sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京駅で2020年7月24日から8月6日の期間限定で東京駅一番街 B1いちばんプラザにオープンしていた「100ワニSHOP」。
これは今年大ブレイクした『100日後に死ぬワニショップ』のグッズが販売されており、約2週間という期間ショップが展開された。
しかしオープンするも人がおらずガラガラと話題に。コロナの影響で仕方ないだろうという意見もあった。本当にコロナの影響なのか?
「100ワニSHOP」が6日で終わり、次にできたのが『ハイキュー!!』のポップアップショップ、「ハイキュー!!縁日ポップアップショップin東京駅」だった。
こちらは「100ワニSHOP」が終わった翌日の8月7日から8月20日まで、約週間期間限定となっている。コロナの影響ならこの「ハイキューショップ」もガラガラなはず。しかし残酷なことに多くの人だかりとなり、
店頭のポップを撮影する人でごった返しているくらいだ。また「100ワニショップ」の前の星のカービィショップである「カービィ プププトレイン」も大盛況だった。
なお「100ワニショップ」は6日で終わったが、販売されていた商品はウェブサイトで購入可能となったようだ。
https://gogotsu.com/archives/58695
今日からのハイキュー!!ショップ
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/haikyu.jpg
昨日までの100ワニショップ
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/100wanishop.jpg
ネットでも買えるように
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/100wani.jpg関連
鬼滅の刃くじに100日後に死ぬワニがハズレとして入れられる
https://gogotsu.com/archives/58593
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/08/wani01.png
これ作者にダメージあんの?
>>4
次の企画が一生通らないだけ
>>4
精神的なものならありそう
今日からお盆だから!
この期に及んで新商品投入とか凄いな
在庫増やしてどうするんだよ
良く開こうと思ったなぁ、赤字覚悟で
現場猫ショップ頼むわ
猫耳ヘルメットとかビシャモンとか置いてくれ
>>19
こっちの方が客は入るやろ
>>19
現場猫コラボのビシャモンリフターなら欲しいな
ハンドリフトは使いみちが無いから要らんけどあったら見たいw
>>19
現場猫やるなら行きたいけどできるのかな?
仕事猫はなんか違うんだよね
>>19
仕事猫のガチャ回しまくった
グッズにしたら売れそうなものが多いから行けると思う
でもマイナーだから面白いってのはあるな。ワニ並みにマーケティング始めたら冷めるかも
Twitterやってる人にしかわからない作品
死んだワニのショプなんて。 カバンやベルト売れよ
オリンピック開会式に合わせて電通さんがこの期間を取ってくれたのになw
この立地なら何を出店しても客が来るだろうにワニはすげーな
完璧に黒歴史だな
嘲笑マウント目的の分析本が出て
そっちのほうが売れそう
正直なんの炎上もなくてもあの絵じゃ流行らなかったわ。
しっかしすげー量の商品展開だな
なんだこれ
テレビで急に今日100日を迎えるとかニュースとか特集やったのすげーわ
ほんと代理店って日本のキンタマ握ってるんだなー
>>60
ほんとに電通は力があるってわかりましたね
疎い俺でも99日目にはこのワニの存在に気付かされましたからね
ほんとに無様な終わり方になったな
ワニ死んだ瞬間にグッズ販売とCD発表は糞ワロタけど
何日で死んだんだ?
>>73
95日目くらいで電通の関与やら書籍化決定やらやらかしたあたりですかね
雑貨屋がこれのグッズたんまり入荷してるの見るといたたまれなくなる
ホントにもったいないコンテンツだよなぁ
作品自体は切り口も面白いしめっちゃ余韻が残る作品だったのに
100ワニって
作品を無料で読ませてグッズを売って稼ぐ
そーいったビジネスモデルへの仕掛けだったと思うんだよね
これだけ大きく失敗すると
ビジネスモデル自体ポシャったよね、これ
電通はそこが痛いと思う
コロナのせいにできて運が良かったよな
そもそもこの漫画読んでた人って100日でどう死ぬか目当てとか
サブカル好きだけどオタじゃないし、グッズに飛びつく層じゃないのに
艦これとか刀剣とかでもなかなかないレベルの怒涛の商品展開だったもの
誰がこんな企画考えたんだろ
>>109
そうなんだよな単純にみんなどんな死に方するか以外興味なかった
話自体はおもんないしワニも魅力あるキャラではなかったし
なんか最盛期にロフトでキャンペーンやってガラガラだったの見たぞ
結局バカッターの内輪うけだったんだろ(´・ω・`)
商売っ気を出しすぎて余韻を破壊することはファン熱を急冷させるということを教えてくれた作品になっちまったな。
>>128
本当にハマった人間の目を覚まさせるぐらい酷いからね
>>128
いきものがかりコラボはあっちがやりたかったみたいだからいいけとさ、
グッズまで欲しいような作品じゃない希ガス
コメント一覧 (66)
-
- 2020/08/07 21:44
- Twitterのフォロワー達がワニの話題ボチボチしてて最終話の100日目にワニの更新まだかなまだかなと盛り上がってたのに更新後の怒涛のグッズ展開告知のせいで誰一人100日目の感想語ってなくて草生えたで
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 21:48
-
殆ど1人でやったんでしょ?
それならダメージも少ないさ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 21:54
- ハイキューも電通普通に絡んでると思うんだけどこれはそもそもが商業作品だしな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:04
-
仕事猫グッズいらんから、現場猫グッズはよ出してくれ
パチモンの仕事猫はいらんのや -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:06
- ざまーみろってのが正直なところ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:13
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:18
- 作者が1人で考えてやってる企画だからガラガラでもノーダメだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:20
-
ま、マンガ好きな素人が描いて仲間内で面白がって回し読みする程度のレベルのものだよね
それを無理やりバズらせようとした結果がこれでしょ
大衆はバカだけどそんな甘くないよ。作者も後ろの取り巻きも大衆を舐めすぎたね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:28
- 通販だったら10年くらいやってそう 全部ホコリ被ってんの
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:40
- コ、コロナのせいだから。。。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 22:47
-
俺がクリエイターだったらなんかもういろいろと氏ぬほどへこみそうだわ
一生、クリエイターとしてどんな作品作っても「あの100日ワニの人」って言われるんだぜ… -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 23:05
-
映画化もされるんでしょ
地獄やんけ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 23:05
-
消費者を馬鹿と思っていたんだろうけど
そのバカ達も情報網は客観視出来る普通の人と繋がっているからな
一昔前ならともかく現代じゃ無理だわな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 23:31
- 即死ワニ草☺️
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 23:46
- 作者も100日後、電通の刺客に死なされるオチにならないようにな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/07 23:54
-
絵がね…生理的に受け付けないんよ
可愛くもないし気持ち悪い
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:09
- さて、どのレス どのコメントが電通関係者かな??
