dougu_spanner
1 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:36:04.47 ID:ZkaHELU/0

彡(^)(^)
https://i.imgur.com/HEma9dl.jpg

6 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:37:16.17 ID:ZkaHELU/0

後日、ワイは普通に怒られた

13 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:38:18.59 ID:E3gkvJTH0

トルクレンチやん

29 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:41:04.63 ID:QbK2Mfv+d

トルクレンチは緩めるのに使うと精度おかしくなって使い物にならなくなる

28 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:41:01.94 ID:fQOrt4Mxd

普通メガネくわしてカーンとか鉄パイプでぎゅーんやろ

24 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:40:43.14 ID:5i43FpEr0

ワイのいたとこ普通にトルクレンチで外してた気がする

32 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:42:48.07 ID:jUOk/2W+0

正解は何なんや
スパナ以外で

38 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:43:24.25 ID:XWWTI6Xmd

>>32
メガネとパイプ
それでダメならナットブレーカー

33 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:42:49.88 ID:fQOrt4Mxd

そもそも適正の力加減で締めるための工具やからな

35 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:42:54.23 ID:ZkaHELU/0

彡(^)(^)これ便利やなあ!大体のとこはこれで外せるやん!
https://i.imgur.com/K740Yud.jpg

58 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:46:10.34 ID:LmlY61SKM

>>35
滑るゴミ

409 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:11:34.79 ID:JwdFMU2r0

>>35
家ならこれでええけど頭でかいから場所選ぶわな

23 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:40:21.23 ID:IUALbbAM0

異常に嫌われるモンキー君
何のために存在しとんねん

26 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:40:48.55 ID:XWWTI6Xmd

>>23
舐めるからな
まぁ、使うけど

71 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:47:45.83 ID:/ePpP4Nd0

>>23
モンキー使ったやつを殴るためってなんJで聞いたわ

74 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:48:10.65 ID:9d6/KqKu0

>>71

44 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:44:03.02 ID:8FKV0FEFM

ビルメンやけど、水回りはモンキーレンチとモーターレンチ大活躍やけどな

77 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:48:45.83 ID:PnzrloBdd

モンキーはさっさと設備直さないかん言われたときに一本持っとくことで対応が早くなるくらいの利点やな
なめるなめない後回しのときや

78 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:48:49.00 ID:8FKV0FEFM

因みにビルメンの流行りの工具は電ドラボールや
https://i.imgur.com/zJddRgc.jpg

86 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:49:29.69 ID:jUOk/2W+0

>>78
これ有能

87 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:49:35.96 ID:XWWTI6Xmd

>>78
カッコよくて草
ワイも欲しい

59 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:46:12.80 ID:ZkaHELU/0

彡(°)(°)モンキーどこやったっけ…まあこれの先っちょで締めてもええか…
https://i.imgur.com/IyZuW3B.jpg

68 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:47:18.02 ID:2PVvOrTY0

>>59
ウォーターポンププライヤーやぞ

69 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:47:26.70 ID:FeZsW8kFp

>>59
これきらい
何に使うんやマジで

93 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:50:15.78 ID:8FKV0FEFM

>>69
水回りはもちろん、固着したネジとかローレットナット、蓋キャップにも使えるクソ便利工具やぞ

79 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:48:50.82 ID:TwIs65+d0

最終的に回ればええねん

99 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:50:56.90 ID:ZkaHELU/0

彡(°)(°)…

https://i.imgur.com/wY6UhXm.jpg

彡(^)(^)

101 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:51:30.69 ID:JlPkJqfd0

>>99
どうやったらこんななんねん

112 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:52:12.40 ID:6mntGLkN0

>>99
はいボルト溶接案件

129 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:53:09.75 ID:PnSBs20ra

>>99
穴開けるか頭に溝掘るくらいしかできんやろ

115 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:52:20.80 ID:/ePpP4Nd0

>>99
こういうの外す工具ないんか?
ワイ一つ小さいサイズをハンマーで無理矢理ぶちこんで回しちゃうんやけど

189 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:57:22.29 ID:aORkxqbU0

>>115
バイスプライヤーとか

612 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:27:43.64 ID:anvLYtDrd

>>115
ネジザウルスがあるやろ

139 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:54:05.75 ID:gs9hgjpHd

「あれハンマーどこやっけ、スパナで叩いたろ」

149 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:55:02.30 ID:ru+aTQz20

https://i.imgur.com/uMhDSpW.jpg

ワイジ、これの締め方緩め方がわからず手締めで出荷

160 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:55:41.98 ID:hsX/aKPg0

>>149
出荷ぁ!?

