
こうなったのわいだけやないよな?
Apple Watch確実に増えとるな
アップルウォッチとかいう見た目以外完璧な時計
腕時計ははよ終われって穏便に伝えるためにあるんやで
ファッションよファッション
いちいちスマホ取り出して時間確認するんか?
>>7
腕時計見る動作と大差なくね?
Xiaomiのミーバンドに行き着く
f91wでええわ
何してもノーダメやし
ビンラディンモデルはちょっと欲しい
Apple Watch?って時計マウント合戦から解放される以外に何に使えるん?
スマホの通知腕でわかるのええで
特に仕事中とか運転中は役に立つわ
アップルウォッチはランニングにもええから
スーツ勢じゃねえからスマホでええわって人にもオススメ
>>140
スマートウォッチは運動周りのトラッキングしてくれるから、単純にトレーニングへのモチベーション上がるわ
時計はもういらんやろ
あんま怒られることはないけど堂々と仕事中にスマホ確認するわけにもいかんし腕時計あった方がええ
G-squadいうガーミンとかアップルウォッチ殺しに来た新製品はワイも欲しい
>>41
見た目がね…
garminのvivomoveStyleは重宝してる
仕事柄ストップウォッチよく使うからクロノグラフ必需品やわ
高級時計を買うことによって拡がる人脈コミュニティがあるからな、大学の校友会みたいなもんや
ワイは時計好きやけどアップルウォッチつけるぐらいならやっすいやつでいいと思う
Amazfit GTRええぞ
スポーツやヘルスケアで売り出してるけど
そんなことより音楽聴きまくってもバッテリー平気なら買う
アップルウォッチはワイみたいな実績厨には毒や
買ったら最後外せなくなる
>>77
どういうこと、だ?
>>83
消費目標カロリーみたいなのに連続記録実績とかがあるんや
他にも毎月取り返せない実績追加されたりする
https://i.imgur.com/3H7RJyj.jpg
後々価値が上がるようなやつ買うのはわかるけど中途半端に高いやつ買う奴の気はしれない
山登りみたいなアウトドアするならG-SHOCKみたいなのはあったほうなええやろ
他はアクセサリー感覚でつけるだけや
>>107
ブルーカラーはほとんどGやな
G-SHOCKは1本あると便利やね
外回りの営業職はいるやろうけど、内勤でpcに向かって仕事してる人はほぼ要らんやろ
>>118
外回りの営業もいらんやろ
>>123
いうて取引先でスマホで時間見るの嫌がるやつまだおるやろ
>>129
時計置いてない接客室とかあるんか?
時間確認すること一日に何回あるの
数回なら携帯見ようよ
アップルウォッチ走る時しか付けん
ダサいし恥ずかしいやろ
そして腕時計なんかもう要らん
腕時計は男向けのジュエリーやろ?
なるたけ高いの付けとけ
時計とか自己満足以外の何物でもない
人生で腕時計を忘れて困ったのは大学のテストくらいやわ
ほぼ飾りやなネクタイと同じ感覚や
>>124
ええとこ勤めの人は身嗜みとして必要だろうけどな
時計無くても大体何時かわかるし
やっぱCASIOのデータバンクだな
なにかしらの大災害に会ってさ
着の身着のまま逃げ出すことになったらどうしようって時
宝石やら高級腕時計身に着けとくと安心感あるやん?
そうゆうことや
コメント一覧 (39)
-
- 2020/07/04 22:22
-
高級腕時計じゃなくて高額腕時計だよなあ。
高く売るために無駄な装飾してるイメージ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:25
- 高級時計はいらないけど時計はソーラー充電のやつじゃないとめんどくさい
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:30
-
懐中時計って腕時計に駆逐されたよな
スマホ取り出すのが面倒じゃないって言い張る奴は、昔なら懐中時計使い続けて老害扱いされたんだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:35
-
腕時計必要派はしょーもないことしか言えなくて本当笑う
ま、老害年代だからしゃーないか -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:39
-
外仕事ではGショック最強
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:46
- 着の身着のまま逃げ出した状態で金目の物身に着けてたらかえって不安になるやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:54
- 電子機器やね。寿命5年くらい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 22:57
- アップルウォッチは時計ではないんだよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:02
- 時計としての機能しかない懐中時計とスマホ同列にしてる馬鹿には失笑
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:06
- アップルウォッチみたいな欠陥品をよくつける気するな。ガーミンのほうが持つし機能も高い。何より頑丈
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:17
-
今の時代、フォーマルな場以外で不相応な高そうな腕時計をチラつかせてるような人の方が人格が疑われるよね。
金持ち自慢?DQNの見栄っ張り?詐欺師?って。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:19
- 半袖の時期、両手首なにもなしだとなんかダセーよなって理由だけで腕時計つけてます
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:20
-
まあ酸っぱい葡萄だな。
アップルウォッチ着ける時に
高級腕時計のこと考えてる時点で
劣等感は否めない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:23
-
腕時計はないと本当に不便
スマホなんてバッグに仕舞ってるし
危ないから人込みじゃいちいち隅によって止まらなきゃ見れないし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:27
-
世界三大時計クラスになるとパーツ欠損してても必ず直してくれる。三大時計って知らんだろうけどw
アップルウォッチは便利かもしれんが、使い捨て時計レベルだがなw
因みにROLEXは保証25年だったと思った。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/04 23:38
- 手首に何かがまとわりついてるのがうっとおしい
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 00:16
-
高級時計はアクセサリー、アップルウォッチと需要は被らないだろう。
むしろ低価格の腕時計が割を食いそう。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 01:16
-
最近のセイコーの開き直って好きなモノ作ってる感は好きだから腕時計やめるなんてあり得んな。
機械式はやっぱりおもろいわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 02:23
- 働いてる会社がスマホ持込みNGでガラケーしか支給されないから、いまだに普通の腕時計してるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 05:17
-
10年前ぐらい前のガラケー時代でも「腕時計いらんケータイで十分」「老害かよ」「昭和脳」だ
言われてたのだけど未だなくならない腕時計。
10年後も今のキッズが大人になって同じ議論してそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 06:03
- ずっとfitbitや
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 07:55
-
腕時計のバンドで汗かぶれがあるのと、仕事柄衛生面の問題あるから懐中時計だわ
腕時計のバンドは掃除しないと汚いし、腕時計してると手洗いするとき手首まで洗えないのはちょっとね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 08:12
-
※1
それなw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 08:54
-
現場仕事の責任者は必須
外回りの仕事もあった方が便利
あとは見栄を張りたい人だと思ってる -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 09:09
-
ほぼほぼアクセサリー(見栄)目的でしょ
高級外車もだけど乗るだけなら国産車の方が良いし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 09:17
- ネット民みたいな劣等感をたくさん持ってる奴こそブランド品とかに頼るべきなんだけどな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 09:29
-
学生とかならともかく、スーツ着て仕事するならそれなりの時計しておいたほうが色々面倒がないよ
年齢関係なく腕時計を見てくる人って多いし、スマホで時間確認は今はもちろん今後10年くらいはマナー違反だろうし
あと、時計マウント人間は絡まれるとほんとにめんどくさい -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 10:00
-
まあ営業とかで実の無い見栄を張る仕事では要るんじゃないの
自分で価値を見出して好きで着けてる奴はイチイチ必要性を訴えるとは思えんし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 10:37
-
チープカシオのデジタルのやつ毎日つけてる
付けてても邪魔にならないくらい薄いし、安くて丈夫だから雑に扱えるし
普段使いならこれが一番だわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/07/05 13:18
- 「誤差なし!」
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました