shinbun_ojiisan
1 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:52:54.40 ID:ANfRhz2zp

存在価値ある?

2 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:53:11.16 ID:4eILwMKa0

ない

5 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:53:43.36 ID:vWQ23z+qa

窓ふきとか梱包材に使う

4 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:53:35.71 ID:4JqY9txg0

人口の2分の1が高齢者だからまだまだ需要あるぞ

65 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:01:09.70 ID:RQefNfOzp

>>4
高齢者「新聞の字は小さくて読めない……」

83 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:03:39.21 ID:fzF+LdfCM

>>65
最近の新聞文字おっきくなってるの草
あと広告がジジババ向けばっか

7 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:54:29.76 ID:CTJX4rfVp

老人からの信頼度抜群やから無くならんで

19 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:55:59.91 ID:Ie85o6a+0

老人てなぜかテレビと新聞好きだよな

35 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:57:27.65 ID:xRhR4imG0

読むための新聞は全くいらないけど
靴磨きや掃除や包装や引越しのための新聞はたまにめちゃくちゃ必要になる

20 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:56:01.47 ID:3F+ilDxm0

昨日のニュースが紙で届くとか言われててハッとなったわ

38 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:57:57.16 ID:bGzVy65N0

ページ減ってチラシも減ってるわ
ペラペラ

13 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:55:32.75 ID:jgpx9yTq0

なお軽減税率が適用される模様

43 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:58:57.40 ID:fzF+LdfCM

海外のクオリティペーパーは世の中の出来事に対する解説とか分析とか論考が主やからまだ読む価値あるけど
日本の新聞って記者クラブに入ってきた情報をコピペしてるだけやん
あんなん学生でもできるわ

しかもそれを1日遅れで紙で送ってくるとか頭おかしいんか

57 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:00:10.76 ID:rDJ6NBOd0

>>43
論考なんて5ちゃんで十分ちゃう?

76 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:03:03.15 ID:fzF+LdfCM

>>57
5chのレスはほとんど便所の落書きやけどたまに「あーなるほど」ってのもあるわ
新聞は「怠慢だ」「国民を蔑ろにしてる」「襟を正すべき」「責任の所在を明らかにすべき」みたいな
テンプレばっかでガチで読む価値がない

44 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 06:59:00.27 ID:1RlRjbGx0

なお自分とこの社員が不祥事おこしても実名にしない模様

59 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:00:43.50 ID:NtsM83ufp

新聞のデメリットは読み比べできないところ
その新聞記者の捉え方による偏見報道を鵜呑みにしてしまうところ
同じニュースでもいろんな記事を読み比べしないと真実は分からんで

386 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:37:02.13 ID:Tz8g+ngw0

>>59
これはまぁその通りだけどネットニュースとかSNSは自分の興味のある意見しかみないから新聞以上に尖鋭化されると思う
フォローやハッシュタグ次第で少数派の意見が多数派みたいに見えるときがあるもん

81 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:03:35.76 ID:onSJfQ1h0

全国の新聞読み放題にすれば興味ある

82 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:03:36.38 ID:IjvTJ74M0

揃って五輪のスポンサーになって揃って五輪批判できなくなってるの草
一社も中止を言い出せないとかアホすぎやろ

120 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:07:36.49 ID:TaD0gzPUp

月4000-5000は高いよなー
他のサブスク2,3個選べる金額

122 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:07:45.62 ID:GzxMXszZd

でも月4000円であれだけの文字が書いてるって安くね?老人の暇つぶしにはうってつけ

163 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:14:42.39 ID:27TaxCs+0

最近は月額1000円以下くらいの電子プランもあるぞ
とはいえもう手遅れか気はするが

176 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:16:06.85 ID:qq2bsbUT0

情報の発信元として重要じゃね?テレビなんかより大事だと思うけど
なんでこんなに軽視する人が多いんだろう

195 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:17:57.47 ID:VuZsJi4OM

>>176
新聞社がネットニュース出してるのにネットニュースより新聞のが信用できる発信元なのか?

385 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:36:56.50 ID:L7Roqk6W0

>>195
ネットニュースも無料のはショボいからな~やっぱ金出さなアカンわ
紙の新聞はもうゴミカスだけど新聞社自体まだまだ必要だよ

402 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:39:10.33 ID:1WwCTa/er

>>385
情報=タダって思想がそもそも間違ってるしな
記者が常駐して夜討ち朝駆けしてるからこそ速報性が保たれている訳であって

159 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:14:02.36 ID:VuZsJi4OM

単なる情報収集ツールとしてはオワコン
これからは社評や専門家の意見等、情報(事実)に対して如何に付加価値を付与できるかが生き残りの鍵になるだろう
つまりアメリカのようにメイン購買層に合わせて意見が先鋭化(過激化)していく

200 風吹けば名無し 2021/03/30(火) 07:18:39.33 ID:b1zWbHxj0

新聞って形はあれかもしれんけど、記者は必要やろな
取材するやつおらんくなったらそもそも情報入ってこないし

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (27)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:06
    • 働いてると必要になるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:15
    • 紙媒体はそのうち消えるやろな
      本格的にサブスクで月500円とか始めないとそのまま終わるやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:22
    • ※1
      死亡広告以外言うほど要らんやろ
      それも今はネットで確認できるしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:25
    • 家の前にある新聞屋が新聞取りませんかって来て
      「興味ないっすね~」って言ったら
      「ですよね・・・。」って言ってどっか行ったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:26
    • 5社くらいまとめて読めてってなら考えてもいいけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:28
    • 一部を除いて悪質なプロパガンダ活動紙になってるからだろ
      恣意的に歪められ選択された情報ばかりじゃ読む価値無いわ
      複数の新聞読み比べてやっと多少はマシになる

      いまや近所のスーパーのセールですらメールで届く時代にチラシも要らんしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:45
    • 反日コロナウソ騒動に加担して信用はゼロになった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 21:50
    • とりあえず日中記者協定を破棄する所から始めようや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 22:07
    • 記者に発表されたことをテンプレに当てはめた記事が
      一日遅れで紙で届くんだぞ こんなに凄いことはない
      Amazonプライム月500円に対して、月4,000~5,000円程という破格の値付け
      こりゃもう、情報のオベンキだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 22:27
    • 読者が欲しい情報を提供できなければ売上が減って当然だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 22:32
    • いくつか出ているように素材としての新聞紙にはけっこう需要がある。
      んで、日にちが過ぎたやつなり、適当な印刷したやつなり、
      なんなら印刷してない新聞紙をダイソーで売ったらよく売れると思うんだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 22:46
    • この手のスレはソシャゲで無課金ユーザーが課金ユーザーに文句言ってるようなものだと思ってる
      課金ユーザーのおかげでニュースの一部が無料で読めてるんだから無課金ユーザーは感謝しとけばいいのにな
      課金ユーザーがいなくなったら無課金でニュース読めなくなって最終的に困るのは自分だと思うんだがどうなんだろう
      >>402の情報=タダって無意識に思ってる人大杉じゃない?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 23:16
    • >窓ふきとか梱包材に使う
      梱包材はガチ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 23:17
    • >窓ふきとか梱包材に使う

      新聞止めて唯一不便に思ったのが、これなんだよな
      でかくてやわらかくて使い捨てても惜しくない紙が入手困難になった


    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/30 23:45
    • 君らが見てるネットの記事がそもそも新聞やテレビの内容の劣化コピペなんだけど、
      なんだか本当に気づいていないやつが多くてうんざりするなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 00:20
    • 赤日なんか見てお笑いにしてる人も居るから必要っちゃあ必要かも
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 02:25
    • 未だに電車の中で新聞広げてる人いるからね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 07:14
    • 84の婆さんが新聞取ってるけど、一日テレビ見てて新聞いる?と思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/03/31 13:31
      • >>18
        死亡確認のためじゃね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 07:40
    • 第二次世界大戦に突入させるために朝日はあおりまくった
      (おかしいと思いつつ国民は巻き込まれていった)
      大戦中も戦争を終結させないように日本軍は勝ちまくってると報じた
      アメリカを牛耳ってる勢力であるニセユダヤハザールマフィアは最初の原爆後、日本が降伏しても許さなかった・原爆と水爆のデータが欲しかった
      (日本が勝っているのを怪しむ人いたが周囲の雰囲気の中で言い出せなかった。言えばバカじゃないか利敵行為だと弾劾された。)

      今と同じじゃね?こいつらのやり口いつも一緒じゃね?常に仮想敵を作ったり、モメ合わせたりしてね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 08:49
    • 本と一緒で読んだときの満足感みたいなのはあると思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 10:06
    • 情報の一次ソースとしての役割を放棄して捏造や恣意的な解釈で国民をミスリードして政治に介入しようとしてきた。
      既に状態の一次ソースとして成立する信頼を得られていない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 11:45
    • ※19
      コロナとワクチンのことですね。さて、どれくらいの人が気付けたか。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 14:21
    • 年間5万円近くの金を使ってゴミを買う時代ではなくなったというだけ
      同じ紙でもトイレットペーパーなら尻が擦り切れるほど買える、そしてそれは有能で有用
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/03/31 15:19
    • 掃除で使う時だけコンビニで買ってくるくらいかな
      コンビニで無地の新聞紙とか売ってほしいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/04/01 08:58
    • 電子は全然見るだろ、問題は紙新聞だ

      まあ存在すること自体は許そう、ニュース見る以外にいろいろ用途有るからな〜

      がっ、明け方の配達やめろや?カブのロータリーな脳足りん音が糞うっせえわ頭くるんじゃボケがっ!!

      キヨスクかコンビニで分かる奴等にだけ静かに売ってろや〜って感じだな

      何何、明け方の犯罪防止に役だってるって?

      それこそオマワリ回らせとけや、何の為の納税だってな〜あ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/04/01 09:02
    • ガチャガチャガチャガチャ糞うっせえわボケャっ!!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事