
安倍再評価路線来てるな
実際今回はこれ以上ないレベルで国民をうまくコントロールしたからね
安倍はアホのフリしてるだけや
それが最適解なんや
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。では、厚労省は何をすべきだろうか。それは中国への渡航歴や濃厚接触に関わらず、希望者すべてにウイルス検査を受ける機会を提供することだ。
>>23
あの頃は良かった
安倍「家にいろ。強制じゃないけどわかってるよな?」
国民「はい・・・」(恐怖)
>>27
なんでこんなに下がっとるんや?
アホか
専門家会議の言うことをよく聞いて正しい対策を取っただろうが
セラミック水だの反ワクチンだのにハマって独自路線に走らなくてよかったわ
出羽守「安倍は糞!欧米の政府の方が頑張ってる!日本人が清潔だっただけ!」
日本人「へー日本人って凄かったんやなあ(自画自賛)」
出羽守「違う!違う!日本人はクソ!あああああああ!」
安倍「俺また何かやっちゃいました?」
国民「コロナしんどい」
安倍「…」
国民「コロナしんどい(真顔)」
安倍「布マスク2枚配ります」
国民「コロナしんどい(迫真)」
安倍「10万円配ります」
国民「コロナしんどい」
安倍「絆で乗り切ろう!」
国民「(クソでかため息)とりあえず頑張ろう」
~収束~
安倍「さすがワイやな」
マスクしてるのは偉いわ日本人
米の大学のハム太郎つかった実験で
マスクは感染予防に効果あるというのが証明されたからな
そりゃ個人が感染を予防するにはあまり効果は高くないのは事実やけど
社会生活を維持しつつ感染予防をするには
特定のエリアにいる人間のマスク着用率が高ければ高いほど感染予防効果も高くなる
という個人の感染予防というより集団での感染予防効果というのがマスクの効用やな
10万円はよ振り込め
申請して1週間経ってもこんぞ
なんなら郵送の申込書もまだ届いてへんのやが
まぁよーやったわ。
被害が欧米と比べて少ないのが証拠。
それしかないやろ。
ノーガード戦法で死者ゼロのカンボジアさん
満場一致で失敗だったコロナ対応って
星野源コラボくらいやろ
他は余計なことはしとらん
>>84
アベノマスクに400億
日本であれ必要としてる奴10人もおらんやろ
あと一番大きいと思うのは
日本人は外国人に比べ公共の場で大声で喋らない
ってこと
だから東アジア全域で感染は拡がらなかったんだっつうの
中国ですら武漢湖北省以外は全く感染拡大しとらん
日本が特別どうこうじゃなく何か理由があるはずや
>>126
欧米で変異した型がやばいんじゃないやっば
>>147
日本は3月にはチャイコロ終息させて今あるのは欧州株やと発表されとるから日本と欧米の差は実力やな
韓国は日本が欧米株もらってくる時韓国はすでに欧米全域から入国制限されてたけど
>>212
だからイタリアや欧州で流行っときに帰国者受け入れずにとっとと規制かければこんなことならんかったのに猶予与えて帰省させたからこんな事態になった
あの時は政府アホちゃうかって思ってたわ
まあ社畜の命が軽い日本でここまでコロナと遠ざかった生活できるとは正直思わんかったよ
テレワーク様々やな
安倍「しぬな」
国民「はい」
コロナ感染対策チームは英雄だわ
ダイプリ対応も批判はされたけど船内全員感染扱いで正解だったよな
ゾーニングなんかいらなかった
飯まずい言ってた奴なんかまさにコロナだったろ
>>149
法律上強制的に停留?はさせられないから
検疫と称してPCR検査を14日間かけてやる
という事実上の隔離戦略をとった
って記事読んだときはなかなか考えてやってたんやなと思ったわ
>>149
ゾーニングが必要なのは治療にあたる医療者を感染から守るためや
それが出来ていなかったのは純粋にお粗末としか言いようがないわ
休校は専門家も効果出るかどうか分からん言ってて実施したら効果出たのは運ええなと思うわ
国民へのウィルス対策の周知徹底したのはええけど金払いが悪過ぎる
●BCG本当に効果あった説
●マスク着用手洗い励行の国民総潔癖症の勝利説
●気温が上がってコロナ弱った説
●4日間見殺しでPCR絞って医療崩壊防げた説
●志村けん人柱で自粛ムード広がった説
●捏造隠蔽改竄の日本しぐさで数字の見た目いいだけ説
>>172
複合やろなあ
感染者数も急に少なくなったし
>>172
実際志村けん死亡で一気に自粛ムード広まったのはあるな
特に我感せずやったジジババ層に
>>172
BCG説は強毒使ってた他の国もやられとるから無理ある
インドより東は比較的被害少ないのに注目すべきやと思うわ
皮肉にも一番貢献したのって自粛警察だよな
こいつらに標的にされたくないから外出るやつがほとんどいなかった
>>177
GWの高速マジで空いてたからな
あれみて日本人めちゃ真面目やと思ったわ
全国に緊急事態宣言出したの正解やったわな
また盆もやらんとあかんかもなぁ
安倍ってカビマスク以外大したチョンボしてないよな
就職環境が駄目になったから若年層の自民支持率は落ちるだろうね
安倍さんのせいと言うのは可哀想だけど
今回見てると東アジア優秀過ぎてヤバいな
台湾最強
韓国ホモで今ちょっと危ないけど抑え込み
日本なんか知らんけど収束
中国怪しいけど封じ込め成功
凄すぎない?
>>181
そのなかで優れてるの日本と台湾だけじゃん
中国は世界中にばらまいたし
韓国は第2波がきてるし
>>350
第二波と言うか日本で今後クラスター起きないわけないと思うけどな
国民に感謝せえや
国民の力だとしても
それを見越した適切な対策だったってことやん
とりあえず一度収まりそうなタイミングでマスクと消毒液備蓄しとかなアカンなあ
手洗いだけでこんなに激減するってのに感動したわ
コロナ収束しても家から帰ったあとにアルコールで手を消毒するくらいは習慣にするわ
コメント一覧 (103)
-
- 2020/05/19 21:46
-
花粉症のせいで
もとからマスクをつける日本人が多かった説 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 21:49
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 21:51
-
マスクには集団免疫ならぬ集団防疫の効果があったわけだ。
だからこそ1月下旬の転売ヤーのニュースが騒がれてるのに
ボケーっと放置して3月中旬になってようやく禁止したり、
意味不明な布マスクを配布したりみたいなアホすぎる政策が悔やまれる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 21:52
- 自粛警察が怖いおー。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 21:53
-
てか「政府が何もしなかった」と言ってる奴ってさ
政府が何したか知ってる?ときくと「マスクと10万円」しかしらねーんだぞw
自分が知らない=政府は何もしてない
こんな知的レベルなんだぞ。
まぁ逆に考える知能がないから素直に自粛に従ったとも言えるけどなw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 21:54
- 言うても先月の東京の感染者数の増え方はなかなかの危機感があったからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 21:57
-
国民のお陰言うけど、自国の国民特性に応じた方策練るのが政府なんだから、政府だって十分有能なんだよ。
日本は国内に日本転覆を企む敵が多いのに、惑わされず良くやったよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:01
- まだ収まってないぞ、馬鹿は黙ってろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:01
- 遺伝子分析している所によると、アメリカとかヨーロッパのとは遺伝子が別系統っていう話がある。そのあたりをちゃんと調べるまで水際対策の木をゆるめてはならんのだけれど、なんか早々にオリンピックに向けた観光振興とかいいだしそうで怖い。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:02
-
別に特別安倍キライでもないけどこれに関しては安倍がすごいんやなくてただの日本の国民性やろ
日本よりよほど状況が悪くまだ元通りなんて到底無理なアメリカがもう「経済しんだらどうしてくれんねん」でデモしてるってニュースでやってたで デモも密なのに そういう国民性なんや
それに比べると日本人は命令に従順で大人しく和を乱さない人が多いと言えるし、日本は同調圧力がエグくて相互監視社会とも言える
普段の生活はともかく非常時にはこの特性はとても有用だわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:02
-
コロナ対策としては日本は優秀でしょう。ちょっとしたミスがあったが、こんだけ抑えられたわけだから。政策は大成功でしょう。そこは政府も国民もほめるべき。
ただ、問題なのはそのあとの話。経済の話になると真逆なのが現状。
ただでさえ、消費増税で打撃を食らっていたわけで、補償もしょぼい。
リーマンショックで出金を絞りまくって、完全に自爆した日本。
あれと同じにはさせてはいけない。このままだと同じ道を歩みそう。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:03
-
まあ中韓からの渡航制限と2月の休校措置と緊急事態宣言は、遅すぎるとはいえ法整備もない上に元からして動きの遅い日本にしてはまだやっただけマシと言えるかな
100点中40点くらいの対応だけど
他の党だったら遅いどころか何もしてない予感しかないし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:04
-
※7
ああ、コロナ騒動の陰で法案通そうとしたな
・産地偽装の合法化
・公務員が公共機関フリーになるパスの発行
・年金75歳から
食品の原産国表示を緩和 新型コロナで原材料不足を考慮
だっけ? 安倍って小手先の誤魔化ししか指示出さないのな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:04
-
初っ端の豪華客船が一番効いたと思うんだけどな
あれ無かったら緊張感なくあっという間に感染してたんじゃね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:05
-
マスクと10万配布が遅い以外は特に不満はないです
まぁその2つが他吹き飛ばして人苛つかせるほどの不満の源ですけどね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:05
-
・感染者数は欧米諸国に比べて遥かに少なかった
・長期休暇の人出を9割減にできた
・医療崩壊も死亡者数の増加もなかった
政府の功績かどうかはさておくとしても、結果は今のところ100点やろ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:06
-
>>23
上を含め適当なこと言ってた自称専門家は
社会的に制裁を受けるべきやろ。
就職失敗した奴や失業した奴はやるなら
こいつらやれば英雄になれるワンちゃんあるで。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:11
- こんなんで評価されるのならワイにも出来そうやな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:13
-
お願いだけでなんだかんだ言うこと聞いちゃうのが日本人だからな
強制や保証しなくても言うこと聞くし、右ならえの国民性から自粛警察が出てくることくらいまで政府はわかってたと思う
結果だけ見れば、政府はたいして身銭切ることなくコロナを一段落させたし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:14
-
アジア全体がその他の地域よりも感染者数、死者数ともに桁違いに低い。武漢型、欧州型では説明がつかない、何か要因がある。
日本の対策がうまく行ったのではない。中国も台湾も韓国も日本も低く抑えられている。BCGワクチンは1度否定されたが、なんらかの要因があるはず。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:16
- なに、安倍太郎爆誕かよ?太郎あと2人いるから混乱するんだが
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:34
-
アベノマスク無かったら転売屋がまだマスクため込んでここまで値下がりしてなかったと思うけど。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:36
-
結局GW後も感染者増えなかったから満員電車クラスターなんて無かった
単純にしゃべったり飲み食いするのが一番ヤバいってことやね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:37
- 安倍「日本のコロナ死者数がおかしいって多すぎって意味だよな?」
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:43
- GWの航空機利用率の前年比-99%とか見て素直にすげぇなって思った
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:45
- マスクより先に10万きそうだなーもうマスクいらないんだけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:54
- 外から帰ったら手洗うからアルコールで手洗浄はしないだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:55
-
>>66
> 米の大学のハム太郎つかった実験で
これ、ハムちゃんがマスクしてるの想像してめっちゃ萌えたのに、ケージをマスク素材で仕切るだけの実験でがっかりした
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 22:59
- これ他国並みの規制が出来てたらもっと抑え込めたよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:00
-
※34
独裁独裁うるさい輩がいるので無理です -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:11
-
テレビがずっと災害用のテロップ仕様になってたのも大きいと思うわ
あれだけで空気が変わるからな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:15
-
今年の冬が恐ろしい
夏で緩んで冬で増えそう -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:22
-
何にせよ今秋の第二波に備えないとな…
地震も怖いし今年はこれだけで終わりそうにない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:25
-
これから宣言解除されて仕事に出る人増えるし、夏が過ぎて冬が来るとまた使い捨てマスク高騰すると思う。
アベノマスク評価されとらんけど、今後のこと考えると1枚でも持っときたいし個人的には有難いわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:31
-
対応が遅いとか後手後手とか言われるけど、
2月に一斉休校と在宅勤務要請をしたのはデカいと思う。
まあでも、日本をはじめ東アジアがコロナに強いのは、
箸で主食を食ってるからだと思うけどね。
アジアでも手で食ってるインドとか中東は被害大きいし、
ハンバーガーだホットドックだピザだ手で食いまくりのアメリカはあれだし。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:39
-
GW後も減り続けたのはなんでだろな
絶対増えると思ったのに -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:39
-
国民と政府の対立煽りやめい
ついでにパヨクもネトウヨも仲良くせいよ
とりあえず第一波はみんなで頑張ったでええやん -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:51
-
アベ「俺は金も配れねぇしマスクも作れねぇ!
