
自分:30前半
嫁:20後半
子なし
自分が、相手の我慢出来ない部分があるってのがもともとの発端。
今まで数回離婚話はしたことあるんだけど、相手は性格は変えられないから、離婚もやむ無しと言っていた。
ただ、自分としてはなかなか踏ん切りがつかない状況。
昨年1年間は第三者的な、少し距離を置いて接してみたんだけど、当然これならなんとなく上手な夫婦生活はして行けるなと感じた。
金遣い荒いとか男癖悪いとかはないし、ある程度自分が我慢しさえすれば
子供を作ってそれなりの人生を進めて行けるとは思うんだけど、タイミング的にも最後かなと思い悩んでます。
|
|
我慢できないことってなんなの
>>2
言い訳ぐせですね。
すごく小さいことから、それなりに大きなこと何に対しても瞬発的に言い訳が出てしまうんですよね。
どうしようもないなと思ったのは
猫が勝手にやったから~~とか。
>>3
直せないようなことなのかと思ったら努力次第じゃん
これを直すくらいなら別れてもいいって言ってる奥さんやばいな
>>4
そうなんですよね。
治す努力をするよって言ってくれるならまだしも。
普段はめちゃくちゃ優柔不断なのに、この話になると決まって
私はそれを直せない。の一点張りで。
書いたとおり、好きなところももちろんあるのにそう言われてしまうと
こっちばっかり我慢してるよなーって思っちゃいます。
>>5
というか結婚する前に絶対わかってたじゃん…
我慢し続けられるなら継続、無理なら離婚で答え出てると思うけどね
奥さんと離れるのが嫌ってより1は離婚することで起きる色んなことに対して嫌がってる感じがする
>>6
結婚も相手からそろそろと言われ、流れで適当に決めたので人生舐めてましまねw
本当に書いてくれたとおりで、別れてから後悔するんじゃないか?結局少し我慢すればいいだけで今の相手がベストなんじゃないか?
という所が後ろ髪引かれる要因なんだと思います。
>>10
結婚って一緒にいて楽しいとか好きとかじゃなくて嫌なところを我慢できるかが重要だと思うんだよね
ぶっちゃけ前者なんてたくさんいるからもうちょい慎重に決めるべきだったね
とにかく離婚するなら子供できる前、再婚したいなら若いうちがいいよ
>>12
ありがとうございます。
確かに誰といてもそれなりに楽しいことは多いですもんね。
妻とは趣味がとても合うのですが、根本的な性格があまり合っていないので喧嘩はそれなりにあるのですが、その度に風化させて終わりってのが違和感あって。
それを続けるのはこの先後悔になるよなぁと思ってます
>>1
20年先の自分と相談してみなよ。
やらない後悔よりも
やった後悔のほうがマシなときがある
>>8
ありがとうございます。
やらぬ後悔だけは避けた方がいいですよね。
前もスレ立ててなかった?
>>14
そうですね、去年の5月頃かな。
相談できる人がいないのでvipに書くしかない感じです。
去年はひとまず踏ん切りがつかなかったので
一歩引いて生活してみようと思いそう過ごしていました。
もちろんそうすれば「上手な」夫婦生活は送れるんですが、隙間風がずっと吹いてる感じでした。
結局最後は相手と話し合ってみないとわからないのですが、
多分向こうの言い分は変わらないんだろうなー結局俺が迷うんだろうなーと思ってます。
そんな状態で子供作るなんて絶対やめた方がいい
あなた達は大人だから我慢しようと思えばできるし逃げようと思えば逃げられるし色々と手段あるけど子供はそうはいかない
親が不仲なのって子供にとっては凄くストレスだし辛いよ
>>21
なるほど、生まれてくる子供にとってって所は考えたこと無かったです。ありがとうございます
子供でも出きらたら自動的に何かが変わってうまくいくはずって思いがちだけど
窮屈さ人生の重荷、不幸が増えただけだったな
結局、神経も感覚も麻痺させて我慢を続けたけどロクなことにならず
離婚して今が一番子供とも良い関係
>>22
子供ができたら女は変わるだとか言う人もいますけど、それなら今変われよって思うんですよね。
子供ができたら、自分の人生全部渡してもいいくらい可愛いと思えるとも聞きますけどそこはどうでしたか?
