konsento_outlet_plug
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:07:15.440 ID:qpgoN/PM0

相談です

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:07:33.499 ID:qpgoN/PM0

最近きた派遣社員が、会社コンセントで常に私用スマホを充電しており、
注意すべきか迷っています

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:07:53.919 ID:qpgoN/PM0

出勤してすぐ充電し帰宅まで充電したままです。
派遣は仕事でスマホを一切使いません。

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:08:19.210 ID:qpgoN/PM0

指摘を迷う理由は、私の職場は正社員は会社コンセントで
スマホを充電する事があるからです。

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:08:24.161 ID:c6BxZJ7Ia

派遣には人権ないから徹底的にしばけ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:09:08.747 ID:qpgoN/PM0

>>5
派遣社員にだけ指摘すると差別的かもしれないと思ったのですが、、

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:11:01.233 ID:c6BxZJ7Ia

>>10
責任から逃げた差別されて当然の底辺労働者だから構わんでしょ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:08:33.076 ID:qpgoN/PM0

正社員は社外仕事が多いため、
仕事用アプリをダウンロードしていますし、絶対必須です。

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:12:21.768 ID:L0a1wVYq0

>>8
会社コンセントとか仕事用アプリとかいう
ワードのセンス
ちょっとこれは働いたことなさそうですね

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:08:53.765 ID:qpgoN/PM0

ただ端末は私用と兼ねている人が多いため、
完全な仕事用ではありません。
曖昧な使い方をしている人もいると思います。

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:09:30.955 ID:PCkTyQys0

仲が良い上の人に聞けば良いじゃん

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:09:36.745 ID:qpgoN/PM0

絶対に仕事用ではスマホを使わない立場なのに
朝から帰宅まで充電してるのってどうなんでしょう?
モヤモヤしてます…

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:10:01.281 ID:fYf+ufFN0

ワロタ
たしかに読んでてモヤモヤするわ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:10:47.570 ID:JOBZroTYa

一生モヤモヤしてろゴミクズ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:10:03.804 ID:/6MBe5Yed

くっだらねえおめーが電気払ってんならともかく

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:10:51.564 ID:1Vkl45AOp

指摘してみ
一律でスマホの充電禁止になってお前が会社に居づらくなるだけだから

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:11:58.439 ID:/6MBe5Yed

>>16
私物だろうけど業務で使うなら問題ないだろ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:11:09.460 ID:joB5zQpK0

コンセントに正社員専用って貼っとけよ

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:12:31.086 ID:19qy3nsK0

お前ら本当派遣さんスレ好きだな

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:12:46.246 ID:ePUC07810

一日中充電してたら電池の消耗酷くなりそう
てかもう寿命なんじゃないの
普通は1時間もすれば満タンだろ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:13:25.781 ID:fYf+ufFN0

お前の悩みって、「業務に全く関係のないスマートフォンを充電することは悪」「業務に関係あるスマートフォンだが、関係のないことに使うために充電することは正義」で分けてる状態にも関わらず前者を裁けないことにモヤモヤしてるんだろ?
考え方変えてみるのはどうか

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:13:57.452 ID:mVlHKczYd

プロパーだけど普通に充電してるわ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:14:19.778 ID:+wIhrzIs0

派遣社員は私のサポートなので、指示を出す立場です
正社員もグレーなので、ある程度黙認すべきかという気持ちもあり迷っての相談でしたが
最初に書いたように、朝から帰るまでずっと充電状態はやっぱり気になるんですよね

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:15:00.796 ID:+wIhrzIs0

最初に書いたように、朝から帰るまでずっと充電状態はやっぱり気になるんですよね
勤務時間外に使うものをMAX充電しているわけなので、、
トラブルにならないよう、派遣会社とやり取りしている担当に話してみます
正社員も同様にというご意見は、私用スマホを兼用している以上
省略されました・・・ すべて読むには

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:16:24.719 ID:yxrFvwV0M

>>34
上司に相談したの?

