1 ジャンピングDDT(大阪府) [US] 2020/05/11(月) 15:27:55.61 ID:FK+GisUX0● BE:329591784-PLT(13100)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
d9bdf_1700_85721db0_dc92d865
東京都が発表している都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所から多数の報告漏れなどが見つか っていることがわかった。

都内の累計感染者数は10日時点で4868人だが、都は集計のやり直しを進めており、現時点で100人規模の漏れが見つかっているという。

都は1月下旬以降、23区や市の保健所などからの報告を受け、感染者数のほかに年代や性別などを取りまとめて公表している。ところが、複数の保健所で報告漏れや二重にカウントするといったミスが多数あることが判明した。

一度端末に入力したものを手で書き写して都に報告していた保健所もあったといい、都関係者は「集計システムが
統一されていないことが一つの要因」としている。

保健所は、感染者の情報管理以外にも電話相談対応や感染経路の調査など多くの業務を抱えており、負担が過大になっていることも背景にある可能性がある。

https://news.livedoor.com/article/detail/18243470/

2 ジャンピングDDT(東京都) [GB] 2020/05/11(月) 15:28:33.96 ID:zK8oWJfY0

コロナ終息を妨げるためならなんでもやるな

5 毒霧(地図に無い場所) [ニダ] 2020/05/11(月) 15:29:29.12 ID:fXCyMdZo0

意図的ミスw

6 トラースキック(東京都) [RO] 2020/05/11(月) 15:29:32.32 ID:S7KAGbwG0

FAXの威力を発揮してるな

307 クロイツラス(静岡県) [US] 2020/05/11(月) 17:09:01.86 ID:/j08n8d90

>>6
こないだ医師がFAXがーって叫んでたアレか
世界最高のIT土人国

9 ランサルセ(東京都) [CN] 2020/05/11(月) 15:30:00.47 ID:cybhszk30

区市町村で独自集計してるからだろ
都の指導が悪い

13 トラースキック(ジパング) [IN] 2020/05/11(月) 15:30:30.04 ID:a3yO4EgQ0

< 日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→癌
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
9,000人→転倒
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(>>1月のみ)
◆613人→コロナ
350人→腹上死
18人→スズメバチ
13人→落雷
2人→クマ
1人→ゴキブリ

経済破綻を起こしてしまったら日本国民のほぼ全てが苦境に陥れられる
仮にだよ?一万歩譲ってコロナが原因で500万人死ぬとしよう
それでも日本全体が経済破綻して終わるよりマシだろ
一億数千万人が路頭に迷うより全然いい
いつかは決断しなきゃいけないんだよ、目を背けないで現実をちゃんと直視しろよ!過度の自粛は日本を滅ぼす、さらに昨今では経済苦から自殺者やコロナ絡みの犯罪も多数発生。
まぁどの道これ以上自粛続けても国民がもう我慢の限界で勝手にやめるだろうがな
飲食業態観光業その他の経営者も借金まみれ死亡確定待つより自主的に動き出すだろう。

14 超竜ボム(SB-Android) [US] 2020/05/11(月) 15:30:31.81 ID:IDr5IuEX0

よっしゃ、これでテレワーク延長くる?

15 バックドロップホールド(茸) [KR] 2020/05/11(月) 15:30:33.68 ID:0SgD5Ge10

人を雇え
学生でも出来んだろ
予算つけろよ、財政超絶余裕だろ、東京都だけは

26 クロスヒールホールド(茸) [ES] 2020/05/11(月) 15:32:01.04 ID:3M4MkVt40

故意にやれと命令があったのかも知れんな。

33 サソリ固め(大阪府) [US] 2020/05/11(月) 15:33:24.24 ID:63Eyq2Ol0

画面を書き写してそれをどうせファックスで送るんだろ
わざと非効率なままにして必要人員を減らさないようにしてるとしか思えん

48 エルボーバット(ジパング) [JP] 2020/05/11(月) 15:35:24.28 ID:30uPiKIw0

>>33
端末に入力してそれを書き写して報告としてあげるとか
普段からこんな無駄な事して仕事作ってんだろな

49 フライングニールキック(茸) [US] 2020/05/11(月) 15:35:34.28 ID:pVg6AnaK0

 
都合の悪い事は

担当者がミスした事にする
担当者が勝手に忖度した事にする
知らなかった事にする
想定外だった事にする
報告書を受け取らない
定義を変える
改竄する
隠蔽する
破棄した事にする

美しい国日本

54 ローリングソバット(大阪府) [CN] 2020/05/11(月) 15:36:27.10 ID:ODyAhwlH0

端末に入力したのを手書きで・・・
こいつら、プリンターってもんを知らんのか?

55 河津掛け(山梨県) [US] 2020/05/11(月) 15:36:32.57 ID:cX+1UoN60

まあ未曾有の事態だから…
これを機にit化進めばいいんだけどな

56 シューティングスタープレス(神奈川県) [JP] 2020/05/11(月) 15:36:32.91 ID:DLhKs6270

って事は2週間後はニューヨークだな

59 稲妻レッグラリアット(茸) [AU] 2020/05/11(月) 15:36:43.57 ID:YtNzteSR0

大阪の保健所で残業時間が月60時間行ってるんだよな
人工の多い東京なら尚更だろ
感染症対策に対する人員と予算を削りまくったのが全て

71 フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2020/05/11(月) 15:38:50.13 ID:s02dd5Jb0

>>59
大阪市はアホの維新で保健所が1箇所だけどぞ
あれだけの人口で

63 稲妻レッグラリアット(大阪府) [HU] 2020/05/11(月) 15:37:24.35 ID:HAA/TC8S0

ミスった人を責めないであげてほしいわ
知らんけど

68 デンジャラスバックドロップ(大阪府) [AU] 2020/05/11(月) 15:38:18.49 ID:WNjNZ4UC0

>>63
他所だったら叩きまくるのがトンキンやろ

82 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2020/05/11(月) 15:42:36.11 ID:eRrPYAwv0

何とかして欲しいけど
ITを活用したらしたでやらかすんだよなー

99 稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 15:47:18.21 ID:SvYJCjgm0

>>82
ITでやらかすのはレベルが低いエンジニアに任せた場合だけやで。
ワークフローを整理すれば大丈夫

報告漏れも特定出来る様にしておけば、未確認の対応を暇な公務員に走らせれば良いだけに出来るで。

108 フライングニールキック(埼玉県) [CN] 2020/05/11(月) 15:50:34.17 ID:IHNSkYXD0

>>99
ワークフローを整理するにも専門業務に精通してないとやらかすぜ
業務をワークフロー化するのも論理的思考にある程度なれたやつじゃないとできない

業務に精通したエンジニアは希少価値

124 稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 15:56:28.48 ID:SvYJCjgm0

>>108
そんな難しいレベルじゃないよ。
俺が過去に作ったシステムと比較して、最もワークフローが少ないぐらいのシステムです

106 ファイナルカット(愛知県) [NO] 2020/05/11(月) 15:49:59.09 ID:V4cD6TQf0

テレビでよく見るおばちゃんたちが間違えたのか

305 メンマ(静岡県) [US] 2020/05/11(月) 17:05:26.00 ID:IqjNCm9B0

>>106
おじちゃん達の可能性もあるぞ
役所系の仕事だからなあ

107 毒霧(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 15:50:24.27 ID:+FMeR22Z0

集計すらまともに出来ないとか草
手書きで写して報告ってなんだ?FAXなのか。。。
これは都の管理が悪い会見好きのルーおばさんほ本当に仕事しねーな

255 デンジャラスバックドロップ(家) [US] 2020/05/11(月) 16:32:26.48 ID:ZaRr2JRN0

>>107
FAXだよ。報道に出てたでしょう。
データだとサイバー攻撃やコンピュータウイルスで全滅やらあるんで手書きなんだってさ。

263 テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 16:36:10.86 ID:lGalMgxc0

>>255
セキュリティリスクは「やらない理由」でしかないからなぁ
交通事故が怖いから自動車に乗らないというレベルの話

123 張り手(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 15:56:22.14 ID:nqfZzfB10

Excelで共通フォーマットを一つ作って暗号化してメールかクラウドで情報共有すればいいだけで時間もお金持ちかからんし日々の管理も楽になるでしょ?
IT化とかそんな大げさなもの必要ないんじゃないの?
FAXとか手間がかかるし誤送信が危険なので企業は禁止してるよ
どんだけ無能なんだよ

127 フロントネックロック(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 15:56:59.25 ID:/Ig0JHIZ0

100人規模か
これ数字調整用の駒みたいな扱いだったんだろうな
増え過ぎたらちょっと減らすかと
減り過ぎたらちょっと増やすと

130 断崖式ニードロップ(広島県) [EU] 2020/05/11(月) 15:57:45.19 ID:Zuqq9ijI0

なんで未だに保健所がやってるのか
維新に政権やらせようぜ

136 稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 15:58:47.60 ID:SvYJCjgm0

>>130
小池も無能だけど、東京の維新って大坂と違って無能やで😨

145 トペ コンヒーロ(空) [PL] 2020/05/11(月) 16:00:35.92 ID:Vovq+28b0

>>1
保健所が忙しいのは理解できるが、
その忙しい現場をフォローするシステムが
今の今までできてなかったことが問題だと思うがな。。。

149 テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 16:01:20.77 ID:lGalMgxc0

>>145
FAXを使って仕事する事に「誇り」を持ってたのだろうな
仕事してる感が重要だから

160 フライングニールキック(埼玉県) [CN] 2020/05/11(月) 16:04:03.02 ID:IHNSkYXD0

>>149
ネットのセキュリティに自信がない&よくわからないから心配
でもFAXなら安心・・・なので変えようとしない

単にそれだけ、決済件あるおじさんがついていけないんだよ
つまり団塊は学校でも勉強せず左翼運動ばかりでバカばかりということ

148 エメラルドフロウジョン(静岡県) [CA] 2020/05/11(月) 16:01:14.52 ID:SeMaQR0N0

予算削られて若い奴は全部首にして仕事に精通したwお爺さんお婆さんがやっているんだよ。
「ファックスは便利だなあ」「キーボードは苦手だから」「エクセルって何ですか?」「4時だから帰りますよ」
こんな感じ、普段はこれで用が足りるんだけどね。

