安倍がどうとかより騒げば国が動くんやなって
給付金のときもそうやけど
それが分かったのはでかいわ
何罪で逮捕されんの?
>>4
公文書改竄
>>4
そりゃ公文書改竄した件が一番あかんやろ
ツイッターデモが有効とわかったのもでかいな
見送らないと思うわ
公文書改鼠ってどのくらいの重さ?
>>14
政治が壊れるので絶対に許されない
罪自体は重くなくても良いが政界に二度と立ち入ることは出来ないようにすべき
と思う
>>14
世界史に載る
どうせ逮捕されないやろ
こいつの祖父も不正起こして検察絡みの騒動やらかしとるし一族丸ごと糞やぞ
行いが兄の国並みやし実質あっちの人間や
公文書改竄より桜のがヤバイんちゃうかな
税金で何百人もの後援会の人ら接待とかもろ公職選挙法違反やもんあんなん
>>24
どっちもヤバイけど公文書改ざんって歴史修正みたいなもんやからね
でも黒川の定年延長は閣議決定で決まってるから
国民が忘れるのを待つんやろ
ツイデモで曲げたとしたら電通やりたい放題やな
延長しなくても黒川の次もアベ友なら改正する必要ないからな
>>38
この法案採決できたら第二第三の黒川を無限に作り出せるからそこが問題や
検討するだけやぞ
検討をするだけ
森まさこ(ヤバいやろ……)
武田大臣(ヤバいやろ……)
委員長(ヤバいやろ……)
与党(ヤバいやろ……)
野党(ヤバいやろ……)
弁護士(ヤバいやろ……)
検察(ヤバいやろ……)
マスコミ(ヤバいやろ……)
国民(ヤバいやろ……)
>>42
安部ちゃんはヤバいと思ってないからセーフ
>>42
森大臣が1番ヤバイと思ってそう
>>42
ネトウヨ「興味ない!興味ない!興味ない!あああああああー!!!!!!」
代わりにもっと官邸が力を持つ法案出すだけやぞ
首相が逮捕で退陣なんて兄さんの国みたいや
ジャップもようやく諸外国から学んだか
パヨクさん調子乗らすことになるやろこれ
余計に声でかくなるでこれから
反対派に対するカウンターが
#法案に反対します ではなく
#興味ありません
だったのがもう答えだよな
何か後ろめたくなきゃこういう返しにならんもの
つーかこの一連の流れだけで安倍が真っ黒だって確定したようなもんじゃん
Twitterって結構影響力でかいんやな
>>74
有名人が大量に声上げたのはでかかった
>>74
Twitter云々以前に前代未聞レベルにヤバい法案やし
検察OBやら意見書提出したり新聞でも袋叩きやったやろ
産経読売毎日朝日東京日経全ての社説が「性急な採決は辞めて丁寧に国民に説明しろ」で一致した奇跡の法案やぞ
これは民主主義
きゃりーぱみゅぱみゅが体を張ってファン層まで犠牲にして食い止めたという事実
>>105
なおきゃりーのフォロワー数は増えた模様
自民側は改正案騒ぎに興味あったらしくて草
何度梯子外されてもめげねえな
朝日の内閣支持率33%になったし慎重になると思うわ
普通こういう国家の緊急事態時には政権支持率って上がるもんなんやぞ
なぜかこの改正を支持してる人間がいるという事実
>>122
「緊急事態の今やる案件じゃねえだろ」
子供でもわかるこの理屈にすら反対してる奴がいる闇深さ
>>145
有事のときに組織のトップの任期を柔軟に延長できるようにしとこうってのは
今やる話だと思うが
森友でも自殺した職員の遺書が出てきただろ
退陣したら更に各所から似たようなモノが出てきそう
日本人ってちゃんと声あげられるんやなってわかったのとやっぱり政治に興味持ってもらった方がええわって事やなコロナの不幸中の幸いや
次は国会名場面集珍プレー好プレーをゴールデンタイムで放送や
夏の終わり頃に収束宣言&10万届く
ここで解散総選挙やな
コメント一覧 (302)
-
- 2020/05/18 11:26
-
※164
ほんこれ
何をギャーギャー騒いでんのかと -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:28
-
冷静に考えてこれまでのモリカケやら自衛隊日報問題やら働き方改革やらみんな証拠を捏造、改竄してきたわけやん?それをチェックする最高機関のトップを恣意的に決めたらそりゃあかんやろ。
誰が考えてもアウアウアーウトやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:29
-
最近のまとめはパヨのバイトが混じってるし、まとめ元の5chも五毛が湧きすぎ
まとめバイトは頭に(パヨ)とつけてくれんと他のまとめサイトみたくアフィ稼ぎできなくなりそうだよ
まぁもう来ないけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:31
-
逮捕や訴追かかってたら強行採決するだろうに
そもそも首相含む国務大臣は任期中、
首相の同意がないと(首相本人の場合も)訴追できないけどな
反対派の大好きな憲法でそう決まってる -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:31
-
飯塚幸三を散々叩いておいて
検察定年延長を擁護してるネトウヨはパヨク以上のアホか
騙そうとしてる側の上級国民様のどちらかやで -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:35
-
※56
正しくは「准司法機関」。
准看護士が正看護師と違うのと同じで
司法機関ではない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:36
-
政府が指名する人間は政府の犬なのか?
政府の犬になる必要のない法律があるんじゃねえの? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:36
-
管理人ちゃんも何か血眼でまとめてるねwww
パヨ勢もキャッキャしとるしwww -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:38
- 東京以外トレンド入りすらしていないのにまだバレてないと工作し続けるのか
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:39
- 言うほど反対するほどの事か?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:44
-
で、いつ逮捕されんの?w
もしされなかったらどうすんの、パヨさん?w -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:44
-
結局訳の分からんイチャモンつけられてまで通す程の価値が無かったって事やろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:45
-
※184
ぱよちんには都合の悪いことは目に入らないなんていつものこったろw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:48
-
※31
しゃーないやろ検察側から頭下げられたんやから -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:50
-
ゴネ得で政治が動いちゃうなら法律いらないよね
感情で裁けばいいと思うよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 11:53
-
※186
「訳のわからんイチャモン」ってわかってる上で
見送る方がヤベェだろ・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:00
-
※190
反社はその時点じゃ判明してないし後援会呼ぶのは民主党含めて
歴代総理がやってきたことだが?
本気で都合いい解釈しか出来ずに現実見えてないんだな、脳の検査した方がいいぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:03
-
ばかばかしい
ツイートが民意を代表とかいう新聞は正気の沙汰とか思えん!
変な前例作るぐらいならちゃんと法案通して後に選挙という民意で白黒つけろ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:06
-
安倍「黒川の定年延長しました!」
野党「違法じゃね?」
安倍「法律変えて定年いじれるようにしました!」
これで後ろめたい事ないと思うなら相当おめでたい脳みそしてんな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:07
- あのね、現役の国会議員は逮捕出来ないぞ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:13
-
まぁ自民は法案を通せばいいとおもう
野党だの極左系特定新聞の意見に配慮したからと言ってパヨク系の人が自民に投票するわけでもないし・・・配慮するだけ時間の無駄ってやつだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:15
-
大臣がまともに答弁できなかったのが全てだろ
やましいことがないなら筋の通った話をすれば良いだけやんか -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:17
-
※196
不逮捕特権(憲法50条)にたいして
逮捕許諾請求(国会法34条)があって
全く不可能ではないが、この場合請求をするのは
司法機関である「裁判所」または「裁判官」であって
検察は全くそこに関わらない
なんて中学生の公民で習う内容を
みんな忘れているんだよね。
テストの穴埋めであったと思うんだがなー。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:19
- 左翼って本当に馬鹿しかいないのか…。。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:24
-
まとめ民ってすぐにウヨとかパヨとか言い出してレッテル張りしかできないよね
自民党支持がウヨなら支持率がまだ3割以上あるんだから日本は終わってる
逆に検察法に反対がパヨなら6割以上が反対なんだから日本は終わってる
安倍支持とか安倍批判でレッテルを貼るのは間違いなんだよ
個別の政策で判断すべき
そして検察法は見送りで正解、無理して採決する必要がない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:30
-
※86
既に支持母体が自治労の立憲は慌ててるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:31
- 恣意的すぎるまとめやなー。誰ぞ金ばらまいてるんやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:33
- 何がヤバイのか具体的な解説は誰もしてくれない謎の騒ぎだったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:36
- 肝心な検察庁は、何の声明も出してないけどね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:36
-
共謀罪の時は現代の治安維持法だと叫び
平和安全法制の時は戦争法と喚き
成立後はぱったりと反対運動が無くなる・・・
今回もどうせ同じパターンだから気にせずに法案通しても問題なさそうだけどな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:38
-
今期国会じゃ見送りらしいが、まぁちょっと変えてすぐ議決されるだろ
そもそも定年65に合わせるだけなんだし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:48
- ちょっとキムチ臭いですね・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 12:50
- 良くも悪くもこいつらほんま流されやすいよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:16
-
こいつのじさまは核を持とうとして大変だったってアメリカの公文書に書いてあるんだよ。止めるのが大変だったって。
多分巣鴨プリズンで考える事があったんだろうけど...この方を尊敬する総理は何を基準に考え行動するのか!観察は必要だ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:19
-
※213
逆も多いぞ
安倍政権の個別の政策を批判しただけで「パヨク!」って言ってくる奴も多い
それどころか日本の悪い部分を指摘するだけで「反日!日本sage!日本から出てけ!」って言い出す奴も多い
日本が好きだからこそ日本を良くする為に悪い点を指摘するのは当然
考え方や意見の違いはあって当然だから反論はわかる、でも悪い点を指摘しただけで反日とか言い出すのはウヨ側に多い
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:20
-
自民ねとサポ擁護虫の皆さん逝き(息)しとるん?
