
布マスク
洗って再利用可
初期費用高い
使い捨てマスク
再利用不可
価格が変動しやすい
人混み行く時は不織布一択やわ
自分が風邪なら使い捨て
何でもなければヒステリーの奴を黙らせるためだから布
>>4
これやな発症してないやつのマスク装着による感染対策なんてたかがしれてるわ
|
|
布+不織布フィルターなんやけどあかんのか?
>>11
大半が入れてないからや
ポケットあるのに
人多いとこ行かないなら何でもええんちゃう
洗うのめんどい
>>12
マスク大の洗濯ネットにいれて洗濯機に入れるのが楽やで
人に会う仕事で不織布してない奴は頭おかしいと思う
ウレタンマスクは外装に保湿効果しかないで!って書いてある
>>23
保湿重要やん
マスクのウイルス防ぐ方法って湿度差の壁やぞ
物理的にウイルスが通過できないとでも思ってるんか?
>>32
そのウイルス防ぐ系の効果は無いとも明記してある
>>32
飛沫についたウイルスが減らせるって何回言われてんだよ
暑いからウレタン使ってたから
冬になったら不織布に戻した
また来年夏ウレタン使うわ
ウレタンとマウスシールドは禁止しろ
ウイルス遮蔽効果なら不織布やろ
他は穴だらけで余り効果は無い
>>47
エアロゾル気にするレベルで他人が近くにいる環境ならどっちにしても焼け石に水やない?
不織布使い捨てマスクの上に布マスクしてるワイ、高みの見物
布のほうがなんか見栄えええし
言うてマスクは空気中のウィルス吸い込むの防止よりもクシャミや咳の飛散防止に方に一役買ってるって事やろ
それでもちゃんと効果あるんやから
PFE・VFE・BFE
せめてこれぐらいは覚えておけ
マスクのパッケージに表示されているPFE・BFE・VFEとは
PFEとは
PFE(Particle Filtration Efficiency)とは「微粒子ろ過効率」のことで、約0.1?(マイクロメートル)サイズの粒子をどれくらいろ過(捕集)できたのかを表しています。インフルエンザウイルス、ウイルス単体(飛沫核)、結核菌ウイルスなどが対象となります。「PFE99%」という表記であれば、約0.1?サイズの粒子を99%ろ過するということになります。(試験粒子はポリスチレン粒子(約0.1?))BFEとは
BFE(Bacterial Filtration Efficiency))とは「バクテリア(細菌)ろ過効率」のことで約3?の細菌を含む粒子がどれくらいろ過(捕集)できたのかを表しています。花粉や咳・くしゃみに伴う水分を含んだウイルスの飛沫(ひまつ)などが対象となります。「BFE99%」という表記であれば、約3μmの細菌を含む粒子を99%ろ過するということになります。(試験粒子は 黄色ブドウ球菌の懸濁液(けんだくえき)(約3?))
VFEとは
VFE(Viral Filtration Efficiency)とは「ウイルスろ過効率」のことで約0.1?~5.0?のウイルスが含まれた粒子がどれくらいろ過(捕集)できたのかを表しています。インフルエンザウイルス、咳・くしゃみを伴う水分を含んだウイルスの飛沫(ひまつ)などが対象となります。「VFE99%」という表記であれば、約0.1μm~5.0μmのウイルスが含まれた粒子を99%ろ過するということになります。(試験粒子はバクテリアオファージ(約1.7?))※1?(マイクロメートル)=1mmの1000分の1の長さ(大きさ)
マスクの種類ごとの比較ってここじゃよく見るが
国民への認知度どれくらいなんやろか
せっかくデータ出てるんだし対策として打ち出さないんやろか
>>127
見栄えいいマウスシールドボコボコに叩かれるから出したくないんちゃうん
どうせイチャモンよけにつけとるやつが半分くらいやろ
そいつらにとっては効果なんてどうでもええ
実は不織布てなんなのかよく分からん
読み方合ってるかも分からん
>>135
細かい繊維を適当に絡み合わせて押し固めたものや
いわゆる布と違って四角に組み合わせた構造を持たない分密度を調整しやすい
無地や柄を気分によって使い分けれる布と違って不織布なんてつまらん
不織布マスクが不足してた時ならともかく
未だに布マスクだのウレタンマスクだのしてる奴死んでほしいよね
>>192
それ言うなら供給安定したサージカルマスク着けるべきだな
使い捨ては肌荒れるから絶対に使いたくねぇわ
供給安定したことと性能で不織布マスク押してる奴がサージカルマスクつけないの不思議だわ
結局どのマスクも自分が着けてるやつを正当化したいだけなんやってな
正直
マスクの力を過信してその他の対策が軽視される方が問題
というWHOの警鐘通りやろ
>>250
これは感じるわ
もうマスクしてりゃええやろ!の精神で
人同士の接触を減らすとか考えてる奴少ないやろ
|
|
元々気持ち悪いと思ってたけど距離近くて嫌だとは言いにくかったからコロナ様々だわ
カナダのマックスマスター大学などの研究者たちが、
系統的レビューとメタ解析という方法を用いて分析した研究結果です。
6大陸・16ヵ国で行われた172件の観察研究の解析で、
参加者の数としては2万6千人という広範囲のデータになります。
その結果、マスクにはコロナウイルスなどの感染リスクを
減少させる効果が認められ、その値は85%であると公表されました。
当局がマスクの着用を指示して感染者や死者が大幅に減った事例が幾つもあったとCDCは指摘。「全員がマスクを着用するポリシーの採用は、特にソーシャル・ディスタンシングや手指の消毒、適切な換気といった対策と組み合わせた場合、さらなるロックダウンを回避する一助となり得る」とした。
1日つけてるとしたらウイルスたっぷりついてるマスクをずっと吸ってるわけだし、それをベタベタ触ったりしてても感染力は変わんないのかね
データ足りなくない?っていつも思う
不織布が普通に流通してるもののなかでは最も効果が高い。
これだけのことが分からない人がこんなにいるとは…
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







声デカいヤツの近くには寄らない事だね。