|
|
女性の活躍(笑)
>>4
って言うけど
専業主婦が社会的に活躍してないって認識ヤベーよな
>>313
実際してるか?
以下、社会が~
>>9
実際にこれは日本社会が悪いだろ
女が働けない社会になってる日本がゴミなだけ
>>12
こどおじニートさぁ…w
社会のせいにしてどうするんや?w
【速報】ワイ、10万円、着弾。
3 :風吹けば名無し[]:2020/06/01(月) 10:11:16.22 ID:Wau5joEoa
ワイこどおじニート(35)、貰えない
【悲報】ワイ、美少女中国人YouTuberにガチ恋してしまう
1 :風吹けば名無し[]:2020/06/01(月) 00:28:53.60 ID:Wau5joEoa
はあ……………エッチしたい
>>273
草
>>273
童貞やったら余計悲惨やな
>>273
やw
共働きで家事とか育児ってどうしてんの
>>28
祖父母
>>28
雇う
ベビーシッターは金もらえるし企業で働く母親は安心して任せられるwin win
これは女性が不当な扱いを受けている証拠
男って女性の給料を低く設定するクズが多い
女は出産育児家事あるからな
男とは違って不利
インドやばすぎやろ
人権ない上に働かされる
親父は踊ってるだけやんか
>>63
金もらってるからな
>>63
いや日本の幸福度女のほうが高いですやん
>>908
日本女は差別されてきたから小さな幸せでも満足してるだけ
日本男は今まで能力もないのに男というだけで威張り散らしてきたからいざ自分の地位が危ぶまれると発狂してるだけ
要はわがままなんよ日本男は
幸福度なんて気持ちの問題やがな、どうして日本女は他国より恵まれてると言い切れるんや?
>>908
それは正しい幸福ではない
女性はまともな判断力を身につけることができないから、不幸を幸福だと勘違いしている
専業主婦ばっかやからだろ
>>66
専業主婦って今3割もおらんで
女が3K避けるのやめれば良い線行くやろ
途上国では女がゴミ収集してたりするやん
>>78
日本以外の先進国でも普通に女がガテン系やっとるわな
https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/indiaws/indiaws2016_02_01.pdf
インドの大卒以上の学歴者
都市部
男性5.8%
女性13.8%
地方
男性7.9%
女性20.9%
何でこんなに偏ってんや?
>>106
カーストあるから新しい奴やったら縛りないからチャンスあるねん
>>138
それ男もやろ
男ってアホ揃いってことか?年収面でも負けてるやん
これでも旦那の給料にもよるやろ
旦那の給料が低いとヨッメの比率が上がるんちゃうの?
同じ中小企業勤務の共働き夫婦でも男女差で給料ちゃうやろ
>>145
男も女も自分が稼いだ分は普通に個人が管理していいやん
なんか問題あるか?自由やろw
>>174
別居ならそれでいいな
男女平等とか男尊女卑とか言う前にこの5%に入る努力をしてないんちゃうか
>>165
男は努力せずにその年収なんだから同じじゃないと平等ちゃうやん
なるほどなぁ
ポルトガルやフランスにおいて女性の就業を後押しした大きな要因の一つが、政府による家族政策で ある。
子どもを持つ家庭への支援を行い、家庭における責任の大きい女性が働きやすい インフラを整えてきた。
これに対して、日本の家族関連支出の対GDP割合はフランスの みならず他の 先進国と比べてもワーストである。
国としての支援のあり方を見直すこと で女性就業率を引き上げることができる可能性が高いと考える。
フィリピン低いなー…からのその三分の一の日本
言うほど活躍したい女多いか?
ありがた迷惑って思ってるでしょ
>>253
そういう女がありがた迷惑ですって主張しないのが一番の原因だわ
男も寄生寄生って煽るのやめろ
専業主婦を増やせ
フィリピン以下で草
>>292
フィリピン女性は日本で出稼ぎしまくってるからな
>>307
国策でハウスキーパー育ててるんやっけ
婚活サイト見てると年収260万なのに家事も子育ても分担しろとか書いてある子ばっかで震えるわ
|
|
寿退社、妊娠、育児休暇、とにかく長期休暇ばっかで管理職できないし
そのくせ待遇と金だけは男以上によこせと主張する
男女平等が聞いて呆れるわな
こういう女→男へのパワハラは騒がれないのか?
男性の再就職は困難だが女性はいくらでも潰しがきくので職に対する必死さが違うわな
共働きで子供育て終わったと思ったら、妻か夫かの介護や
共働きでないと生活できない社会は無理があるわ
育児や介護者に国から給料が出ればいいのにな
欧米で女性の就業率が高いのは、専業主婦なんかやってたら離婚した時にその後の人生詰むからだよ
働けって言ったり引っ込んでおけって言ったりダブスタにも程がある
男同士で話まとめろや
このデータが正しいって実感があるからソースを疑問視する意見が出らんのやろうし。
・国家と産業が他国から仕事もらわないとゴミ
・売春が歴史的継続産業(最悪子供も売る)
・異常なDV気質にひどいアル中率とか色々あるからな。
実際に日本の統計の場合は慰安婦は脱税が基本なのでおそらく統計に足されてないと思う。
プロ慰安婦の稼ぎの場合は看護師以上に稼ぐそうだから慰安婦がいる世帯だと年収負けちゃう夫婦はちょろちょろ発見されそう。
なにいってるんだい?
共働きがあたりまえの男女平等社会めざすんだから
自分のやりたい育児をしたいならお金をためておいて
子供のめんどうみてくれる人を雇うか施設を利用しないと
もしくは親族にお願いするか
周囲になにも避難されずに育児したいならお金ためておかないと
男女平等なんだからさ
ダブスタをいわせてるのは自分ってことをまず受け入れましょう
それはもう新たな世界って感じだな
産んだらもう施設預けて会わなくても良いと思う人も多そう
価値観転換期なのかも
日本の女って世界一楽だよな
羨ましい。
その視点大事だよね
中国は子供は親じゃなくて祖父母が育てるのが当たり前らしい
だから外で母親もバリバリ働ける
日本の女性は代替案をださないんだよね
卑怯なのよね
残業時間や過労死者数の男女差やら危険な環境で働く人員の男女比やら考えてみろと
勤務内容で男女差をなくして収入の男女差もなくするなら大賛成だけどさ
海外みたいに全てマニュアル化して誰でも出来るようにしてしまわないと。
でもそうなったら働くの日本人である必要も無くなるだろうけど。
何言ってるかよくわからないけど、男女平等って全ての役割を男女で分担することじゃないよ
男が主夫やってもいいし女が大黒柱になる権利もあるよねって思想
何言ってるかよくわからないけど、どこまで平等のことを知って書いてるの?
相対的平等と絶対的平等の最高裁判決の話からしたほうがいいのかな?
働けと引っ込めを同一人物が言ったならダブスタだろうが
それぞれ違う男の発言ならダブスタじゃなく人それぞれ意見が違うってだけ
男がみんな同じ意見でなきゃいけないわけじゃないし女だってそうでしょ
「子供が小さいうちはそばにいてあげたい」と言いつつ小学校中学年まで専業。
その頃には専業生活10年以上。男も今の生活に慣れ、離婚しても養育費、財産分与、親類の目、次の女が見つかるか、結局生活を変える勇気が出ずに今の生活を続けることになる。
女大勝利。
自分達がどれほど恵まれているのかわかっていない
その上何故か根拠のない外国賛美を繰り返す
控えめに言って家畜未満だ
女「社会にでたい!(イビリから逃げたい」
平成:社会進出当たり前の時代→仕事ツラすぎwwでも夫だけの収入では家族作れない
女「専業主婦なりたい!(仕事から逃げたい」
令和:女「親戚付き合いしんどいから同居しないし子供の面倒を祖父母にお願いするのも気を使うから無理でも子供は欲しいからたとえ夫婦で収入差が倍あっても旦那も育児家事するの当たり前!でも仕事ツラすぎて笑えないからお金は稼がないし働かないだれが悪いんだよ日本だよ欧米がー!」
男「お前じゃね?」
妊娠出産の危険性があるのに男性との格差は拒絶するって
ひかえめに言ってもつごうよすぎませんかね
しかし、ここ20年で緊縮財政により30代の平均年収が200万ほど落ちた。それによって婚姻率が下がり、結婚したり子供を産まなくなったりした。
