ugai_tearai
1 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:39:00.21 ID:g7ZGom060

なんやこのバケモノ民族

4 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:39:27.78 ID:g7ZGom060

新型コロナもドン引きしてるやろ
攻略無理やんこんな国

7 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:39:49.45 ID:F/oMl71U0

サンキュー全体主義

13 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:40:35.78 ID:eNun4mqT0

外出たら罰金とかやってた国がバカらしく思えてくるな

20 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:41:24.41 ID:TAp8ZXgL0

感染しまくってるバカ
握手する
ハグする
キスする
家の中で靴脱がない
毎日風呂はいらない
マスクを嫌がる

392 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 23:03:36.65 ID:81J7VVir0

>>20冷静に考えると家の中靴で入るってマジでやばいな
先進国とはとても思えん

405 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 23:03:59.80 ID:ip014s60a

>>20
手洗いしないも

22 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:41:41.09 ID:k7nNqWOL0

この騒動で分かったのは
手洗い文化が他国にない事だったよな

29 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:43:11.60 ID:g7ZGom060

>>22
・手洗いうがいしない
・マスクしない
・土足が危険だと気づかない

 


異世界の住民かな?

32 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:43:25.21 ID:qWFcIrCv0

ゴールデンウィークほんま遠出する人おらんかった

35 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:43:42.67 ID:DJFPC/TT0

やっぱ政府が国民の権利を制限するような改憲なんかいらんわってのが実感できた

38 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:44:00.99 ID:7lhvgx4hr

欠点は同じ種族で足の引っ張りあいしとることや
お前らの事やぞ自粛警察

42 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:45:11.52 ID:E31Li4U/0

最近土足よく聞くけど、
土足ってそんな感染リスク上がるん?
床が土まみれになるぐらいの話ちゃうんか

46 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:45:33.47 ID:S5oUFTkUp

>>42
それでもう汚いやんけ

50 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:45:43.25 ID:g7ZGom060

>>42
土にどれだけウイルスが含まれてるかという話
ジジババとかツバを地面にペッペしてるやろ?

782 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 23:15:08.62 ID:xnLUBoKU0

>>42
武漢の病院でフロアを超えた院内感染が出たとき
きっちりゾーニングしてゾーンを行き来してるのは
境目で着替えと消毒を徹底しとる医療従事者だけやのになんでやろ、となって
調べた結果履き物だけは変えてなかったからそれやろなとなった、という記事は見た

44 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:45:20.90 ID:stVUbEbwr

最近は院内感染ばっかやし出回ってるコロコロもうほとんど無いんやないか?

56 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:46:32.38 ID:w/3SdXD90

結局外人て不潔なんやろ。

65 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:47:13.81 ID:zStEPREp0

デブが多いのが死ぬ原因だとしたら欧米で死人多いのも辻褄合う

68 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:47:35.76 ID:gxZcFQ9O0

にんにく卵黄も忘れるな

82 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:48:35.46 ID:JMEji1FNp

>>68
うがい手洗いにんにく卵黄ヤクルトのおかげやな

111 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:50:15.61 ID:DJFPC/TT0

>>68
しじみ習慣やぞ

69 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:47:43.24 ID:CwiF50b90

まじであのゲームのイージーみたいな生活しててびびるわ海外さん

79 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:48:30.59 ID:XofCRGEp0

当初厚労省が一番の対策は手洗いとマスクです言うたらなんJで叩かれまくったという事実

83 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:48:35.50 ID:+W7AWywDr

結局日本人て真面目なんだよな
改めて今回思ったわ

120 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:50:51.82 ID:Hd1mB8Qc0

>>83
毎年10以上起きるGWの高速道路事故が今年はゼロらしいから
ホントに自粛しとったんやな思ったわ

114 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:50:23.74 ID:pFyxoijS0

さすがにトイレットペーパーを買い占める国民性には失望したよな
なんJ民ですら「買い占める奴がいる以上は買っとかなきゃいけない!」とかアホなこと言ってたし

115 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:50:25.87 ID:d7t9okrq0

小学生でもできることできない連中から死んでいった

122 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:50:53.49 ID:RdmTzX5N0

アベが隠蔽してるからそう見えるだけ
俺が聞いた話だと、コロナで死にかけてる祖父の所へいきなりアベが押し入ってきて
無理やり完治させて帰っていったらしいわ

128 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:51:11.83 ID:MZwMNnJor

>>122

194 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:54:47.79 ID:dvEhRhRKa

>>122
サンキューアッベ

282 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:59:11.59 ID:/HoTc1Rp0

>>122
これは森羅万象担当大臣

404 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 23:03:57.74 ID:KhnD1SBg0

>>122
安倍「治れ」
コロナ「はい…」

441 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 23:05:16.28 ID:Kiho9kSs0

>>122
や安N1

568 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 23:09:02.19 ID:d4Tq1E8Sa

>>122
キリストやんけ

133 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:51:20.46 ID:RPXV3dAWa

短期間の自殺者も減ってわろた

138 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:51:32.61 ID:HNZdDaU0a

・デブが欧米ほど多くない
・手洗い文化が幼少期からある
・咳が出たらマスクは当たり前
・街がキレイ
・帰宅したら素足が普通
・キスハグ文化なし
・公共の場で大声で話さない
・恐ろしいほどの同調圧力

良くも悪くも生まれながらにして勝ってしまったようなもんやろなぁ

154 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:52:32.98 ID:vLXbgaSd0

>>138
うん ぐうの音も出ないほどの事実だな

170 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:53:37.58 ID:1Stu35VX0

>>138
政府要素は…政府要素はどこ…?
これじゃ休校措置以外褒めるとこないやん

140 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:51:43.56 ID:N3GmVTYvr

手洗いうがいはほんま大切なんやなぁって実感した
インフルエンザ減りすぎや

152 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:52:24.98 ID:5eg7eBJ7r

日常が戻っても志村けんは戻らへんのやで…

164 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:53:07.57 ID:cFO0iS6y0

ヨーロッパのコロナ事情


コロナ発生

国「壁にキスする風習はやめましょう」

信者「これは神が与えた試練、むしろガンガンやっていこう」

感染しまくる

何故かこのタイミングでフェミババアが暴れだす
暴れる理由「コロナより男性優位主義の方が人を殺す」

国、世論「今はそういうのやめようよ」

フェミババア発狂、マスク無しのデモでキスとハグを連発

感染しまくる

フェミババア「私たちは正しいことをやっただけなのに(号泣)」

感染者数、止まらなくなる

206 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:55:30.95 ID:fxsD61JDa

>>164
しかもこの中に現役の閣僚が含まれているんやで

226 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:56:22.25 ID:a3qN57JEa

>>164
フェミもホモもくそすぎんか?

167 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:53:22.99 ID:xzKWeAAP0

外人ほんとマスク嫌がるから

173 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:53:47.92 ID:JVEhh4UU0

自粛を強制してしかも従うって世界でも珍しい国民性なんやろか

188 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 22:54:27.59 ID:rPlQaL5w0

日本は運の良さだけでここまでこれた
そしてこれからもそれだけでいける

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (73)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:14
    • >>164
      それでフェミが駆除されるなら大歓迎だけど、相手がウイルスだから狙い撃ちって訳にもいかんからなあw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:20
    • GW沖縄に行った奴らは日本人じゃないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:23
    • 何度言えばわかるんだ、世界で唯一のケツ穴洗浄民族であることも忘れんなと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:25
    • GWは旅館とかホテルとか閉まってたしな・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 01:02
      • >>4
        北海道はわりとやってたで
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:32
    • 無能政府だけは世界最低レベルで恥ずかしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 02:44
      • >>5
        そう言いながら日本政府の対応は世界でもトップクラスにましという事実。
        世界最低と口にするのは簡単だけど、日本よりマシな国とやらを出すのは難しい不思議。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 08:27
      • >>27
        台湾くらいか
        まぁ、それも中国憎さでオーバーにやった結果だけど
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 15:02
      • >>5
        ワイも特別政府を称賛したくはないが
        ここまで秩序維持して手洗いとかの教育方針与えたんは政府なんやないか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:37
    • 結局フェミとかの人間の思想なんて自然様には関係無いからな、人間を上位に置く西洋と自然を上位に置く東洋の違いもあると思うな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:42
    • 三密施設閉鎖とイベント中止が効いてると思うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 10:04
      • >>7
        実際それだな
        イベントする側と外食業には申しわけないがこんな短期間で収まったのは彼らの努力のおかげとしか言いようがない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:42
    • 外国は余計な事をせずに耐えるって事ができない奴が多いんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:48
    • 手洗いマスクに勝つウイルスまだー?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:49
    • アクティブババアやポカホンタス女さえいなけりゃ

