
なんでやろなあ
遅い
高い
ジャンクに求める味じゃない
昔と比べてまずくなったやろ
デフレの時はマックより本当に美味かったと思うけど、値上がりしたら普通にマックと味が変わらなくなったからやと思うよ
ポテト
店舗数
マーケティング
>>13
これや
トマト推しが酷すぎる
トマト嫌いな人間がどんだけいると思っとんねん
マックとかトマトほとんどないやろ
モスって期間限定メニューが弱くないか?
マックと比べていまいち惹かれないものが多い
あそこまでいくとジャンクフードちゃうし
>>20
でも完全ヘルシー食って感じでもないし中途半端なのがあかんのかと
クーポン定期
値段も届くまでの時間も上やぞ
企業努力不足やろ完全に
謎のマック叩きが流行った時にマック下げるためだけに賞賛されてたのを
実力で得たものだと勘違いして胡座かいてた結果がこれ
>>29
わかる
マック叩いてモス持ち上げてた奴って大抵全然モス利用してなかったからな
>>29
モス単体で話題になることなんて全くないのに
マック不味いって話題になった時だけ取ってつけたかのようにモス持ち上げられてんのホンマに謎だったわ
マック叩きに利用されてただけだったんやね…
>>29
完全に的を射てて草
モスバーガーの重役に見せてあげたいレス
マック食いてぇ!はたまにあるけど
モス食いてぇ!はなったことない
>>32
これは確かにそうやな
近所にモスもマックもあるんやけどモスの方は年に1回も行かないわ
マックがバーガー60円とかやってる時代に250円でバーガー出してりゃ美味いのは当たり前
でも今その時より輸入肉も輸入小麦も値段は3倍くらいになってて、それでもマックは100円でクソまずいバーガーだしてるけど、「マックは安くてまずい」が許されてるから叩かれない
モスは逆にクオリティを維持できなくなったから味を下げるしかない、そうすると「まずくなったな」って言われる
そんだけのことよ
シェイク、モスチキンだけでマックと戦える
大きさ
女子どもの食い物だろ男があれで満足出来るわけない
モスチキンしか取り柄がないのにそれもケンタッキーに負けてるからや
>>46
このモスチキン推してるくせに中国産使ってて草生えた
>>59
うちは素材の良さが売りです!!みたいな雰囲気出しとるくせにな
最大の理由はバイトやで
マックはバイトでも簡単にできるから早いし人を多く雇えるから店をどんどん増やせる
モスは高級志向なのでバイトが作ると時間かかるし面倒くさいのでバイトしたがらない
パンが不味くなった
あとは場所やな
菜摘はすきやぞ
うまいけど高いし遅い
ウェンディーズのが美味しい気がするけど、味付けはモスも好きよ
高いのはええけど遅いのはあかんは
ジャンクフードはせめてパッと持って帰れんと
>>61
1点1点手作りだからw
マックみたいなじゃんくとは違うからw
やぞ
バーガーキングが値段でも品質でも上なんだよなあ
ほんま店舗数さえあれば
>>73
バーキンエアプで草
>>83
バーガーキングは自然派の味やからマックやモスみたいな調味料添加物で人間好みの味に加飾したものが好きな奴には向かないだろうな
値段
日本人は貧乏ってことをわかってない
なんかマック叩くために持ち上げられてる感がすげーよな
CoCo壱叩くためのインドカレー屋みたいなもん
マクナルは無限に広告宣伝費使えるのが卑怯すぎるやろ
モスがなけなしの金でCM流しても塗りつぶされるやん
ソースが溢れてうまく食べられないから
中途半端だから
ジャンク感味わいたいならマック行くし高級バーガーならもっと高くて美味い店あるやろ
>>107
ほんこれ
10数年前ならまだしも
今ではチェーンじゃないガチの手作りバーガー店増えてるからなおさらな
コメント一覧 (73)
-
- 2020/08/23 20:15
- ポテトやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:19
-
全てにおいて中途半端
高くてうまいバーガー食べたいならもっと他にあるしジャンクなの食べたいならマックでいい
それ以上に一度店員が注文ド忘れしてずっと待たされてから一度も行ってないけどね
注文したのに店内で長時間またされた飲食店は後にも先にもここだけだね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:20
-
マックの緑肉忘れてへんぞ
謎のマック叩きとかあまりにも鳥頭で草w -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:21
-
場所が悪いわ。駅近くとかショッピングモールには、大体モスないもん。
その点マックは行きやすいし普段興味がなくても期間限定イベよくやってるし。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:22
-
農家云々言って野菜で戦おうとしてる時点でお察しやろ
女をターゲットにするにしても微妙なライン -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:23
- オンライン注文便利だし月2で言ってるぞ。金曜日限定のやつうまかった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:24
- 日本を放射能扱いしたことだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:24
- チリドッグのソース変えた時点で終わってた
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:24
-
マックは本当によく持ち直したと思う
あの女社長有能やったんやなって
倍ダブチはUberでよく利用させて貰ってます
モス?1時間前にネット注文したのに店いったらまだ作ってなかったので
クレカ支払い返金してもらって退転アンド退会して二度と行ってませんよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:27
-
ハンバーガー小さいし二個頼んでポテトやドリンクつけたらどえらい値段するからなぁ
それなら同じ値段でもジューシーなものが食べれる都内の他のハンバーガー屋いきますよ
ヴィレヴァンダイナーとかウマミとかさ
まじここらへんと値段かわらんもん強気すぎだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:32
-
とびきりハンバーグサンド辺りまでは確かに天下取ってたのにな
なぜか何もせずに落ちていくだけの事をしたんだ
マックと比べて何がダメかって言ったら経営力がないところだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:33
-
ファストフードじゃないからってのが一番やと思う
ファストフードにしては時間かかって他より値が張るし、バーガー屋にしては安いけど味が劣る中途半端なポジション -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:33
- 昔はハンバーグも食べ応えがあるくらい分厚くソースが絡んで死ぬほど美味かったのに最近はなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:35
- 気軽に行きにくいんだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:37
-
やっぱ高いからだわ
フレッシュネス言った方がマシ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:38
-
マックが問題起こして支持落とした時にモスなんもやらんかったからな
それでマックが持ち直したら今度はモスが日本産使ってません問題で大炎上とかコントでもやってんのかって思ったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:43
-
チリドッグはうっすーいソースは戻したと思うんだけど、大きさがだいぶ小さくなってた気がする
近所に店なくなって1年以上たつから記憶があいまいだけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:47
-
出てくるのが遅いのがダメ
昔から言われているのに一向に改善しない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:59
- 遅い、高い、値段の割に味もそこまで旨くない
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 20:59
- 好きだけど遅いし店舗数も少ないからそうなるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:08
-
店舗数とマーケティングだろ
CMガンガン流さなきゃチェーン店なんてマスコミに潰される運命にある
ってマックがCMやらない時に落ちぶれて証明したやん -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:09
- 値段と食べにくさ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:11
-
モスはフツーに食べにくい
全部食い終わったら手がベタベタ
入ってた袋は俺が間に合わなかった時のブリーフの中みたいだ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:15
-
遅すぎて存在価値無し
消えてくれ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:23
-
※25
流石にそういうのは止めろアホ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:27
-
この間久しぶりに食べたけどバンズは臭いし、パテはなんかマルシンみたいだったで
野菜は美味しい -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:30
- チョイチョイ問題を起こしてるからだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:37
- 時間がかかりすぎ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:39
-
価格に見合わない味とサービスで徐々に低迷していたところに大規模な食中毒事件を発生させたのが致命的だったな
事件の対応も酷かったし没落するのは当然やわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:48
- 今度はモスを叩くために上げられるウェンディーズ。時既に遅し。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:48
-
たぶん食ったことないわ
ロッテもない
マックドは2へんぐらいあるけど臭かった -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:50
-
値段が高めなのと時間かかる
近くにマックがなくて、どうしてもハンバーガー系が食べたいって時にしかいかない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 21:56
-
好きなんだけど近くに店がないのよね
テイクアウトでしか利用しないんで近所にないのは致命的 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:04
-
【モスバーガーダメな理由】
・遅い
・高い
・店内が暗い
・レジカウンターから丸見えな席
・席に衝立なし
・4人テーブルが多く、カウンター席が少ない
・遅いのに待合室orテイクアウト専用椅子がない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:06
-
食べにくいのが全て。
あの包装紙の構造変えろよ。
味も大して印象に残らないし。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:08
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:09
- ジャンクフード自体が、貧乏人の食い物。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:11
-
【マックが良い理由】
・早い
・安い
・店内が明るい
・2階、3階席、衝立などプライバシー意識が高い
・カウンター席が多く1人でも利用しやすい
ファストフードならではの「手軽さ」を第一に考え、朝昼晩と時間が少ない時も、勉強や待ち合わせ、雑談など時間が長い時も両方使い勝手が良い -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:12
-
2012?だか2013年にモスバーガーの味がくっそ落ちた。
それ以来食ってない。それ以前にも何回か味落ちてるらしいわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:13
-
マック→ジャンクフード店
モス→ハンバーガーレストラン
そもそも比べる土俵が違うのに何言ってんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:13
-
広告戦略が最大の要因。
次が店舗デザイン。
この二つがとにかくでかい。
他の些細な問題として、立地、価格、提供速度などがあるが、ぶっちゃけこの辺は今のままでも問題ない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:21
-
値段ほどうまくない
円辺りのコスパがマックに負けてる
ポテトとコーラで負けてる
セットが高すぎる
マックに負ける理由としては十分すぎる -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:26
- マックのバンズ剥がして市販のピザソースかけて元に戻して食べると大体モスの味になる
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:29
- 負けてはいないだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:30
-
モスは美味いけど、食べづらいんだよな。
ハンバーガーに求める手軽さが低いんだよな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:34
- 昔よりバーガー小さくなってね?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:44
-
値段
でもロースカツバーガーはガチ、もう何年も食べてないけど -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 22:54
-
やっぱり中途半端に尽きる
貧乏人には高いしマックがあるし金がある人間には安っぽい -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 23:20
- 休日はまぁまぁ混んでるけど平日に待てる時間のある層(学生)がここ20年で半減したからだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 23:42
- 数年前までマックとモス逆の立場やったのに手のひら返しすごいな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 23:42
-
マックの方がうまいと思う
っていうと底辺だとか言われそうだが -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 23:43
- 『ネット注文すれば解決』
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/23 23:51
-
たかだかハンバーガーなのに高いものなんて求めてない
あと出てくるのが遅い -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/24 00:18
-
※45
頭悪そう・・・
いくら自社で言い張ったとこで、世間的にはモスはマックと同じチェーン店
今時ハンバーガーレストランを名乗れるのはグルメバーガー店だけ
それだけ世間のイメージというのは大事なんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/24 01:41
-
※60
数年前からマックは根強い支持層がいたからな。タイムアタックキャンペーンとか緑肉とかでやらかしててもそれで生き延びてきた
一方モスはクオリティだけが武器だったのに食中毒やら中国産素材やら謎コラボメニューやらで自滅していった -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/24 04:46
-
※61
しょうがないやつだなぁ・・・俺が変わりに言ってやるよ。「マックは底辺」これでいいか? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/24 04:50
-
数々の食品偽装の隠蔽はもはやどうでもいい。客層がキツイのが問題。
ハンバーガー業界でマックだけがガイジイベント起るのはなんでだよwポテト食べながらノートPC触る社会人なのかわからん謎の客層はあれはなんだろう?仕事してる風ウーマン?いや流石にめったにいないけど、他はコメダぐらいでしか知らん。あとスタバ。スタバにはポテトはないけど。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/24 06:16
-
今度は「バーキンが値段も味も上」厨が湧いたりするんだけど
店舗をもっと増やしてから言ってくれ
一度行こうと思って寄るたびにその店潰れてるんや
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/24 17:20
- 悪貨は良貨を駆逐する
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/08/26 23:44
- 負けてるか?
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました