レベルの低い知り合いは切る(友達は切らなくていい)
これするとレベル高い人と出会いやすくなる
|
|
レベルと言うとどんな?
>>2
俺の場合絵のレベル
甘いものとポテチのコンボ、その後の焼きそばでかなり太る
多少頑張っていい食事と作法くらいは覚えとくといい
箸の持ち方とかまじで一生バカにされるから
加湿器
大学進学
接客業
勉強
資格取得
受験終わってから大学行くまでの暇な時間に免許取得
遠距離恋愛
>>26
いや、やらなくていい
金の無駄
年金免除申請
どうせ破綻するから払うだけ損
でも無視はだめ、差し押さえされるから
>>29
理由ないとだめでしょ?
結婚はした方がいいのか?
教えて既婚者
>>34
したいと思う相手がいればしろ
いないなら無理にする必要は無い
>>36
じゃあええわ
彼女もおらんし一人が楽
>>37
ちなみに結婚できないやつの寿命中央値は66歳な
年金1年分だけ貰って死んでるw
年金未納は年収300万未満だと差し押さえ出来ない
住民税は数ヶ月滞納すると速攻で口座止めてくる
>>35
借金持ってても差し押さえするマルサみたいな鬼かと思ったら違うんだなぁ、カルチャーショック受けた
勉強と運動とテレビのつけっぱなし
何もしないでゲームするならこの三つは継続しておくこと
勉強 仕事に繋がればよし 繋がらなくても簿記は知っておくと経営者の考え方がわかる
運動 デブ予防 筋トレランニング程度で良い
テレビ 話題持つのにはやっぱテレビが一番 流行知らないのは痛すぎる
テレビつけっぱなしまじか
寝るときも?
やろうかな
>>46
寝る時は消してて良いよ
単にニュース知るには日経でも良いんだけど
経済以外の話題も結構大事だよ
テレビ見ない人増えたけど、みないのはだいたい男じゃない?話題がないから会話のチャンスも減ってるし、かなり損してる
初対面の知らない女との会話がゼロになる
何も共通のくだらない話題が無いんだからしゃあない
>>52
自分が興味あることだけ喋ってればいいだけだがな
ただそれに相手が引きつけられるかどうか
時事ニュースの知識は必要だと思うが流行の芸能テレビ番組は要らないよ
それでしか盛り上がれない女なんて不要だからふるい落としにもなって一石二鳥
>>52
そもそも詳しくないから教えてほしいな
のスタンス持つと
相手は仕方ないなー精神で教えてくれる
相手からしたら自分は教えられるって事でWin-Win
大学卒業
高卒人生はクソですわ
>>49
無能なやつはそうなるかもね
早寝早起きと継続してやれる何か
筋トレでも勉強でもなんでもいいからタメになることやっておくべきだわ
>>50
この時間にそのレスされても
歯磨きとフロスとホワイトニングと定期的に歯医者さんにいくこと
読書
|
|
不摂生
不摂生を改善する目標がない
不摂生を本気で指摘してくれる人がいない
職場で今組んでる相方が60前独身のおっさんだけどこの人絶対あと10年生きなさそうって感じ
いや実際どうかはわからんけど、もう日々の事しか考えてないし話題も昨日のテレビとかそんなんしかない
普通の60代以降老後って「孫が小学校あがるまでは死ねない(笑)→孫が小学校卒業→孫が大学→孫が結婚」とか目標あるだろ
怠ると、若いうちはまだ ごまかしごまかしで乗り切れても
50代ぐらいからポロポロ抜けだして、食事もままならず行動の集中力もガタ落ちして
QOLが著しく低下する
そもそも生まれつきの長く生きられず結婚にも適さない障害持ちや
20代ぐらいで死んでしまった奴が平均を下げてんじゃね?―――と一瞬思ったが、
女だと逆に、配偶者持ちの方が早死にで、未婚・離婚・死別のほうが長生きなのか。
(いずれも男ほど差は大きくない。)
やっぱり女は独り身でも生活荒れない、ってか、結婚してる方がストレス大きいのか?
…いや、今の高齢世代の年齢差と男女別平均寿命を考えると、
爺さんが先に死亡 ⇒ その数年後に婆さんが死亡(この時点では「配偶者なし(死別)」)
ってパターンが多いから、その逆で 爺さんが存命のうちに死ぬ婆さんってのは
平均より早死にめの人が多いってだけか??
あとふるさと納税
NISA なんてやってるやつ全国の2%以下らしいけど調べれば調べるほどやってない奴がアホやんってなる
一度崩した体調を元に戻すのは本当に大変です
30代に入ったら職場での年1回の健康診断以外にも是非個人で検診を受けに行くようにしてみてください
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)



ブサイクでも確実に好印象に変わる
当然ながら歯も磨くようになるし、正しい発声方法にもつながるからハキハキと話せるようになる
覚えるのが早ければ早いほど人生が好転する