迷走
じゃあワークマンやん
■女性4割、ユニセックス2割、男性4割
そんな時流の中で、アパレルブランドの名前にわざわざ「女子」を付けるのには、やはりそれなりの意味や「こだわり」があるのではと思うところだ。
が、「#ワークマン女子」では、女性向け商品だけでなく男性向け商品も取り扱うとのこと。最終的に女性4割、ユニセックス2割、男性4割にするという。
こうした「名と内容のズレ」も気になるところだが、さらに謎なのは、「男性客向け製品も扱っていることが認知されるまではチラシ媒体などには
『#ワークマン女子with男子」の店名も使う予定』という点だ。
ワークマン女子はワークマン女子って言われると買う気失せるやつらやろ
ワークま~ん
ワークマンジェンダーフリーにしろ
迷子になってる感凄いな
売ってるものは滅茶苦茶いいのに売り方が悪い典型
LGBTへの配慮がない!😡
会議でみんなドン引きしながらこの名前に賛成していったんやろうなぁ
ワークパーソンに社名を変えろまで読めた
めんどくさいからマン取り除いてワークにしよう
謎肉とかきのこたけのこ戦争みたいに出しゃばらずに、公式はただドンと構えてればええねん。
もう女子言うのをやめろ
女媚とおしゃれ路線で職人離れが加速って記事読んだぞ
なお、ワークマン女子1号店の店内
https://dotup.org/uploda/dotup.org2283434.jpg
>>38
おじさんの考えた若い女向け感が凄い
>>38
オブジェが恐ろしいほどダサいんやが
>>38
若手社員はあっ…ってなりつつ爺の言うことにはいはい言うしかなかったんやろなあってのが溢れ出てる
>>38
えっ…
>>38
おじさんの考えた女性向け〇〇シリーズそのものやね
迷走感すさまじいな
普通なら潰れるやろうけどライバル不在なんやっけ?
だいたい女に媚びたら危険とはよく言われるやろ
女なんて基本飽きやすいんやから
>>42
すぐ次へ行く
社長アホなん?
完全に調子乗って死ぬパターンやこれ
職人向けの安くて高品質な商品が一般女子にもウケたのに女そのものをターゲットに舵を切って大丈夫なんか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2283438.jpg
ただの婦人服では・・・?
こういうのって少年ジャンプの中にある女心をくすぐるものが好きなのであって、少女ジャンプを新しく作ったところで女は振り向かんやろ
なんてゆーかズレてんだよな
>>68
ほんこれ
ロードサイドのワークマンとか行くと店員のおっさんが女にくっそ厳しくて草生える
そろそろ梯子外されそうでドキドキやな
ニュースリリースによると、<作業服を扱っている従来店からの転換はできないので、「#ワークマン女子」は全て新規出店になる>とのこと。
つまり、従来店から転換できず、作業服の販売もせず「マン」ですらもない。それであれば「#ワークマン女子」は、もはや「ワークマン」の名前から切り離したブランド展開をすべきではないのだろうか。
作業服を売っていない店舗に「働く人」のイメージを維持させつつ、わざわざそこにジェンダーの意味付けをする店舗展開から感じるのは、CMでうたう「声のするほうに進化する」ではなく、「流行に引っ張られている」という印象なのだ。
こういうのならユニクロやGUでいいやん
吉幾三も呆れとったわ
コメント一覧 (46)
-
- 2020/10/17 23:20
- 女に媚びると終わるよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:21
-
余計なこと辞めとけ
企画発案した馬鹿はとりあえず左遷で -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:31
- ズレてんなあ……
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:36
- ワークマンまんでいいじゃん
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:41
-
少子化で労働者も減るからな
多角経営せんといかんし、よかよか -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:42
-
ユニクロと路線をずらしてたから伸びたんだろうに
やらかした奴は降格した方がええで -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:43
- ワークマンホリデー
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:45
-
ワークマンカインドにすれば解決
でもこの業態はダメだな。来年冬物を見ることはないだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:50
- ワークちゃんとワークくんで
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:52
- 「選択と集中」を忘れたのか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:52
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/17 23:57
- まず「ワーク」じゃねえ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:02
- キッズが調子に乗っていじくりすぎてぶっ壊しちゃうやつ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:05
- 「「ワークマン女子」ってどう思う?」って、その「女子」の方々に一度でもきいたことがあるのかね
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:18
-
ブランコみたいなオブジェから滲み出るピンクにして花飾っとけば女にウケるやろ感
完全にオッサンの発想っすわ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:24
