download
1 テルモリトバクター(東京都) [VN] 2020/08/01(土) 21:30:06.60 ID:17VrkWsB0● BE:123322212-PLT(14121)

sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 どんなクルマを買おうかと考えている時間は意外と楽しいものですが、いざ購入するとなると、「どのように買うか」という点が頭を悩ませます。
現金一括とローン(リース)では、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

(中略)

 現金一括でのクルマの購入は避けてほしいのか、ある国産メーカーの販売店営業スタッフは次のように話します。

「営業スタッフ個人の立場からすれば、現金一括よりはローンを組んでいただきたいというのが本音です。

 ローンを組んでいただいたほうが、自身の評価が上がる仕組みとなっているからです。しかし、無理にローンを押し付けて不快な思いをさせてしまい、クルマの購入自体が取りやめになってしまっては元も子もないので、現金一括での購入を露骨に避けたりすることはありません。

 ローンを組んでいただくことが販売店にとって利益になるのは否定しませんが、お客さまにとってもメリットがあると考えています。

 一括購入できるだけの現金がある人でも、ローンを組むことで、手元の現金残すことができます。災害などもしものときのために、 手元に現金をできるだけ残したいというニーズもありますので、そうしたお客さまにはローンをおすすめすることがあります」

なぜ販売店はローンを組ませようとする?

 営業現場からすれば、ローンを組んでもらいたいというのが本音のようですが、なによりもまずクルマを売ることが最優先であることから、現金一括での購入を嫌がるということはないようです。

 ではなぜ販売店はローンを組ませようとするのでしょうか。

 それは、販売店のビジネスモデルが以前と比べて変化しているという背景があります。

 これまでは、新車を販売する際の利益をおもな収益源とすることで販売店ビジネスが成立してきました。しかし、ライバルメーカーとの過当な競争や、少子高齢化による新規顧客の減少などから、販売店は新たな収益源の確保が必要でした。

 そこで、販売店はローンを組ませることで新車購入をうながし、なおかつ信販会社から支払われる手数料によって長期的な利益を捻出するという方向を目指すことになったのです。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd47a222935f64a372d38afe3740546f5bc1bc6c

3 ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [US] 2020/08/01(土) 21:31:51.34 ID:EMLriRfX0

てか一括でも振り込みじゃなくて店頭に現金ドーンで買えるの?

20 ビブリオ(岐阜県) [DE] 2020/08/01(土) 21:34:14.09 ID:PgbaVFRg0

>>3
トヨタはあかんかったで
振り込んでやって言われた

278 フィシスファエラ(群馬県) [ヌコ] 2020/08/01(土) 22:23:22.06 ID:RakwV5Py0

>>20
つい先週トヨタで買ったが
トヨタカード作るとポイントだのなんだのがモリモリつくが、
車買うときのカード払いの上限が50万なので、
200万の支払いのうち、現金150万を店頭で払って、
残金50万だけカード払いにした。

43 プニセイコックス(千葉県) [FR] 2020/08/01(土) 21:37:21.25 ID:UQecjyLG0

>>3
スズキはいけたで

156 ネイッセリア(東京都) [JP] 2020/08/01(土) 21:52:36.13 ID:aG1H3Ljy0

>>43
ディーラーによる
こっちのスズキは現金の場合は手数料分引いて振り込んでって言われた

44 ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US] 2020/08/01(土) 21:37:22.86 ID:+Zn6M5HC0

>>3
BMはOKだった
その後に札束数えるのに小一時間待たされたが

103 ミクロモノスポラ(ジパング) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:45:19.48 ID:2VMSJPjt0

>>44
しぞーかのディーラーで535i(超絶不人気車)買った時はお札数えマシーンで数えていた

330 シトファーガ(西日本) [IT] 2020/08/01(土) 22:38:47.54 ID:8m3QhR1T0

>>59
カローラ店で200万くらい振り込みと現金どっちがいいか聞いたら
現金でって言われたけどな

334 スネアチエラ(茸) [IT] 2020/08/01(土) 22:40:25.39 ID:yQccdDwQ0

>>330
店によるんだよな
「キャッシュOKですよ、最高2000万位店で手分けして数えたことがありますw」って言ってる店もあった

15 シュードモナス(新日本) [US] 2020/08/01(土) 21:33:51.82 ID:egzJyBK/0

トータルで高くなるの?