それに子供が小さいころに家に母親がいないことは不幸だ。親にはお金が必要でも、子供には愛情が必要なんだよ。
出産育児の負担がある分、男性より貢献度が高い人も大勢いると思う
いわゆるネットのフェミって、発言の節々からそもそもこういう層じゃない感じがするんだよね
子ども産んでも育ててもなくてそもそも働いてもいないような人が文句ばかりつけてると思う
専業主婦がチートレベルの逃げ道になってる現状も変わるかもな
日本は働くのキツすぎ
長期的に見たらある程度は給料変わるのは自然なこと
後はやっぱり女って寄生虫なんだなぁって思ったわ
1回きりの大切な人生頑張ったり我慢してばっかで殆ど癒しもなくたまに見返りもない本性の悪い女だったら悲惨だからなぁ。多少でも我が儘や理不尽な事をちょくちょくされたら長い人生だとダメージ大きいからなぁ
労働時間は先進国では平均だが
育児時間は他国の数%
仕事をしてるから育児しなくていいとなると海外では育児放棄になってしまう
そして裁判では絶対に負けて養育費+慰謝料をとられるぞ
ただ日本の男よりも育児をしていない男が多い国はまだある
ただその国は他国に出稼ぎ労働をしていて平均労働時間が17時間とかの国だけどな
女は責任取る職務につきたがらないやん、統計でとるけど。
事務だけやって稼げるわけないやろ、稼ぎたいなら男と同様に身と心を削れや。
海外はもっと優秀な女性がいたり上手く立ち回る人が多いんだろうと思うよ。
自分も両立できたらよかったけど職場にも迷惑かかるし子供は放っておけないしでパートに変えたよ。
労働時間が先進国で平均って笑
それは時短勤務等々含む平均値でしょ。
15〜64歳男性の平均労働時間ではOECD諸国でトップなんですが。
他の要素含めると先進国平均になるっていうのは要するに女が働いてねーって事よ。
よくもまぁ自分の主張に合わせて都合の良い数字だけピックアップするよな。
お前みたいなのが一番女の足ひっぱっとるんじゃないんか?
産休育休の制度はあるが立場上難しかったり、出世レースに響くこともあって、
どうしても仕事頑張るとそこがトレードオフになっちゃう現状はあるな
根本的に週休3~4日、テレワーク推進して労働負担の総量を減らさないと難しい
平均労働時間はOECDトップというのは長時間労働の場合のであり
ブラック企業とかの場合なんだよな
そもそも国際労働比較だと日本人よりも韓国や他アジアのが長時間労働率が高いよ
長時間労働者の割合は日本がおよそ20%
韓国が世界一で30%こえていて
アメリカ、イギリスは10%
フランスやドイツが5%とか
労働時間が長い、ただしブラック勤めの場合
を上げて世界一長いなんていうのは間違い
労働法を守ってるとこの長時間労働に入んないんだよね
女性のほうが問題解決能力が低いと感じる
男は仕事、女は家事はいい住み分けだよ
↑を逆にして、同じレベルでこなせる
気がしないよ
国際機関「世界経済フォーラム」はOECD29カ国のデータに基づき、男女の報酬ありの労働時間と、家事や育児などの無報酬の労働時間について扱ったレポートを発表している。
男性の労働時間は一日平均7時間47分であり、そのうち無報酬の仕事は1時間30分だという。一方の女性はというと、平均一日8時間39分も働いており、そのうち4時間47分が無報酬の仕事であった。報酬がある労働時間では、男性が平均6時間37分、女性が平均3時間52分と男性が長い状況だが、家庭内の労働では女性が男性より3時間以上も長く働いている。
つまり、OECD29カ国の平均は、家事・育児を含めると女性のほうが52分ほど長く働いているということだ。
◆各国の家事・育児の男女負担状況
OECD諸国のなかでは、男女の労働バランスがとれている国もあれば、著しく偏っている国もある。
