税金に怒る富裕層の声
「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか」年収1000万円以上は富裕層などと呼ばれる反面、
高額納税者として各種税金の支払いで強いられる負担も大きい。
神奈川県の30代男性(IT・通信系/年収1300万円台)は
「多く税金を支払っているのにも関わらず、
ありとあらゆる公的サービスで不利な扱いを受けています。
その時点で損をしているのに、
扱いまで悪いのは二重苦です」
と前置きした上で、
「『高所得者からたくさん税金を取れば良い』という論調は理解ができません。
それを言う人は、同じだけの努力をしているのかとも感じます。
税制面だけでいうと、さぼった人の方が得をする制度だと感じますね」
という声を寄せている。
共産主義やからな
累進課税はええけど、サービス切るのは間違いだと思うわ
そういう奴のためにシンガポールやアメリカがあるんだよなあ
日本にリバタリアニズムは合わんで
|
|
実際金持ちは先細りする制度やしだいぶ貧民に優しい国やと思うわ
公的サービスを努力の有無で語っちゃあかんでしょ
2000万とか稼いでるやつはなんで海外に出ないの?
貧困層は明日の飯すら怪しい連中だぞ
富裕層は飯には困らん分まだ優しいほうや
これより1300万が富裕層になる日本のレベルの低さよ
富裕層はどんな公共のサービスして欲しいの?
一般人にはさっぱり分からん
>>26
サービスをもっと良くして
税金下げろ
>>26
???「俺は庶民の千倍は税金を払っているんだぞ!千倍早く応答しろよッッッッッッッッッッッ!」
税金払うのが嫌なら働くな
年収5000万↑の人達が上手に節税しまくりやねん
資産家の資産に税金かけろ
>>31
他の国に逃げるだけやぞ
ワイ950万民やけど正直税金取られ過ぎてるわ
全然余裕を感じないで
実際こういう年収1000万~2000万くらいの稼いでるけど富裕層ではない層が一番恩恵少なそう
>>34
実際900~1200万が一番税負担が高い
それ以降は年金保険料が天井だから手取りが増える
>>42
高級リーマンが資産家にクラスチェンジしないように
税負担を重くしてんねんな
高収入は許すが資産形成は許さない
じゃあ貧乏人になるか?という話
ほんま贅沢な悩みやな
1000万以上はもう金融資産しか道はない
逆に言えば金融資産を形成できたら右肩上がりや
社会保険強すぎるから許したるわ
日本で稼いでる奴もたまたま良い椅子に座ってるだけだから海外には出れないんよな
まあ正論やない?
大企業や投資家が税制上優遇されてるんだからどこかでその埋め合わせをしないといけない
となれば稼いでるけど権力ない雇われなんて絞りがいのあるカモでしょ
本当の富裕層から金を取ったら海外に逃げられるからな
実際年金とか払った分そっくりそのままジジババに流れてるだけだからな
人口が減ってるのに強引に公共サービス維持しようとしてるだけやからな
後期高齢者医療制度なんて良心を盾にしてるけど採算取れるわけないし
実際若者には全く恩恵がないのに税だけ持ってかれてる
富裕層は選挙の時に二票入れさせていいと思う
税金の使い道を決めるのが政治やねんから多く納税した人の意見を多く反映させるべき
>>75
歴史とか学んだことなさそう
>>75
流石にネタだよな?
