契約社員だったんだがコロナ影響で契約更新無しの身になったんだが
急遽呼び出されていないと不便だからやっぱ戻してほしいと社長に交渉
しようと思うがお前はどう?と言われた
正社員なら戻りたいと答えたが微妙な顔された
ちなみに今はヤマザキパンの短期アルバイト^^
お前の好きにしろよ
俺ならプライド高いから戻らんけど
向こうが戻ってきてほしいって言ってんだから徹底的に足元見るべき
一回首切ったんだから義理立てする必要ないしな
希望年収にプラス百万乗せてやれ
断られたら無視しな
妄想乙
パンのやりすぎで幻覚でも見たんだろ
ちなみに社員5人ぐらいの零細企業
就活で転けてから拾ってもらって2年ぐらい雑用してた
給料は手取り14万 ボーナスは5万×2
残業あんまなし たまに土曜日午前中仕事であとは土日祝休み
正社員になったら給料もボーナスも満額出る
>>10
業務内容にもよるが全力で逃げ出すべき案件だな
バイト以下で草
金だろ
正社員待遇でもどれ
やっすいな
正社員はどんぐらいもらえるんだ?
残業ありきの給与体系の会社はちょっと・・・
辞めた契約社員呼び戻すとか・・・業績あやしいな
変に情で戻ったら恩を感じるどころか
ちょろいと思われて前以下の扱い受けるぞ
職種は技術職
一応資格持ちだが全員ベテランだから雑用メイン
辞めたあともちょくちょく問い合わせの連絡は来て対応してた
正社員になったら給料総支給で20万ぐらい?
でボーナスも20万×2ぐらいは出るらしい
>>19
同系統の他の会社に行った方がよくね?
手を切るべきだ今すぐに
こんな状況だから同職種で就職決まる気がしないし
社長以外はみんないい人だったから迷ってる
そもそも正社員条件を飲むかは怪しいが…
明日会議だから議題にあげると言っていた
並行して就活したほうがいい
パン工場とか縋ってでもやりたいか?
時間クッソ長く感じるだろ
条件ガッツリ上げていけよ
23
夜勤だしくっそ長く感じるw
しかし時給はいい
25
微妙に黒字な会社だから
条件爆上げはむずそう
金ためて上京しようかな
30代以下ならほか探したほうがええよ
めっちゃ足元見ていけ
自動車メーカーで期間工してる方がなんぼかマシレベル
会社としては、内容的に誰でも務まる雑用係が欲しいけど、専門知識を持ったエンジニアが欲しいわけではないのかな?
>>30
ベテラン揃いだからゆっくり育成でおk
みたいなことは当初から言われてた
雑用も学生インターンがやるような感じ
良く言えばサポートって感じか
ちなみに社長はサイコパスみたいな感じで入社したての頃は
嫌がらせレベルの仕打ちをうけたが最年長の人に指摘されて大喧嘩して以来
大人しくなった
なんか同じ事繰り返しそうだからな
今の所で金を貯めながら就活したほうがマシだよ
ハロワのババア塩対応すぎて行くのムカつくんだが
あんなもんなのか?
ヤマパン短期だけど働けるなら好きなだけいてもらって構わないって感じ
日給12000円ぐらい
>>35
零細企業なんてこんなもんだよ
1月に決まった段階からみんな反対してたし
社長は頭いいし営業スキルハンパないけど人間性が悪い
いないと不便なのに正社員を渋るのはつまりそういうことだろ
ただの都合の良い奴隷なんだよ
社長の言い分は
一人抜けようと仕事は回る
最初はうまくいかないけど徐々に慣れる
あいつはまだ若いし年齢的にどこにでもいけるであろう
コロナ渦の収束が見えないしみんなの為にも削れるコストは削りたい
他の人達は
仕事の負担が増えて残業ばっかりで効率が非常に悪い
慣れで解決できるものではない
残業代フルで払うんだったらあいつ雇うのとそんなに差はないのでは
というか会社の未来にも若手は必要
業績も致命的に下がってるわけではない
らしい
今日行ったとき社長休みでいなかった(だから呼び出された)
両者とも闇が深いな…
ハロワはやめたほうがいい
ハロワへの求人出稿はゼロ円
つまり、ハロワに求人出してるのは人材にお金をかけたくないクソ会社ってこと
5人しかいない会社で社長シカトで人事進めようとするって嘘くさいな
なんだよ、他人がどう言おうが戻る気じゃんw
さっさと古巣に戻っていいようにこき使われて貧乏人生歩んでこい
契約更新しないって言われたときはガチでショックで
相当落ち込んで自信なくしたけど
やはり必要だったと言われると少し救われた気がする
凄く複雑な気分
なんにせよ明日の会議の報告聞かないとどうにもできん
社長が素直に戻そうと言う気もしないし
帰ってからずっと動揺してたけどなんか少し落ち着いてきた
ありがとうみんな
まあ不幸になるやつは成るべくしてなってるって事だな
親もいないし友人も少ないから基本的に運はない
やめとけって
ヤマザキパン美味いじゃん
だから作りなよパンを
ヤマパン、パン無料で食えるし
社食で安く飯食えるし
拘束時間長い夜勤で金稼げるから
仕事きつくてもまあいいかと思ってしまって環境に甘えてしまう
>>45
パン無料で食えるのに社食は金取るのかよ
だったら飯はパンでいいじゃん
>>1
給料安過ぎね?
俺がやってる行政書士事務所で働かないか?
正社員待遇でもうちょっと出せるよ
関西だけど
めちゃくちゃ安く使われて可哀想
余程の無能じゃない限り他行った方が良い
他を見た方が良い
どっちの選択肢も終わってるなあ
他の仕事探さないの?
厚木の誰にもあげないって高級パン食ったらもう他のパンには戻れないね🍞
募集しても集まらないから仕方なく声かけたんだろ
戻ってやれよ
切った奴を戻そうとしたりする会社とかそのまま辞めるのが吉、条件が正社員ならいいがそれ以外なら辞めとけ
やめとけ
俺も似たような感じで零細企業で事務、現場、営業のサポートと雑務全般やってて正社員で37.5万もらってるけど6月に辞めようと思ってる
5年働いたけどもうやってられない
コメント一覧 (20)
-
- 2021/04/15 19:34
-
正社員待遇なら戻れば良いしそうじゃないならバイトしながら転職したらいい
ヤマパンも良いけどタダでパン食えるからってずっとやってたらカロリーや栄養バランスヤバいから身体壊すぞ
社長がクズでも普段関わらなくて周りが守ってくれるなら問題無いだろ -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:37
- 1からしてまず誰と誰の話なのか説明下手すぎる
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:42
-
正社員ですらマジで発展途上国並の給与で草
もう終わりやねこの国 -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:48
-
辞めた後ちょくちょく問い合わせ来て対応していた
って書いてあるが、それ金貰ったか?
それで貰ってないならやめとけ。
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:51
-
普通関係ありませんからでええだろ。やさしい奴め
正社員以外なら蹴ればいい。ドラえもんちゃうぞって言わんといかん場面だぞ -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:55
-
酷い境遇に居るやつはやっぱ相応の人間なんだなってのが分かる良記事
運のせいにしてるとか大草原やで -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:55
- 目先の資金繰り優先して先のこと一切考えなかったけど、業務まわらなくなったんだな
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 19:58
- こういう奴が自称する技術職はだいたい実際には単なる「技能職」なんだよな
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 20:21
-
行けばいいんじゃない? → クビにされてるからなー あれこれ。。。
やめとけ → でも、ほかで就職できるかどうか。。。
勝手にしろw -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 20:28
-
これが上層部現場全部敵にしかならない状況ならまだしも
現場の人みんなでフォローに回ってくれるってなら
給与面他条件次第で戻ってもいいと思う
足元は見るしかないがw
今後の事を考えて若手を育てたいって気持ちは大事だよ
ただ経営者的には人を減らした方が(他の人が残業代マシマシでも)
経費はかかってないような気がする
残りの人数で出来るんだからやり続けろよって社長は思ってそう
もちろん、それじゃ現場はいつか回らなくなるけどね… -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 20:28
-
それを聞いて自分に自信を持てたんなら
他の条件良い所への転職を頑張った方がいいわな
社長の言い分聞いたら戻る動機には全然ならんし
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 20:38
- 正社員ですら低いと思う、もし雇われても正社員で雇ってもらえたって手前昇級もよくなさそうだし身内なら他を探すよう勧める。社員の生活も見れないような社長は周りが良くても離れた方が良いよ
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 20:50
- 身寄りがいないなら都会に出るのもいい選択肢だと思うよ
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 21:02
-
零細企業ならずっと今の社長が居座り続けるんだろ?
トップに嫌われてるのにそこに居続けて未来があるとは思えん。 -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 21:15
-
社長の人間性は零細企業だと致命的
今戻ってもあと5年後10年後に必ずまた
社長にだけ都合の良いこと言い出す -
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 21:39
- 一度クビ切った奴を戻そうなんてのはマトモな会社の発想ではない
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/15 21:46
-
また簡単に捨てられる可能性を考えたら正社員として身分を保証するのが最低条件
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/16 00:01
- いいように使いつぶされる未来しか見えない
-
bipblog
がしました
-
- 2021/04/16 00:19
- 戻ったってまたいつかなにかのきっかけでクビ切られるのが関の山
-
bipblog
がしました
自分が終わったら会社畳むつもりだったりしてね。
bipblog
がしました