      今よりさらに押さえていた感じだったのにな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 00:52
    • 土足はどうかなぁ。
      会社行っても靴を履いたままだろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 08:29
      • >>11
        飲食店とかサービス系は履き替えるとこが多いな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. コロちゃん
    • 2020/05/18 01:01
    • うがいが強すぎるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:02
    • 日本の場合、政府なんてあってないようなもんやでwww
      あれはただの御輿じゃwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 10:08
      • >>14
        感染データをしっかり供給してくれたし手荒うがい、密を避けるための基準を設定したから企業が対応できたんだぞ
        特に観光スポットの行政主体の封鎖はうちの近所じゃ本当に助かった
        今んとこ間違った対応がない時点で誉められる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:07
    • 親を老人施設に押し込んで集団感染させてるよね
      危険だからと一時的に引き取ることもしないw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:13
    • きれいな水じゃばじょば使えるのもでかいんちゃう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:42
    • 改憲してたらもっと被害は抑えられたよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:47
    • 外国人が大雑把すぎるんだよ
      アメリカしか知らんけど、大雑把っぷりはひでーもんだし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:48
    • すでに亡くなりすぎなのに麻痺してるな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 08:30
      • >>19
        例年のインフルエンザの死者数より少ないんじゃなかったか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:48
    • いくら日本がコロナを抑え込もうが
      中国韓国の要請で渡航制限解除しそうだから今までの自粛がパーになるかもね
      相手は敵意があるから、数人でも入れたら至るところにウイルスを撒き散らすだろう
      政府が平和ボケしているから国民が犠牲になるのだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 10:11
      • >>20
        それな
        絶対陰性証明書の偽造が流行ってポシャる
        中国という国を信じるなよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 01:56
    • なろう一本書けそうやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 02:07
    • 神国だし、神風吹きまくるし(神の怒りの災害もある)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 02:15
    • ちょっとまだ勝利宣言にははやいやろ
      秋に流行るかもだし海外にももう当分行けへん

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 02:17
    • 民度の問題だよな 今回政府と官僚は尽く無能を世界に晒しただけだった 上が下の献身に胡座をかいてナメプする構造は昔から何も変わって無い 
      そもそもこの民度で上が有能なら世界が取れるはずなんだけどね ホントおかしいよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 02:31
      • >>24
        2次大戦後、上の有能なのが戦死して、GHQが認めたやつしか
        上になれなくなったのが一番の原因じゃね?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/05/18 08:33
      • >>25
        右に倣えの国民性が出来上がって
        責任を持って決めるって事が嫌いだからね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 02:35
    • 遺伝子の系統解析をみると
      アメリカやヨーロッパのと日本に来たのは違う系統らしい。
      今の状況は、たまたまだった可能性が強い。
      水際対策はひきつづき必要。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 02:55
    • ディーゼル規制をして空気を綺麗にした石原の爺さんも少し褒めて欲しい...
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 05:34
    • 目からも感染するって聞いたけどゴーグル的なのは一般化しなかったな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 06:06
    • もしアメリカの大統領が安倍やったらアメリカ滅んでるで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 06:25
    • 初期のイベント自粛要請と休校措置で一瞬収まりかけたけどダメだったんだよね。
      この時に収まってたら台湾より早くに収束してたんだが、
      まだみんなの危機意識も低かったしねぇ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 06:34
    • ※30
      アメリカの死者数が超絶少なく済んだだろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 06:37
    • マジレスすれば
      生活習慣や衛生観念は関係ない。
      欧米より衛生悪い国で感染が広がってない国もあるし
      日本と欧米で比較して他のウイルス系の病気では日本だけが優れてるわけでも無い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 07:44
    • 水道が整っているのが大きいね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 07:45
    • ノロウイルスみたいに消毒がめんどくさいウイルスじゃないしな
      手洗いの方法間違えなきゃわりと簡単に死ぬし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 07:47
    • リツイートデマに引っ掛かるような馬鹿ほどアベガーだったからなぁ。
      政府も大変だなと思ったよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 07:48
    • 政府の無能さが
      太平洋戦争時となんら変わってないことが一番の衝撃だったな
      国民がしっかり政治を考えないと大変なことになる
      すでに危険が叫ばれてたのに春節のお客様とオリンピックを優先したもんな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 07:53
    • 日清、日露、太平洋戦争と同じで
      最初の内は勝利をおさめるけど調子に乗ってボコボコにされるのが日本
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 07:57
    • 政府は一貫して医療崩壊させないように動いてたのは評価すべき
      あれだけマスコミとそれに乗せられた連中にPCR検査しろって煽られても
      マスコミ御用達の詐欺医者を相手にせず、現場の医療関係者との相談を
      優先し続けたのは素晴らしい完璧な対応だった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 08:03
    • 太平洋戦争の話をするなら、当時はマスコミや国民の声に押し切られて
      後に引けなくなって戦争を始めてしまったけど
      今回はマスコミやパヨクのPCR検査全員やれっていう
      非論理的な選択を取らなかったのは太平洋戦争とは全く逆