年寄り生かしすぎて若者が損しがちな世の中なのはわかる
てか税金とかよりも企業の給料が安すぎんねん
まじでワイの給料上げてクレメンス
そりゃ税金って富の再分配が主機能だからねえ
丁度その年収やけど子供手当ないわ学校無償化もないわでマジでムカつく
所詮は搾取される庶民よ 富裕層の定義は資産1億以上な
|
|
普通の公共サービスを要求してるだけだぞ。
年収を理由に保育園から5倍の金額請求されたり、保育園入りにくくなったり、扶養切られたり、子ども手当無くなったり、無償化は対象外だったり、累進課税以外の冷遇が酷すぎる。お陰で子育てにかかる負担が膨らみまくってる。
子供関連はほんとひどいと思うわ
ちょうど境目にいた上司がぼやいてたけど、上がった年収と発生する負担のバランスが全然取れてないのな
底辺だけひたすら押し上げてどうするのか
そもそも労働者から税金を取るんじゃなくて資産家の不労所得から取れよ20%とか労働所得税に比べて低すぎるだろ
1300マン稼ぐ有能が子供産まなくなるぞ
とりあえず厚労の政策に振り回されたりするのも税金が高いのもまあ仕方ない、と思えるけど、唯一の不満は、子供の取り扱い。児童手当は特例給付すら消え、高校無償化は対象外、保育園の料金はマックス振り切ってるけど、そもそも長子は居住自治体内どこも通らず(これは住んでるとこのチョイスもセンスなかったと自負)幼稚園まで自宅保育…。義務感から二人は作ったけど、そこで打ち止めだわ。
子育て世代は少なく、ジジババ多くてトップヘビー、ジジババ共は自分が如何にして勝ち逃げするか考えるからね。個人の利益最大化するための行動としてはそりゃ正しい。
そんな集団相手にして、未来を担う若者に恩恵をー、とか言ってみ?たとえジジババ世代から絞る、って明言しなくても裏読まれて選挙戦大敗するから。
税金がちょうど高くなるところだし
この程度で富裕層だと思ってるからおかしくなるんだろうね
税金の二重取りやん
高所得者は努力して高所得者になったのに、あらゆる面で差別されてうんざり
嫌なら低所得者層に身を落とせば良いだけ。お前が言う「罰ゲーム」とやらを与える側に立てるぞ。
日本から逃げる?なら敷居跨がせなきゃええやん
個人的には1番は税金の無駄遣い辞めろって思うけどな
不必要な支払いが多すぎる
貧乏人の代わりはいくらでもあるけど富裕層の代わりはおらんで
富裕層に貧乏人がとって変われると思ってるから貧乏人なんや
能力の違いを頑なに認めないのは、お前の能力の低さの事実を誤認してるからやで
ワイの周りは粒栗余りなくてね、二世帯個人栗(パッパはほぼ引退)で可処分5000とか、理事長、総長(徳○会かと)、院長、CEO(マジでこう呼ばせてるらしい)の開業組はコロナ禍でもキッチリ3000持ってってる無床クリとか、景気のいい話しか聞こえてこんでな。まあうまいことブルーオーシャンに船出できた一握りの成功者の話で、後ろ見ると粒栗の山、ってのは想像に難くない。
上見るとパイが小さくなってくる未来が見えてて、下見ると医者の裾野が広がってくる今更新規開業するのはちょっと先見えて無さ過ぎやねぇ。最近見てなかったけど、コロナが本気出してた時期のm3掲示板とか、この時期開業しちゃった院長とかの悲鳴が痛々しかったもの。
やるなら回ってるとこの引退承継かとは思うけど、ぶっちゃけそこまでの責任感ないんで(笑)、ブー垂れながら細々と雇われ続けていきますよー。
増えすぎてる感は否めないけど場所と時期を選べばそいつらがいなくなったあとはチャンスだよ
まぁ今は既得権益のピークだからタイミングはよろしくないな
自分も同じような収入で零細企業のだけども代取してて1500万+家内の収入300万なんだけどその辺足切りされる意味がよくわからんのよね。
少なくとも子供に関することは平等に取り扱ってほしかったわ。
保育園なんて毎月7万も払ってるんだぜ?それに子供手当もなくなって高校無償化もない。本気で少子化をどうにかしようと思ってるんかこの国は?子供もっと欲しいと思ってるけど金ばっか払わされて嫌になる。
タダのガス抜きやろあんなん。結局払うもんは払うし、返礼率も送料除いてモノだけ見たら一部の相当頑張ってるとこ以外、25パー位がいいトコ。ちな、戻ってきた泉佐野のタオルとコーヒー豆、モノは悪くないし割は良いしで重宝しとるで、ひっそりとダイマしといたるわ。(担当者見たら個バレするレベルの細かい情報w)
だから生かさず殺さずなんだよな
富裕層に冷たい国では無くて貧民のトップに冷たい国
貧民の尻拭いは貧民のトップにさせてるだけで、本当の日本の富裕層は他の国より優遇されてるから。富裕層が働いて稼ぐと思うか?働かずに得るお金からなるべくら徴税しないようにしてるんだよな
住民税も労働者より課税率低いから
企業のトップが働くか?って話だよな
金持ちが働くか?働かないならどうやって儲けてるか?←そこには課税しない
そりゃそうだけど、それ以上に節税対策できるってことじゃないのかな。
雇われだと節税はたかが知れてる。
すべての経営者がやってるとは言わないけど、個人経営のいしゃなら、いろんなもの経費として計上できると思うんだけど。
ほんとそれ。世の全ての人間が、演劇よろしく単に役割こなしてるだけと思ってる貧乏人が多過ぎ。貧乏人が富裕層と同じ役割こなすなんて無理なんだよ。
ソレでも青息吐息な医療機関は少なからずあるんやで。ワイ上で書いたけど、粒栗(潰れそうなクリニック)とかいう愛称で揶揄?(意味不明)されとる。まあ、仰る内容はその通りと思います。
ふ、二人目になると半額になる(少なくともコメ10の自治体は)から…!