183 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:56:58.99 ID:ZdBYmeCI0

>>149
あーあ、数年後に事故っちゃうねぇ…

236 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:01:02.93 ID:/ePpP4Nd0

>>149
実際なにで回すんやこれ?
真ん中のとこ六角になってないやん

254 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:01:59.79 ID:ru+aTQz20

>>236
ダブルナットっていって2重にナットかけて締めるんや

362 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:07:51.67 ID:XschgeiXp

彡(^)(^)「最悪これでもええかな?」
https://i.imgur.com/kkx6AIG.jpg

209 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:59:19.87 ID:ZkaHELU/0

彡(°)(°)ここのボルト固着しとるんかな?ふんっ!

https://i.imgur.com/by1mRRL.jpg


彡(^)(^)

220 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 19:59:48.05 ID:PnSBs20ra

>>209

252 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:01:55.17 ID:tnvaVsxE0

>>209
なにわろとんねん

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (34)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:06
    • 標準語も喋れない穢多は道具を使わず殺し合え
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/09/18 23:24
      • >>1
        ハンデとして君にはモンキーやるわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/09/19 09:40
      • >>19
        標準語も喋れない穢多の返り血で穢れるから標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多が駆除して?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:12
    • ナットの頭がなめるなんて日常だから
      ポンチとかでうまく外すのホント上達したわ
      いまでもそれで地味に助かる場面がある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:13
    • モンキー普通に使うやろ
      ボルトナットで固定側に
      これで締め外しする奴は無能やけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/09/19 00:23
      • >>3
        それ。メガネ入らんならモンキーで受けなしゃーないしな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:14
    • ヤメロォ!! やっすいレンチと違ってトルクレンチは高いんやぞ!!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:15
    • ネジ穴もナットもヌルヌルやんけ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:16
    • モンキー便利すぎてスパナ君お役御免
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:21
    • モンキ禁止だわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:33
    • 最終奥義エキストラクター!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:56
    • モンキーもアゴ側でしっかり回せば大丈夫だけどな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 22:57
    • 大正義インパクトドライバー
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:03
    • スライドモンキーというのを買った。
      ねじみたいなのを回すのではなくスライドバーで口が開いたり閉じたりするモンキーレンチ、とても便利っぽい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:06
    • こういう自分が知らない業界のあるある話みたいなの好き。面白い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:09
    • 力入れて回すなら六角ボルトかキャップボルトに
      しとけよゴラァ
      なんでマイナスやなくてプラスの皿ビスやねん
      舐めるに決まってるやろ
      そして、輪ゴム入れて回す日々
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:13
    • ビルメンとかか?
      こういうやり取り見ると楽しそうだなって思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:13
    • プロのツールは海老印
      これ最強
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:14
    • 意味がわからん
      トルクレンチなんて、そうそうほっぽって置くなんてないし、コマあるならラチェット有るの当たり前だし
      そもそも、工業高校出とかでもない、基礎知らないど素人の新入りにそんな事させる職場ってタダの生ゴミ運子ブラックだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:18
    • 力が要る時は基本メガネなんだよ、
      メガネにパイプでやってくれ
      スパナは素早く回すために作られた道具、
      パイプなんか使ったら口開いちゃうから!


    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:19
    • めんどくさいからインパクト使えよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:24
    • トルクレンチあるのにラチェットレンチ無いなんてある?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:29
    • 前いた会社(機械屋)で専務に言われた言葉
      「プロならモンキー使うな!」

      プロだからモンキー使うのに。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/18 23:40
    • 家の簡単な水道配管とかならモンキーで十分ではある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 02:15
    • 工具の正しい使い方知らずにやらかすのはド素人時代のあるあるよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 02:38
    • ※20
      普通はそんな状況無い
      検査しかしないセコカンならあり得るが、それならナット緩めたりしないんだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 02:38
    • ウォーターポンププライヤーは瓶の蓋開けるのにも便利
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 04:46
    • 普通アセチレンで炙るだろ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 06:00
    • はえー便利な道具がいっぱいあるんやね
      使いこなせたらかっこいいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 07:32
    • モンキー2つと六角レンチ有ればなんとでもなるよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 07:53
    • >>59
      ワイんちの銀杏ブレイカー君やんけ!
      君銀杏割る道具じゃなかったんか!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 10:38
    • 大正義クニペックスのプライヤーレンチがあれば高トルク締結以外なら大体イケる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. スワーヴシティ
    • 2020/09/19 11:17
    • 工場みたいに工具各種持ってるならまだしも
      個人レベルならモンキーは必須レベルで優秀だわな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/09/19 12:21
    • 🇯🇵なめんなよ🇯🇵
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事