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:15:30.122 ID:u88VzRYi0

>>1
いるよな、ほかに取り得ないから常識で人にマウント取るヤツ
小物感強すぎてほんと気持ち悪いよ
Yahooニュースのコメ欄とか書き込んでるのお前だろ
それ以外何にもできない負け犬

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:23:09.938 ID:EyfokH0U0

食堂を派遣には使わなさない、ってのを差別とか言ってるやついるアホいるよね
福利厚生費は派遣会社側は一切出してないんだし当たり前のことなのにね

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:23:33.463 ID:7bzYamA80

トイレットペーパーにも社員専用って書いとけ

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:27:43.649 ID:qxQCmi330

別に自分の懐が痛む訳でも無くほっときゃ良いのに
何でわざわざいっちょ噛むのか、そういう精神性の奴だぞ
逆恨みでもされて刺されたらどうする

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/15(金) 00:41:41.388 ID:Vst128t60

こういうやつが自粛警察とかやってんだろうな

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (75)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:09
    • だいたい元スレは100レスも行かずに終わってんだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 19:11
      • これ本当は>>1が派遣の立場で、派遣先でコンセント使ってもいい理屈を得る為にこういう設定の派遣に同情がいくような相談って体にしただけだろ
        そうでなければしょうもない事を気にしすぎな無能すぎる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:14
    • それこそ人事なり上司に聞いてみればいいだろ、会社の規則に書いてあればそれまでなんだから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:14
    • 派遣会社の担当営業にチクれば速攻で解決だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:20
    • ワイの会社に来てくれてる派遣様は社員の誰よりも能力が高いから超優遇してる、何度もスカウトしてるが断られる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 17:31
      • >>4
        派遣の品格みたいな?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 17:40
      • >>9
        本来、派遣ってそういうもの。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 19:25
      • >>4
        能力があることを前提として、派遣さんに来てもらってるというのが本来正しいんだよな。
        最近は能力がなくて正社員で働けない人達が増えてるからぞんざいに扱われる。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:21
    • もしかしたら派遣が上司に充電許可もらってるかもしれんやろ・・
      その程度の確認すらせずに社外の掲示板でグダってるとか無能すぎるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:22
    • 派遣なんか使うからイライラするんだろ
      正社員だけで働けよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:24
    • どっちかというと私物スマホに業務で使うアプリ入れて運用って方が気になった
      そういう妥協はできるのに派遣さんのコンセント私用は許せないのか…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 17:46
      • >>7
        それな
        まともな会社だと許可でないよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:29
    • 実に下らない
      お前がそれを指摘して何か改善するのか?
      単にお前のストレスが発散できてスッキリするだけだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:32
    • 結局イッチも言わないからそんなもん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:32
    • くそどうでもいいじゃん。派遣のせいでコンセント足りないって訳じゃあるまいし。

      気にしなさんな。もっと他に気にすることがあるでしょう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:32
    • 派遣とか業務委託って報酬から施設利用料引かれる契約になってるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 17:45
      • >>12
        これ知らんやつ多い
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/15 18:21
      • >>12
        はえー、勉強になった
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:33
    • くだらねぇ。
      たかがスマホ充電の電気代なんざ誤差で気しかない。
      その対応する労力と派遣とギスギスするリスクを考えたら全く釣り合わんね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:34
    • 注意してもいいけど、そういう会社なんだなって情報が共有されるから今後来る派遣のレベルは落ちるぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:34
    • 俺だったらそもそも気にならないし注意しないが
      仮に気になるという前提で考えても注意はしないわ
      誰かが注意するのを待つ、そんなことで下手にリスク背負う意味がわからんし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:39
    • ガチで言うと、社員であろうが派遣だろうが、社内でスマホの充電程度で指摘はやめといたほうが良い。寧ろ、気にするのが神経質過ぎる。
      逆に地雷扱いされるだけやぞ。
      居眠りしたら、注意するぐらいにしとけ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:41
    • モチベーション下がることのデメリットのほうが大きいだろうし放っとくわそんなもん。
      正社員はOKで派遣は駄目とか言われたら派遣は不満に思うだろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:45
    • 仕事で使わないならそいつが正社員だろうと派遣だろうと文句言うべきやろ
      言うのはイッチじゃないが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:46
    • 巨大な業務用バッテリーだったり、なん十個もバッテリーを毎日充電して帰るわけでもないんだから、スマホ1つぐらいいいやろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:47
    • 生きづらそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:47
    • 派遣がいるような会社ってこんなのあるのかめんどくせーな
      小さい会社だけど社員もパートも好き勝手に自分の机の近くにあるコンセントでスマホ充電してるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:48
    • イッチ 充電に関して派遣に指摘 →
      派遣 充電に関してイッチ上司に相談 →
      イッチ上司イッチに雷って流れになりそう