154 テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 16:02:04.56 ID:lGalMgxc0

>>148
やっぱり「人間力」だわなぁ

155 シューティングスタープレス(東京都) [DE] 2020/05/11(月) 16:02:34.14 ID:pIiLjFzl0

紙に印刷して電卓で集計してそう
30年前と変らんやろ

161 テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 16:04:04.49 ID:lGalMgxc0

>>155
実際その通りで、団塊世代が80年代に覚えたやり方のままなんだろ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (30)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:02
    • 死者数はアベガイジ聖帝の法力で絶対にミスしてないから安心しろ、愚民ども
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:05
    • トンキンさぁ。。。
      ホントに隠蔽トンキン信用できん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:11
    • ほんと今の管理職世代の無能ムーヴすげえな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:14
    • PCR検査数のうち
      一部が陽性になり
      そのうち一部の陽性者が病院で死ぬ、または自宅で変死→警察による検証を経てコロナによる死者として厚労省に報告される
      よって検査数を絞っている限り死者数は増えるわけがない
      「日本はよくやってる!死者数は抑えられてる!!」ガイジに質問なんだけど、先進国中最低の検査数でどうやって実態を把握出来るの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:15
    • こいつらミスしかしないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:16
    • 日本は中国と同じもう韓国を笑う資格もないわ。。。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/11 20:27
      • >>6
        中国は人権無視+大本営発表で国民をコントロール。利権もズブズブ

        日本は与党と官僚がガイジで何も分からない。隠蔽工作とかじゃなくて単に危機管理能力がゼロで利権への群がり方しか知らんだけ

        どっちがいいのかなあ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:18
    • そもそも今どきfaxで報告集めて手打ちで集計なんてミスする気まんまんだろ
      それで報告終わった瞬間シュレッダーだろどうせ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:23
    • 感染者の入院している人の検査をPCR検査件数に含めているのか気になる
      あと新規の検査も2回やるときのカウントも
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:29
    • こういうのまで隠蔽!隠蔽!って喚いてるからアベガーはアホなんだぞ
      問題点がわかってきてるんだから、とっとと修正しろと要求しなさいよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/11 21:14
      • >>10
        無茶苦茶な擁護だな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:34
    • 信頼性のない数字を役所が出しちゃいかんでしょ
      裁可してるやつなにみてんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:41
    • 俺もFAXで都内各自治体からの報告集計しろって言われたらめちゃくちゃミスする自信あるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:44
    • 今発表されている数字は合っているのか?
      更に10倍くらいいそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/12 07:18
      • >>13
        考えなきゃいけないのは死者数じゃなくて患者数でしょう
        医療崩壊まっしぐらで、治療受けられない他の要因の死者数だって増えるんだぞ
        ただでさえ感染予防で手間かかる病気なのに意識的に増やすなんてありえない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 20:57
    • ランサーズー!! 早くきてくれー!!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:04
    • 頑張ってる!!って言ってるけど、
      そもそも評価されるレベルに達してない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:04
    • トンキンは日本じゃないからセーフ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:05
    • うちの総務も似たようなもんよ。

      wordとかexcelの申請書を全員にメール添付で送りつけてくるから、せめてTeams使えっつったら、Teamsのチャットで「メールで送りましたので確認してください」ってメッセージ来たわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:06
    • おいこらやっぱりトンキンじゃねえか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:06
    • こんなん氷山の一角やろ
      疲弊しきった炎上現場でやった集計や
      ミス起きて当たり前ですよ
      他の都道府県も明るみになってないだけで似た状態やと思うよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:08
    • 在宅勤務終わったら満員電車に嫌気さして自殺者一気に増えそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/11 21:17
      • >>20
        そんな程度で死なねぇよw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:12
    • 検査が圧倒的に足りてない中で出した感染者数が間違ってました、って言われたところでなぁ…
      そもそもの感染者数が真実と言えないわけで、間違いって何だっけ?と思ってしまう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:14
    • >負担が過大になっていることも背景にある可能性がある。

      これが原因だと思うわ
      現場どんまい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 21:24
    • 落雷って13人も死んでるんやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 23:22
    • 人生無意味にミスってる奴らがよう吠えよるw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 01:57
    • なんか逆に安心した。東京がそんないきなりガクッと減るわけがないがな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 07:55
    • これ各地方が自分のところからコロナ患者を出したとしたくないがゆえに不明なデーターになったというのと
      未報告自体を予見して新規感染者数が減って気が緩んだ今にあえて公開した策士おるように思えるな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 17:07
    • せめて増員して対応しろよ
      仕事が無くなった連中が沢山いるんだろうから
      何でブラック労働で乗り切ろうとするのかねぇ
      役所からしてそんなんだから改善されない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事