
これが流行らない理由なに?
サボれるからやろ
テレワーク前と同じ量の仕事しかしてへんのにサボり扱いや
ワイがサボっとるのは元々やのに
>>22
これやんな
会社にいるから働いてるとかいう幻想
>>22
わかる
サボりが可視化されただけ
効率落ちるしそもそもテレワークできる職種なんて極少数やろ
効率はむしろ上がるから結果的にサボってしまうんや
わい、業務日報書かされるせいでサボれない。二、三時間いつもより長く寝るけど
>>51
通勤は労働みたいなもんやな
日本の会社はいかにして社員を拘束するかしか考えてないから
コロナ収まったらウキウキでリモートワーク撤廃するのが日本
今は緊急時だから軽視されてるけどセキュリティがガバガバだから
ゲーム会社が機密事項大規模漏洩してたやろ
工場勤務はテレワークできないからって謎理論で事務のテレワーク禁止なったわ
光熱費かかります
暖房代やべーぞ
>>103
ワイの会社はテレワーク手当出たからまだやってける
増えた分がちょびっとやから赤字やけど
テレワークを休みと考えてるやつかなり多いからな
うちの会社は部長含めて全員休みやと思っとるわわいもやけど
ワイちゃんみたいにサボりながらもちゃんとテレワークして普段より成果上げまくると平時に戻っても一人だけ上司からテレワーク許可されたりするで
4月5月にテレワークじゃ仕事できねえとか言って遊んでた奴らは今日もヒイコラ出勤しててほんま先を見る眼の無い奴らはアホやなあと思ったわ
週1位で頭使わない事務作業系貯めといてテレワークで一気に片付けてるわ
毎日やったらサボり尽くす自信あるからこのくらいがベスト
ワイの会社pcのログ全部調べられてて草も生えない
操作時間とかExcelの編集時間とか全部公表されてんのほんとクソ
誰も在宅しなくなったわ
>>110
しゃーないというか当たり前ちゃうか
遅れが生じてサボってる扱いされるけどサボってるわけじゃなくて残業できないから遅れてるだけなんだよな
いつも残業前提のスケジュールで組まれてるんだから
弊社の上連中は「テレワークはあかん!くそ!」とか抜かしとるわ
一応建前として生産性を落とさなければテレワーク可とか言っとるが生産性落とさないとか無理やろ
本当に生産性落とさずにテレワーク出来るなら
建屋←いらん
電気代等←建屋がないからいらん
交通費←払わんでええ
ってなるぞ
>>111
多少生産性落ちてもテレワークさせるのが社会貢献やんな
普段偉そうに掲げてる社是に社会貢献って書いてあるの忘れてるわ
ぶっちゃけサボりとか抜きにしても情報伝達とかの問題で生産性落とさずにテレワークするとか無理なんだよな
それができるならオフィス借りる奴はいなくなる
成果主義じゃない日本じゃ無理やで
サボるに決まってるやろが
本当は5人くらいの小さなオフィスをあちこちに作って互いに繋げる方がええんやろな
江戸時代もサボらんように5人組やってたし
テレワークで企業が困るのは自分の手元の仕事だけやられてプラスαの仕事や後輩への指導とかそういうのがなくなるからやろな
でも本来はそういう自分の仕事以外で対価のないボランティア的な仕事をやらせてたのがおかしいって考えにならなあかん
企業が今まで甘えてたんや
>>168
指導はそれ込みでの給料やん…
>>198
完全テレワーク賛成派は給料返上すべきやね
美味しいところだけ取ろうとしすぎ
>>231
ほんとこれ
外回りや現場で働いてる人間とテレワークのゴミが同じ給料もらおうとか舐めすぎやろ
>>249
実際同じオフィスワークでもテレワークに移行できない部門とできる部門は確実に別れてそれが給与ベースで同じって明らかに歪やからな
配属前にそれ知ってたら誰も移行できない部門に応募せんわ
日報をもっと細かく書けとか逐一進捗を報告しろとか言われるから
業務負荷上がっとるわ
いつテレワーク終わるか分からない状況でテレワークしてても効率なんて上がらないんだよな
ずっとテレワークになるなら仕事部屋作るけどそんなもんないんだから
>>193
今後が見通せないから中途半端なんよな
会社も対して金出す気ないし
コメント一覧 (13)
-
- 2021/01/05 21:44
- 実際効率下がったって出てたよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/05 22:19
-
テレワークで出来る仕事が少ないし、生活に役立たないから。
物が運べない時点で無理 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/05 23:00
-
ちょっとさぼれるくらいがちょうどいいけどな
みんな厳しくしすぎよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/05 23:03
- テレワークテレワーク叫んでるヤツらの全員の本音が「 さ ぼ り た い 」だからだろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/06 00:26
- ガチサボりするからあかんかったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/06 00:37
- 評価制度が無いのに実力主義()とかやってジジイどもの為に国が死にかけてる日本には無理だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/06 01:06
- 日本て馬鹿ばかり。テレワークできる職種はみんなテレワークにすべきなんだよ。通勤時間なんて無駄でしかないし、出社しなきゃならない意味がわからない。コミュニケーションの手段なんていくらでもあるのにわざわざ顔を合わせたがる。現場仕事とデスクワークが平等になわけないんだからみんな合わせる必要がない。こんな堅物ばかりだから日本はいつまで経っても良くならないんだよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/06 04:55
-
自分の会社も工場に合わせて全員出勤
別ビルの事務所はテレワーク+勤務時間自由で裏山 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/06 10:26
-
生産性落ちるっての理由が分からん
変な雑用押し付けられないから出社してる時以上に捗るわ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/01/06 14:59
-
トイペ一つ、おにぎり一つ
テレワークでは何もできない
-
bipblog
が
しました
テレワークをするなら同時に正社員制度と解雇規制も廃止したら良いだけ
bipblog
が
しました