改めて考えるとものすごい価値があるサイトだけど元々無料で使えるからうざったく感じちゃう
寄付しようと思ってもこんなこと書かれると嫌になるよな
>>5
じゃあなんで控えめだった今まで寄付してないの?
|
|
北風と太陽の北風みたいだな
広告貼れば?
現金なら出しても良いけどクレカは抵抗ある
>>6
だよな
戦後日本は募金文化で寄付文化が存在しないから、氏名入力欄を見た瞬間に回れ右する
米国にも社会鍋って匿名の募金文化があるはずなんだが
財団の税務上の都合で顕名の寄付しか受け付けないからな
wikipedia側としてはもちろん寄付させたら御の字だけど
あえてうざい募金行為して人を来させなくしてサーバー負荷を軽減するのが主目的なんじゃないかな
別に広告つけてくれてもいいんだがな
>>18
広告つけたら公平性に問題が出る
今のテレビみたいに
>>21
Googleがめっちゃ寄付してるわけだけどそれはいいの?
勘違いしてる奴が多いがwikipediaは正確で公平な情報を閲覧できるサイトではなく、出典のある情報を集積するサイトだぞ
そこに価値を感じるか感じないかはお前次第だが
>>31
商業でやるとスポンサーに対する忖度は必ずつく
googleに対して批判的な表記を禁じなくてはいけない
>>36
いや広告出すのと巨額の寄付受けるのの何が違うの
>>46
寄付なら何の契約関係も無いから忖度しなくていい
全部が全部「信頼できる偏りのない情報」ってわけでもないしなー
広告付けても圧力なんて加わらねえよ
結局編集するのは各個人だしごちゃごちゃ言われてもノート上で変な論争が増えるだけ
でもお前らクソみてぇなVtyuberにはホイホイ投げ銭してんじゃんw
>>19
Vtuberの視聴者の2%もスパチャしてるの?
なお一度寄付したら毎年乞食にメール来る模様
98%は募金してませんって日本人には圧倒的に逆効果な宣伝文句だろ
2%もいることに驚く
世界中の利用者の内2%も募金してりゃ相当な額になりそうだな
毎年定期のやつだろ
レジ袋導入前にいろんなところで「無料でもらってる人が元々おかしかった」かのような書き方してるの見たけど
それに似た意味不明さ、不快感がある
Wikipediaはわからないワードをわからないワードでわからないワードするから困るんだよワード
>>37
Wikipediaは「猿でもわかる○○」みたいな解説書ではなくあくまで百科事典だからな
でもウィキはソースの資料を漁るためのきっかけと比較的どうでもいい情報を収集には便利だからなぁ
まあその辺の辞書サイトみたいに広告付いてもいいけど
>>57
怪文書
>>57
こういうの見ると「敬語」って必ずしも良いもんじゃないなと思う
つーか毎回毎回圧かけるだけで寄付しろってのが下手すぎる
まず今現在どういう運用しててどこにどんな金がかかっていていくら足りないのか明示しろよと思う
多分金が足りないのも分かるし300円や1000円ぐらい出すだけの価値も義理もあるのは分かるがとにかく下手すぎる
wikipedia寄りの俺ですらちょっとイラっとする書き方だからな
どうせ潰れないしって思われてる限り無理なんだろう
2ch閉鎖危機みたいにネタでも潰しかけてみれば何か変わるんじゃないだろうか
お前らをデブにするコーラとスナック菓子を一回分我慢して300円寄附して
>>97
ちゃうねん個人情報と履歴を抜かれるのが嫌やねん誰が払うか
古いデータだけど世界寄付総額が60億で日本は1億4200万だから総額からすると約2%らしいな
でも2%でも上位トップ10に入るらしい、利用者数は2位だからもっと寄越してほしいんだろうけど
寄付しなきゃ閲覧出来ないようにしてろよ
善意をあてにすんな
|
|
その名前を頼って何度も催促され続けるとしたら尚更だ
日本円でかつ匿名での郵便振替でもOKにしたらザクザク入ってくると思うが
マツコの番組によると日本にはウィキペディアの公式組織が存在しないらしい
それじゃ先にそれを作らない限りどうしようもないのか
ソースどこって言われても、本人から直接聞いたってのはソースにならないとかどうしろと。親の記事を子供が直してもダメ、本人が直してもダメ。
某ラジオじゃないけど、直しますって公言して本人が直接生放送で直したのに元に戻されるとか、馬鹿馬鹿しくてもう。
要は新規でカード登録するのが面倒なんだよ
あと、日本支部はもっと仕事しろ、Loppiで払えるようにするとか
案外真面目な学生の方が情報に対する対価への払いがいいが、
カードのみだと未成年には払えないわけで
一度寄付すると「なあ金くれよこないだくれたじゃんくれよ金またさぁ」とすげえうざい攻勢が始まるらしいじゃん。
それは嫌。
寄付する前に、ちゃんと調べた方がいいよ。どうにも不誠実さが付き纏う。
もしくは有料ダイヤルを使った募金すれば良い
欧米の寄付は富裕層が名誉欲のために行うが日本の寄付は相互扶助の意味合いが強いから無記名募金の方が効果的なんだがなぁ
内容の正確性に問題があるのは十分承知してるけど、リサーチの取っ掛かりとしてはすごい便利だからな
内容が不安なら自分で原典なり当たって検証すればいい
ラインに広告が付いてすごく煩わしい思いをしてたところだったから、それをちょっとでも防げるならという期待感
研究室時代に専門分野の最新情報をシコシコ更新してたら門外漢の馬鹿集団にまとめて消されて
編集グループに入らない奴や元々その分野を編集してた素人に失礼だからと編集した先から消されるようになって辞めた
そいつらを野放しにしてる時点で公平でも無ければ記事を正確にする努力もしてないという事
はっきり言って価値は無い
この20年ぐらいで日本人文化って枯死するんやなーって思うと残念。
情報源として完璧なわけでもないしな
引用元が誤情報載せてる場合、修正しようと思ったらくっそ面倒
なので俺は間違いに気づいても放置してる
こういうやり方続けたらヘソ曲げて意地でも金出さないようになる
現金の場合は無理か手間が嫌がらせかってくらいくっそ半端無いだけ
一生に何度もは体験したく無いレベル
広告つけりゃいいじゃん。興味ない広告をスルーできない奴はそもそもネット向いてないから使うべきじゃないんだし、寄付するか無視してタダ見するか?とか煽るんじゃなくて広告受け入れるか課金で1年間広告消すかの方が全方面にメリットあんだろうが。サイト立ち上げた時から思考止まってんじゃねえの
他の犯罪者のページも全部(死刑執行後も含めて)匿名だからな
便利に使ってるところもあるが、気に入らん編集方針もあるので金は払わん
ちなみに少し前までは払ってた
お仲間ですか。
当時はまだ自分の専門分野の間口を広げようとか知名度を上げて研究成果をもっと見て貰おうとか思って頑張ってたけど
ケチ付けてくる連中に対して参考文献や最新の論文を提示しても連中は理解出来ないし、でも何故か消されるのはこちらというね
Wikipediaは一度解体した方が良いわ、特に学生は素直に信じてレポート書いてるし
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







かっつかつなのは事実っぽいとはいえあれは引く