      働いてる会社で似たようなことがあったな
      同じ現場で働いているんだから差別は良くないとのこと
      そこの会社が特別だったかもしれんが好待遇だったな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:48
    • 自粛警察と同じメンタリティ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:49
    • ID:c6BxZJ7Iaは昭和脳かな?
      んな態度取ったら派遣会社に悪評広まって向こうからお断りされるだけやが

      ※3
      派遣先会社にとっての是非が問われているのになんで派遣元営業にチクるの?チクったところで困惑するだろ
      営業経由でやめとけって伝えられる可能性はあるけど、派遣社員にとっちゃなんでこの程度のこと直接言わねえのって話だし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 17:54
    • 自分で対応できないなら上司に相談しろよ無能
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:00
    • 弱い立場にしか正義感の押し付けができない苛めっ子。自分が正義と思い込んでるから治らない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:01
    • 何か問題があっても直接本人には言わず普通は派遣の担当者を通して伝えるわな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:02
    • 仕事できないんだろうなこいつ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:02
    • 会社が禁止してないならどうでもいいだろ
      正社員だったら会社に対して何しても良いってわけじゃない
      筆記用具だって持ち出し禁止とかルールあるとこもあるしな

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:06
    • 会社の電気代は事業規模に基づいた法人プランで数年単位の定額制だよ
      企業への電力供給は計画的に行われるからね

      あと仕事用アプリはカッコ悪いから業務用アプリって言おうね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:08
    • 1:実は、派遣が給料を持っていくのが気に入らないのです
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:10
    • ※1
      多分、運営は普段は派遣じゃね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:13
    • 派遣とか関係なしに盗電だろそれ
      業務用なら兎も角
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:14
    • スマホの消費電力うんぬんを語ろうとしたけど、それ以前の問題だった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:20
    • 派遣が居るからいざという時の首切り要員として自分達の雇用が維持できてると思えば多少は目を瞑れるだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:20
    • 正義マンのクセに正義の根拠も示せないカスじゃん
      自分で根拠を示せないから誰かに保証してもらいたいだけやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:22
    • 知ってるか?スマホの充電にかかる電気代って一ヶ月毎日フル充電しても10円そこらなんだぜ
      それを電気代払うわけでもないやつがギャーギャー騒ぐとか哀れやな
      しかも丸一日充電しっ放しとか絶対話盛ってるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:24
    • 厳密にはアウトなのかもしれないけど、金額で見たら1分仕事サボる間に発生する給料よりもはるかに小さいレベルだからな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:31
    • 会社か本人に言えばいいのに、周りやネットに相談してまず共感を得て安心してからじゃないと動けない女の腐った人
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:32
    • あたまわるすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:35
    • 本気で言ってるなら病気
      ネタだとしてもツマラナイ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:36
    • 個人のスマホに業務アプリ入れて業務に使うアホさ加減に比べたら
      こいつの悩んでることなど、どうでもいいレベル
      藪をつついて蛇を出しそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:38
    • コンセントでグチグチ言う奴いたら自腹で延長コード買ってきて口増やしておくけどな
      でも問題はそこじゃなくて差別して優越感を得たいだけなんだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:47
    • 社員が無能だから派遣に頼るザマになってんだろ
      身の程を知れよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:52
    • 業務に支障が無いなら別に良いよ
      正確には電気代の窃盗にはなると思うけど
      スレの中にもあったけど
      下らない事にやけに目が利く奴は無能系
      法律何かも本来は危険だったり他人に明らかに迷惑だったりする場合に使うのは良いけど
      危険でも無い迷惑でもない事を細かく突付くのはそれ自体が社会的に迷惑なのが解ってないんだよなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 18:56
    • ※4
      今どきそんな人材おるんか?
      どう考えてもまともなキャリアコースから外れている人って認識が拭えない
      業種にもよるのかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:09
    • 業務に使用するなら問題なしやんけ
      普通は業務用端末貸与するけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:14
    • それよりお前は もっと仕事をちゃんとしろよ って
      相談した上司に 逆にツッコまれそうな雰囲気が有るヤツだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:15
    • ※50
      中小じゃ有能すぎて雇えない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:22
    • 生きるの大変そうだなあ.得も損も無い事は,何か深刻な事が起こるまで気にしなければいいのに.
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:25
    • そんな電気料金、トイレの水代にもならんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 58. 
    • 2020/05/15 19:27
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:46
    • どーーーーーーーでもいい
      いるわこういう一見常識人ぶってるけどネチネチした嫌な奴
      気持ち悪いったらありゃしない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:51
    • なにが迷惑なんだよ?
      こいつが電気代払ってるなら分かるけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:51
    • コンセントならまだ許せるけど、
      社内LANにつないだ社用PCにUSBでつないで充電してるのは
      セキュリティ的にまずいだろうと注意はしたわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 19:59
    • 派遣法が今年の4月から改正されているから、知らずに食堂使うな、とかエレベーター使うなとか間違っても言うなよ。
      派遣会社側も先方の言うとおりにしろ、とか言っていると痛い目見るかも?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 20:11
    • 1年間毎日やっても、せいぜい数百円だろ
      朝から晩までって、充電するのにそんなかからんし終わりゃ刺さってても電気食わことも知らんのか

      経営者側でもないのに、勝手に悩んでるといいながら仕事その分サボって
      勝手に注意して職場の空気悪くして効率さげそうな、お前のほうが大問題だわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 20:16
    • 今年の4月から派遣法が変わって派遣先の従業員と変わらない対応が求められるようになったのでこれは多分注意できないはず
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 20:26
    • てか、委託委任とか派遣て、給料からあらかじめ施設費引かれてなかったか?盗電にはならんやろ。会社の規則であかんなら、正社員も派遣もアウトやし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 20:51
    • こんな気持ち悪いやついるんだな
      充電くらいでうじうじと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 21:08
    • とりあえず、このまとめはスルーしとこう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 21:09
    • 規則にあるなら実はダメなので見つからないようにしてねって牽制しておくだけでどうにかなるやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 21:18
    • 頭と性格が悪いゴミだな、悩む暇があるなら仕事をしろ! 契約不履行の職務放棄だぞ。
      スマホである以上「電話機能がある」、出社退社時に電話連絡が必要になる可能性もゼロでは無い。
      無能のバカがバカな事を妄想する暇があるなら仕事してろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 21:36
    • 派遣が充電することでイッチが何か損することあるの?なかったら注意せんでええやん?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 21:38
    • つーか他の正社員がその派遣に注意してなかったら別にOKでいいんでない?その派遣が使ってるせいで正社員が携帯充電できないわけではなかろう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/15 22:02
    • スマホ1回マックス充電したら0.3円くらい
      まぁ注意するのが普通だろうけどあなたが大した立場でないならやめといたほうがいい
      せいぜい1日充電して一円行くか行かないかのコストのためにストレスを感じるのは本当にアホ
      その部屋で一番偉いとかならいいがそうじゃないならほかっといていい
      ゴミのようなコストなんか気にしてたら人生もたねーぞ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/16 00:21
    • 社内の空気にも「正社員専用」と書けばいい。
      空気を読めていないのは貴様だけどな。

      派遣が使用している電気は貴様の所属する会社のものであり、貴様のものではない。
      断罪する立場にないのなら放っておくべきで周りもそうしているにも関わらずモヤモヤするのは貴様が異常だからだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/16 01:33
    • 上司もなにもせず、パソコンのUSBから取ってるのでもなければ放置だろ。
      充電でこれなら、今だと自粛警察やってそうだな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/16 18:09
    • 派遣だから充電してはいけないかどうか以前に、
      私用でしかないスマホを充電する時点で、図々しい奴であることには変わらんがな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事