      それもWHOを信じて初期対応やクルーズ船で最初こそ失敗したのに
      その後は信念を曲げず抑え込みに成功したのは※38の主張の真逆である
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 08:04
    • 他の国の指導者に日本国民与えてみたらどうなるのか見てみたいな
      あと安倍に欧米諸国の国民与えてみたらどうなってたかもw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 08:31
    • 運も習慣で呼び込むものなのかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 08:37
    • ※20
      そのストーリー通りだと、「渡航解除制限した途端に、感染者が増えた」という事実が残り、むしろ国単位で民度が低いのはどちらかの、
      とても良い証明になってしまう。
      そう考えることすらできない、突き抜けたアホ以外はやらない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 10:09
    • 欧米人「手にウイルスが付着しているかもしれない!」
      日本人「ふむ、では手を洗ってはどうだろうか?」
      欧米人「て、手洗いだって?!」
      日本人「こうやって石鹸を使って水洗いをする。指先から手首まで洗い残しがないようにな。ついでにアルコール消毒もやっておけば、リスクは抑えられるだろう」
      欧米人「そんなやり方が!でも、ウイルスは喉からも入ってくるって聞いたぞ?」
      日本人「ならば、うがいをすればいい」ガラガラガラ
      欧米人「お、おぉ!」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 10:14
    • 患者「ゴホッ!ゴホッ!」
      安倍総理「我が国の感染者数を少なく抑えるためだ。消えてもらおう」スッ
      患者「うわぁぁぁぁ!」

      患者「な、治った!」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 10:30
    • 海外が日本の対策はぬるい!とかもっと感染者いるはずだ!っていうのは
      本当に日本人の風習の結果っていうのが理解できないんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 10:42
    • 日本「私の欠片よ、力強くはばたいてゆけ」
      僕「はい」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 11:39
    • ※47
      どちらの民度がいいかなど関係ない、敵国だからウイルスを撒いて弱らせたいのだ
      政府批判も可能になり、安倍総理を追い詰めやすくなる
      後は弱った企業を買い漁り、国内が混乱している隙をついて領土を奪う
      中国韓国では感染拡大を隠せない状態なので、日本人渡航者が広めたという嘘を広めることができる上に、政府批判から日本批判へと誘導できる
      何より日本が自粛要請しかできない状態でコロナを抑え込んだことが許せないんだ
      日本叩きが出来ない上に、彼らのプライドを大いに傷付ける
      馬鹿は中国や韓国という国のことを知らないから騙され利用されるんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 11:51
    • 相当早い段階で「三密」まで行きついた事がデカいと思うわ。
      確実にソーシャルディスタンスより優れている。
      第二波で焦らないように、今の内にマスクとアルコールをストックしとくべし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 11:58
    • それだけや無いで、何でも風邪らしき症状が出たらその場鎬に薬を飲む習慣自体が今は間違いだから、休める状況限定か飲まない方が寧ろ直りは早く成るだけの事だ
      本来一時鎬以外で症状緩和しか能の無い風邪薬を慢性的に使うのは、自殺行為な事をもっと良く理解するべきだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 14:00
    • だって風邪ちゃうの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 14:02
    • 欧米人って風邪に対して基本ノーガードなんだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 14:06
    • ハグキスもあるけど食文化も大きいやろ
      ピザ等のパン系は手で食べるからウイルス取り込みやすい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 14:18
    • 自粛しなかったワイの勝利やな、皆さんは頑張って引きこもって下さい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 14:52
    • そりゃ国に代わって私刑でネット威圧したから成功したんだろw
      DQNとか協調性ない連中はやらかしまくってたし
      富山とか山梨の件もスルーされてたらみんな田舎に帰省しまくって大惨事になる所だった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 15:08
    • マスコミがデタラメばかり流さなければ
      もっと助かった命も多かったのにな
      これだけは許せん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 15:27
    • さすが今の日本は害虫だからなウイルスには強い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 15:50
    • 土足がどうとか言うけど
      今どきの病院て大概土足OKだからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 15:51
    • 自らの自衛本能すら否定するバカはコロナに罹ってろよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 17:01
    • たまげたわ
      イケるもんやな!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 17:41
    • ※50
      その話の流れ  まんま 小説家になろうやんww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 17:51
    • 自殺者が減ったの草だわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 18:01
    • やっとネット民も自粛全体主義の愚かさに気づいたか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 18:47
    • ※26
      武漢直輸入のは3月で一旦収まって4月以降のは欧州経由というのが定説でなかった?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/18 18:55
    • 政府要素はどこ?って言ってる奴はアホか?
      海外みたく押さえつける必要が無いからな政府が出しゃばる意味が無いんやろ、政府が何か行うとすればそれは強制みたいなもんや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事