男女の無報酬の労働時間の差が最も小さいのはスェーデンであった。同国では女性が平均3時間26分の労働を無報酬で行なう一方で、男性も平均2時間34分を無報酬の労働に費やしており、男女間の差が48分しかない。また報酬ありの労働時間も男女で一時間ほどの差しかなく、男女間の労働時間が最もバランスがとれているといえるだろう。
一方で男女の無報酬の労働時間に顕著な差が見られたのはアジア諸国だ。トルコはOECD諸国で男女の労働時間の差が最もあり、無報酬の労働時間は男性が平均1時間56分、女性が平均6時間16分だという。
また日本も男女間の無報酬の労働時間の差が非常に激しい。日本では無報酬の労働時間は、男性が平均1時間1分、女性が平均4時間59分もある。このように日本では、特に男性の無報酬の労働時間が他国と比べて明らかに少ない。なお、報酬ありの労働時間を含めると、男性は8時間53分、女性は8時間25分と男性の方が30分程度長い結果であり、OECD全体とは異なる結果であった。
いすらむ系のトルコよりもな…
女の働いてる時間も実は長いんだよ日本は
海外では専業主婦が離婚した時の保障がないから常に働いていないとなんかあった時に大変だからしょうがないんだよ。
あと男が育児しないって言ってるけど海外じゃ嫁さんに家計を預けることもしないから自分の小遣い稼ぎたきゃ働くしかないんだよ。
結局止むに止まれず働いてるのに海外を利用して自分の利益になる様に誘導して他の大多数の人間が歪な社会で苦労してるのよ。
男が育児しないから女の稼ぎが低いとか意味不明で草
理系の男女比が物語ってるよね
結婚という逃げ道に甘えて遊んでる女と労働するしかない男の意識の違いを
意識も低く遊び呆けてる女が稼げるわけないだろw
なにを言ってるかよくわからないけど、OECDトップってのは数年前の15〜64歳、男性1日あたりの平均労働時間であって、ブラックとか労働法とか関係ないけど?
稼げないなら家事育児やれってのはあたりまえの話
人生の本気度合いが男とはもう比べ物にならないから稼げるわけもないしな
海外は職場に保育所があったりするし
子供云々での急な休みも対応する
子供の送り迎えがあるからと他の人よりも一時間勤務をずらすとかも可能
もちろん、子供をどうしても家においておかないといけない場合はナニー制度や家庭教師とかのサービスがある
あとは子供をキャンプやボーイスカウトに参加させて何日も面倒をみないで済むとかもよく使われてる
あと行事だと日本は多いだけだな
祝祭日はアジアは多いが世界一多いのは日本で親が休む必要のある行事は日本は世界でも最多クラス
保護者の集まりとか役員もなし
さすがに下の子まで中学行ったら親類縁者一同から働け言われるわ。近所の目もあるからね。子供の部活動で忙しいとかならしゃーないけど
追記すると子供の体調云々やらそれで急な休みや自宅勤務で職場に迷惑がなってなるのなら職場が悪いとするのが海外
事故で障害をもった子供のために自宅勤務にしたら勤務時間を減らされ給料が減ったので訴えたら、前と同じ条件を認められたとかだからな
他には産休や育休で一年以上休み、復帰しても前と同じ役職・給料を貰える、しかも育児の手当てもつくよ
育児の成功は子供で明確に判断できる。というか子供なんて一番母体の影響受けるんだから母親レベルの子供が産まれてくるのよ。
友人や同僚の来客や交流もあるから家事能力を発揮する機会はある。めんどくさいとか言うならそれまでのこと
その解釈はおかしいやろ。
報酬ありの労働時間を含めると、男性は8時間53分、女性は8時間25分と男性の方が30分程度長い結果であり
って自分で言ってるじゃん。
報酬ありの労働時間が長いから報酬なしの労働時間が減るんだよ。それでもトータルでは男の方が働いてるんだから
賃貸マンションだが、会社側には夫の方に家賃手当てをつけて貰って、自分に手当てはない。
このグラフに載せると私は寄生虫と解釈される。
実に下らない。
※92で言ってることは日本でも可能なことが多いでしょ。
それ間違い
幸福度の男女格差が世界一であり
幸福度なら世界で4~5位
日本の男性の幸福度は統計をとった中で未婚男性の幸福度が最低だった
既婚男性の幸福度は高めだったので未婚男性が幸福度を下げまくってる
男がやってたって精神病むような仕事が多過ぎ。
そんでここにいる大多数のような偏見が生まれて
働きづらい環境に拍車がかかる悪循環。
詳しく調べると日本の男性の不幸度は40代未婚がダントツで世界一だとさ
既婚男性の不幸度は6%ほどなのに未婚男性の不幸度は45%
既婚男女は幸福度が高い傾向にあるのは世界でも同じだが日本はそれが顕著っぽい
女ばかりずるい、楽してるというのならなんで既婚男性の不幸度はこんなに低いんだろうな
うちのおかん子供学校いったら日がな一日TV見てごろごろしとるぞ
掃除洗濯なんて二時間掛からんし食事は昼はママ友会で楽しくやっとるわ
まぁ子供小さい時は苦労かけてるから気にせんけどね
「結婚して子供がいてこそ一人前の男」みたいな古い価値観もまだ消えてないからね
「それを成し遂げた自分は幸せだ そうに違いない」という自己暗示もあると思うわ
現実には日本人既婚者男性の愚痴や悩みなんて腐るほどネットに垂れ流されてるけど
乳幼児育児中の育休の妻に家計を握らせてるよ
スウェーデンとかは半々だけどな
基本的に育児してる側に家計を握らせ管理させてる
1945年は一日の平均労働時間が16時間とかであり年間3000時間だったりする
しかし週休二日制が浸透し1960年前後では年間2500時間
現在は年間1800時間未満
明治期と比べると、年間労働時間は1400時間以上も短縮されてる
この明治期の育児と家事は女の仕事というのが残ったままなんだよね
そりゃそれだけ働いてたら家事も育児もできないのは当たり前
しかし、未だに当時の育児時間と家事時間なんだよ日本の男はな
ここまで働いて家事と育児をしなくてよしだった
女だけど、それが普通だと思ってるし出来ないのはモテないか見た目が悪いからだよ。男は貢がせて当然、奢らない男は器が小さい。
奢ってもらえない女は魅力がないだけ
自分が外で稼いで、家のことは他人に金払って任せるほうが安くつく場合が多い。
夕食テイクアウトも普通だしね。
いやさ、日本の男性は家の手伝いをしないって主婦から不満の声が挙がってるんやろ?
だったら女性が外で稼ごうが、ちゃんと「主夫」の育児家事炊事を手伝いせんでどうすんの?
お前さんのその発言、外で稼ぐ男性の妻はワンオペで毎食一汁三菜せーや!って言ってるようなもんやで?
自力で人生好転させようって発想が無いのか、ともかく稼ぐ事に興味が無い。その代わりに男を養分にって発想が透けて見えるんだよな。
日本のこの価値観は20年30年後にずっしりと響いて来るとは思う。まあ俺その時日本の社会保障に頼る気ないから良いんだけどな。
ほんとそれ男だから手当てつくとかべつにないし女だから給料冷遇とかはされてないだろ
単純に事務職の割合が多いから給料低いだけだろ
スウェーデンは徴兵もあるし、男同様に仕事の責任も負わされるから。
育児と家事だけやって得意げになってる日本の女には厳しい社会やぞw
先進国の女は男に見下されたくないから頑張る
日本の女は見下されてもいいから宿主を探す
どうせ生理や子産みがある以上同等の努力で同等の収入は得られないんだし素直に見下されてればいいのよ
昔、荷運びのバイトで男と女で1度に運ぶ量が違ってるのを見て女の人が働ける場所は男より少なくなるんだろうなと思った
結婚したら私は日本の女なので働きませんとかいわれたっていう
カナダ人の取材みたことある。
取材したぐらいだしそれなりに事実なんだと思うけど
いろんな人がいるとは思うけど少なくとも日本の女性が働きものってのは聞いたことない
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






