
超玄人ワイ「釣った魚の下処理が面倒だからやらない」
やらないんかい!
早起きするのがめんどくさいからやらない
|
|
真の玄人ワイ「日焼けしたくないからやらない」
食べるのに興味なくて釣ることだけ好きなやつおるよな
リリースしろよ
フグ捌いて食わせようとしてくる爺居るからいかない
ワイは道具の片付けが面倒だからやらない
移動が大変
釣っても持ち帰るのが大変
普通「お魚さんが可哀想だからやらない」よね?
>>30
いつもフグ海面に叩きつけとるわ
>>32
返すだけ優しい
分かる
矛盾してるけど、釣りに来てるのに「さばくの面倒だから釣れないで欲しいな」ってなる
ワイ玄人「早起きしないと釣れないからいかない」
>>75
朝まづめ夕まづめとかいう迷信
ガチなもよう
歴5年ワイ「仕掛けがめんどいからやんない」
帰ったらゆっくり休みたいのに
魚さんはどんどん臭くなるからな
クーラーボックス洗うのめんどくさいし、下処理の続きもあるし、竿も糸も洗わねばならん
帰ってからがしんどい
>>77
クーラーボックス洗っても洗ってもニオイが取れなくて車に載せてたら魚臭いって怒られちゃう…
魚を釣るのは楽しいけどいっぱい釣れたときなんかテキトーに煮て終わりだから申し訳なくなって辞めたわ
その場で捌いてその場で揚げるの憧れるわ
どこの釣り場でそんなんできるんか知らんけど
竿とリールだけ金かかるけど仕掛けはDAISOだけで釣れるから楽しんどるで
DAISOジグ性能良すぎや
行くまでの準備や妄想が1番楽しい
>>106
ポイントに着く前の釣具屋がピーク
田舎暮らしワイ、1000円の投げ竿と餌を持って川へ突撃
ニジマスいっぱい釣れるんや!
行くのが面倒くさくてタックルばっかり増えた
流行って欲しいが流行ると釣り禁止場所が増えるというジレンマ
釣りって店で魚買うのとコスパどっちが上なん?
>>198
上級者のみ釣りのがコスパええ
魚を手に入れることだけを目的にするならやめた方がええわ
楽しむことまで含めてなら費用対効果はあるけど
玄人ワイ「よく考えたら魚屋で買った方が安いし美味いな」
釣具屋でそれ使ってる姿を想像しながら買い物してる時が一番幸せな時
>>292
大体の趣味は道具揃えてる時が楽しいってのはあるね
遠足前日論だわ
漫画の釣りバカ日誌読んで釣りはやらんほうがいいなって結論が出た
ひなたぼっこしながらのんびり糸垂らしとるだけのイメージやったのに
実際やってみたら夜中の3時に起き車を1時間走らせて真っ暗闇に向かって竿を振っては糸を巻き
汗と波しぶきでベタベタになっただけで何も釣れずに帰ってくるみたいな趣味やった
>>201
1時間で済めばええ方なんだよなあ…
>>201
麻痺してきて3時間なら近いなとか言い出すで
|
|
釣りなんてなんの意味もない。買った方が安いし早いし旨い
もう2度とやらない
〜次の週末
天気ええわ…こら行かなあかんわ…ああ…あのポイントウナギ上がりだしたんか…たまにはウナギ狙いもええな…
仕掛けは…大体1000円あれば済むな…やる事ないし休日1000円で済むとか安上がりやな…こら釣り行くしかないわ…
季節の移り変わりを見るのもいいし現地の人と仲良くなって美味い飯食ったり
釣りは遊びの一部なんだから釣れないなら釣れないで観光すればいいと思う。
大抵の趣味行為はこれが問題になる
それだけ惰性でやってる部分が大きく心から好きでやってるわけではないとも言える
そういう釣り堀なり、ポイント近くに持ち込みOKな飲食店があるとか
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






