このリスト以外のメーカーは基本的に粗悪品
買ってはいけない
・スマホ
Xiaomi
OPPO
Oneplus(日本展開なし)
Realme(日本展開なし)
・パソコン
レノボ(ThinkPad限定)
・モバイルバッテリー、充電器
Anker
RAVpower
AUKEY
・イヤホン、ヘッドホン
Anker
TaoTronics(親会社はRAVpowerと同じ)
SoundPEATS
・スピーカー、サウンドバー
TaoTronics
Edifier
・テレビ
Hisense
TCL
WIS
・白物家電
Hisense
Haier
AQUA
|
|
ペンタブも頼む
>>2
ペンタブならXP-PENとHUIONの実質2択
これ以外の有象無象のノーブランドは間違っても買ってはいけない
ハイアールは無いわ
洗濯物の汚れが全然落ちない
BenQ入ってないとか
>>7
BenQは台湾
>>15
台湾と中華って区別するもんなの
>>22
台湾も含めるなら
・スマホ
ASUS
・パソコン
acer
ASUS
MSi
・PCパーツ
ASUS
ASrock
GIGABYTE
MSi
というか主要メーカーはほとんど台湾企業
アンカーって中国だっけ
>>10
グーグル出身の中華系社員が集まって中国で立ち上げたのがアンカーじゃなかったけ
イヤホンにKZ無いとかマジ?
>>12
おすすめあったらどんどん書いてけ
>>17
KZならとりあえず安くて強いZSTX買ってみな
それ聞いていいと思ったら高いのも買え
スマホの中華メーカーはいつGoogleのサービスとか使えなくなるかわからないのが怖い
流石に個人データ抜きはもうやってないと信じたいが
あとノートPCのThinkPadはクソだぞ
キートップとかすぐ壊れる
うちの職場では超不人気
>>13
大昔は評判良かったけど、相変わらず液晶見にくい
Let'snoteの方が何かと使いやすかった
>>38
それはThinkPadがIBMだったくらいの昔なのでは
兄貴のお下がりのレノボのThinkPad
10年以上使ってるけどなんともないぜwww
タブレットは??
>>23
中華タブレットはOEMでどこのやつも中身一緒だったりするけど無難なのはHuaweiじゃね
今コスパいいっておすすめされてんのがTeclast M40
>>36
サンクス
親がタブレット欲しがっててな
探してみる
フラッシュライト
LUMINTOP
WUBEN
Helius
AQUAって日本じゃなかったっけ
HUAWEIスマホ復活しねぇかなぁ
Google無しだと使えないんだ
忘れてたがApple製品の周辺機器なら
・ケース
ESR
・フィルム
NIMASO
このあたりがいい
ThinkPadだけは支持するわ
その他のレノボは手を出したら絶対だめ
oppoは糞だろ
イヤフォンは納得
|
|
東芝から基本は引き継いでるようだが、
掃除機とか洗濯機はよかっただけにこれからどうなるか不安。
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)