-
こういうことやりだしたら終わりだな。
せめてワークウーマンくらいにしとけばよかったものを。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:41
-
自分たちの価値を勘違いしておる
職人向けの低価格機能十分にほんの少しだけデザインが加わればええねん -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:44
-
青山や青木とか買収して
女性用スーツとかビジネスカジュアルを売ればいいのにね
そのくらいの体力をなぜ持って行かないのか
経営者がサラリーマンなんじゃないか -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:45
-
※19
今wiki見たら案の定2019年からサラリーマン社長だった
経営者がダメだとこういうことになる典型 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 00:59
- ワークLGBTQでいいじゃんもう
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 01:05
-
一部のアホ批判を受けて謝罪や変更するのやめてほしい
自由がどんどんなくなっていく
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 01:13
- ワークマン子
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 01:31
- 時代に合わせた働き改革でホワイト企業アピールしてたのに、性差が注目浴びまくってる時代に逆行するようなことしたらアカンでしょ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 01:37
-
すでにワーカー向きの品揃えが悪化してるから落ちぶれるのも時間の問題やろな。
基礎になってた客層が離れたら業績下がると思う。
元々立地的なメリット無しな郊外店が多いから一部の店舗だけしか生き残れないんじゃないか? -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 02:18
-
金が余ってるから、「作業着屋」から脱出したかったんだろw
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 06:04
- オシャレ路線でいくならワークマン伏せて全然違うのにすりゃいいのに。あくまでワークマンプラス普段使いや女性ものも入れるならなんたらレーベルみたいにすりゃいい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 07:43
-
>>54
企画はおっさんだろうけど店内装飾のデザインはさすがに女性社員か外部委託だろ・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 08:19
-
飽きられた時のことを考えていないと、潰れるぞw
女を相手の商売は一過性だと思う
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 08:34
-
withはやめとけ
女尊男卑だとか言い出す奴が出てくる -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 08:36
-
これまでの増収が一気にふっ飛んで
本業が危なくなるパターン -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 10:56
- アウトドア系だけにしとけば良かったのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 11:06
-
> LGBTへの配慮がない!😡
配慮しなくても大丈夫なのが日本
でも差別に対しての考えが甘いと言われてキレる日本人 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 11:34
- そのままでよかったのに、変にイメージ変えて悪くしちゃったね。ワークマンプラスまででよかった気がする。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 13:37
- もうハローワークにしとけよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 13:38
- 嬲
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 15:30
- ワークマン子でええやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/18 19:09
-
男の世界で成功しとったのに
変に女に媚びるとこうなる
ワークマンもそろそろ斜陽かね -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/19 11:42
-
>こういうのって少年ジャンプの中にある女心をくすぐるものが好きなのであって、少女ジャンプを新しく作ったところで女は振り向かんやろ
めちゃいい例えやな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/19 11:45
-
服飾店にインスタ映え()っぽいオブジェとかアホちゃうか
服買うのの邪魔
カワイイものが好きなのは若い子だけで20も越えればオシャレなもの好むようになるのが女
特にファッションに求めるのはそこやからこのダサさは致命的や -
bipblog
が
しました
-
- 2020/10/19 14:16
- 都心にないから一生行かないと思うけど、おしゃれなの?
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました