post31-20190903
1 ヒョウ(宮城県) [US] 2020/07/06(月) 21:05:03.31 ID:+Dz9v2LB0● BE:601381941-PLT(13121)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
電通が「アマビエ」の商品登録を申請も、6日に取り下げ…「独占や排他的使用は意図せず」と釈明

大手広告代理店の電通は6日、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げた。同社への取材で分かった。
ネット上などで「権利を独占するつもりか」等の批判が寄せられていたことを考慮したもので、同社は「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」と釈明している。

アマビエは京都大附属図書館所蔵の史料「肥後国海中の怪」に描かれた妖怪。コロナ禍の中「疫病退散」のシンボルとして、多くのクリエーターや企業が原画をアレンジした
作品や商品を製作している。電通は6月30日に特許庁に雑貨だけでなく電子出版物など広告マーケティングに関する188項目の商標登録を出願。
Twitter上で「#電通のアマビエ商標登録に抗議します」のハッシュタグが広がるなど、“炎上”騒ぎになっていた。

これについて電通は「当社取引先において『アマビエ』という名称を使うキャンペーンを検討していました。現時点では商標登録されていなかったものの、
今後、第三者が商標登録をする可能性を考慮した結果、キャンペーン中に権利侵害が発生する可能性があるため登録を試みました」と説明。

6月には、北海道のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の開業を前に、中国広東省の個人が日本の特許庁に「AINU」を商標登録出願していたことが判明するなど、
近年、商標権を巡るトラブルが増える中の対処だったという。

一方で、「権利を独占するつもりか」「コロナをも利益の道具にしている」など批判が殺到。社内で再検討した結果、6日に出願取り下げ手続きを行ったという。

アマビエに関する商標は、本日時点で12社から出願(うち「アマビエ」は2社)され、いずれも審査待ちとなっている。

https://maidonanews.jp/article/13521401

5 黒トラ(岩手県) [US] 2020/07/06(月) 21:06:01.46 ID:NkLvpdQb0

言い訳してんじゃねえ

4 バーマン(大分県) [RO] 2020/07/06(月) 21:05:57.14 ID:c4kuH5TF0

知らなかったアル

8 黒(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:06:40.10 ID:f8ZAHxyp0

なーんだアマビエもお前らの仕業か電通

11 ハバナブラウン(大阪府) [DE] 2020/07/06(月) 21:06:49.43 ID:gPaFsz940

最初からそう言って取れ

42 ハバナブラウン(大阪府) [US] 2020/07/06(月) 21:09:49.91 ID:+rUXbti70

>>11
これ

62 ハバナブラウン(東京都) [SE] 2020/07/06(月) 21:12:37.47 ID:vawMMNSE0

>>11
まったくだ。
まあ嘘なんだろうな。

13 ペルシャ(和歌山県) [US] 2020/07/06(月) 21:07:08.78 ID:wb6UC5qz0

お前が中国人みたいなことしてんだろw

16 エキゾチックショートヘア(おにぎり) [US] 2020/07/06(月) 21:07:48.44 ID:KuXUum9u0

祟るぞ。電通社員がコロナまみれになるぞ。

19 ヤマネコ(東京都) [KR] 2020/07/06(月) 21:08:00.37 ID:uAuDWktx0

別にいいけど、どっかの商標ゴロとか中国人がいつのまにか取ってるなんて事がないようにしたいな

21 イエネコ(長野県) [US] 2020/07/06(月) 21:08:09.60 ID:AUaY51ei0

結構出願してたwww

24 ボンベイ(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:08:19.05 ID:jB6YaKK50

熊本県が申請してくまモンみたいにフリー素材にするならまだいいけどさ

75 コラット(家) [AU] 2020/07/06(月) 21:15:44.05 ID:s4xpCJqf0

>>24
アマビエも熊本なんか
やってくれないかねえ

25 猫又(愛知県) [US] 2020/07/06(月) 21:08:24.18 ID:DxwGQS4h0

はい嘘通

28 ライオン(神奈川県) [US] 2020/07/06(月) 21:08:40.15 ID:VX49QfSR0

嘘くさい

27 コラット(東京都) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:08:26.34 ID:ptD4UkAm0

残りの2社も取り下げろや

31 白(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:08:46.44 ID:455qxa6+0

中国からの出願できるの?利益ばっかり利用しやがって中国と電通は追放しろ

37 スコティッシュフォールド(福岡県) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:09:10.43 ID:KgbP2++D0