37 スフィンゴモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:36:51.01 ID:qGSmq7ar0

>>15
ローンの方が値引きを引き出せる

48 クリシオゲネス(中部地方) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:38:03.25 ID:oTagqX6b0

>>37
値引きより金利が高いよ

56 スフィンゴモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:38:58.17 ID:qGSmq7ar0

>>48
だから金利払わなきゃ良いじゃん
すぐに全額清算するんだよ

16 アシドバクテリウム(東京都) [ヌコ] 2020/08/01(土) 21:33:55.23 ID:U75PJNLX0

アルファードまでなら現金一括だろ
メルセデスは法人リース一択
その他のメーカーは買う必要なし

19 チオスリックス(東京都) [SE] 2020/08/01(土) 21:34:08.06 ID:rRD2+foq0

すまんなカードで買ってるわ

141 プランクトミセス(鹿児島県) [RU] 2020/08/01(土) 21:51:01.69 ID:VYS7PJKi0

>>19
カードでは買えないでしょ

158 プロピオニバクテリウム(福岡県) [BE] 2020/08/01(土) 21:52:39.63 ID:IA+6tSpT0

>>141
カードでレクサス買えって案内がくるよ

179 ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP] 2020/08/01(土) 21:56:54.08 ID:KHUyp9KG0

>>141
金持ちは買えるようだ

常務がZ4をカードで買っていたから
アメックスの特別の人にしか配られないカード

40 テルモトガ(埼玉県) [US] 2020/08/01(土) 21:36:58.81 ID:rooJZ++k0

楽天銀行VISAデビッド(タッチ決済あり)で支払できなかったBMW

50 ビブリオ(福岡県) [GB] 2020/08/01(土) 21:38:13.24 ID:jgZAi/ZU0

ローン金利払いたくないし

68 シトファーガ(東京都) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:40:24.21 ID:G7iq0hRu0

>>50
1.9とか0.9で金利クソ安いやん
2~3割くらいは頭金入れるけど全部株に突っ込んでるから一切金出さんわ

79 クリシオゲネス(中部地方) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:42:25.68 ID:oTagqX6b0

>>68
ローン金利1.9%
国債0.0001%

94 シトファーガ(東京都) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:43:56.97 ID:G7iq0hRu0

>>79
リスクフリーレートと比べてアホ?w
個人の資金調達で住宅ローン以外にそれだけの金利引っ張ってこれるものがあるならぜひ教えてくれ

64 クラミジア(東京都) [US] 2020/08/01(土) 21:39:53.01 ID:AHZM1ZDZ0

まあ値引きが!値引きが!なんて言ってる奴は無理して現金で買おうとしないでローンでも組んでろやとは思うが

77 テルモゲマティスポラ(茸) [RU] 2020/08/01(土) 21:42:21.38 ID:zJ3yJgC10

カードの枠が300万なんだけど車ってカードで買えるのか?

87 クトニオバクター(東京都) [FR] 2020/08/01(土) 21:43:35.14 ID:nH50l0ch0

>>77
買えるよ
ポイントめっちゃつくぞw

100 ハロアナエロビウム(兵庫県) [IT] 2020/08/01(土) 21:44:37.19 ID:ifrfgm620

>>77
カード会社から必ず電話くるだろうね。金利考えたらお勧めはしないが、、、、

104 アカントプレウリバクター(岡山県) [JP] 2020/08/01(土) 21:45:33.04 ID:MuWGGel+0

>>100
キャッシンクじゃないぞ

379 デスルフォバクター(東京都) [US] 2020/08/01(土) 22:53:40.97 ID:NfRa6EVH0

>>77
ヤナセは昔からカード払い出来たらしいが3年前購入した時にはカード不可になってた。
現金払いはオッケーらしいが基本は振り込み。
しかも振り込み手数料は客持ちなんだぜ笑