検事(総長含めて)の定年を法務省と内閣で恣意的に何時までも延長出来る改正法案なんぞ通るほうがというか提出時点で可笑しい法案やわ。
これを問題ないとか言うとった連中は万タヒに値するわね、どんなけ保身(中抜き小遣い稼ぎ)したいっちゅう話しや。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:27
-
※229
野田内閣に言ってくれ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:40
- 知らねぇゾ。弁護士に検察庁人事への介入を許す事になるゾ。あの有田でさえ「黒川氏は検察の改革者。取り調べの可視化に尽力した人物」「陰謀論で証拠もなく黒川氏を黒幕にするな」と言ってるんだよなぁ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:45
-
5000歩譲ってやましい意図がないとしよう
それならなぜ法相が雲隠れして答弁から逃げ回っている?
それになぜ重要な法令を口頭決済なんかで変更した?なぜ公文書に残さないんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:49
-
※190
楽しみだね^^ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:52
-
元々内閣が任命できるのに今更何言ってんだ?
定年だって公務員と合わせるだけだぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:52
-
※237
戦後、GHQによる法律草案では
「裁判官ハ満七十歳ニ達シタル後ハ在任スルコトヲ得ズ」
とあり、大正10年6月1日施行の改正裁判所構成法に基づき
検事総長の定年は65歳になり、その他の検事の定年は63歳となった。
さらに、昭和12年9月1日公布の法律第82号で
定年退職日は5月31日又は11月30日に統一。
いくらでもあるが? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:55
-
あぁ、いいわすれたが
検察官及び国立大学の教員を除く
一般職の国家公務員について60歳定年制が導入されたのは
昭和60年3月31日で、それ以前は
243に準じてるぞ。
息する前に法律を勉強しろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 13:59
-
※243
おっほんまモンのガイジか?ww
>大正10年6月1日施行の改正裁判所構成法に基づき
検事総長の定年は65歳になり、その他の検事の定年は63歳となった。
これのどこが口頭決済なのー?検事の定年も閣議決定じゃなくて改正裁判所構成法にもとづいて変更してるじゃねーかwwww -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:01
-
うむ、今回も野田政権時に正式に承諾されているが。
それはあべの陰謀だと。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:03
-
※245
公務員の定年を伸ばすにあたり
検察に意見を求め、正式に要望をうけ
関係組織の正式な承諾の上すすめた
閣議決定が違法だと。
違法要素があるなら、ぜひご教授いただきたいとこだが。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:04
-
※246
去年までは自民も
役職定年の後は役職を離れた上でなら定年延長可としてたはずなんだがなぁw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:12
- ハムんとこみたいに過激なタイトルで釣りすぎると、悪サイト扱いされるから注意しろよ。知らんけど。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:17
-
※245
ちなみに、お前の言う「口頭決済」したのは法務省な。
内閣の閣議決定ではではないぞ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:33
-
ハムは色々やらかしすぎだし
やらかしても放置だからな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:41
-
まともな署名ですらない、なんの意味もない何百万だかのツイートで本当に国会を動かしたと思ってるお花畑の連中の馬鹿さかげんな
ちゃんと国会を見てないことがバレてんじゃん
今国会では審議が終わらないから決議を見送るのは当たり前のことであって、お前らが騒いだことは全く関係ない
もう一度繰り返すけれど、ちゃんと国会を見てないから馬鹿はそういう妄想で喜ぶんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:49
-
でも民主共産が悪事やっても責任とらずにずっと議員居座って警察とかも動かない案系多いよね
民主時代だって内緒で外国人参政権通そうとしたの忘れてないぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:49
- 一括廃案の流れでとたんに静かになったなwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 14:55
- ネトサポの遠吠え ワロタ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:03
- またネトウヨ負けたのかよ、だっさ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:04
-
国家公務員法改正案を人質に延期
どこまでも汚い政権だ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:06
-
※256
※257
逆だろww
お前らのだいすきなえだのんのツイート見てみろよ。
自治労に怒られて涙目だぞw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:08
-
※260
馬鹿なネトサポ釣れた ! -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:17
- えらい偏ってんなって思ったら6時前で察したわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:28
-
まぁ二階を倒せれば何でもいいわ
二階くぅ~ん今月末の武漢~東京の定期便開通はいけないなぁ
示し合わせた様に武漢でインチキ検査始めるとか分かりやすすぎるんだよなぁ
また中国人入れて感染者増やすのかい?国民の安全より中国人なんだね?
