バウムクーヘン
グリーンカレーやぞ
>>3
これですね
>>3
カレーは美味いらしいな
職場のカレーマニアのおじさんが言ってた
服
デザインは知らんが品質はあかん
>>20
インナーはあり
|
|
パーカーとかフリースはユニクロの方が耐久性あるな
ナップザック劣化したよな
服はニットだけやな
ユニクロのニットはチクチクする
無印のニットは着心地良い
>>33
おいしい
>>33
これってどんな味?
普通に砂糖?
>>190
つぶぐみポイフルみたいなの
フールーツ味よ
化粧水使っとるわ
泡立てネット
>>38
これ
クレンジングオイル
シリコンの調理スプーン
>>54
これとシリコンジャムスプーンはセットで揃えるべきやな
ほんま便利
>>92
調理用の小さいサイズも出たんやで
バターチキンカレー
キンパ宣伝され過ぎていつも置いてない
ケーブル巻くやつ買ったけど騙されたわ
>>56
コレマジでクソだった
やたら上げられてるから買ってみたけど断線したわ
無印良品で買っておけばある一定のクオリティあるからすこ
バスタオル買ってるわ
>>60
中厚のバスタオルとフェイスタオル好き
ドラム式洗濯機で乾燥までしてるけど3年くらいはもったし耐久性も悪くない
靴下
服は値段なりの安っぽさしかない
消しゴムと泡立てネット
モバイルバッテリーがアンカーのOEMらしいな
地味にデュフューザーも良い
キャラメルポップコーン
100円の芋けんぴがうまい
無印って何気なく入っても買うもんひとつもなくて出るよな
>>100
昔はこんなんじゃなかったんやおじさんになるわマジで
絶妙に千円高いわ
角切りのドライフルーツ
そのまま食うには甘すぎるけど紅茶やヨーグルトに入れるとクソうまい
無印がファミマから撤退したのなんでや
化粧水とか洗顔とか買いやすかったのにファミマにないと不便すぎるから切り替えてしまったわ
>>114
とっくに資本的な繋がり無くなってるしファミマが色々組織改編したからしゃーない
乾燥したリンゴ
フィギュアケース
無印のヤク混ウールセーターは肌触り最高やぞ
海外規格やと3000円弱で買える
ユニクロでメリノウールとか買ってるやつはアホ
ここの化粧水使ってニキビとか痒み出るようになったから割と使ってる人多いの驚く
>>126
逆に無印に変えて収まったわ
池袋の無印
広すぎてビビる
寝具
特にマットレス
駄目にするクッション未だに使ってるわ
タートルネックセーター買ったけど便利で良かったわ
値段相応で適当に扱える割に洗濯してもヘタれないし
ダウンベストは部屋着にええわ
襟と袖が無くて動きやすいのって意外と選択肢がない
一人暮らし始めるんやけどとりあえず必要なもん無印で全部揃えるのでええか?
>>152
無印高いよ
まあ社会人ならええんちゃう
>>152
家電以外は無印で揃えてええで
>>152
割高やけど質は悪くないからええで
あれこれ考えんでも部屋が無難な感じになるし
>>152
100均でそろえてコンセプトとプラン固まったところで無印に移行しろ
選択肢は無印以外にもあるんやし
>>212
これが最適解
>>212
めっちゃわかるわワイもこんな軍師みたいな助言者ほしかった
>>212
これ
とりま100均で全部揃えて後からもうちょいコストかけていいと思えるもんだけ無印に移行するのがベスト
ペッサリーやぞアホ共
服用のミニコロコロはその辺に置いててもデザインが目立たなくてええ感じや
ホームセンターとかにも似たようなのは売ってるけど見た目がダサくて出しっぱなしにしとくと微妙なんよな
サーキュレーターも評判ええぞ
ワイの部屋にはでかすぎるから買ってないが
ゆずはちみつはガチや
アロマの匂いだけ楽しんで帰るのが情強やろ
|
|
わたしσ(^_^;)無印良品一筋12年にして、限られた人財のみが保持を許されるプロフェッショナル無印ブロンズレヴェルと無印良品検定2級を持ってまして、謂わゆる無印良品のプロフェッショナルなんです。
せっかくの機会ですから無印良品の良さを素人さんにも分かりやすくお教えしたいと思います♪
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)


