
「かため」でガシガシ磨いて歯茎からいっぱい血を出してたワイ、むせび泣く
柔らかめで毛先を倒さずに磨く感覚を掴むんやで
やわらかめでも血出るわ
>>3
それは歯槽膿漏や
|
|
歯科医が推奨
この意味分かる?
要は虫歯になれよって事やろ
>>6
これ
リステリンなんか絶対に使うなって言うてくるわ
>>21
日本で売られてるリステリンは微妙やぞフッ素入ってないし
口臭予防レベル
>>185
紫でもあかんか?
>>515
痺れて効いてる感あるけど虫歯予防になってるかというと微妙
フッ素入り輸入品買ったほうがええよ
推奨は柔らか目じゃなくて普通じゃない?
カチカチでホワイトニング系の歯磨き粉使うと歯ツルツルになるで
>>10
それ歯が削れまくってるんやぞ
歯を磨くって行為は歯の表面こすることだと思ってる奴多すぎるわ
硬め濃いめ多めで
硬め4列の歯ブラシ絶滅したよな?
ワイはあれが好きやったのに
歯周病とか歯肉炎の奴にはやわらかめ
健康な歯肉のやつには普通の
やわらかめで歯茎に当てるように磨け言われたわ
最初は血出るけどやっとるうちに出なくなるんやと
かたいのだと大抵のやつが歯茎削って冷たいもの染みるようになって終わるからな
シュミテクトだけはガチ
大体どの歯医者言っても薦められる
それだけ根強く癒着してるだけかもしれへんけど
>>96
シュミテクトのお陰でマジで染みるの無くなったわ
時々薬局で安売りしとるしお財布にも優C

でも柔らかいので磨いた後爪で歯の表面こするとまだカス取れるんやけど
奥歯だけ固めでガシガシ磨きたい
地が出る人は歯ブラシが原因じゃなく歯茎が炎症起こしてるからでしょ
>>74
これ
歯石とってもらえ
バス法もスクラビング法も、どちらも歯茎の間にブラシを挟めて揺することには変わりない
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/6/5/3/7/201809131756/800__step1.jpg
引用元:歯周病予防で大事なのは磨き方!自己流を変える勇気を
歯を磨くというより歯茎を揺するんじゃ
だから柔らかいのにしなさいよ。とそういうことや
歯槽膿漏の進行度によって違うだけだわ
バカじゃねえのか
歯と歯茎の境目は柔らかめでそれ以外は普通の硬さの2本使いが最強やろ
歯磨き粉も大人になるにつれて使う量を増やさないきゃいけないってことつい最近知ったわ
歯医者はそういうこと全く教えてくれないからひどい
言ってる事は強く磨くなとかその程度のくせに指導料とか取るし
ほんこれ
歯医者で初めて磨いてもらった時にフニャフニャの歯ブラシでサワサワて撫でるようにしてて衝撃を受けた
ホテルでくれるクッソ安いだろう歯ブラシが一番ええわ
>>155
親知らず付近にあるフロスでも歯磨きでも届かない隙間にやるとめっちゃゴミ出てくるわ
マスクつけたときの悪臭めっちゃ改善するし使わないのがありえないレベル
やわらかめで普通に磨いたあと歯みがき粉つけて磨いてドルツプシャーで最後に歯間ブラシや
フッ素入りがええんよな?
今クリニカ使ってるんだけど
>>181
クリニカが大正解やで
あと歯を磨いた後はゆすぐ必要はないフッ素流れてまうからな
>>195
ゆすがないってどういうこと?
強くクチュクチュしなくていいってことか
>>219
水でゆすぐこと自体やらなくてええんや
>>241
流石にお口気持ち悪すぎて無理やな
>>273
だから俺はゆすぎ一回だわ
毎日3回10分磨け言うてるし硬めやと負担があるんやろ
歯の間に糸通して綺麗にしないと虫歯になりますとか欠陥構造すぎない?
>>191
そもそも人類はこんな頻繁に純粋な糖質を食う前提の歯しとらんかったからしゃーない
江戸時代の奴らは虫歯酷かったらしいわね
将軍ですら骨調べたら虫歯で歯がボロボロやったとか
唾液が出ると虫歯になりにくいけど唾液が原因で歯石ができて歯周病になりますとか詰んどるやん
フロス何回やってもうまくできへんわ
もっとやりやすくしてくれや
>>250
Y字のやつ楽やで
1日5回の歯磨きをくせにしたら歯を汚したくなくて間食もしなくなったし最高や
歯医者いくと歯を磨いて出る血は出したほうがいいって言うけど
出ないほうがいいに決まってるよな?
>>262
血を出るのをおそれてしっかり磨かないよりは血が出ても気にせず磨く方がいいってことだと思う
歯石とってしばらくは歯茎の炎症なくなるせいか強く磨いても全然出血しないが理想はそういう状態やろな
|
|
物理的にプラーク取ることに勝る虫歯歯周病予防はない
勧めないのは含嗽材でさっぱりしてキレイになったと勘違いしやすいからだよ
お勧めはヘッドの小さい音波ブラシとそれ専用の歯磨剤
ハンドで磨いていたら味わえないツルツル感は病みつきになる
着色が全く取れなくて、歯医者にちょっと面倒くさがられてる…。
だから最近は研磨剤入りのを使ってる。
歯磨き粉は歯医者から勧められたからライオンのCheck Up使ってる。低研磨だから歯に優しいしオススメ。
俺も一生懸命磨いて歯茎が後退したけど、歯周病だったから、
スカスカで病んでる歯茎が引き締まってきたそうで、これでいいんですよって言われた。
まあ健康は歯茎には戻らないけれど。
超極細毛が普通の歯ブラシの10倍くらい密集してて、歯茎に優しく歯垢を落とせるらしい。
確かにすごく柔らかいけどツルツルになる。
高いけど3ヶ月使えるらしい。
シュミテクトは歯医者と癒着あり。
虫歯予防はフッ素入りの歯磨き粉で、その後リステリンでもモンダミンでも。
研磨剤入ってないと汚れは取れない。
フロスは絶対したほうがいい。
やわらかめでさわさわ歯磨きしても、プラークなんか取れないぞ。染色液で染めてみたらよくわかる。
普通でええねん普通で。
ビンゴ。
フッ素入りの歯磨き剤(チェックアップがいい。ドラックストアにないので歯科医かAmazonで)で磨き
リステリン等で殺菌、フロスで歯間を綺麗にするのがよいかと
最近はノンアルコールのやつもあるけど、リステリンがあまりオススメされない理由の一つ
虫歯無くなれば、食えないから適当に歌うよな
ただ、取り込み翻弄させ稼ぎたいだけの、安易な連中が歯科な
コンビニより多いのはこれ、削り削り稼ぎ稼ぎ歯が無くなればインプラントな
健全な体を奪う事で成り立つ、リフォーム商法商売に呑まれるなよ
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)
今日もやわらかめが売っておらず、ミディアムっていうのを買ってきた。(これって「ふつう」って意味だよね)