでもないからなぁ
>>42
この先独身でよくて職場や実家で居心地悪くならないか転職予定なら比較的ダメージ少ないけど
家庭は諦めてないなら選択肢が狭まることが多いし職場や周囲で噂されたり実家が大反対したりすると痛いだろうね
離婚するなら子どもがいないうちがいいけど単純に彼女と別れて終わり以外の影響も考えたほうがいいよ
引き止めたいわけではないが相手有責かよほど決心が固いとかでない限りそうそう後押ししにくいかな
>>50
すごく具体的にありがとうございます。経験あり?w
職場は全く問題なし、実家はまぁ残念がるだろうけど止めはしないだろうな。
彼女と別れて終わり以外の影響がほとんど思い浮かばなくて。
おれに市場価値がなくて、結婚できなくなるくらいしか。
>>51
既婚なのでもし自分が離婚したら今の職場に居づらいなとか考えてさ
多分再婚しようと思えばそのうち相手は見つかると思うけど今より良い人とは限らない
そもそも喧嘩の時の態度とかどちらが折れるか問題って結局同じことで不満持つかもしれないから離婚の意味があるかどうか
どうせ離婚するなら好転しないと意味ないからそこが心配
>>54
結婚できないというケースを除けば
今より悪くなることはないんじゃない?と思ってます。
あと今後俺が大きく変わることはないと思ってて、
元々やりたいだけ目的の出会い系で、引っ掛けてたような人間がちゃんと大人になっちゃって
相手の粗を見逃せなくなっちゃったんですよねぇ
>>56
再婚できても結局今と同じ不満かさらに頑固か子どもっぽくなる可能性もある
ただそれは今離婚するかどうかとは別問題だけどね
もう決意してるようだから引っ越し先とか時期とか目星つけてから話し合いしたほうがいいかもしれない
>>59
頑固になりそうですよねぇ
こうやって世の老害は生産されていくのかな
今は在宅在宅の空気なんで切り出すのも、もう少し先かな?と思ってるんですよね
書いたけど来週1週間ビジホかなー、無駄な出費かなぁ
>>60
こういう時コロナのせいで外に出られず離れられないとストレスだよね
ビジホは今安いからある意味出費抑えられるともいえる
1週間なら多分大丈夫だろうけど宿泊日数によってはコロナ感染疑いの隔離かと思われて断られることもあるから気を付けてね
>>61
そうなんですよね。
会社に出てれば、一緒にいるのなんて一日のうち正味3時間くらいだし。
外に出られるようになれば我慢もある程度収まるかなぁー
アドバイスは奥さんの為だと思っている?でもさ、それって1のエゴが言わせてるんじゃないかな?自分はそうだったからさ、なのでそんな気がする。
奥さんの好きなようにさせるのが1番良かったりするんだよな。
>>31
確かに、自分のためというか自分のルールに従わせようとしてると思う。
つけた電気は消しましょうとかね。
結局好きなようにやらせて、自分はある程度我慢しましょうねってことかな?
>>35
我慢は無理だよ
結婚したら関係性が恋とか愛とかじゃなくて生活になってくから生活ストレスは我慢できなくなる
ワンチャン変化があるとすれば子供ができて二人の意識が子供に向いて嫁に目が行かなくなるタイミングかも
>>40
なるほど。我慢は続くわけないかぁ
確かに今一番ストレスになってるのって
聞く耳ない相手に何言っても無駄だよな
っていう我慢なんですよね。
ちょっと不覚にもそれが爆発しちゃって、ここ三日ほど会話してません
>>44
愛もストレスもある状態なら我慢できるんだけどね
というか嫌いなとこに盲目でいられる
でも生活上のストレスになっちゃうと隣の家の騒音がひどいみたいなストレスと同じになってきて我慢できなくなる
>>48
すごい本質っていうか人生経験あるなぁって感じの言葉ですね。
ありがとうございます。
>>49
そんな感じ
と子供ができたらそんなこと言ってる場合じゃないって状況が多々あるから
それがいい方に向かうきっかけになれば良いなと思う
>>52
子供できたら、
自分の人生全部捧げても良いってくらい愛せますか?
はっきり言って嫁なんて他人だし、その気持ちがないからこう迷っているのだと思う
>>53
嫁は所詮他人だし嫁から見た自分も所詮他人だよ
嫌いって訳じゃないけど、好きとか嫌いとかって次元じゃなくなる感じかな
子供は血の繋がりがあるから全然違う
ただ愛しているけど実は人生捧げるってほど極端に考えてはいない
子供に自分の人生捧げて背負わせるのは子供が辛すぎると思うから
子供と一緒だと自分の人生が楽しいなって感じであくまで人生は自分のものとして楽しんで
子供が危機に瀕した時に絶対に助けるって覚悟と準備だけしとけばいいって思ってる
>>57
嫁と子供「だけ」が生き甲斐ってならなければ良いんじゃないかな
子なしなら早く切れ
>>36
何が今思いとどめてるんだろう?
と思うとやっぱ情だけなんだよなー
見切りつけたら早いほうがいい
ダラダラと我慢してたら歳とって様々なチャンス失う
>>45
ですよね
今別れて今後自分に需要はあるのか?
という点にビビってる自分はいると思う
今回も適当に俺から謝れば一件落着だし、
子ども作ってそれなりの人生は歩めるわけで
別れてもいいけど、もう少し色々考えた方がいいかもよって方が多いんだなぁー
向こうも今は話す意思ないみたいだしひとまず様子見かなぁ
これがコロナ離婚か
>>65
そうだね、以前からしてた我慢が今回爆発した感じ
先に話し持ち出して真剣に離婚に進めた方が良いと思う
毎日の嫌だと思った事を日記に書いておくといいですよ
協議離婚になった時に他人に客観的に評価されやすくするために
コロナの自粛なんて1ヶ月かそこらなのに老後なんて何十年と一日中一緒にいなきゃいけないんだよ?
耐えられる?
>>66
進めた方がいいか。
メモ残すのは吐き出すことにもなるしいいかも
今回別れなかったら耐えるし、諦めるしかないだろうなぁ
相手が別れたくないと言うならそれはそれでいいんだけどさ
子供なしは全然セーフ
>>67
だよね
お金もったいなかったなぁってだけかな
相手の実家が許すかわからねぇけど
周り全ての幸福のためにも自分のためにも
我慢なんかしたらダメだと今だから言える
解放感あるぞ~
早く離婚しろ
>>68
確かに寂しさなんかより開放感が勝つんだろうなぁ
離婚経験あり?
うちはマンションペアローンで買ったから子どもなしでも別れられない
今後人生が進むと選択肢は選べなくなってくるよ
>>69
そういうのもあるのか
借家なので大丈夫だ
コメント一覧 (7)
-
- 2020/05/10 21:28
-
離婚したら良いよ
美人なら放流しても次があるよ -
bipblog
がしました
-
- 2020/05/10 22:18
-
結婚したこと自体が失敗だと確信してて、子供もいないなら我慢して一緒に居続ける意味ないと思うな
マイナスなのは世間体くらいか
でもそんな表面的なことを取り繕ったって仕方ないよね -
bipblog
がしました
-
- 2020/05/10 22:32
-
早くしろ
一秒遅れるごとに傷は深くなるぞ -
bipblog
がしました
-
- 2020/05/10 23:12
-
指摘に対して言い訳するから無理ってさ
いいから謝れよってこと?自分だけが正しいのか?
-
bipblog
がしました
-
- 2020/05/11 00:16
- こんな時だから本性出るんだしね
-
bipblog
がしました
-
- 2020/05/11 10:39
-
嫁さんが沖縄出身ならバスケのチアやそのディレクターに注目されると思って40歳で10歳下の沖縄の嫁さんをもらいました。でも二人で居ると間が持たないので飲みに出てばかりでしたがそれも続かず夫婦別々に飲みに出るようになりましたわー。沖縄嫁を千葉まで自慢しに行ったのに誰もほめてくれませんでしたわー・・・トイレ後もちゃんと拭かない、シャワーもろくに浴びないのでレスにもなってましたわ。そうこうしてると「生活がつまらない」との理由で新婚3カ月で離婚を切り出されましたわw
結婚してすぐ離婚するのが会社にバレると恥ずかしいので約束されてた出世を蹴ってまで転職したら泣きながら謝ってこられたのでそこで一念発起して子作りに励みました。なんだかんだで今でも一緒ですが。600万あった年収も450万になりましたわー・・・最悪ですわー。新しい会社にも馴染めなくて最悪ですわー。世間体を気にして無理矢理子供をつくった結果生まれた娘も可愛く思えずやはり幸せじゃないですわ・・・娘が2歳になっても変わりませんわー・・・こんな歳から子供を作るのは無謀でしたわー・・・嫁にも娘にも愛情なんて皆無ですわー・・・こんなとこに書き込んでるのが嫁にバレて夫婦喧嘩になりかけましたわー。他人のせいにしてなんとか誤魔化せましたがw
不特定多数の人達にでも愚痴を聞いてもらわないとストレスでおかしくなりますわー。無理して結婚なんかするんじゃなかったですわー・・・誰にもバレないなら離婚してまた一から考え直したいですわー・・・まだまだ嫁に内緒にしてることも沢山ありますわー・・・同級生の嫁目当てで串カツ屋に通ってたことも内緒ですわー・・・
けどウチの嫁は今までロクに男と付き合ったことが無いのを私は見抜いてますわーw -
bipblog
がしました
浮気とか不倫されてとかより 離婚のダメージは少ないハズ
bipblog
がしました