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:23
- ここまで綺麗な文字通りのオワコンを見た事がない
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:24
- あのワニかわいいと思ってた人いるの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:27
-
素材が四コママンガ100個だけという中で
無理矢理グッズになりそうな絵を引っ張り出す作業 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:39
- 100人も来ないワニショップ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:44
-
死ぬというワードが嫌すぎる
100日後に恋が実るとか大切なものを手に入れたとか
じゃないと無意識に避けるな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:48
- ワニが忘れられても作者の本来の絵柄が本気でキモいから再起は無理だぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 00:53
-
終わってから激しく商売を開始しようと思ってたところ、
商売ゴリ押しがバレて、それ以降の全てがゼロになった面白い例だわな(笑) -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 01:01
-
100日ワニは三度死ぬ
一度目は漫画で二度目はグッズの爆死、三度目は人々の記憶から忘れられたとき・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 01:22
- 4コマ漫画1本で終わりそうな話をただ引き延ばしただけのコンテンツでお金取れるとよく思ったものだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 01:26
-
「タダで見られるもんだし」「どこに落とすのかちょっと気になるな」
その程度のものだったのに作者が自信つけすぎて勘違いした結果だね。
もうちょい自分と自分の作品を客観視できてたら若干延命できてたかもね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 01:29
-
公表されてない未消化イベント他にもありそう
最終的な赤字を発表すれば100日目以来の盛り上がりになるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 03:20
-
※25
さすがに 「100日後に恋が実るとか大切なものを手に入れた」 なんてスイーツな話だったら話題にもならねえわw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 03:40
-
一年間ぐらいの商品スケジュールがもう組まれてるんだろ。
大手になればなるほど大金と様々な会社との契約、期間を要するから「今更やめられないという結論に至った」とほざく政治家と同じく後戻りできないんじゃね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 03:44
-
面白くない作品をいくら宣伝しても効果がないと
どこかの編集者が言ってたよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 03:48
-
元々人気あるハイキューと、本当に人気があったのか怪しい死んだワニと比べちゃいけないよ。
更にフォローすれば、ハイキューはガチオタいるし腐女子は金貢ぎまくるから。
ワニはいきものがかりコラボした辺り、一般人向けでしょ?そりゃ貢ぐ人いないよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 04:03
- このあと、さらに映画公開という地獄も待ってる・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 04:22
-
ここまで関わった奴全員無能なコンテンツなかなか無い
人間の感情とか購買意欲とか、全く理解してないんだもの -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 05:32
-
ちゃんと予告した映画とゲーム化も実行してもらわないとね
やるなら最後までやって華々しく散ってから消え失せて欲しい -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 07:41
- 鬼滅のハズレコンテンツなんだしあたりコンテンツの鬼滅を混ぜれば人くるやろ。女さんはマジで馬鹿が多いから飽きてなければまだ釣れるやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 08:14
- ネットでこんだけ言われてもマスゴミには一切悪く言わせないのが電通の凄い所だと思う。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 09:07
-
最終回直後の商品展開告知さえなければな。あれで話題になった事自体企業が絡んでるっていうのを隠せなくなってしまった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 09:08
-
※8
企画としてはノーダメでもショバ代や不良在庫は十分なダメージと思うんですがそれは・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 09:49
-
作られた人気は続かない
「俺様達が作れば人気が出るんだよ!俺様達が世の中や人の心までも思いのままに操っているんだぞ!」こののぼせ上がった考えが駄々漏れしたから嫌われた。
1何かコンテンツ見つけるだろ(何でも良いんだよ、ナンデモナ~)
2俺達が仕掛けるだろ?(あちこち意のままに動く所に根回ししとくんだよ、そしてそれができるんだよ俺達ならば)
3時機を見てそれを動かすんだよ(マスコミ「これが今話題です!」SNS「感動しました!」「心が洗われました」「生き方を考え直すきっかけになりました」「涙が止まりません」)
4んで商品展開とコラボで儲けるんだよ(関連グッズに楽曲にカフェに映画もやっちゃう?wwな?こうやって世の中動かして儲けるんだよ!頭使えよア・タ・マをさッ!)
5ざっとこんなもんよ、俺たちの手にかかればさッ!さぁ~て次は何を仕掛けようかねッ?!(過去にはこの手が通用したが色々あってもはや悪手だとは気が付かない。何でか?自惚れに取り込まれているから。) -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 09:56
-
キャラクターコンテンツに関しては、電通は女性に任せるべきだったと思う。
サンリオをご覧?