中華を止めることも台湾になることもできねぇ!
官僚がいねぇと何もできねぇんだ!」
コロナ「コロロロ呆れた首相だぜ!じゃあ一体お前は何ができるんだ?」
アベ「………お前に…勝てる!(ニィ」ドンッ!! -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:54
-
※15
原産国表示は包装表示を変えなくてもいいってだけで
店頭等での周知はしなけりゃダメだぞ、悪質な場合は従来の法律通り取り締まり
年金受給年齢も選択式にって話で一律75歳になるわけじゃないだろ
そうやって恣意的に悪意持った言い方してっからお前らはお察しなんだよ
いつまで馬鹿の一つ覚えやってんだ脳みそあんのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/19 23:55
-
※22
中国と韓国が抑えられてる?御冗談を -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 00:30
-
第二波って表現はおかしい。
風邪なんだからずっと存在し続けるだろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 01:00
-
清潔民族的なものもあるけど、宗教絡みでも影響あるかと。
日本人は無宗派が多いし宗教絡みで感染リスクが圧倒的に少ない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 01:33
-
安倍さんも吉村さんも西村さんも顔が疲れてる
命削って頑張ってだな、、、その辺が心配 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 01:47
-
コロナを抑えたのは実績でいいんじゃない?これまでの不正行為考えたらマイナス突き抜けてるけど
マスコミが意図的に報道しないだけで辞任してもおかしくないレベルのこと短期間にどんだけあったと思ってんねん -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 02:42
-
今回は安倍政権批判よりも、マスコミ批判の方が重要だろ
テレ朝やTBSを筆頭にNHKやフジも日テレも政策の足を引っ張るだけだった
今だって個人や企業への救済支援の報道なんかせずに
PCR検査をひたすら増やせとしか言わないのは異常だろ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 04:32
-
志村けんの訃報はジジババ世代にはかなり衝撃だったみたいだな
どんだけ言ってもマスクしなかった爺さんが何も言わんでもマスクするようになったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 05:12
-
白人はデリケートだから
大切にしないと駄目だよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 05:17
-
休校が本当に重要って各国の感染症対策の人らが言ってるよな
日本も第二波のためにオンライン授業のマニュアルを作れよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 05:19
-
PCR検査自体が感染を広げるのが原因。
無差別PCR検査しまくりの国が悲惨なことになってる。
最初っから政府、官僚、専門家はPCR検査は絞るって説明してた。
ポピュリズムに屈せず正しい選択をした安部ちゃんの勝利。
官僚、専門家の不眠不休での現状分析、クラスター潰しも功を奏した。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 06:00
-
いくら自民が嫌いでもこれは評価せざるを得ない
今回の対応まで叩きだしたらリベラルの発言は何も信用されなくなる
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 06:17
-
ジジババが死ぬウイルスで良かったよ
スペイン風邪みたく若者が死ぬウイルスだったら日本滅亡してたぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 06:17
-
下手したらアメリカ、イタリア並みになってた可能性は十分あるわけだからな。
その状況なら身近な人が一人くらい死んでるかもしれない。
それ考えると今回の政府の対応は称賛に値する。
これでも非難するような社会的雰囲気は客観的に異常だよ。
成功者をライバルを妬み強引に引きずりおろすことを良しとする心理。
確実に日本を蝕む。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 06:28
- 欧米という比較対象なかったら、歴代最低の首相とか酷評されてただろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 07:10
-
俺は今まで外出自粛もマスクもせずに普段人混みの場所を楽しみまくったわwww
これからもノー自粛ノーマスクで行くから文句あるならかかってこいやインキャカッペ共w
この書き込みでお前らがどんだけイライラしようが俺を止められんという事実に笑えるわwwwwwwwwじゃ、今日も一日外で遊びまくりまっしょい!(^^) -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 07:19
-
批判されまくっても検査条件つけてたのが勝因だな
検査殺到でパンデミック起こしてる国がそこら中にあるにも関わらず、見て見ぬ振りして検査正義とメディアが煽り続けてる中よく耐えたと思うわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 08:07
-
環境テロリストって言葉があるんだから
自粛警察じゃなくて自粛テロリストでええやろ
どっちも大義名分振りかざして滅茶苦茶やってるからお似合いだと思うわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 08:28
-
「頑張ったのは国民!アベは何もしてない!」って言う人いるけどさ、じゃあ自粛要請・三密回避のお願いとかなくて感染抑え込めてたかっていうと、3月の3連休の状況を見るに絶対無理だったと確信出来るわ
