sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
(記事抜粋)
----------
栃木県によりますと、今月21日に足利市西宮町で発生した山火事は3日がたった24日も延焼中で、自衛隊のヘリコプターによる上空からの消火活動は日没で終了しましたが、消防による地上からの消火活動は日没後も続けられています。足利市によりますと、24日午後5時半の時点で、およそ76.5ヘクタールの山林が焼け、さらに燃え広がっているということです。
足利市は住宅地への延焼のおそれがあるとして、これまでに市内の合わせて177世帯に避難勧告を出しました。
また市内の3か所に避難所を設けていて、24日午後7時の時点で合わせて21世帯37人が避難しているということです。
市によりますと、火事によるけが人はなく、建物などへの延焼も確認されていないということですが、今のところ鎮火の見通しは立っていないということです。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882381000.html
からっ風が強すぎるからな
そりゃあれじゃ収まるわけねえよ
金曜に雨が降るか降らないかが運命の分かれ道
|
|
加速してきたな
北関東自動車道 一部で通行止め 栃木 足利の山火事影響
2021年2月24日 23時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012884261000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
>>18
すぐ後ろを通ってるから大丈夫なのかと思ってた
あんまり通行量ない区間だしトンネルのところだけど、さすがに通行止めになったね
早く風が止んで雨が降りますように
職場の窓から煙が見えてるが
文字通りの対岸の火事でワロエナイ
大雨降るといいな
青梅は焚火が原因だったけどこっちは何なんだ
>>31
ハイカーの休憩場所だって推測では
>>41
ヤニかな
からっ風が渦巻いてるから火の粉あっちこっちに散らかしてんのか
グエン君がたき火焚いてヤギ焼こうとしたの?
(´・ω・`)
>>40
ヤマレコに第一通報者の報文があった
火の不始末としか考えられないようだ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2943379.html
>>54
ここで指摘された喫煙者が名乗り出ることは無いと思うけど、
自分のせいだと気づいてるかなあ
これだけ乾燥してて枯葉が多いと、灰を落としただけでも出火しそう
>>54
コイツが山を燃やしたと見て間違いないな
>>99
コナンや金田一じゃないんだから
とりあえず登場人物を犯人に仕立てるのはやめなさい
ここんとこの乾燥具合と強風的に自然発火の可能性もあるし憶測で犯人探しはしないほうが吉
>>102
民家近いな
最近火事多いな
この時期の火事は怖いね
足利市って住んでると気付かないけど空撮だと意外に建物あんだな
>>61
山以外は家で埋め尽くされてる感じだよね
佐野に近い方はもう少しのどか
杉の木燃えてるらしいから嬉しい
杉焼き尽くして
杉と檜なら全部燃えていいわ
..
.
延焼防止に 伐採しまくるしかねえじゃん
イザと言う時に使えねえ 重機技術だよな モノ作り日本
>>79
破壊消防は山火事には役立たない。予防には使えるが。
ちなみにカリフォルニアでは延焼防止帯をつくろうと主張する勢力と自然保護
派が争っているらしい。
ニュース見た感じすごい燃えてたけどこれって人の手で消せるものなの?
大雨でも降らんとな
>>108
原因はヤニカスのポイ捨てかな?
うちの近所の山もタバコのポイ捨て原因で山火事何度もあったわ
日本は山火事が起こりにくい気候だと思ってたわ
山火事なんてめったに起こらないよ
雷が木に落ちるなんて珍しくないけど、それでも燃え広がらないからな
ぶっちゃけ、火事の原因は殆どが人為的なものだ
夜中は消火活動しないんだっけ?
>>115
危ないからな
テレビで言ってたけど、地上部隊は危なくて消火いけないんだってさ
だから空中からの水とか消火剤散布に頼るしかないんだと
大雨降ればいいね
辺鄙な外れの方じゃなくて、
これわりと町のど真ん中の裏山だよね。
>>144
市役所の真横近くの山が燃えてる
これだけ燃えると昆虫とか小動物とか全滅だな
生木でもこんだけ燃えるんだ怖い
>>119
最初は枯草とかに火がつくんだよね
杉の枯葉とかいい着火剤になるくらいよく燃える
それから枯れ枝そして生木へと
>>124
杉とか濡れてても一旦火が着くと凄い勢いで燃えるからなあ
|
|
延焼防止にヘリから1日20万リットル以上撒いてるらしいけど、元々強風&低湿度なところに山全体に飛び火してるから湿度上げるには足りないんでしょ。
日本人は、喫煙者とか登山家とか、自分より強そうな趣味やってる奴には手が出ず、撮り鉄とかウーバーとか、叩きやすそうな所を徹底的に叩くからな。
まんまと誘導されててアホすぎ。
住宅周辺の木々を刈っといたほうがいいかもな。
想定外の山火事って事で、自衛隊も消防も消化能力が無いんだろ。
災害に無力だよなぁ。地震に台風、津波に山火事。諦めるしかないってか。
山に関してキャンプなど火を使う行為も軽い罰則(5万円以下の罰金とか?)でいいから冬季限定で実行すべきじゃない?キャンプする人間の意識向上など。
タバコの火災なんて一般常識レベルなんだから(10万円以下の罰金もしくは1年以内の懲役とか?)。
タバコなんて有名な火災原因やしな。
キャンプやってる奴ならわかるだろ。
ビックリするくらい火が育たないの
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)



嗜好品だしちゃんと楽しむ分には何とも思わんよ、一部のマナー悪いやつがすこぶる悪いのがすげー腹立つ