82 キロニエラ(大阪府) [IN] 2020/08/01(土) 21:42:53.42 ID:xf+u5gJm0

高校出た頃中古のプレリュード買うのにローン勧められて金利21%のアドオン方式だった。
商業高校出てたんで金利計算してやめたw
サラ金で借りる様なもんやろこれ。

93 キネオスポリア(福島県) [US] 2020/08/01(土) 21:43:56.87 ID:FMCYCAD30

反社って車買えないのな。
車買うときに違いますよね?
と、聞かれたわw

105 クトニオバクター(東京都) [FR] 2020/08/01(土) 21:45:33.25 ID:nH50l0ch0

>>93
反社ができるのは自由に空気吸うことくらいやで
カード作れない
車買えない、部屋借りられない、銀行口座もてない
ともかく契約と名の付くものは一切できない

108 アナエロプラズマ(コロン諸島) [US] 2020/08/01(土) 21:45:52.94 ID:4aUf9WNhO

300万現なまで払ったわ
銀行からデイラまでの道のりがドキドキした

110 デスルフォビブリオ(東京都) [CN] 2020/08/01(土) 21:46:29.13 ID:XnpNHbpY0

この店員が方便として言うのも分かる、手元の現金が一気に消えることのリスクだってあるんだし
車買おうとしてお金を揃えたら虫歯で歯を喪失して作らないといけないなんてことも起こり得るから

123 クラミジア(東京都) [US] 2020/08/01(土) 21:48:27.69 ID:AHZM1ZDZ0

>>110
手元の金全額絞ってまで現金で買うなよw

115 アシドバクテリウム(千葉県) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:47:23.54 ID:onHBAYiR0

クレジットOKって言われて、JCBカード出したら
店指定の信販会社分割以外ダメですって前言われた

128 ハロプラズマ(埼玉県) [CN] 2020/08/01(土) 21:48:45.77 ID:Dy/fx3QJ0

100万までならギリ許されるけどそれ以上は非常識すぎてもうね

140 アナエロプラズマ(家) [FR] 2020/08/01(土) 21:50:56.34 ID:pey+csZW0

>>128
300くらいまでなら全然余裕だろ

133 カテヌリスポラ(茸) [US] 2020/08/01(土) 21:49:52.42 ID:GcDXIevF0

年収700しかない俺でも1100万の車買えた
残クレ最高や

157 メチロフィルス(茸) [CN] 2020/08/01(土) 21:52:37.08 ID:vNnVVeWe0

>>133
年収300の人たちが4、500の車当り前に残クレで買う今の時代妥当だぞ

259 デロビブリオ(神奈川県) [GB] 2020/08/01(土) 22:17:48.77 ID:n+JKgRqH0

>>157
車は年収の20%以下にしておけ

339 リケッチア(青森県) [FR] 2020/08/01(土) 22:42:20.53 ID:umNXoLrq0

>>259
それだと国民のほとんどが軽しか買えなくね?

165 (福岡県) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:54:03.40

一括で買う金があるのになんでローン組まなきゃなんだよwww

バカか

169 ミクソコックス(ジパング) [US] 2020/08/01(土) 21:55:07.65 ID:BkqHKMYN0

>>165
たぶんお前がバカだから理解できないだけかと
理屈は単純な算数なんだけどな

172 リゾビウム(福島県) [US] 2020/08/01(土) 21:55:37.57 ID:qOsfS9S90

BMWはBMW Diners Cardだと
カードで買えるしポイントも付く
ただしカードの年会費2万円強w

173 カウロバクター(光) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:56:18.55 ID:bD3IhIzL0

この前車買う時に銀行から借りたわ
200万ほどで利子が13万円くらいだったな

5年ローンにしたけど1年で全額返して利子分減らすわ

195 クテドノバクター(家) [SE] 2020/08/01(土) 21:59:10.41 ID:7qbgHzgB0

>>173
減らせないよ

192 ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ] 2020/08/01(土) 21:58:35.79 ID:umNXoLrq0

