computer_lock
1 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:25:00.29 ID:8I+bJ56i0

AOSデータ株式会社は、故人が残したデジタル遺品に眠る生前の記録を復旧するサービスを開始しました。

故人の思い出の写真や動画データ、アドレス帳やメールの履歴など、様々なデータは、デジタル遺品の中に残っています。
しかし、デジタル機器は不運にもパスワードロックがかけられていたり、古くなって起動しなくなってしまったりして、データが取り出せないケースが多く問題となっていました。
デジタル遺品復旧サービスは、故人のデジタル遺品を復旧するサービスです。

https://i.imgur.com/7NpkGdP.jpg

事例1:故人のパソコンが起動しない
亡くなったご家族のパソコンをしばらく使用していなかった結果、 突然起動しなくなってしまったということで、 データ復旧を依頼され、 データ復旧を行ったところ、 住所録、 写真、 動画、 ファイルなど、 ほぼ、 全てのデータを復旧しました。

事例2:故人のパソコンのパスワードが不明
亡くなったご家族のパソコンに入っているパソコンの年賀状の住所録を取り出して、 訃報のご案内先として使用したいが、 IDやパスワードが不明でアクセスできないという依頼があり、 データ復旧を行ったところ、 年賀状の住所録の復旧に成功しました。

事例3:故人の外付けHDDから写真データが取り出せない
亡くなったご家族が遺影に使って欲しいと言っていた写真データが格納されている外付けハードディスクをパソコンに繋いでもアクセスできないということで、 復旧依頼があり、 デジカメ写真復旧作業を行ったところ、 故人が指定していた写真データの復旧に成功しました。

事例4:故人のスマホから写真等を遺品として残したい
5~6年前に亡くなられたご家族のスマホから、 写真データ等を遺品として残したいという依頼があり、 パスコードがかけられていたため、 スマホを解体して、 メモリチップを取り出して、 復旧作業を行ったところ、 写真、 動画、 メールデータの復旧に成功しました。

デジタル遺品復旧サービスで復旧可能な媒体は、 以下の通りです。
https://i.imgur.com/ACV10Uw.jpg

引用元:故人の思い出を取り戻す「デジタル遺品復旧サービス」を開始~故人が残したデジタルデータを遺品から復旧~

5 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:25:40.24 ID:MORENzQG0

やめろ

9 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:25:55.45 ID:0QVGEERv0

ワイのスマホ解析されたら祟ってやるわ

14 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:26:30.62 ID:+NyrGWnZ0

そんなん見られたら自殺するわ

7 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:25:52.73 ID:4PFYpC7L0

鬼畜の所業

16 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:26:32.24 ID:JsUwmnUx0

不安な奴らはBitLockerでもかけとくんやで

38 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:27:48.78 ID:4ZnMIwQ40

>>16
うちは指紋認証だから生活品から採取して解除されるかも??

83 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:30:14.65 ID:my6NpDzOM

>>38
指紋認証ってアカンよな
寝てる時に簡単に解除出来るしな

18 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:26:42.13 ID:748iQl3j0

もう暗号化するしかないじゃん

74 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:29:36.14 ID:v26QtMdYM

乱数20桁で暗号化しても将来的にはクソみたいな強度に成り下がってる可能性があるの怖い

34 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:27:34.56 ID:lI7Kkgf/0

物理的に破壊するのが1番なんやなって

47 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:28:32.11 ID:ih9VqAQdr

リアル死体蹴りやめろ

37 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:27:46.90 ID:nx9EesKYM

死んだら知らんわの精神でワイは欲望を詰め込むで

49 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:28:38.06 ID:3Y9wi6Z40

死んだ後なら解析されても問題ないわ
生きてるうちは嫌だけど

119 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:32:10.74 ID:u8/ixn9u0

死んだら自分いないんだから解析されても恥ずかしく思う主体おらんしええやん

86 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:30:22.54 ID:nSn/ZmnU0

手塚治虫「そういうのは止めるべきや!」
https://i.imgur.com/0ixxZ8t.jpg

132 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:32:41.50 ID:Z2ZChb7V0

>>86
みんな知ってたからセーフ

63 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:29:14.07 ID:4/lNU0nB0

やっぱドリルで破壊って正解だわ

40 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:28:17.27 ID:qWAa880w0

パスコードがかけられていたため、 スマホを解体して、 メモリチップを取り出して、 復旧作業を行ったところ、 写真、 動画、 メールデータの復旧に成功しました。

これもう墓暴きやろ…

75 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:29:39.11 ID:5avKog54d

デジタル墓荒らしやめろ

55 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:28:45.53 ID:zCf0Tahz0

死んだらハードディスク完全に破壊するサービスも作ってくれ

96 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:31:05.50 ID:NtjALyTh0

これからは、遺書に
死んだ後 PCを解析することを禁止するって
かいとかなあかんな

127 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:32:23.26 ID:AYrQJrwB0

これある種の遺言というか復旧しないでくださいという意思表示がある場合は禁止にせなあかんやろ

101 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:31:19.86 ID:IPdmSNq10

業者「ほう、新しいフォルダ(1)か…」

業者「…」

業者「誠に残念ですが、ご主人のパソコンの中には何も残されていませんでした…」

105 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:31:33.00 ID:6QlI5xaE0

>>101
有能

107 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:31:49.41 ID:eykaf6xga

>>101
やさC

133 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:32:44.08 ID:oSkprnp0d

>>101
これは仕事ができる男

137 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:32:47.90 ID:l35dN1umd

エロはマシやろ 浮気してたのが発覚したりするかもしれんし遺族にダメージ出る可能性もあるぞ

122 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 20:32:14.53 ID:eyWv9TOG0

ヘイトスピーチを超えた魂の殺人

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (8)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 21:11
    • 家族に残すデータと探されたら困るデータは別で保管すべきだな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 21:15
    • 早速まとめてて草
      こういうアフィサイトこそ胸くそ悪いわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 21:18
    • ※2
      なにいってだこいつ
      今日日、まとめサイトなんて自動生成に決まってんだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 21:19
    • ワイは死んだらスマホが爆発するサービス欲しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 21:50
    • 見ない調べないで物理的に破壊してあげた事ならある(そうして欲しい旨は生前聞いてた)
      亡くなったあとにあれこれ詮索はよくないよ
      気持ち良くお別れしていい思い出だけ残すほうが生きてる側の精神にもいい

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 21:50
    • もう本人は死んだんだから変なもの見つかっても問題なし!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/01 23:45
    • 末代まで祟るぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/02/04 09:48
    • Windowsのパスワードはインストールディスクを使って簡単に解除できるTIPSがある
      BIOSパスワードでもかけておいて、更にBitLockerで更にユーザデータに対して暗号化ツールでも使えばいいんじゃないか?
      BitLockerも脆弱性が指摘されていたけどね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事