音頭を取る頭の存在を甘く見過ぎちゃいないか?って思う
それと「専門家の意見を聞くばかりで自身で判断してない!」って言ったTVのコメンテイターいたけど、お前は馬鹿かと
感染症に関しては素人の首相が、自分の知識だけで判断なんかしたら本当に地獄だろ・・・
まぁ以前いましたけどね、東日本大震災の時に専門家を馬鹿にしてしゃしゃり出た方が
今回の専門家委員会って、感染症対策に於いて世界的に見ても高レベルな方達の集まりなんだから、そちらの意見を主とするのが当然なんだよな
その専門家集団を招集したのも良い判断だったと思う
(民間の研究者なんだから勝手に集まる訳では無い) -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 08:34
- 日本の国民性をよく理解してる
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 09:36
- もっとちゃんとした対策してれば死なないでいい人はいたっての
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 09:56
-
※81
亡くなった方には申し訳ないけど
死亡率で見ても圧倒的に他国より成果上げてるんだから
そこは評価していいと思うわ
そもそも新型コロナ由来でなくとも毎年肺炎で亡くなる方は少なからずいるしな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 10:15
-
※81
データで語れよ
今年の1-3月の東京の死者数出ただろ
去年より0.4%減ってるんだぞ
つまり感染症対策を行ったために去年より死者は少なくなったんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 10:46
-
自粛警察と私刑はうまく働いたと思うわw
3月の暇な学生の海外旅行許可が一番いただけなかった、あと夜の商売、無症状が水面下でばらまいて広げたから
マスク配布と星野コラボは失敗だなw
経済と天秤にかけながら判断しないといけなかったのがしんどかったと思うで -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 11:30
-
※81
これだけ世界で死者出してるのに日本はよくやってるわ、事故や他の病気で亡くなる人だっているんだからコロナだけ特別視して政府のせいにするほうがおかしい
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 12:17
-
外国でほぼ毎日風呂入る国ってほぼないんだっけ?
風呂も効いてんのかな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 14:30
- カンボジアはポルポトのおかげってオチかw
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 15:38
-
日本医師会総合政策研究機構「ピーク時予測患者数」225,021人
病院や保健所を守れてるのがデカい
最もコロナ感染者の来るところだし集中するところ
医者、看護師が無症状感染者になったら診察受けた人全員感染よ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 17:23
-
マスクは、未だ届いてないが、
ブローカーが慌てて一気に放出したので
効果があったと言えるよね
ざまあ、糞ブローカー! -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 19:15
-
「政治は結果!」と言って安部総理をボロカスに批判していた奴等はどう思ってるのかねw
まあおそらく今は「国民が優秀だっただけで政府は無能!」って言い訳にシフトチェンジしてるんだろうがな(笑) -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 19:35
-
検証は後で良い
それより
医療備品とか消耗品の類を更に用意しないと
他にも医療体制について考えておかないといけない事が多い
未だ終わったわけじゃない
と構えた方が良い
兎に角医療体制が問題なんだから
逆に言えば医療体制さえ整えばどうにかなる
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/20 23:16
- ノーガード戦法とってるブラジルはどうなったんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/23 23:46
-
なんか最近小沢が調子に乗って表に出てきたから
そろそろ潰しとくか -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/26 13:16
- 不平不満ばかりの国民で大変そう
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/27 11:00
- アベノマスクのおかげでマスク買えるようになっただろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/27 15:59
- 経済対策がダメダメだったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/29 02:44
-
なぜ欧米と比較する
アジアでは劣等生
何らかの要因で欧州より感染も死者も防げてるけどアジアでは中の下
つまり全く成功とは言えないがなんらかの要因(山中氏いわくファクターX)で勝手に収束した
ピーク過ぎてから緊急事態宣言の壮大な空振りで経済メタメタになっただけ笑 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/05/29 02:47
-
※96
厳格なロックダウンしてるイタリアやイギリスより100万人あたり死者数が少ないからロックダウンの有効性が無いとも言われ始めてる
スウェーデンも -
bipblog
が
しました
-
- 2020/06/19 15:37
-
言うてG7でましな首相、大頭領って安倍じゃない?
他国に比べれば上手くやってるよ。なお後釜 -
bipblog
が
しました