要するに高く売りたい

193 キロニエラ(宮城県) [US] 2020/08/01(土) 21:58:55.25 ID:I9JmATQm0

一括を馬鹿にしてる人いるけど一括で払える人が300万程度の車買うのをローンにするメリットって何?
1.5%3年返済でも7万位金利取られるで

202 ヘルペトシフォン(茸) [RO] 2020/08/01(土) 22:01:37.68 ID:SsKbcKQI0

>>193
3年とか早いスパンで乗り換えたい人なら支払い総額かなり抑えられるんじゃない?

212 キロニエラ(宮城県) [US] 2020/08/01(土) 22:05:15.94 ID:I9JmATQm0

>>202
返済期間は3年でも車を3年で乗り換えるとは限らんやろ、長くなればなるほど金利かかるし
車程度でみんな5年10年とローン組むの?

196 ロドスピリルム(富山県) [US] 2020/08/01(土) 21:59:33.75 ID:+vrTaGFi0

そういや去年アルファード買うのに680万一括で、というとディーラーが端数の80万だけでも分割にしてください、と必死に言ってくるので80万だけ1年の分割にしてあげた
ホントに必死にお願いされた…まじで引くくらいに

201 オセアノスピリルム(愛知県) [GB] 2020/08/01(土) 22:01:31.81 ID:7qXXFJ7s0

>>196
そこで値引き交渉しないからいい人なんだよ君は

266 クロマチウム(東京都) [CH] 2020/08/01(土) 22:20:26.85 ID:3qLkkJcL0

>>201
そう言う時はどんな値引き交渉したら良いの><

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (36)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:16
    • 残クレ使ってるやついて草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:22
    • 残クレってリボ払い並みにやばい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:23
    • リボで払うとどうなるの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:36
    • 一括で買える金額が自分の身の丈に合ってるラインだよ
      ローン払う感覚でまた貯金していけば次も一括で買えるんだからそっちのが絶対にいい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:38
    • 320万一括で買ってしまってすまぬ・・すまぬ・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:39
    • 車検証の所有者が自分にならないのが嫌
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 10:50
    • >196
      そういう時は他のディーラーに行けばいいだけ。
      もっといいのは自動車修理工場経由で取り寄せてもらう
      自動車修理工場はディーラーから安く車を手に入れることができるので
      そこから買えば安く買える。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:00
    • 手元の現金に不安が無いから一括で買うんだけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:17
    • 非正規でローン組めないから一括で買ったわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:25
    • 「じゃあお前がローン組め。俺が一括の代金をお前にやるから」
      って俺なら言うな
      多分店員も呑むだろう

      まあ俺は年収350万の貧乏雇われ税理士だから車購入なんて生涯縁がないけれど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 17:18
      • >>10
        ええ、給料安過ぎないか。それとも独立したら元取れるくらい儲かるの? 税理士って難しんでしょ、、、?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:27
    • 相変わらずインターネッツには金持ちしかいないなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:31
    • 心理的に車程度でローン組みたくないし
      一括で買えないような車は維持できないからそもそも選ばない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:41
    • >>リスクフリーレートと比べてアホ?w
      個人の資金調達で住宅ローン以外にそれだけの金利引っ張ってこれるものがあるならぜひ教えてくれ

      なんだこのキチガイ・・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:51
    • ホンダは現金一括で買えたで?トヨタは振り込まないと駄目なんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 12:52
      • >>14
        ディーラーに現金保管しておけないので振り込みしてくれと言われたわ
        車検や修理の時も20万越えるなら振り込みと言われたからなんか規定があるんだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 12:03
    • ローン終了のタイミングが車の買い替え時期とちょうどええタイミングで他のメーカーに逃げられる前に次の車の営業をかけやすいんや
      これできるのとできない客で販売の成功率がダンチやからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 12:45