>>29
子どもできたら変わるって良い意味でも悪い意味でも聞くよね
だが言い訳するとか謝れないのは出産や育児で変わる要素ではなさそう
謝らない原因や理由によっては、むしろ「こんなに頑張ってるのに謝罪を要求されてる」と思って関係も悪化する可能性もあるのでは
>>33
確かに昔は
私はこんなに頑張ってるのに
と言うようなことを言ってました。
最近言わなくなったけど言い訳の根底にはそういう心理状態ありそうですね。
言い訳されるのも性格変えない言われるのもナメられてるからだろうね
>>24
ちょっとそれはあるんですよね。甘やかしすぎてたというか。
下にも書かれてるけど、向こうはまさか離婚なんてするわけないだろうと。
昨年1年間もむしろ、こっちが変にへそ曲げてるくらいの見方されてるんですよねw
なんだかんだで1は離婚する気なさそう
離婚をちらつかせれば相手が焦って変わるかなって考えが透けてるから相手も動じないで離婚やむなしと返してると思う
結局離婚する気がないなら離婚しない方向で考えるしかないよ
言い訳って怒られないと出てこない気がするんだけどそんなに日頃から何かをやらかしてるのか?
>>26
やからしてるというか普段は本当に子供に注意するようなことが多いですね…
ゴミを机に放ったらかしとか、
コンタクトを洗面所に放置とか
動物が食べちゃったら困るよ?と言っても特に変わらないので今はもう言うことすら辞めてますが
>>31
あ、学習能力ないのね。寄生虫じゃ無ければイイね。お金は渡さない事。
>>47
こっちから一方的?に告げることになるので成立時には、お金はそれなりにあげるのかなーと思ってます。
言い訳する悪癖だのそれに開き直って離婚すればいいと平気で言えるくらいのボケた奴はこれから先子供出来てその子供がデカい問題持ってきてもチャランポランな物言いするだけで終わるよ
一緒にいるだけなら問題ないだろうけど、自分やいつか出来る子供の人生の根幹を揺るがすような出来事に直面した際にそれを一緒に乗り越えられる存在か?ってなったら多分無理だよね
問題が訪れないなんてことは絶対ない それを前提にパートナーを見ないと絶対失敗も後悔もする
>>35
ありがとうございます。その通りです。
本当にやばい時に助けてもらえるかな?って考えちゃいます。
>>52
若いならまだチャンスあるよ
一緒の墓に入るの想像してみたら?それでなくてもジジババになったときに同じようにブツクサ文句言ってるシワクチャになった嫁想像してみたら?
子供がいないのが幸いしてるよ
離婚考えた方がいいと思う
今持ってる違和感、自分の想像の数倍だと考えた方がいい
>>58
ありがとうございます。幸いまだぎりぎり若いですね。
ただちょうど今日、男の結婚ピークは27とかいう記事を見たので市場価値は下がってますね…
親しき仲にも礼儀ありって言葉があるだろ?
これは一般的には友人関係における大切な事と考えがちだが夫婦間にこそこれが必要
友人関係は壊れれば終わりだし一方が嫌だと思えば疎遠になるし顔も見なくて済むけど夫婦は基本毎日顔見なきゃならないし一緒に生活しなきゃならない
相手を思いやったり敬ったりする気持ちが双方に無けりゃ成り立たない
んで>>1の嫁にはそれは無いみたいだから別れるしかない
子供は血が繋がってるから許せても嫁は所詮他人
他人が自分の家に毎日土足で上がり込んで生活してると考えたらその後の結末も想像できるだろ?
だからさっさと離婚するのが正解
>>36
いいこと言う、ありがとうございます。
小さな違和感不安は始まりに過ぎないよ
その小ささで関係がずっと続くとは絶対思っちゃいけない
>>37
そうなんですよね
昨年なんとなくなぁなぁで過ごしてみましたけど、それなら上手くやれるのは当然で。
違和感がずっとある感じです。
俺も今年中に離婚することになるだろうけど子供二人が気がかりだ
>>43
どうせならなんで離婚すんのかとか語ってけよ
>>44
相手がもろに境界性障害でちょっとしたことで常識外の憤怒状態になる
働かないで好き勝手してるのにこちらの仕事の事を馬鹿にしてきたり
子供がいるので離婚はなんとか避けようと思ってきたけどさすがに限界かな、と
>>59
なんで子供作ったかすごい気になるなー。
色んな書き込み見て文字列化するとやっぱ、この先一緒に人生進めるとなると
一生我慢なんだろうなぁって気持ちがでかいなあ
それこそが結婚だ!みたいな論調もあるんだろうけど
>>57
あんたがレスに「ありがとう」を言える他人の意見を一旦聞き入れれる素直な人だからこそ伝えるが
まず自分の幸せだよ
離婚してシングルライフで幸せな人
再婚して幸せな人
片親でも幸せな人
両親いたけど仮面夫婦で両親恨んでる人
あんな冷戦や夫婦喧嘩ばかりの家庭なら離婚してくれたほうが良かったなんて思ってる人
色んなパターンがいくらでもある
身近のリアルだと苦しい結婚になりがちなのは男の方だと思う
(メディアは昔から女ばかりを被害者に仕立てるのが好きだし、男は弱み見せたくない特性もあるからなかなか明るみにならないが)
我慢し続けても
どちらかが身体壊すか、ガチで限界きてメンタル壊れるか(その間に不倫沙汰などもあり)
仕事や生活が回らなくなって破滅崩壊するのを見てきた
苦しさ(我慢)は時間をかけて内側から侵食して関係を腐らせる
だから自分が苦しく不幸になってきたら離れることも大事
そこでゆっくり向き合うのがベスト
もちろん相手に向き合うんじゃなくて、一番見つめるのが苦しくて難しい「自分の」感情、感覚、思いに向き合うようにな
相手もギリ20代
あんたも30代
まだ人生50年くらいあるんだぞ
誰のものでもなく自分の人生なんだから自由にやりたいように
世間体や風土や価値観なんてどうでもいい
まず自分の心の平安だよ
つか、デキ婚でもないみたいだしなんで結婚したんだろ?