幼稚園いいっすよ幼稚園。年収関係なく一律ですから、お財布に優しい。真っ当に補助してくれる自治体ならホイより全然安いっす。
3歳になったその日から保育開始してくれる園もあるらしいっす。下調べ大事っす。ウチ、フツーに年少入園まで妻が自宅で見てました(正社員時代の年収反映した育休手当延長モリモリ、美味しかったです)
子供に対するものは平等にしてくれ
もうすぐ児童手当もなくなるみたいやし
医療費、私学中学等の補助も受けれない
子供3人欲しいけど2人でいいかってなる
食堂に例えるなら『金持ちなんで料金上がります』はギリ許せるけ、ど『料金上げて一品減らしときました』は許せんやろ
共働きせにゃ生活立ち行かなくようにする労働政策採っとるんやから、当然の帰結やね。旦那の稼ぎだけで家計賄うことを検討できるようにするか、共働き子育て世帯のバックアップするか、いずれもせずに、勝手に作ったんやろワシらは知らんわ、ってホッカムリしてたら子供は増えんよ。
結局国がずっと緊縮財政で国民いじめてるだけなんだよな
公共サービスもどんどん減らしたり民間派遣に切り替えて質を落としてるし
貧困層増やしまくって消費も経済も衰退
デフレで誰もお金使わないから国が減税や財政出動する以外解決方法がない
標準的年収400万円、実質320万円に比べたら倍も残る。
国民の年収を引き上げ購買力を押しあげれば解決たが何故か解決しようとしない。
むしろ海外のインバウンド頼りの乞食政策だよ。
「日本人は貧乏です。日本に来てお金を恵んで下さい」そんな乞食が豊かになるとは思えない。
それもコロナで破綻して悪くなる一方。
もうすぐ900-1200に20年は留まるサラリーマンやが低所得へのヘイトが溜まりすぎてやばい
本当の富裕層は配当や譲渡所得で稼ぐので、税金は20%、公共サービスは所得無し扱いで社畜たちより有利でウハウハだ
自分が富裕層だとか勘違いしてるバカ奴隷は、一生むしり取られてればいい
昔は勤めているだけで給与が上がる時代だったが今や企業は法令でホワイトな勤務時間を強要、給与は減額のホワイトブラックな給与体制が現実。
1,300万円は超高給取りの時代だよ。
後は副業で稼ぐ努力をしないと年収が上がらない。
コロナワクチンの優先度。窓口サービスの順番待ち。救急医療の順番など。ナマポは一番後回し。
吾唯足知とはよう言ったもんやが、幸せの閾値は低いほうが幸せに人生過ごせるわ。そのママのキミでいてくれい。ワイもそう在りたいもんや。
金持ちから多くとるのは累進課税、相続税で。
税金多く払えば払うほど恩恵を減らし不平等になるのはおかしい。
税金多く払った人は道路使用禁止と同じだぞ。
全体で見れば少ない層だから優遇されることはない
それにちょっとやそっと負担が軽減されたところで産む子供の数が大きく増えることはない
コメント見てれば分かるが、子供を言い訳にして裕福な暮らしをしたいだけ
納税額が多かろうが少なかろうが平等に還元されない
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)



俺稼いでる、税金ツラーーじゃたいした共感得られんぞ