    • 要するに
      一括最強って話だろ

      ローンにするメリットゼロやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 13:15
      • >>16
        そこで自分にメリットが出来るように交渉するんやで。車本体はともかくオプションの値引きくらいなら割と応じてくれるからな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 17:14
      • >>18
        無理。ローンで客が得をする事はない。現金でもオプション値引きぐらいどこのディーラーでもする。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 15:29
      • >>16
        手元に金を残しておいて、金利以上の利回りで運用できれば得かな
        2パーくらいなら私でも回せそうだが、支払日が来るたびに売買手数料かかること考えると少し悩む
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 13:27
    • ワイが聞いたところだと担当者が金庫までお金運ぶのがおっかないし面倒なんだと。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 13:29
    • 20代で2回、30代で1回
      毎回ディーラーまで現金もって行くときは緊張してたな
      ポケット1つに100万×3とか4 上着とズボンがパンパンw
      コロナのおかげでそんな買物できなくなってしまった現実が悲しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 13:30
    • ↑プリモ店ベルノ店カローラ店でやったことがある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 14:14
    • 隙あらば自分語りなんだけど、うちの主人が昔から同じ営業の人から車を買ってて、わざわざ遠いディーラーに出向いてるのね
      以前中古のファミリーカーを買うとき、私も一緒にその営業の人に会ったんだけど、主人がまだ若造の頃からの付き合いっぽいからか、体育会系のOBみたいに凄い偉そうで、まるでこっちが車を買わせていただきたいのですが…って頭を下げてる気分に錯覚するような態度

      また最近別の中古のファミリーカーを買ったんだけど、¥150万くらいだったかな?主人が見積もり通り脳死でローンで払おうとしてたから、「え、ローンにするの?一括でも払えるよね?ディーラーさん的にはローンの方がいいんでしょうけど…」って口を挟んだのね
      その営業が「一括でも出来るよ」って言って見積もりを作り直してきたんだけど、「やっぱり一部この金額だけローンにしてもらって、残りこの金額を振り込んでね」だとさ

      何勝手に決定して命令してんだよこいつ…客なのはこっちだよと思ったね、まあ名義は主人なんだけどさ…
      でも主人が頭の上がらない相手(理由不明)に言いなりになってる情けないバカ犬に見えたわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 15:20
    • ローンは組まない主義なんで
      マンションも現金一括
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 15:23
    • 車買ったくらいで手元の現金に不安覚えるような生活水準の奴はそも車なんか持つべきじゃないやろw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 17:12
    • 自動車ローンは利息が高すぎ。背伸びしすぎず一括で買える車に乗るのが良いよ
      住宅と学費以外で借金はするべきじゃない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 17:26
    • 400万円の車を現金一括で購入したが、購入手続きしてるときに、10万円でもいいからローンにしてほしいって言われた。ローンするのだったら買うの辞めますと言ったら謝ってた。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 19:01
    • ローン組んでやるぐらいなら、その場でチップでも渡したほうがwinwinだろ
      わざわざ中間マージン取られに行く意味が分からん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 19:07
    • トヨタとホンダで一台ずつこの半年で買ったけど、トヨタはトヨタカード作ってくれって店長まで出てきてしつこくて煩かったわ
      頭金200と残りローンにして一括返済したけど、サービスはなんも変わらん
      ホンダは店舗支払い断られたから店舗に直接送金したけど、どっちもサービスも値引きも今あんま良くないわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 22:40
    • 高額決済には、普通は小切手を使うよね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 23:56
    • 他人に余計な金を払わせるだけじゃねぇかよ
      リボリビングとかと同じ構図
      ローンは実質的に持ってる金を使える量を少なくしてしまう
      その少なくなった分を業者がせしめる
      ただそれだけの話
      よくもまぁペラペラしゃべるよなぁ
      普通なら黙って騙すんだけど
      素直なのかアホなかの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/03 05:19
    • 要は
      クレジット会社とディーラーで山分けするから
      少し余計に払いなさいよ
      ですね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/03 19:06
    • 手数料そっちで持ってねって言ってローン組んだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/05 20:46
    • 中古一括払いの俺に資格なし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事