あんた優しそう(流されやすそう)だから付き合い長いとかで相手の適齢期に押せ押せでせかされた感じか?
>>65
ありがとうございます。
最近は考えることで精一杯になってて、楽しいこととか趣味も全部やめてしまったし
普段からあと40年かーって思いながら生活してるのでまさに書かれているとおりです。
昨年1年間考えてて今こういう思いなら、もう100パーセントの愛情注ぐ事なんて無理なんだって気づいてはいるんですよね。
最後のひと押しをしてもらいたいだけで。
結婚理由についてはそうですね、相手から言われたので適当に決めました。人生舐めてましたねw
>>69
1年も考えてしまう関係って素直にもう終わってね?って思ったわ
本音を自責の念や罪悪感で隠してるけどもう離れたいんだと思う
無意味な罪悪感なんか感じなくていいから自分の本当の思いや本音を見つけるべき
あと、仕事(金銭面)はうまくいってんの?
>>83
ありがとうございます。
伝える側の自責の念はある。
あとは自分に対するリスクリターンをずっと考えてる気がするんだよなあ
自分の本当の思い整理して伝えないとダメですね
>>90
何をやってもメリットデメリットはついてくるし
どちらの決断でも後悔する
変化を恐れるなら
現状維持しかないわな
ただ現状維持を受け入れると決めたなら
もう他人に相談したり愚痴らないように
本気で答えだしたいなら金払ってプロ頼むかカウンセリングでも行け
己の堂々巡りに素人の知人を巻き込むとリアルの人間関係も失うぞ
相手が~嫁が~と泣き言を言いながら
その現状維持を選んでるのは自分自身なんだから
子供ができたら変わるって書いてる人いるけど、残念ながら
イッチの奥さんみたいな悪癖は多分治らない。
子供ができたら今以上に忙しくなって心の余裕がなくなるし
母親にとっては子供>>>>夫になるしイッチはもっと雑に扱われるようになるよ。
子供は本当に可愛いけどね。
身の周りで2組離婚してるけど、どっちも奥さんは見た目だけはとっても綺麗
だけど私生活はルーズなタイプで言い訳が凄くて離婚後は旦那さんが悪者にされてて気の毒。
>>70
ありがとうございます。これを見て思ったのが
見た目がすごい好みってのはその通りなんだよなーと思いました。
確かに見た目が好みだと別れを告げにくいか
>>1
幸せな嫁の美学!
人生をかけて金のためには我慢と忍耐!
52 可愛い奥様 sage 2020/12/19(土) 18:02:58.82 0
そう、お金と仕事あれば即離婚できるよ
私は離婚したい度MAXでも別居してるのと、生活費は強制回収できてるから、今離婚すると不安定になるし子供大きくなって仕事も安定したら離婚したい屑旦那が離婚調停申し立てしてきたけどやってることが酷すぎてこっちが認めないから安定の不成立だったよ
あと10年は引っ張れるみたいだからその間でこっちの調子が整ったら離婚したい
その前に屑旦那がしんでくれたらHappy
結末が同じなら恐れて時間をダラダラかけない方がいい
それってただの放置で改善なんかほぼしないよ
コロナの政府の対応みたいに遠回りして決断先送りにして時間稼ぎしても
状況は悪化して自分も含めた関係者皆が疲弊消耗するだけ
わざわざ結末見たくないからって遠回りして時間かけて夫婦仲をジワジワ壊したところでメリットなし
お互い歳食って選択肢が激減するだけだよ
まず1は別居して自分に向き合ったら
個人的には紙切れだけのカタチと戸籍だけの中身(楽しさや心の繋がり)のない「夫婦」の維持はおすすめしない
結末先送りしてるに過ぎないからしっかり自分の気持ちに向き合いな
|
|
理想を実現できない相手に理想を押し付け続けるのは、どちらにとっても苦痛でしかない
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






