経済が回らないと、人が死ぬっていいますが、
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) May 12, 2020
経済を止めると自殺が減るということが明らかになりました。
4月の自殺者数、前年比約20%減https://t.co/maEtbCXCPv
|
|
いやこれは意外だった
みんなそんなに学校や会社が嫌だったんだな
>>5
嫌に決まってる
リモート学習&ワーク最高
>>5
わりと予想通りだった。
元からある説
貧乏で自殺する奴は少ない、食うにも困る国は自殺多くない
っていうのが正しいってことだな
自殺には人間関係の自殺と借金の自殺がある
今は人間関係の自殺は減っているが借金の自殺増加はこれから来るよ
>>6
だよね。自殺の相談件数は増えてるっていってた。
>>6
1番多い理由は健康問題だよ
>>61
そこは増減しない固定数だろう
>>6
借金にビビりすぎ
昔と違い厳しい取り立ては出来ないし最悪破産してナマポになればいい
死んだら何の意味もないぜ
火葬場に負担かけるの良くないと思って控えてます
自動車を止めれば事故死も無くなる
弊害はもっと大きいけどな
ホリエモンと随分差が出たな
まあ堀江さんもアレだけど
>>19
?
ホリエモンはただの逆説かまってちゃんで世間から相手にされてないだろ。
メディアに呼ばれてない。先週サンジャポでたくらいじゃない?
ひろゆきはメディアに呼ばれてよく専門家とかと討論してるぞ。
差が開いたって、そういうことか。
>>52
でもホリエモンは一応ビジネスもやってるからなあ
ひろゆきはいちゃもんつける以外になんかやってるんだっけ?
>>52
仕事を選んでると言う発想を差し置いて
メディアに呼ばれる=そいつすごいみたいな価値観持ってる奴まだいるんだ
必死こいて効率化や過当競争、働かされるせい、労働はいらなかったんや
自殺もだが犯罪も増えそうで怖い
ひろゆきって昔からこんなだったっけ?
>>38
昔はもっとクレバーだった気がする。
立ち居振る舞いが狡猾という意味で、発言も用意周到だった。
最近は条件反射的、短絡的な発言ばっかりだよなあ。
>>49
ホリエモンもひろゆきも、結局は今は暇人なんだよね
忙しく動きまくってた頃はもっと輝いてたもん
日本経済を止めるかどうかは関係ない
減った自殺の原因は
仕事が無くなってストレスからの解放によるもの
仕事の激務とか過労とかイジメとかだろ
だから経済を止めずに自殺を減らす方法を考えられるはず
他の国みたいな都市封鎖だったら自殺者も増えてたかもね
>>43
日本は緩いしね
NYみたいに医療従事者の自殺があると辛いなぁ
10年で日本人は大きく変化してるのに
未だに10年以上前のデータで判断してるアホな学者が多いよな
要するに
経済回す=奴隷を酷使する
ということか
働き過ぎなんやって
劇作家「文化が死ぬ!」
劇作家「生活は逼迫、首を括る人が出るかもしれない。」
落語家「文化なんて簡単に死なない。」
売れない役者「稽古期間は無給だし、ノルマ制だったけど本当楽になりました。」
商業的で低質扱いの宝塚歌劇「うちはハコ持ってて、役者スタッフは年棒で支払い住む場所も用意してるよ」
子供が自殺するのは夏休みや長期休み明け
大人も月曜日
>>66
宣言解除県で爆発的な自殺者増しないかな?
テレワーク推進に使える生贄になる
人は生命の危機に直面すると自殺しなくなるからな
不思議だよな
経済が止まるとじゃなくて
学校や職場でストレス貯めてた人が原因
いじめを受けてた生徒はコロナが神様に見えるだろうな
|
|
長い目で気にしていかないといけない事柄の途中経過切り取って、ほら見たことかってされてもねぇ
書くなとは言わない
受け手によっては逆に抑止力はあるかもしれない
しかし敢えて言う
どんなに貧しくても食べ物がなくても自殺する必要はない
海外に高飛びしてもいい
人にたかれ
自殺もそこそこあるし
体力気力が最高レベルの連中だって限界を超えればあっさり壊れる
5月末の前年同月比で比べたらええんでない?それでも下がってるならそう言える。
4月や夏休み明けは統計的に多いの分かってるから、これだけだと経済止めたらと言うよりは出社や始業やめたから、と因果関係が分からない。
通勤通学やめれば、通勤通学による死亡率は下がる
それとは別に経済破壊の場合は、限界まで金借りまくってどうしようもないところまで追いつめられてから絶望して死亡するのが普通だから、半年から数年のタイムラグがある
失業の影響で自殺が増えるのはまだ先。
「経済が回らないと人が死ぬっていいますが、経済を止めると自殺が減る」
とか今の段階で発言してるのはバカすぎる
それとは別に経済破壊の場合は、限界まで金借りまくってどうしようもないところまで追いつめられてから絶望して死亡するのが普通だから、半年から数年のタイムラグがある
ホントこれ。
今は補償だのなんだのとまだ息の根が止まってないから大丈夫だけどな。
就職氷河期時代だって、中期から終期にかけて自殺者が増えたし。
これでひろゆきのツイートを支持する連中がいるのが信じられん
これ俗に言う「論理の風鈴」ってやつで、論理的に見せかけて全然論理的じゃないやつだぞ
こんなのに引っかかるからひろゆき程度が日本人をバカにするんだよ
あれだけまぶた光速シパシパ敗走しておいてまだ全方位に論争吹っ掛けるの
どういう気持ちなんだろう
もはや後出しじゃんけん以外じゃ勝てなくなって馬鹿を露呈しまくってる
ここまで醜態晒してでも日本メディアにしがみつく姿を見ることになるとは
もともとの生活の水準が低すぎる人間は何があっても死なないから大丈夫。
それが無くなってるからね
お金が無いタイプの話は※にも有るとおりこの後だろうなぁ
問題は倒産orクビになって、再就職決まらずに貯蓄が無くなってきて初めて浮き彫りになるんだから
活動自粛とは消費をしない事
消費が無いと経済が止まる
経済をまわすためには消費をし続けなきゃならない
経済まわす=消費すること
消費する=誰かが赤字を増やすこと
では赤字国債とは?政府が消費した貨幣。政府貨幣発行残高
政府は貨幣を発行出来る。気にすべきはインフレ率で財政破綻なんて起こりえない。
なるんじゃね?
それに過労自殺は減るだろうけど、活動再開したら今までの分が
一気に来るだけ
短期で判断する愚かしさよ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







増えたな