男女平等とかはそんなに意識しないけど、適材適所はあると思う。化粧品も男性向け化粧品は男、女性向け化粧品は女とかさ。
まつりちゃん潰すような背景ありきの結果だと思う。甘味や食べ物はオッサンも強いけど、キャラクターは女が担当してたら、まずワニ案は消すと思う。カエルならともかく、ワニって何故? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 10:13
-
まだ連載してる段階でこの作品のことを話題にしてしまったのが悔やまれるレベル
普通に作品としておもしろいと思ってたのに俺って電通に踊らされてただけだったんかって恥をかかされたわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 10:18
-
電通、ってか代理店自体がオワコンだから。
企画、宣伝、昔は何やるにも代理店挟むしかなかった
でも、今どきゃ素人でもSNSってメディア持ってるし、
もともと企画なんて一発芸みたいなもんだから面白い企画なんて素人でも容易に作り出せる。
むしろ大手の方が色々縛りが多すぎてロクな企画が出せない。
もう、あんまり中身のない中抜き業者ってのがバレちゃってんのよ。
実際代理店挟まずに広告宣伝を自社でやってるとこいっぱいあるしね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 10:21
-
そもそも和にって無理やり流行らせようとした奴なんじゃないの?
ハイキューは普通に面白い。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 11:40
-
ギャグ路線にしたかったのか感動路線にしたかったのか謎
まあどっちにしろ感動だと受け取ってた人が多かったから炎上したのもあるな
追悼ショップはギャグ路線だとしても不謹慎すぎて正直何日後だろうと炎上してたと思うし
死をテーマで儲ける技術や配慮が無さすぎた -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 12:01
-
日本人の感覚ではないよね
日本人はもっと死というものが厳格で礼を伴うもの
まあ、今時の若い作家の感性っちゃ感性だけど
葬式の祭壇の上に土足で乗っかって踊るみたいな感性に
違和感持った人多いんじゃねーかね
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 13:12
-
電通が無能な上に作者がアホだった
どっちかがまともならここまで酷い有様にはならなかったはず -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 13:27
- 踏んだり蹴ったりでさすがに可哀そう
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 13:38
-
※53
33だし若くねーぞ
年齢じゃなくてきくちゆうき自身の死生観がゴミカスなだけ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 18:52
-
糞カス作者はどう思ってんのかねwwwwwww
反撃開始キリみたいな事スカしてほざいてたけどwww
てめーのゴミワニは世間からもちゃんとゴミクズ認定されてるって結論出ちゃったねぇwwwwwww
クソ笑えるわwwwww -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/08 21:13
- 関係者一同茨城県の鰐川に浸かり浄化してこい
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/09 15:41
-
せめて作者が聖人なら教訓になる作品ってフォローも湧いたけど
普通に差別発言多数の糞だしな
炎上後の対応見ても分かるだろうけど -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/09 17:56
-
※60
バカだよね、50話くらいから書籍化やグッズの話を匂わせといて
終盤の方で 果たしてグッズ類が出ても需要あるのか・・・? とか
ツイッターで気軽にやってきただけに胃が痛くなってきた とか
自虐的、控え目に、謙遜しつつ、最終回の数日後から
チョコチョコと宣伝を始めてれば おっ、作者いい奴そうだし
何か買ってやるか って、なってたかもしれないのにね
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/09 17:56
-
煽り耐性0な上に連載3回目でオファーがあった(笑)とか、
死んだ友達の話だとか、終いには お金かかるそうだけど世の中の為に誹謗中傷を
訴えちゃおー という、自分自身は別にダメージ受けてないよー
でも面倒だけど相手してやるかー みたいな見栄っ張りオーラ全開のツイート、
作品自体が商業化に向いてないけどこの人自体も、相当なモンだよ、色々と無理だ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/09 18:03
-
※2
熱心に作者に応援ツイートしてた人が作者が批判に対して反論した時に
「コイツのフォロー解除するの忘れてたわ」とか呟いてたのに笑ってしまった
今現在も一日2000~4000人くらいコンスタントにフォロワー解除されてる -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/14 19:35
-
この手のキャッチーな作品ってオチまでが盛り上がるのであってオチの後は盛り上がらんろ
むしろ100日目のオチを発表するまでに売り抜けるべきだったな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/16 09:28
-
キャラクターに魅力がないのにグッズ展開はきびしいでしょ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/16 09:32
- 正直ネットのおかげでお偉いさん達に騙されないですんでると思いました
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました