なに
友達いないから友達代行業者呼びます
これ
>>3
それはお前が友達いないだけじゃん🤣
>>3
草
こんな負け組ほんとにおるんかw
>>3
涙拭けよ
結婚って男はコスパ最悪だよな
|
|
ワイの周りの既婚者は、男のほうがやってよかった言うてたな
>>8
逆やわ
変わった人もおるんやな
割と古風やろその人達
>>9
みんなそんな年ちゃうで
なんか自分のことでお祝いしてくれるのが嬉しいんやて
割と金持っとる層の人達やからかもしれんが
クソくだらねえよなブーケトスとか
やってる本人は楽しいからや
参加させられるほうは堪ったもんやないけどな
>>11
ひたすらつまらんよなw
やってる方も牧師バイトに幸せがうんぬん読み上げられるだけのイベントと微妙な料理に高い金出してると思うと…
>>11
本人ってか嫁と嫁の親だけだろw
あんなクソイベント誰得なんだよ
>>11
そのくらいの金がきついとか悲しいなぁ
友達とのパーティーが楽しくないとか陰キャなだけやん
>>39
チー牛発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友達多いと呼ばれる結婚式増えるんやで?w🤣
>>50
これメンス
>>50
これなんだよなあ
マジで結婚ラッシュだとエグいぞ出費
>>50
やめたれ
ワイは嫁と殴り合いの喧嘩してまでやらんかったわ
>>12
草
詳しくw
>>14
普通に家買って車買った挙げ句、嫁が内緒でゲームに150万課金してたんやけど更に結婚式挙げたいって言うから喧嘩になっただけや
>>19
家車買う前に嫁の財政くらい把握しとけよ…
女「見栄張りたいです、式挙げたて女友達から負け組だと思われたくないです」
コイツのせいだろ
>>13
これ
女さんの承認欲求の賜物よ
結婚も結婚式も何百年と世界的に流行しているやろ
>>30
最近は格安結婚式増えてる
家と家の顔合わせだったから
今は親のラジコンか見栄以外でやる理由ない
ウェディングプランナー(他人の幸せひたすら祝わされます、薄給です、土日休めません、激務です、残業当たり前です、オワコン業界です)
こいつが流行った理由の方が謎だわ
冠婚葬祭ってそのうち無くなりそう
>>38
葬式もコスパ悪いしな
遺族の自己満やん
>>42
葬式がコスパとか遺族の自己満とか言う奴初めて見たわ
なんか草生えるわ
>>42
墓石に腰かけそう
>>42
かっけぇ……
>>42
遺族の自己満は草
畜生すぎるやろw w w
>>42
尖って生きてることに誇りを持ってそう
なんで自分の人生なのに自分を満足させる為の行動を否定したがるんや?..
あっ…
>>41
他人に迷惑かけてる意識もないんやろなぁ
>>41
じゃあ金むしり取んなよカス
>>41
じゃあ金払わなくてええか?
コロナの今がチャンスやで
世界の危機に逆らう熱いシチュで少人数、低価格をカモフラージュできる
おかげで今は式場どんどん廃業していってるわ
やるとしても規模縮小になってるし
>>46
結婚式やるとしても自分達で計画した方が同じ額で何倍も楽しめそうだし
バブル期のブライダルブームから抜け出せない老害しか持ち上げてない
>>58
その世代が今の若者の親世代だからな
親がやれやれうるさいんだろうなあ
蛭子さんが幸せな姿は人に見せない方がいいって言ってたよ
ホンマに仲ええ友達が親しい間柄の人間しか呼ばなかった結婚式行ったけどマジでいい空間でワイも感極まって泣いてもうたわ
ワイもやるなら見栄張って大勢呼ばんとこと思ったわ
学芸会レベルの出し物と不味い料理に付き合わされる身にもなれ
>>72
スピーチ号泣してる夫が2日前セクキャバでおっぱい吸ってたの知ってるワイは笑い堪えるんが大変やった
今じゃ単なる集金やからな
ワイは呼ばんでくれと祈るばかりやw
ブーケトス
ケーキ入刀
謎の思い出ムービー
親への挨拶
これマジでクソどうでもよくないか?
友達呼んでるんだから余興だけでええやろ
身内だけの結婚式でやれやめんどくせえ
>>74
人の時間奪ってやることやないな
>>74
全部クソ
時間のむだ
|
|
コメント一覧 (55)
-
- 2021/04/25 08:14
- 結婚式に4,500万かけるよりも車の購入費用に充てた方がよっぽど良いわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 08:15
- 車と寝たらwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 08:20
-
友達はいるのか、会社ではどんなやつか、人前で話せるやつか、お金に余裕があるのか、計画性はあるのか、協力的なのか最初に見れるからやるべきよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 08:22
- つまんないって言っても次回自分が呼ぶんだからトントンだよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 08:30
-
普通に考えて、離婚させにくくするためだよな。周りの人にしっかり見てもらって
浮かれた明るさで、結婚の深刻さをごまかす。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:01
- できない奴が文句言ってもな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:34
-
嫁が両親や友人に感謝を伝えるのに必要な式やからね
俺は400万で自分主催の派手な宴会をやったという自己満やで普通に楽しかった -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:44
-
結婚式は良い。両家の親族だけ集めて粛々とやりたい。
問題は披露宴よ。スピーチとかしたくてしてるヤツホントにいるのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:47
- 20代ならやる価値観あるだろうけど、3040のおじさんおばさんがやる必要はないよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:48
-
金ない、友達ない、家族仲よくない、お互いに年齢高い→結婚式なんて…
金ある、友達いる、家族仲よい、年齢低め→結婚式やりたい!orやってよかった! -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:48
-
新郎の本音
金をドブに捨てる感じや!
精神的、労力的、面倒くさいんや!
罰ゲームみたいや!
もし離婚したら大損やで!
子供出来たら養育費、慰謝料とか
地獄みたいやん。 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 09:56
-
友達にも会えるしやるとなんだかんだ楽しかったわ
色んなプランもあるし文句言ってるのが逆にどういう層なのか気になるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 10:00
- 女て自分同等以上イケメン敬遠して見下せて優位なれるしょうもない男と交際するからな、居たたまれ無さで、幸せそうにパフォーマンスする必要あるんやで
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 10:05
- 満足できるって前提に書いてあるじゃん
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 10:28
- 派手な結婚式はマネーロンダリングの一種だよ、親の金で式やって、新郎新婦がご祝儀持ってく、無税でな。それで宴会もできるんだから言うことないやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 10:29
- 家同士の付き合いにおいて良い方向に持っていけるからだよ。自分のことしか考えられない人には一生分からんもの。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 10:29
- たった3万で飯もうまいし面白いけどなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 11:17
-
我々は金や時間や労力をドブに捨てることができます!
と宣言する謎のイニシエーション
刺青彫ったりバンジー飛んだり槍でライオン倒すやつの亜種ね -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 11:54
- 寂しがりやで情緒不安定なやつの琴線に触れるイベントだからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 12:08
- どんな人でも主役になれるからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 12:28
-
わい500万くらいかけてやったけど、
最悪やったわ。
友達は来てくれたけど、人望ないから新婦お色直しの時は一人ぼっちで手酌。主役のはずやったんやが。
あと、その時の嫁は1年立たずに出ていって音信不通。知らん間に弁護士立てられて別れさせられた。
仕事やめて人生捨てようかと思ったけど、それから四年経ってなんとか立ち直った
自分語りすまん 言う相手もいないからここに書くわ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 13:32
- 基本的に金稼ぐことも、高級車やらデカイ家を買うことも全部まんさんのために男がやるんやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 13:59
-
仲良い友達なら楽しいんだけど、それ以外は苦痛なんだよなぁ
ましてや今の時期にやるやつとか嫌がられるだけだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 14:14
- 葬式も実際やるのが当たり前って価値観を植えつけられてるだけで、よくよく考えたら死人のために何十何百万も金払うの馬鹿らしいよな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 16:15
-
結婚式マジでやりたくなかったから、コロナのおかげで中止になってよかった。
コロナ様々やで!
嫁はコロナ終息したらお披露目パーティーしたいとか言ってるけど -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 16:49
- 600万くらいかかったけど普通に楽しかったけどなぁ。そのお金あったら〜とか他の全てに当てはまらない?別に結婚式しないのは個人の自由だけど馬鹿じゃない?みたいな感じは違うような。興味ない人からしたら数百万する車や時計も馬鹿みたいなもんだし
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 16:56
- 結婚式をしたら、祝儀で儲かるからとみんな口を揃えて言っているけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 16:58
-
※35
本人達の自己満足で済むならまだしも呼ばれた側はたまったもんじゃないんだよ
ご祝儀とかいうクソ制度がなくなれば好きにしろで済むけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 16:59
-
※32
葬式は確かに金がかかり過ぎだな
サラリーマンの坊さんを呼ぶ必要性もないし、CDSでお経を唱えておけばええんやから
その後の火葬は必要経費という事で -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 17:17
- 世間体最強の儀式
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 17:19
-
※40
お祝い=金ですかw
うーん実に良い性根をお持ちですねえwww -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 17:24
-
※44
最初は断ったけどどうしても来てほしいっつーから仕方なく行ったわ
はっきり言って行きたくもないものに3万も出したのは金の無駄だとしか思わんかった -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 17:28
-
※46
やらなくてもいいものに金かけるなら別の事に使う方がいいって比較だろ
いつだって出来るとかそういう問題じゃなくてそもそもやる必要無いじゃんって事 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 18:57
-
俺はいつも腹痛で結婚式は辞退するぞ
ちなみに結婚式には出席しますと返信用ハガキには◯をつけてな
難病だからしゃーない -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/25 19:44
-
そもそも家柄がよかったら多少ランクアップしてもご祝儀でプラスなんだよなー
貧乏人が無理してやるものではない -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















おまえらは無理
bipblog
が
しました