初見じゃ絶対読めないアニメのキャラランキング
1位五月七日 くみん「中二病でも恋がしたい!」
2位四月一日 君尋「XXXHOLiC」
3位御狐神 双熾「妖狐×僕SS」
4位蛇喰 夢子「賭ケグルイ」
5位鹿目 まどか「魔法少女まどか☆マギカ」
6位小鳥遊 宗太「WORKING!!」
7位安芸 倫也「冴えない彼女の育てかた」
7位阿良々木 暦「化物語」
9位狡噛慎也「PSYCHO-PASS サイコパス」
10位枢木 スザク「コードギアス 反逆のルルーシュ」
10位千反田 える「氷菓」
12位鏑木・T・虎徹「TIGER & BUNNY」
13位勝生 勇利「ユーリ!!! on ICE」
13位鑢 七花「刀語」
15位黄前 久美子「響け!ユーフォニアム」
16位伊佐那 社「K」
16位司波 達也「魔法科高校の劣等生」
18位安曇 小太郎「月がきれい」
18位綾小路 清隆「ようこそ実力至上主義の教室へ」
18位日向 翔陽「ハイキュー!!」
18位喪黒 福造「笑ゥせぇるすまん」
18位宿海 仁太「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
確かに読めないわ
綾小路とか普通の名前やんけ
イッチが無教養なだけやん
>>10
アニメ見るのが教養なのか…
>>17
小鳥遊とか安芸とか千反田は分かるやろ
小鳥遊とか有名すぎて逆に読める
五月七日と四月一日はVIPの難読漢字スレみたいなので知ったわ
五月七日ってxxxHOLiCにもおったやん
小鳥遊とか枢は読めるやろ
トップ3がダントツ
それより下は普通に読めるやろ多分
アニメ見てないから佐倉杏子ってずっとアンズだと思ってたわ
言うても賭け狂いとか犬僕はほとんど難読やろ
虎杖定期
5位以降は教養が無いだけやろ
5位普通やろと思って調べたけど今の今までしかめだと思ってたけど
かなめが読めんってマジかよ
それ以外にどう読むんだよ
>>86
鹿目(かのめ、かなめ、しかめ、かもく、ろくめ、かめ)があるらしいで
鹿目(かのめ、かなめ、しかめ、かもく、ろくめ、かめ)
鏑木とか綾小路とかはほとんどの人読めそう
読んでみろ
勢〆
天屯
安心院
颯々野
百千満億
>>50
あんしんいんさん
ギルクラのキャラ全員
咲の全国編以降のキャラとか大半読めんやろ
一方通行(アクセラレータ)
打ち止め(ラストオーダー)
八神月
ぶっちゃけアニメキャラの変な名前つける文化もう衰退したよな
>>55
キモいだけだよね
>>57
ジャイ子みたいに同姓の子供がいじめられるからだぞ
>>73
そんな建前今さら機能してないやろ
最近だと鬼滅の悲鳴嶼やら嘴平、栗花落とかじゃないか
鬼滅はふり仮名無いと読めなかったであろう名前多かったわ
13位は横に答え書いてるやん
勝生は勝生万沙子さんで覚えたし
>>76
かっしょうまさこだと思ってた
勝生 真沙子(かつき まさこ、1958年10月15日[3] - )は、日本の女性声優。青森県八戸市出身[3]。81プロデュース所属[4]。
阿良々木暦って一見難しそうやけどそれしか読みようがないんだよなぁ
四月一日小鳥遊枢木は読めると恥ずかしいから読めないフリする
コメント一覧 (7)
-
- 2021/04/29 22:23
- 東雲
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/29 22:31
- 鹿目は読み方知ってたけど、アニメ特有の当て字だと思ってた
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/29 23:06
-
サイコパスの人は全員難しい感じばかりで読めねぇよ、キャラ紹介見て見ろ
なんだあれ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/30 00:34
-
千反田は作者の創作名字だったはず
五月七日も実在は確認されてない幽霊名字。ただし栗花落の書きかたなら実在 -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/30 04:52
-
長瀞はまだだったか。
イチオシなんだが -
bipblog
が
しました
-
- 2021/04/30 08:12
- 四月一日とか八月一日が読めないのは教養がないだけだろうよ
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました