food_yakisobapan
1 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:51:47.72 ID:JzOYB5j40

焼きそばパンや力うどん、グラタンコロッケバーガーあたりは有名だけど

9 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:52:46.29 ID:8fExsuWs0

うどんとかやくご飯

13 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:53:02.51 ID:JClmieCN0

家系ラーメンとライスやな

27 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:54:08.86 ID:jMiFXezp0

ラーメンとチャーハンに決まってるよね

31 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:54:22.94 ID:N/kKMLFM0

ラーメン+餃子、チャーハン+餃子もだよな

40 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:55:45.22 ID:/dWz29xZ0

セットメニューじゃなくて一つの料理の話やろ

12 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:52:57.88 ID:2blXzVqk0

そばめし

70 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:57:34.66 ID:WKy2n/FTM

炭水化物炭水化物ってなんで敬遠されるんやろ
肉と魚食ってタンパク質タンパク質とは言わんのに

84 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:58:21.49 ID:9dgDix+X0

>>70
生活習慣病の原因は大体糖質だから

124 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:00:54.96 ID:9zwzXxTna

マック行けばみんなハンバーガーとポテト食うのになあ

132 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:01:37.51 ID:YQlYK2VI0

>>124
ジャガイモは野菜だから

34 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:54:34.03 ID:h4sfNW/S0

さつまいもごはん

73 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:57:37.33 ID:/PeaTx890

イギリスにパンにサンドイッチってのあったろ
トーストサンドイッチ

トースト・サンドイッチ - Wikipedia

トースト・サンドイッチ(英語: toast sandwich)は、バターを塗ったパンにトーストを挟み、塩とコショウで味をつけたサンドイッチである。その原型はイギリスのヴィクトリア朝時代まで遡ることができ、1861年に発行されたビートン夫人の『家政読本(英語版)』にレシピが収録されている[1]。

2011年11月、『家政読本』出版150周年を祝う目的で、イギリスの王立化学会が「イギリスで最も安上がりな料理」(UK's 'cheapest meal') [2][注釈 1]としてトースト・サンドイッチを紹介し、注目を集めた[3]。

0006
90 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:58:55.50 ID:2rR4FE2Qa

シュガートーストもいちおう当てはまるか

76 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:57:40.51 ID:TCf/Ko+z0

コロッケうどんが志向
サクサクを食べてもよし、麺を食い終わってからポタージュみたいになってとかしてもいける

136 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:02:24.70 ID:ON9gXsCh0

>>76
コロッケうどんコロッケそばは無いわ
なんでそれ乗っけたん?って組み合わせ

53 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:56:42.81 ID:zU2535+a0

ドリア

77 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:57:44.31 ID:X4eXNxFX0

https://i.imgur.com/0NHa7D5.jpg

116 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:00:28.22 ID:WugXfG8ia

>>77
キャベツも炭水化物に見えてくるな

88 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:58:30.83 ID:K1w/cEhJ0

>>77
でも小麦も植物だから

93 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:59:05.11 ID:KER9VOwh0

>>88
つまりグラコロはヘルシだな

168 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:06:48.26 ID:HaPaVie30

グラコロはある意味人類の食文化の極致

98 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:59:15.06 ID:Ro5WU+JS0

炭水化物と炭水化物を混ぜたものを炊いて上に炭水化物のすりおろしをかけた麦とろご飯

97 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 00:59:14.64 ID:gB1BzPH7p

お汁粉もカレーライスも炭水化物x炭水化物ちゃうか

162 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:06:13.42 ID:nnloMNAo0

美味い順
炭水化物 脂質 たんぱく質

身体に悪いものほど美味いって人間の味覚設定おかしいやろ、神様のミスやろ

167 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:06:44.83 ID:NoCeycpsd

>>162
取り過ぎは身体に悪いだけだぞ

188 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:10:01.94 ID:KdylZ8qSa

>>162
進化のバグや
遺伝子残すまでの最適解で進化は決まるんやから糖尿になって長生きできんとかそもそも考慮されとらん

176 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:07:43.59 ID:4VyFn5Ri0

>>162
貴重やから優先的に食べる奴が生き残ってきたんや
そして貴重やからバカバカ食うようにはできとらん

240 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:18:48.68 ID:tqPX84ot0

広島のお好み焼きは小麦粉と焼きそばやからこのパターンか

192 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:10:36.43 ID:3KCmmT0Gr

これ
https://i.imgur.com/Ib1XHVe.jpg

204 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:12:09.27 ID:480PcEe+0

>>192
いみがわからない

215 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:14:14.47 ID:f4pRuhwC0

>>192
どんな人生送ったらこんな発想できるんや

206 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:12:19.72 ID:CBWQWsywa

>>192
キッチリカラシマヨ+ソース塗ってるとかぜってーうめぇはこれ

244 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:19:43.49 ID:MP+dxNKR0

ポテサラサンドとかも入るかな

268 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:26:00.21 ID:2SgwthEO0

https://i.imgur.com/lFEKR9d.jpg

255 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:21:24.63 ID:ylNk0Zxi0

トルコライス

220 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 01:15:53.16 ID:U+fV93ky0

ダイエット中なのにこのスレみて後悔したわ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (29)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 00:48
    • >162
      神様のミスではなく人間のミスや。
      祖先が野菜大好き肉、炭水化物あまり好きでないだったら、
      今より弱っちい生き物になっていた。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 00:50
    • 焼きそばとご飯やろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 01:01
    • スレ画見て思ったけど、小麦アレルギーって大変やな・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 02:38
      • >>3
        小麦粉と卵と乳製品のアレルギーはほんと可哀想よな

      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 01:06
    • 普通にカレーじゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 01:24
    • なんでカレー??
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 08:00
      • >>5
        カレールーはカレーにとろみ出すために小麦粉使ってるからじゃない?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 01:33
    • 肉じゃがおかずに飯食ってるのに今更
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 01:41
    • 炭水化物を悪者みたいに考えてる奴が世の中に意外に多くて驚く

      あと大体の栄養素は食べすぎたら何かしら問題があるし、炭水化物を完全回避する食生活も良くないんだが、なぜほどほどという選択肢がないのだろう
      食い物に関しては極端な思考の人が多いように感じる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/08/02 03:03
      • >>7
        ほんとそれ
        炭水化物を抜いたら頭がボーっとするし、脂質を抜いたら肌と髪がカサカサになるよね
        食べ過ぎても食べなさ過ぎてもダメなんだから間を取ればいいのにって思うよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 01:56
    • モダン焼きとか美味しいよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 02:02
    • メインご飯のおかずカップラーメン
      これぞ最強や
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 02:05
    • まぁ、定番で無難なのはとろろご飯だろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 02:07
    • 具なしマルちゃん焼そば+白飯
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 03:26
    • 炭水化物+炭水化物は否定する人多いけど栄養バランス悪いだけで普通に旨いよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 03:52
    • 大豆製品でもなんか作れそうだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 04:10
    • どん兵衛とご飯はめっちゃ合う でも太るからあんまくえない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 05:36
    • 広島風お好み焼き
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 06:27
    • マヨコーン軍艦を作った人は疲れてたんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 07:39
    • グラコロバーガーしか思い付かなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 08:21
    • 尖閣と中国
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:14
    • 体に悪いものを脳が好むのは、すぐにエネルギーになる事が重要だからであって、何十年後の事は考慮されていない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:39
    • ホワイトソース+小麦加工品(パスタマカロニ等)で無数にある
      日本だと米味噌+何かで挙がるかなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 11:58
    • ナポリタン&ごはん
      何も考えずにむしゃむしゃ食べると幸せな組み合わせ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 13:14
    • 味が濃ければ大体いける
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 14:17
    • 脳が糖を求めてるんだよな
      食のビジネスってのは健康おかまいなしに売れりゃあいいんだから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 16:07
    • 広島のお好み焼きはご飯のおかずにもなるからトリプル炭水化物やね。
      マカロニグラタンとかもご飯のおかずになるわ。パスタにスープにパンとか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 17:02
    • 炭水化物+炭水化物を気にする奴は馬鹿w
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/08/02 17:35
    • ナポリタンもんじゃ

      リーガルハイ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事