pose_kuyashii_man
1 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:14:22.41 ID:MPYgdFMb0

残業25時間でこれや
さすがに安すぎる

https://i.imgur.com/CygClYm.jpg

3 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:15:20.34 ID:8WfJl0oQ0

経営できんの?

12 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:18:47.25 ID:MPYgdFMb0

>>3
家計は赤字や

5 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:15:30.05 ID:BRaZHwX+a

控除されすぎじゃね?

11 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:18:13.86 ID:MPYgdFMb0

>>5
されすぎやと思う
ぴえん😢

9 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:17:12.65 ID:MPYgdFMb0

いつ控除減るんやろ
4月から6月で健康保険料下がるからその時やろか
何で同じ額引かれてるんや…

https://i.imgur.com/QycR5Vv.jpg

10 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:17:32.49 ID:djH2BRYqa

積み立てとかで5万くらいしてるんやろ?

14 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:19:28.44 ID:MPYgdFMb0

>>10
五万もしてない
三万やね

13 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:19:09.44 ID:fVkTJIVP0

元の給料たっか
なんの営業だよ

16 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:20:30.00 ID:MPYgdFMb0

>>13
運送業や

物流コンサルやね

15 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:19:30.75 ID:2chJlWNva

何控除されてるんだよ
積立か?

17 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:21:40.99 ID:MPYgdFMb0

>>15
健保厚生年金地方税で8万や
高すぎる

今なんて1/3を占めるのに…😢

20 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:22:49.88 ID:MPYgdFMb0

事務の社内資格取らないと一生このままとか吐き気なんやが

21 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:23:03.30 ID:BRaZHwX+a

なんで事務になったん?

25 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:24:49.23 ID:MPYgdFMb0

>>21
逃げやな

数字積むのが辛くなり過ぎてこのまま働いてたら死ぬと思ったんや

22 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:23:26.11 ID:j/f9quB40

控除草
年金積立でもやっとるんか?

26 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:25:12.07 ID:MPYgdFMb0

>>22
二万円やっとるけどそれにしても高ない?

31 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:27:29.90 ID:j/f9quB40

>>26
高ええ
数千円でええやろ…

34 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:29:53.33 ID:MPYgdFMb0

>>31
自社株が死ぬほど下がったから持株会の積立増やしたんや
若干回復しつつあるからそろそろ適正に戻すンゴ

24 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:24:47.50 ID:pZkefjyFd

生活保護の方がましやん

29 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:26:23.88 ID:MPYgdFMb0

>>24
派遣のが時給高そうや

https://i.imgur.com/DzgsQQM.jpg

27 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:25:43.51 ID:NOrDtknjM

ワイも転職して支給総額がこれぐらい下がったけど将来不安や

30 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:27:28.97 ID:MPYgdFMb0

>>27
あんたニキは何で転職したんや?

36 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:31:12.57 ID:NOrDtknjM

>>30
メーカーで生技やってたけどメンタルを病みそうだったのと手に職をつけたかった

32 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:27:30.56 ID:vlMeyPe9d

控除多すぎとか働いたことないやつだらけかよ
社会保険料の金額とかすぐに変わんないから収入ガクッと減るとこんなもんやぞ

33 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:28:39.19 ID:MPYgdFMb0

>>32
どうせ払われないのに悪魔の制度やでほんま…

35 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:31:05.20 ID:1gQpAFK20

新卒一年目か?

39 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:32:28.49 ID:MPYgdFMb0

>>35
新卒6年目…ンゴ!

37 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:31:50.77 ID:DrgWAMk20

十分もらってる定期

40 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:33:09.85 ID:MPYgdFMb0

>>37
30はないと生活できないンゴ

43 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:34:52.52 ID:rPqM9gD40

組合費高すぎない?

47 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:36:14.92 ID:MPYgdFMb0

>>43
額面の1,5パーや
しかもユニオンショップ制だから抜けることもできへん😰

45 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:35:25.71 ID:fFUDLL7X0

4-6の報酬で保険料が変わるのは10月や
あとは入社時に保険料きまる
固定的賃金上がって総支給もあがると4ヶ月目から変わる
それにしてもなんでこんな引かれるのかわからん

50 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:37:32.02 ID:MPYgdFMb0

>>45
10月からなんのか…
引くときは特別徴収してくるくせに…

7月から経るとばかり思ってたンゴンゴ

46 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:36:08.05 ID:PPjP+C070

入社時に社会保険料って決まるから前職での等級は関係ないんじゃね

51 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:38:01.30 ID:MPYgdFMb0

>>46
転職してないで
異動や

48 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:37:16.27 ID:VBK+Q/p60

年末調整で戻ってくるよ

53 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:39:07.19 ID:MPYgdFMb0

>>48
今戻ってこないと餓死するぞ😵

49 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:37:16.37 ID:rICwcaH8a

組合費で引かれすぎやろ
ワイスーパー社員やけど引かれるの0.5%やぞ

55 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:39:54.36 ID:MPYgdFMb0

>>49
そのかわりか知らんが業績うんちでもボーナス出てるししゃーないのかもしれない

52 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:39:01.70 ID:fkcB980Ya

東京やないよな?

