
もう作られてるんかな?
橋本環奈のクローン作れ
ハシカンハーレム作りたい
>>52
食費ハンパなさそう
テロメアそのままで寿命短くなるんやっけ
>>8
ドリーとか他コピーが普通の寿命だったから否定されてるな最近は
羊と人間のクローン技術に差なんかないだろ
成功率上げるとかならわかるけど
行けると思う
少子化解決や
まわりみんなクローン人間だらけだよ
ネタ抜きにどこで作られてるやろな
実際クローン人間ったって普通の人間と変わりないんやから絶対ばれん
>>26
心込めて育てれば倫理的問題もないしな
AIDSに耐性のある人間をちうごくがつくっとったやん
中国は死んだペットのクローン作る会社もうあるで
出来ても公表できなさそう
アメリカで大統領のクローン51個作って全ての州を独立国家化するらしいぞ
>>45
51人のトランプとか内戦不可避やろ
もしかしたら自分がクローンの可能性もあるよな
証明できない
優れた能力の持ち主のクローンを作りまくるとその内自分が淘汰されるで
ぶっちゃけ遺伝子操作されて無敵に生まれたかったよな
倫理的にやったらアカンことになってるけど
何処の国もこっそり裏でやってそう
そもそもクローン人間を作るメリットが薄いからなあ
>>69
臓器…
臓器やったら豚でも出来るけどな
ワイの影武者作って仕事させたい
イチローやダルのクローン人間作ってもそいつがイチローやダルみたいな野球選手になれるかは微妙やないか?
身体的素質は同じでも同じ努力するかは別問題やし
藤井聡太や羽生のクローン人間も将棋覚えて二人並みの閃きを得られるかは別問題や
>>85
クローンってことは性格も一致するから本物と同じ水準になるんちゃうの?
>>99
牛とかのクローンは個体によって性格違うらしいで
人間もそうかも分からん
>>99
DNAが一緒のコピーってだけでしょ?
生育環境で性格なんていくらでも変わる
クローン自体はできても中身の精神まではコピーできないっしょ
ペットのクローン作っても毛並みとかが一緒にならんくてクソみたいな話なかったっけ?
>>105
中国や韓国なんかでやってるペットクローンビジネスはそれでアホな飼い主とよくトラブルになってる
クローン知らないレベルでよくやるわ
中国のクローンビジネスって客のペットの遺伝子持った子供を何匹も作って一番似てるのを出荷するとかやなかったっけ
メタルギアやと寿命めっちゃ短くなってたけどああいうデメリットって無いんか?
メタルギアは歳行った遺伝子から生殖させたからって理由やったけど
>>88
昔はそれが正しかったけど最近作ったやつは偶々長かった
サンプル数が少なすぎるから正直よくわからん
ドイツと日本の研究者は、ヒトとサルを分けた因子が互いに一致していない、残り1%の遺伝子の中にあるのではないかと考え、その中でも有力視されているARHGAP11B遺伝子をサルの受精卵に組み込みました。
まさしく知恵の実とも言える遺伝子を組み込んだ結果、サル胎児の大脳新皮質の厚さは2倍になり、人間と同じような脳のシワが生まれました。
なかでも、人間とサルの脳で最も違いが大きかった脳上層部の脳細胞数の増加が著しく、サルの脳は完全にヒト化を始めていたそうです。
しかし、このままでは倫理的な問題が生じると考えた研究者によって、出産予定日の50日前に中絶が行われ、ヒト化した脳をもったサル胎児はこの世に産まれてはこれませんでした。
https://nazology.net/archives/62854
https://i.imgur.com/9jxZcAQ.png
臓器引っこ抜く用に育てたらあかんのか?
それこそ自分の遺伝子で
>>110
クローン人間って本物の人間並みの知性があるから倫理的問題が生じるんだろ
臓器目的なら臓器だけ作ればええやろ
>>110
iPS細胞の研究が進んだら理論上は臓器のオーダーメイドもできるで
いつになるかは知らんけど
倫理観とかいう人類の進歩の邪魔
ヒューマン「ゲノム編集?遺伝子改造?いいよ」
ヒューマン「iPS細胞で臓器再現?いいよ」
ヒューマン「人工知能で人の脳の再現?いいよ」
ヒューマン「クローン人間?倫理観的にダメダメダメ」
ヒュマップさぁ……
倫理観とかいう都合のいい存在の基準は何なんだい?
>>190
先進国のくせに未だに赤ん坊を中絶することすらNGな国が多いレベルだから仕方ないね
世界中で臓器売る底辺が多い時点で倫理もクソもないやろ
DNAが全く同じの一卵性双生児だって能力は結局全然違ってくるんやからクローン人間が解禁されても出来損ないもいっぱい生産されるんやろな
人権なしのクローン作ってオリジナルの代わりに働かせたら皆幸せにならないかな?
>>192
クローンに反乱されるだけやろ
コメント一覧 (19)
-
- 2020/09/07 22:27
-
まぁ、ファン・ウソク教授の不正がES細胞にとどめを刺したけど、
そのまま彼はクローン世界で商売してるから、
不信感半端ないってのは分かる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 22:27
-
iPS細胞がある時点でクローンはもういらんだろ
全く同じ身体作っても意識移せるわけでもないのに -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 22:29
-
中国やロシアが遣ってないわけないだろ
アメリカだって、裏で遣っててもなんら不思議じゃない
イスラエルとかイギリスあたりも裏で一回は遣ってるだろう
それなりの国力と金あるのにやらないのは、勘違いした平和ボケした日本ぐらいだ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 22:36
- 少なくとも俺のクローン作るメリットは無いから俺はクローンじゃない
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 22:41
- 一卵性の双子が同じ家庭で同じ学校通っても違ってくるのにクローンだから同じになるなんてことは絶対に無い
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 22:51
-
好きな子の髪の毛引っこ抜いて、クローン作って赤ちゃんから俺好みに育てたい。
ぐへへへへへへへへ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 23:19
-
SWみたく優秀な兵士を量産する為のクローンとか
独裁国家ではありそうで怖い -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 23:22
- その昔アイランドという映画があってな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 23:25
-
クローンの人権をどうするかという問題や
クローンが創れるなら死の定義はどうなるのかという問題があるしな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 23:36
- ips細胞のおかげでパーツ取り用にクローンを作るSFはみんな過去のものとなった
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 23:45
-
DNAが同じだからといって同じ人間になるわけじゃないしな。
一卵性双生児でも、スポーツとかで同じ結果出せてるわけじゃないしね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/07 23:57
- 遺伝的多様性がうんたらかんたらで根本的な少子化問題の解決にはならんのではないか
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/08 01:24
-
ゆーてクローンの語源の挿木が割と寿命長いよな。
江戸時代の染井吉野とかまだ生きてるし。
単純に植物と動物が比較できるかわからんけど -
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/08 07:59
- 神の領域なんて無い。神の領域に入れると考えること自体、傲慢な考え方だ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/08 10:03
- 原理を見てみるとクローンというより人工的な双子にしか思えないわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/08 17:56
- 中国が人間のクローン作って猛烈な批判を浴びてなかったっけ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/08 18:41
- 「なんてことを!」というテンプレ
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました