
知り合いからExcelを教えて欲しいって言われたんだけど何を教えたらいいかな?
|
|
Excelでなにがやりたいかによるやろ
転職のために使えるようになりたい、って感じ
関数教えとけばええやろ
サム関数は教えるさ
簡単な家計簿作ってもらおうかと思ってる
いらない機能のオフ
エクセル3大要らない(むしろ邪魔)機能
・/でメニュー開く
・オートコレクト
・デフォルトで游ゴシック
>>8
游ゴはシステムフォント選んでるだけで機能じゃないんじゃ??
まぁwindowsは游ゴくらいしかまともなフォントないからデフォルトで選択されてるのはある意味合理的
>>11
エクセルは設定やぞ
winの游は線が細いから掠れて汚いからゴミやで
>>8
/でメニュー開くってどうするの
できないんだが
>>18
ロータス互換で/押すとF10と同じ動作するんや
出来ないならオプションでOFFってるんでね?
>>20
できたわ
これ知ってると便利かも
綺麗なグラフかける能力が1番必要でしょ
>>9
その程度ならパワポ推奨
見栄えが3倍増しになるぞ
綺麗なグラフってなると俺が教えられないwww
あんなんセンスや。俺にはセンスがない
何したらグラフが作れるかくらいまでだね
基本関数、グラフ
あとはセルのコピーあたりかねぇ
むしろ游ゴほどひどいフォントはウィンドウズにはねーだろ
オートシェイプにセル参照させて背景透過させて大量コピーしたあと参照先セルの値を変えて遊ぶとええよ
何の役にも立たんけど
フォント変えるとか中級者以上の事を教えたって混乱するだけじゃんか
基礎の基礎よ
>>19
おーなるほど!
セルの参照ね。全く知らなきゃわからんよな
書式設定ももう当たり前にやっちゃってるから気づかなかったわ
セルの中にちゃんと文字を収めるのも初心者には大事かも
画面ではきれいなのに印刷すると切れてるとか
セルの中での改行を知らない人も結構いた
セル内改行、俺の上司もわかってねえわ
いくら教えてもスペース連打でやってる
おーぷんも改行出来なくてスペース入れる奴がたまにおったな
素人さんだとカーソルの形が変わることに気づかないから、こういう形なったときはこういうことが出来るんだよって教えてあげると親切かも
マジレスすると
目的を満たすためのツールで何をしたらいい?と聞くのが間違いなんだよ
目的があってそれを満たすためにエクセルを使うんだ
プログラミング教室でた奴が「何を作ればいい?」って聞くようなもの
計算して解りやすく表示するためのツールなんだよ
基礎の基礎となると
セルの幅調整とかも教えた方がいいんかな
あとエクセルに限った話じゃないけどCtrl+ホイールとか
>>47
ショートカットまでいくと教える範囲が膨大になってしまうw
大事だし教えたいんだけどさー
>>54
Ctrl+zだけ教えとけばいいと思う
>>56
せやねー
あとはやってるうちに覚えてきゃいい
エクセルで家計簿をつけさせる
>>50
それはちょっと考えた。簡単だし丁度いいかなって
>>53
上の方で書いた表作成てのは
手書き家計簿をExcel上で清書するようなもん
それができて初めて例えば合計をSUM関数に置き換えること
つまり表計算ができるようになる
型の概念がわからん人は多いな
文字の1と数値の1の違いがわからないし、自分がどうしたいかを説明できない
>>55
文字と数値の違いは教えるつもり
意外と引っかかるところらしいね
そもそもセルとは何か(石破風)
>>59
ホントにそれから教えないとダメな人っているからなあ
>>61
そういうところから自力で動けくなる奴はどこででも勝手に詰まって何も出来んくなるで
>>63
そんな人生語るような大袈裟な話じゃないよ
Excelを使ったことない人にはセルってイメージしにくいってだけ
ちょっと表とか作らせればなんでこういう仕組みになっているのか何となくは理解してくれる
将棋あるでしょ?
33歩とか24角みたいなやつ
あれと同じA7セル、G4セルみたいな
基礎の基礎とか初級中級上級とか
そういう項目のチェックシートを作ったらどうだろうか
Googleスプレッドシートの共有で。
>>71
や、まぁそこまでガッツリ教えられるわけじゃないのよね
今日の夜ちょっとうちきて教えてくれん?な感じ
こっからどうなるかは未定ー
私の指導方法
最初に基礎と基本となる部分だけを1日間で話す。分割して3日間でもよい。
次に簡単な小さい課題を毎日与える、具体的な課題と動作する完成品を確認する。
出来ないようならば、断片的なヒントを与える。
数週間すれば、基本的な機能を理解するので、大きい課題を出す。
ヒントを与えながら、1週間程度で完成品をつくる。
ドキュメントや仕様書、取扱説明書の書き方も教える。
神Excelの作り方とか
Excelを方眼紙として使う方法とか
から教えればいいんじゃないか
>>81
Excel方眼は悪魔の囁き
何を教えるかって
逆に考えると
どうやって学ぶかに通じるね
|
|
セルとセルの間クリックすると最上部まで飛ばされる機能。
これを無効にするとフィルハンドルまで使えなくなるという、どうしようもないほどの糞仕様。頭のいいバカの考えることはわからんわ。
ほんとこれ。
作業しててどこかで詰まることがあれば、大抵誰かしらも同じことで詰まってるし、
その解決や解説ページだってある。
ヘルプの扱いとググるのが上手くなれば大抵のことは検索して解決する。
何から何まで覚える必要なんてない。
自分がやりたいことやわからない部分を解決する方法を
検索できる能力が一番大事だと思う。それで解決できなければ上級者の出番よ。
まず教える者が良く使うと思う表ファイルを作れ
それをお手本にして、同じものを作らせろ
そいつが手を動かす脇について、何が必要か順に教えてやれ
四則演算、ピボット、テーブル、関数も数え上げ、合計、Vlookupと背伸びしてifがわかればいい
極限まで楽したいならプログラミングを組めばいいが、楽した分他の業務飛んでくるなら無用の長物
ポテンシャル高いんだよなぁ
大学の研究者とか普通にエクセル使ってる人もいる
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







目的なく学んだら速攻詰む
やりたいことは何?が先