56 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:40:17.05 ID:MPYgdFMb0

>>52
静岡や

54 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:39:15.87 ID:33vGWeus0

ワイもしばらくこんなもんやし笑えんわ

58 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:40:46.48 ID:MPYgdFMb0

>>54
生きる意味考えてまうわ

57 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:40:38.16 ID:fFUDLL7X0

なんだ異動元で40~50万稼いでたんかそれなら納得や
4月から異動で固定給減ったら7月から改定で安くなるはずやで
よかったな

65 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:43:06.47 ID:MPYgdFMb0

>>57
ボーナスの控除減るしよかったわ…

59 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:40:49.27 ID:MpEFnGS80

そうかそうか、ノルマが恋しいか

63 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:42:35.84 ID:MPYgdFMb0

>>59
ヒエッ…

確かに今の環境はバイトレベルの責任で仕事できるし楽なんや
電話番してるだけで一日の半分終わっとる

61 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:42:02.55 ID:f81VRCfG0

新卒のワイで18万やぞ

67 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:43:37.60 ID:MPYgdFMb0

>>61
はえ~すっごい高給取りやね

62 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:42:22.08 ID:VJ0oYOZ30

その税金はジジババの介護代に消えてるで

73 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:45:09.86 ID:MPYgdFMb0

>>62
まあしゃーない 

暇だから病院にたむろするゴミはしんでほしい

72 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:45:08.05 ID:8dlX85Df0

その額面だと控除4万くらいだと思ってたわ
何でそんな引かれてんのか謎 賞与はどのくらいだ?

75 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:46:13.15 ID:MPYgdFMb0

>>72
去年は80くらいや 

今年は40くらいやな

安すぎる草

77 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:47:50.20 ID:MPYgdFMb0

>>72
たぶん本来はあって5万とかなんやろけど

74 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:45:38.97 ID:PbJHJO0ja

ワイの組合費基本給の3%やぞ
キチガイやろ

76 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:47:05.63 ID:MPYgdFMb0

>>74
高杉やろ…
共産党ですら総収入の3パーなのに

強い組合なんか?

78 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:48:01.18 ID:PbJHJO0ja

>>76
ゲキ弱の会社の犬やで
ユシ制ちゃうから抜けるの考えてるわ

84 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:51:09.95 ID:MPYgdFMb0

>>78
共産党でも1パーの間違いやすまんな

搾取されとるわ

81 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:49:56.99 ID:kd0YC5yZd

営業から事務か
デスクワーク辛くないか?

85 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:52:40.19 ID:MPYgdFMb0

>>81
すごいデブってきとる
三ヶ月で4kg増えとる

デスクワーク自体はもともと緩い職場やからつかれたらスマホいじるし平気や

89 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:53:56.80 ID:X5b3cMyY0

最終学歴分からんから判断のしようない

92 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:55:51.26 ID:MPYgdFMb0

>>89
地方国立経済学部卒や
うんち

93 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:57:40.90 ID:X5b3cMyY0

>>92
都市部に出てるなら残当
地方に残ってるならかわいそう

94 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:59:11.99 ID:MPYgdFMb0

>>93
東京本社採用で愛知配属から静岡ってどうや?

98 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 06:03:16.62 ID:X5b3cMyY0

>>94
ビジネスマンやった事ないから詳しくは知らんけど、東海地方の大学なら平均よりちょい低いくらいちゃうの

スキル無しの非総合職の事務ってのも考えると

91 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:55:22.74 ID:lmwY+QPRa

ワイも物流やけどここまで酷くないわ

95 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 05:59:28.60 ID:tuaBMPIVd

保険料はどうしようもないが税金分は年末戻ってくるぞ

96 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 06:02:10.53 ID:MPYgdFMb0

>>95
今戻ってこないとしぬぞ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 18:16
    • 営業って
      俺らが稼いできてる、お前らの給料は俺の売り上げだ!
      と、いつもいってるやんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 18:24
    • 営業が辛くなって事務に移ったなら
      稼ぎが減っても仕方ないじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 18:24
    • ま、当然やろ。
      なぜなら、住民税や社会保険、年金などは前年の所得をもとに算出されるから。
      今年度は苦しいやろうが、しばらく我慢できれば来年はいけるやろ。
      もし、今年度後半に、もとの職に戻れれば…。来年は控除が低い!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 18:28
    • いっちはヤマト運輸の社員ですねぇ🙄
      そりゃドライバーから事務員になったら歩合付かなくなるし給料は下がるよ😞
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 18:45
    • なにこの控除額…?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 19:04
    • わいも営業から異動したら年収半分になったわ
      でもストレスフリーだわ、休みの日に電話が来ることも無いしね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 19:12
    • 女 が 求 む 三 高 ( 高 身 長 高 学 歴 高 収 入 ) は
      恵 ま れ た 遺 伝 と 環 境 と 才 能 と 努 力 が な け れ ば あ り え な い
      男 が 求 む 三 美 ( 純 潔 若 さ 美 し さ ) は
      誰 で も は じ め は あ っ た
      誰 で も は じ め は あ っ た も の を
      ム ダ に な く し た の は 自 業 自 得
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 20:29
    • 引かれすぎだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 20:59
    • ヤマトの明細やんこれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 21:17
    • 会社によっては財形とか保険とか控除してるとこもあるからねぇ
      そういうとこは純粋な手取りとはちょい違う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 21:21
    • 事務の仕事は自分には無理。上司達とか気が合わなかったりする同僚と毎日8時間以上動かずデータ打ちとか無理。体を動かす仕事でよかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/25 21:47
    • 住民税は後払いだからな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/26 00:20
    • 事務職でこんだけもらってんなら十分やろ、公務員より高い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/05/26 02:36
    • お前とこの組合専業がいくらもらってるか確認しとけ(笑)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事