裏口から中国人を入れなくなった途端に都内の数字が一桁だったのは衝撃だったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:31
- 密かにゲルが悔しがってそうw
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:34
-
偽造だ選挙法違反だ逮捕だって騒いでるのは確たる根拠があって言ってんの?
犯罪かそうでないか決めるのはお前らじゃないわけだが?
民衆が勝手に有罪と決めつけるのはバ韓国と同じってこと分かって言ってんの? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:51
-
安倍逮捕とか言っている奴らバカ丸出しだろw
言いがかりで逮捕できる大陸や半島にある自分の国と勘違いしているのかな?
んで今回の法案取り下げで一番焦ってるのが立憲だぞ。
公務員定年の延長は支持母体の自治労の悲願なのにそれを潰しちゃったからね。下手したら丸々票を失う。
今更 #検察庁法改正部分は切り離し とかいうハッシュタグ付けてるけどもう必死過ぎて笑うしかないw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:57
-
「内閣による検察人事への介入反対!」と言いながら「黒川は絶対ダメだ!」と言っている奴らってなんなんだろうな。部外者のお前らも介入してるじゃんw
バカだからそういう矛盾に一切気付かないんだろうね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 15:57
-
本スレでも必死に「公文書改鼠」て書いてるのがいるけど
テレや新聞が「公文書書き換え問題」と微妙に言い換えてのは
改竄じゃなかったからだな。公文書が複数作られたのと改竄は意味が違うし
これ改竄だと言ったら民主党政権時代に廃棄した書類の数々がね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 16:10
- 情けない
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 16:14
- 尚コレが流れて顔面蒼白になっているのは立憲だけであったとさ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 16:34
-
ぎゃはははは! 立憲とか朝日とかパヨとか、馬鹿だなー!
一連の法改正は公務員の処遇改善の法案なんだよ?
一部にケチつけて政権攻撃するつもりが、法改正が丸ごと見送りに!
一番うろたえてるのは立憲枝野だろうなー。自治労に大目玉食らってるんだろうなー。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 16:38
- 河井夫婦の公職選挙法違反で使われたあの巨額1億5000万円の一部を、何と安倍事務所の者が広島入りして持ち去った。地検はその旨の証言を得ているのは間違いないようだ。本紙「アクセスジャーナル」で報じた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 16:40
-
見送りじゃなくて、廃案にしてほしい。
コロナ禍でこれから大量に失業者が出るってのに、なんで税金で公務員の老後の生活保障のための法案を今成立させなきゃならんのだ。
この法改正の意味を理解してない馬鹿が多すぎ。
枝野は今頃大慌てだろうなwww 「まさか本当に見送るとは・・・!!!」 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 17:02
- きゃりぱよは犠牲になったのだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 17:35
-
※278
「河井夫妻からカネをもらったと認めている広島の県議や市議は10人以上いる。中には自白を録音録画、可視化した人もいる。捜査は着々と進んでいる。あとは誰をターゲットに立件するかを決めるだけだ。国会開会中の逮捕許諾請求もあり得る」 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 17:56
-
#法案に興味ありません、のタグは頭悪いと思ったわ、他にあっただろ
興味ないなら黙ってろって言われるのは当たり前 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 18:06
- で、どこの国の法律で逮捕されるんです?確定って意味知ってます?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 18:12
-
※285
それぐらい知ってるわ
願望、って意味でしょ? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 18:16
- 安倍サポが発狂中
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 18:26
-
※95
ネトウヨのほうが見ててみっともないけどなw
まともに働いていればネトウヨになんかならねーよw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 18:50
-
枝野が今更慌てふためいてるぞw
反安部で自治労の希望ぶった切ったからな
支持母体からお叱り受けたんだろ草 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 18:53
-
なんで、こんなにも自民党を援護してて安倍政権が賞賛の嵐なのかがわからん…どうせ、自民党から天下りを得てる上級国民が必死になって批判するものは左認定は片腹痛w
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 19:41
- 公務員逝ったー!
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 20:09
-
少子高齢化が甚だしいのだから、民間も含めて定年を先延ばしは当たり前だろう。
何言ってんだが。
ただし、50以降は給料をだんだん下げなくちゃアカンがな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 20:45
- なぜかパヨチンが怒りの連投
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/18 21:46
- ゲリサポ役立たず、無事 死亡
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/21 22:22
-
ここのパヨの人たち息してんのかな
検察だけ切り離すってえだのんいってるけど
お仲間は検察だけ特別扱いすんなって言ってたこと忘れちゃったのかな
まあ元気出せよ -
bipblog
が
しました