じゃあなんでとりさげる必要があるんだよやましい事があるって事だろうが

44 ボルネオウンピョウ(福岡県) [US] 2020/07/06(月) 21:09:53.99 ID:+AD675ja0

その尤もらしい言い訳が本当なら取り下げず利用料一切いただきません!の方がいいと思うが
取り下げたってことは後暗いんだろ

50 トンキニーズ(東京都) [TW] 2020/07/06(月) 21:11:00.20 ID:EiOKvLwb0

炎上させるの上手いな

51 オリエンタル(やわらか銀行) [US] 2020/07/06(月) 21:11:15.83 ID:aCLiHYXu0

まあ実際12社も神の御名を独占したがる罰当たり企業があるわけだ
電通さんがこのビッグウェーブに乗らないわけにはいかないのだろう

72 ボルネオヤマネコ(東京都) [JP] 2020/07/06(月) 21:14:56.41 ID:Q1+QTuEs0

電通は何かやるたび炎上してんじゃん

狙ってやってるのか学習能力ないのか
悪意でやっているのか説明下手なのか
さっぱりわからんが悪印象なのはわかる

105 サイベリアン(愛知県) [JP] 2020/07/06(月) 21:20:08.12 ID:GYqtXaug0

>>72
下手打った奴が炎上してるだけで
気付かずに入り込まれてるのは限りなく多いよ

まぁ、最近は質が低下してて
バレるケースが増えてるのは事実

74 スナネコ(大阪府) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:15:40.25 ID:V8rTPi000

批判されなければ我が物にするつもりだったんじゃねえか

84 クロアシネコ(秋) [US] 2020/07/06(月) 21:16:58.14 ID:y/UGWWCM0

やっとる事中国と一緒やん!

89 マヌルネコ(福岡県) [FR] 2020/07/06(月) 21:18:08.34 ID:lL3cAsQH0

> 188項目の商標登録

うっかりの数じゃねぇw

94 アメリカンショートヘア(大阪府) [VN] 2020/07/06(月) 21:18:51.72 ID:erHsW3vi0

中国云々言うなら中国で出願しないとアカンでしょ
嘘ばっかり

97 オリエンタル(愛知県) [US] 2020/07/06(月) 21:19:13.10 ID:LG8Z0co70

いや言い訳にもなってないよね
他の人が使えなくなるのは事実だし

108 黒トラ(東京都) [CN] 2020/07/06(月) 21:20:49.56 ID:yypDaeeG0

アマビエで何か売れちゃったら電通に怯える日々になるんだろ
こういうのは由来のある自治体が申請して自由に使ってってやって欲しいわ

120 アンデスネコ(茸) [US] 2020/07/06(月) 21:22:42.78 ID:Q9nLlHwX0

どちらにせよ使えなくなることには変わりないんでは、つーかいつもトラブル起こしてるの電通さんですよね?

126 ユキヒョウ(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:24:16.22 ID:XKM73Czq0

電通はどこにでも湧いてくるな

129 イリオモテヤマネコ(家) [ニダ] 2020/07/06(月) 21:24:37.90 ID:ZC+BwSqL0

電通は前科ありすぎだし

150 ボンベイ(東京都) [US] 2020/07/06(月) 21:30:34.32 ID:EdLW5kSK0

こんな事ばっかりしてっから嫌われるんだよ

164 ヒョウ(京都府) [US] 2020/07/06(月) 21:33:22.10 ID:BYzOuFY00

泥棒失敗したの?w

168 ラガマフィン(和歌山県) [ヌコ] 2020/07/06(月) 21:34:09.92 ID:kk18T25f0

詐欺師の常套文句

176 オセロット(福岡県) [TR] 2020/07/06(月) 21:36:38.47 ID:b0EjsmnN0

中国のせいにするかあ?
やっぱりこいつら諸悪の根源だな

142 ヒマラヤン(家) [US] 2020/07/06(月) 21:28:07.22 ID:gO2y8JNI0

最近の炎上の仕方がお粗末すぎるけど一応エリート集団なんじゃねえの?なんでよ?

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:14
    • だったら無数のメロディーを著作権無しで登録したリールさんみたいにやればいいじゃん
      日本で出来るか知らんが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/07/07 10:22
      • >>1
        中国や韓国みたいな盗作村から
        権利を守るためって言うなら
        国内で日本国籍所有者が使用するのは全てタダにしないとな
        なんで電通如きが厚かましく金を盗もうとしてんだよ
        捏造ワニと一緒に100日で消えろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:15
    • 中華を盾にすればなんとかなると思ったのか
      クズの極み
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:20
    • 宣伝が本業の会社が黙ってやるのがねえ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:23
    • 他にアマビエという名前を登録しようとしてるところが2つあるとか書いてあったな
      そっちの方は大丈夫なんだろうか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:24
    • 取り下げる意味が分からんよなw
      その理由説明すれば取り下げる必要ないやん 取り下げずに金よこせって言わなければ国民から叩かれることはないんやからw
      結局利益目的やったんやろ?
      で、利益にできないから調査費用やら労力やら地味に金かかるから取り消したんやろね
      五輪のマークとかは登録する際の調査費用に5000万とかかかったしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:29
    • これって結局だれかが登録するかわからんから、
      だれも使えないのと変らなくない?
      批判してるのアホちゃうか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 
    • 2020/07/06 23:34
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:36
    • 散々舐め腐った商売してきたツケが土石流のごとく押し寄せてて笑うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:36
    • まつりの呪いだな 
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:37
    • 電通の手にかかると死ぬらしいから良かった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:38
    • コロナのおかげで、こういう実体のない虚業がどんどん炙り出されていくね
      電通はマジで潰れていい。1民間企業の分際で国を動かそうとするんじゃねぇよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:43
    • もはや堅気じゃないイメージ。インテリ○○○。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:47
    • タカラだっけ、昔2ちゃんのAAとか登録しようとして叩かれたよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/07/07 00:14
      • >>13
        それはエ○ベッ○ス
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:49
    • >なーんだアマビエもお前らの仕業か電通

      え?そうだが?wwww
      突如ネットを駆け巡る新単語があったらそれは伝ツー様の仕込みだと思え
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:50
    • そもそも神様?の名前なんて一個人のものにできるんか?
      一律で審査弾かれるんじゃねえの?
       
      これが通るなら佐藤とか山田とか人の名字を片っ端から申請すりゃ全員から金取れることになっちまう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/06 23:52
    • ※6
      使う必要が無い。これを商業目的にすること自体おかしい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 00:07
    • もう電通の嘘臭さと傲りにはウンザリ。
      市民感情わかってないくせに流行りを作ろうとするな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 00:16
    • ※15
      これがOKなら「妖怪ぬりかべ」とか「妖精ノーム」とか「女神バステト」とか申請し放題になるよね…

      人類が伝え続けてきた、ある種の公共財産である「昔話」や「おとぎ話」あるいは「伝承」を札束でひっぱたいて自分ちだけの家畜にするような所業。
      しかも批判されると「いやー、隣のうちの人に独占されたらヤだったからさー…あ、ほら、みんなも使っていいと思ってたんだよ?」と言い訳がましい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 00:37
    • 世間の信頼を受けている企業がやればそういうこともあるかって思ってもらえるだろうけど電通じゃね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 01:43
    • 実際どうなん?
      古来からの妖怪の名前とか広く使われてる文化的な固有名詞を登録なんか出来てまうんか?

      極論さすがに釈迦やキリストは出来んよな?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 02:34
    • こういうのって作ったのと無関係の人間が申請するの無効とかなかったっけ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 02:53
    • こっそりやってたのがバレたからって言い訳すんなよ
      100ワニみたいにアマビエも電通案件なんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 04:56
    • ろくに本も読まなかった体育会系電通社員が、文字ばかりの世相やネットを理解出来るとは思わない。長文キモいって書き込んでるのも電通じゃないの?少なくとも文系じゃないね。
      そんな脳筋連中が、大衆を動かせるのがテレビだったんだけど、嘘つきすぎて狼少年扱いされてる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 07:07
    • ※21
      中国で「AOMORI」を商標登録しようとして
      青森県が抗議、っていうニュースもあったじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/07/07 09:43
      • >>25
        地名と信仰対象は話が違うでしょ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 09:08
    • アマビエを守りたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 09:23
    • 最終的にどこが登録するのか続報が欲しいね。記事にならないと忘れそうだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 11:05
    • そう言うなら、日本国民には権利主張しないってすればいいだけだろ。取り下げる必要ないぞ。ほれ、金払って守れよ。決して日本国民には権利主張しないでおけよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 11:05
    • そう言うなら、日本国民には権利主張しないってすればいいだけだろ。取り下げる必要ないぞ。ほれ、金払って守れよ。決して日本国民には権利主張しないでおけよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 11:05
    • 嘘を嘘で取り繕う虚業の主
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 11:37
    • あぁ、ご主人様が登録しようとしてるのかな?w
      鮮人虚業はほんと潰せよ
      日本の内から食いつぶされてんじゃねぇかよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 14:57
    • 電通が作った妖怪なんだろうなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 15:02
    • 仮に本音だったとしてもそれはお前らがやることではない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 16:03
    • ※34
      流石にそれは無学が過ぎるよ
      ちゃんと日本の妖怪だから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 17:25
    • 中国の商標登録の問題って中国本土で商標が勝手に登録されていたのが問題なのであって日本国内の話では無いよな。
      完全に墓穴を掘ったな電通。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/07 17:27
    • 電通が中国の事を本気で気にしていたなら中国国内でアマビエの商標登録をすべきなのにどう言う論理で日本でアマビエの商標登録をしたんですかねぇ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/07/09 19:21
    • 今日本で一番嫌われてる企業ランキングやったら
      間違いなく電通が1位な気がする
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事