money_yami_soshiki
1 ファルコンアロー(愛知県) [US] 2020/05/11(月) 19:15:20.91 ID:B9FwYKF00● BE:218927532-PLT(13121)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
イタリアでCOVID-19(新型コロナウイルスの感染症)の死者が増えるなか、組織的犯罪集団が巨額の利益を得ようとしている。多くのイタリア人は、マフィアが差し出す命綱につかまるしかないと感じている。

マルチェッロ氏は、パレルモの中心部でレストランを営んでいる。店は3月に閉鎖を命じられた。彼はいま、断ることができない申し出が来ることを予想している。それはあまりに率直なものだと、彼は言う。

ある日、マフィオソがドアをノックし、その場ですぐ店を買い取ろうと言ってくる。値段交渉が行われる。すると、その一部が誰かから口座に送金され、残りを現金で手にする。「現時点で私の店はどんどん沈んでいる。誰かが救命ベストを投げてくれたら、理想を捨てずに溺れるか、それとも泳ぐか、どっちかを選ぶことになる」

マフィアは危機が訪れたらさっと使うための金を持っていると、ムートロ氏は言う。「困っている人を助けるという点では、彼らは国なんかよりずっと効率がいい」。

アントニオとフランチェスカの夫妻は、白壁の建物が並ぶイタリア南部の小さな町アプーリアで食肉店を営んでいる。ロックダウンで状況は厳しい。先日、なじみの客の1人が店に来て、金を貸すと持ちかけてきた。「私たちは互いに顔を見合わせました。心が沈み、どういうことなのかすぐわかりました」とアントニオ氏は言う。

彼と妻は申し出を断った。だが、金貸しはマフィアの主たるビジネスだ。彼らが金を貸すと同時に、「ゆっくりとした苦しみが始まる」と、反マフィア捜査官のグラッテーリ氏は話す。

「マフィオソの最終目的は金もうけじゃない。店を乗っ取り、資金洗浄に使うことだ」ロックダウンの開始以来、ゆすり被害者の電話相談所に寄せられる報告件数は倍増した。中でも小規模店からの相談が目立つ。「こうした人たちをイタリア政府が助けられないなら、彼らはマフィアの手に落ちてしまう」と、相談所で働くアッティリオ・シメオネ氏は言う。

世界が大恐慌以来で最悪の景気低迷に直面するなか、多くのイタリア人はぎりぎりの状況へと追い込まれていく。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52588161

17 バーニングハンマー(千葉県) [US] 2020/05/11(月) 19:22:26.30 ID:oaZGQnBG0

まぁイタリアだし

5 スターダストプレス(大阪府) [JP] 2020/05/11(月) 19:17:13.78 ID:b84d3X6Z0

まあ死ぬよりまふぃや

4 ニールキック(家) [FR] 2020/05/11(月) 19:17:08.36 ID:/IF6JVS/0

日本もヤクザがこういう事始めたりするの?

16 パロスペシャル(空) [NZ] 2020/05/11(月) 19:22:11.42 ID:oV9kPH7D0

>>4
国家の中枢にまで入り込まれてるから比較にならない
マフィアの市長が居たり、枢機卿がマフィアの資金洗浄したり

88 エメラルドフロウジョン(ジパング) [AT] 2020/05/11(月) 20:26:17.08 ID:NsYa7q0e0

>>4
ヤクザはめっちゃ弱体してるから貸す金が無い

12 アキレス腱固め(神奈川県) [JP] 2020/05/11(月) 19:21:24.31 ID:d25Gqmlq0

日本の闇金ww

3 河津掛け(東京都) [JP] 2020/05/11(月) 19:16:41.95 ID:Db9rn6nd0

いつか行ってみたい国だったのに
悲しい(´;ω;`)

29 ドラゴンスクリュー(埼玉県) [AU] 2020/05/11(月) 19:26:43.88 ID:p/F5Mecx0

>>3
でもイタリアって昔からこういう国やぞ

30 ラ ケブラーダ(東京都) [BR] 2020/05/11(月) 19:26:46.72 ID:j67F8JDg0

まだいるんだ
シチリアとか結構治安良くなったみたいだったのに

24 バーニングハンマー(千葉県) [ニダ] 2020/05/11(月) 19:25:09.74 ID:NrOkBQuy0

ロシア経済もこうなんだよ
いま世界中多くの国がマフィアなしで社会機能しない事態まで低迷した
巨大な社会保障や監視システムかマフィア経営かの二択になってる

27 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [MX] 2020/05/11(月) 19:25:28.96 ID:1gvl3eqF0

無能政府の日本もこうなるかもな

28 クロイツラス(神奈川県) [US] 2020/05/11(月) 19:25:55.03 ID:yNvgLOIp0

日本は逆に手厚すぎるきらいがある

63 ダイビングエルボードロップ(東京都) [CN] 2020/05/11(月) 19:45:59.50 ID:XzOyXHOg0

日本はこんな国民一人一人にまで補償しっかりやって大丈夫なんかな?とは思う
そのうちまた大増税して取り戻すのか?

31 マスク剥ぎ(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 19:27:09.84 ID:ISRjkFBs0

マスコミはイタリアなどの欧州は補償が充実しているとか報道してなかった?

33 トペ スイシーダ(図書館の中の街) [CN] 2020/05/11(月) 19:27:32.04 ID:jbfTvB3g0

God Father の世界だな

34 グロリア(東京都) [US] 2020/05/11(月) 19:27:35.58 ID:j/Ldq/Pc0

>どういうことなのかすぐわかりました
一を聞いて十を知るが出来る有能、慣れているだけかもしれないけれども

39 32文ロケット砲(神奈川県) [CL] 2020/05/11(月) 19:29:51.64 ID:SlUxDvGk0

ブラジルもこうなってしまうのかも

47 ドラゴンスクリュー(中部地方) [US] 2020/05/11(月) 19:34:22.27 ID:4d0hhg660

貸し渋る銀行より、親切過ぎて草はえる

53 フルネルソンスープレックス(中部地方) [ニダ] 2020/05/11(月) 19:40:19.78 ID:2BqtAtA20

もうマフィアが政府になれよ

58 トラースキック(SB-iPhone) [US] 2020/05/11(月) 19:43:10.46 ID:JcCZaWS/0

高利貸しで得た金を高利貸しで乗っ取った店で洗浄するとか効率良すぎない?

60 ニールキック(SB-iPhone) [ニダ] 2020/05/11(月) 19:43:32.95 ID:zKjAn/A30

金利どれぐらいなんだろ?
本当に闇金レベル?

68 トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/05/11(月) 19:52:54.40 ID:JyxXFvhO0

でもイタリア人もけっこう客にレシート出さなかったりと税金チョロまかしてたっぽいし

85 フォーク攻撃(滋賀県) [US] 2020/05/11(月) 20:22:14.62 ID:CsonN60Y0

昔からそうだよ。
イタリア人はもともと国を頼りにしないから
税金も払わない。

72 急所攻撃(庭) [VN] 2020/05/11(月) 20:03:27.68 ID:mo+OzOhK0

そのうちメキシコみたいになって警察署長が即座に死ぬ国になるんだろうな

69 河津掛け(茸) [CN] 2020/05/11(月) 19:55:09.34 ID:cWwQlxdX0

メキシコマフィアは外出してるやつ射殺してるしマフィアも使いようだね

86 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ] 2020/05/11(月) 20:22:50.18 ID:0Om6TzfX0

>>1
観光と外食,アパレルというイタリアの主要産業が駄目だからな
アパレルなんて裁縫を発注してた中国人街が壊滅状態だし

79 ニールキック(神奈川県) [ニダ] 2020/05/11(月) 20:07:48.77 ID:Y85aU0Ho0

ベルルスコーニみたいなマフィアと繋がってる奴がメディアを掌握してて国会議員までやってたからな。国がまとめてクソなんだよ。
しかも今は欧州議員だし。イタリアは何をやってるんだって話だ。

シルヴィオ・ベルルスコーニ - Wikipedia

シルヴィオ・ベルルスコーニ(イタリア語: Silvio Berlusconi、イタリア語発音: [?silvjo berlu?sko?ni] ( 音声ファイル)、1936年9月29日 - )は、イタリア共和国の政治家、実業家。

建設業及びメディア経営で成功を収めた実業家で、約78億ドル(世界第118位)の総資産を持つ世界有数の資産家として知られる[2]。また企業経営から政治家に転身してタンジェントポリ後の政界再編で頭角を現し、閣僚評議会議長を4期(第50・56・57・59代)務めている。労働騎士勲章(英語版)を1977年に授与されており、支持者からはイル・カヴァリエーレ(Il Cavaliere)と呼ばれる。

2013年、多数の汚職疑惑によって上院議員を辞職して政界引退を声明したが、2019年に欧州議会議員に当選して政界に復帰した。

91 チキンウィングフェースロック(ジパング) [US] 2020/05/11(月) 20:33:08.94 ID:NKQTO0530

どこの国も軍事政権か、腐敗かの二択だな

89 ダイビングフットスタンプ(東京都) [US] 2020/05/11(月) 20:26:24.11 ID:P41sC7Gr0

コルレオーネってイタリアドラマ観たらマフィアの本質が分かるぞ

97 かかと落とし(千葉県) [IT] 2020/05/11(月) 20:59:02.89 ID:K0im62jh0

マフィアの借金なら徳政令してくれるだろ

99 セントーン(福岡県) [ニダ] 2020/05/11(月) 21:02:12.94 ID:7ete0CN10

これお前らも気を付けろよ
自粛が長引いてみんなの金が無くなったら危ない奴らが融資の話持ってくるぞ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 22:19
    • >>16
      日本は敵国の奴らが国会議員になったり、新興宗教のボスだったりするから似たようなもんだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 22:35
    • こっぺりあーのひつぎ
      ひとのなみだはかーれはて
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 22:40
    • 国との比較はともかく、脱税地下資金が良いと言われてもなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 22:44
    • なるほど買い取って資金洗浄に使うのか
      まあ金なら他でたんまり稼いでるだろうからなあ(でも表に出せない金だから洗浄が必要ってわけね)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 22:51
    • シチリアあたりは普通の商店の親父さんが実はマフィア構成員だったりで完全に社会に溶け込んじゃってるらしいね
      ムッソリーニ時代に壊滅寸前まで追い込んだってのにアメリカが助けちゃって元の木阿弥w
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 22:53
    • ※1
      メディアの中枢にもいるしな・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 23:17
    • イタリアにはジョルノがいなかったんやねえ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 23:20
    • やっぱどこの国も全員助ける金なんかないし余裕ある金持ちが無利子で貸付が一番良いな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/11 23:40
    • イタリアとか女ったらしの人種差別差別主義者しかおらんし行かんでいいよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 00:32
    • 決して断れない申し出をする
      ガチゴッドファーザーやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 03:03
    • これが欧米よ(´ω`)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 03:29
    • ※5
      そもそもWW1からイギリスのスパイが長く潜伏できてたのがマフィアとの密輸繋がりやしその繋がりでアメリカが枢軸切り崩しに利用したとか色々あるんだよな。

      まぁWW2戦後のイタリア政権はそりゃもう無能の極みで詳しくなると今にガッツリ繋がっててるしな。今の親中政権の起こりや親中ローマ教皇の爆誕にしてもマフィアの分家の組が新興勢力の中国と繋がってて金だけで組を乗っ取ってやらかす地獄みたいなもん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 06:01
    • マフィアの資金源の中にバチカン
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 06:58
    • 日本はこれをさせないための施策打ちまくってるからなぁ
      融資もバンバン出せと言ってるし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 07:58
    • こうして少年はギャングスターに憧れるようになったのだ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 08:59
    • ジョジョ年表では2012年に時が加速したから
      現在ジョルノはボスじゃないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 11:03
    • ※14
      製造業やってるけど、今マジで金借りるの簡単すぎて逆に不安になるわ
      取引先の銀行も大チャンスだと言わんばかりに案内してくるしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 11:29
    • アメリカってどうやってマフィアをつぶしたんやろなぁ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/12 16:59
    • ちゃんと税金を納めてないからそんなに金を持ってるんじゃないんですかね?
      そこが問題の根本なんじゃないですか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事