
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:30:53.711 ID:lwoVIDsGM
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:31:31.859 ID:mCr6tUdVd
秋田めっちゃでかいな
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:34:03.901 ID:LJ+X1BDt0
埼玉と山梨が東京に飲み込まれてるのに千葉だけ不変で笑う
|
|
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:33:43.028 ID:P+ChHgp+0
なんで福岡ちょっと本州貰ってんだよ
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 20:06:04.626 ID:xwEGb24H0
>>4
関門海峡周りの交通路をひとつの自治体で管理できるのは効率よさそう
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:32:26.407 ID:ec3NJ0wmd
今日から東京府民名乗るわ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:33:53.023 ID:347WpSnV0
静岡山梨をまとめて山梨ならわかる
神奈川と東京をまとめるのもわかる
これはないだろ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:34:10.386 ID:dOUb3XdY0
東京と神奈川がフジヤマを取り合うことになるのか
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:35:25.560 ID:xtp2x/nl0
神奈川が強そうだな
横浜港と清水港飲み込んで
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:36:05.080 ID:IOvDMdSM0
はなから北海道は分割しないのね
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:50:24.682 ID:5wFfd/Gr0
松江県には絶望しか無い
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:52:13.733 ID:WtgTOwFf0
>>24
高知の方がひどい
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 20:00:46.000 ID:LJ+X1BDt0
>>29
ぶっちゃけ3県も要らねえよな
人口考えれば「四国県」で充分やと思う。
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:37:33.200 ID:vjyabeea0
>>1
山梨、関東第二位争いを飛び越え東京になる
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:39:52.980 ID:cj3LtZvd0
茨城割れてる
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:35:47.597 ID:NzGfcM6M0
県名と県庁所在地名統一したのは良いな
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:49:15.820 ID:6UGeqf2G0
長崎小さくなっただけで可哀想
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:49:35.579 ID:M5uDhaGbr
浜松が名古屋側に入ってるからよし
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:51:32.626 ID:BhqJaUMK0
徳島が…
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 19:53:05.816 ID:O74cafdW0
都会県に吸収された田舎はまぁいいけど田舎がでっかい田舎になっただけのとこはかわいそう
|
|
★お勧め記事
★コメント
※1
2021年02月20日 22:24
▼このコメントに返信
岡山県=古代の吉備国だな。
※10
2021年02月21日 00:29
▼このコメントに返信
元山梨県民として言わせてもらうと、東京と一体化してたとしても土地そのものの微妙さと土着の人間性から事実上別の県として扱われることになってそうな気がする
あと静岡と一体化ってのは外からだと良さそうに見えるのかもだけど、富士山が邪魔で物理的に行き来がしづらく土地の人間性も全く違うのでやっぱり上手くいかないと思うわ
あと静岡と一体化ってのは外からだと良さそうに見えるのかもだけど、富士山が邪魔で物理的に行き来がしづらく土地の人間性も全く違うのでやっぱり上手くいかないと思うわ
※19
2021年02月21日 10:35
▼このコメントに返信
四国も橋頭堡として見たら重要拠点だけどな
福岡瀬戸内大阪、どの経済拠点へもワンホップで攻撃できる
その時は制空制海どちらも圧勝してるだろうから、
どうにでもなるとも言えるが
福岡瀬戸内大阪、どの経済拠点へもワンホップで攻撃できる
その時は制空制海どちらも圧勝してるだろうから、
どうにでもなるとも言えるが
※20
2021年02月21日 11:16
▼このコメントに返信
今は交通網発達して遠い距離まで日常的に移動してて圏域広がってるから、もっと広い道州制にする方が今の時代にあってる
人口減って過疎地にお金かけてられなくなってるから合併して道州制にするべき
人口減って過疎地にお金かけてられなくなってるから合併して道州制にするべき
information
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
スポンサードリンク
人気記事
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)



Rakuten オススメ
スポンサードリンク