どうせ実家帰れへんしブックオフで安く買って読み終わったら捨てるわ
年末で一気読みできるってどういうこと?
完結50巻以上みたいなこと?
>>13
完結してればそれでええで
続き待って買うの面倒いし内容忘れてまうから
候補はナルトブリーチあたりや
ブリーチええで
BLEACHって全74巻やぞ
全部読み終わるのに何日かかるんや?
>>19
1冊15分くらいで読むから2.3日でいけるやろ
>>19
背景真っ白やから2~3日ありゃ余裕で読めるぞ

>>3
これ
本当に止まらんくなる
鬼滅の刃
イッチの好きなジャンルは?
>>24
せっかく一気読みするなら1話完結よりも長編ストーリーがええかな
少年漫画的冒険譚でもええし、人間どらまでもええ
>>32
村枝賢一のREDはどうや
西部開拓時代のインディアンの復讐を描いた漫画やが主人公のインディアンを始め日本人までかなりの人種が出てくる

充実感得たいなら手塚作品とか横山三国志とかどうかな
>>36
火の鳥でも読もかな
横山三国志は実家に全巻あったから読んだわ
未完やけど銀と金とか
嘘喰い
スラムダンク
コメント一覧 (12)
-
- 2020/12/19 03:40
- 無料アプリで読んだらええやん アホやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 05:33
- REDがでててにっこり
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 08:44
-
デスノート
神のみの知るセカイ
ヘルシング -
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 10:20
-
男は黙って、デビルマン。
全ての漫画の頂点であり原点。ラストの展開は神がかり的。
日本人であれば、基礎知識として読むべき。
その次は、AKIRA。ラストはショボいけど、これも基礎教養で習得すべきマンガ。
最近だと、彼方のアストラ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 12:32
- 読んでなければ池上遼一を読走すれば暇つぶしになるで
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 13:07
-
NARUTOは思ってたよりインフレがひどいし、所々で路線変更したのか整合性がいまいちな部分がちょくちょく出てくるし、どうもハマれなかった
買わずネカフェあたりで流し読みすれば十分だと思った
ジャンプ系の引き延ばし作品はそういうの多い -
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 13:20
-
手塚治虫はもう若者には古すぎる
藤子不二雄でぎりぎりよ
藤子F不二雄の短編集あたりは親子で楽しめると思う
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 13:58
- ハーメルンのバイオリン弾き懐かしいな10年前に集めたけど全巻揃えるの結構大変だった
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 16:47
- こち亀みるぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 17:28
-
ハコヅメええで
完結してないけど基本一話構成やし、長編ストーリーも挟まるんやけどそれも終わって今切りのいいとこやし -
bipblog
が
しました
-
- 2020/12/19 22:18
-
新宿スワン
寄生獣 -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました