job_nihontou_katanakaji
1 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:20:45.33 ID:PVvqAT1G0

5ヶ月で億越えやぞ

https://i.imgur.com/DokNXaj.jpg
image0 (1)

https://youtu.be/9oHUYu4Itt4

2 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:21:01.05 ID:WTN4b3z50

すげー

29 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:23:05.53 ID:fbTY2sMVx

刀の反りは削って作ってるの草

4 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:21:14.17 ID:PVvqAT1G0

クナイの動画も3000万超えてる

https://youtu.be/_yrMB-Pzzp8
44 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:24:42.41 ID:Aye64hBZ0

>>4
やっぱナルト需要やな

202 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:35:30.98 ID:J9UuU43a0

>>44
スペイン語のナルトの暁ラップも億越えしてるで
https://youtu.be/-oYMo8k22Vw

232 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:37:20.48 ID:buXbjS2F0

>>202
普通にかっこよくて草

10 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:21:32.70 ID:rOR1KGwe0

言うほど日本刀か?

22 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:22:27.82 ID:fbTY2sMVx

ルックじゃん
軟鉄入れてないし見た目だけ

262 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:39:12.66 ID:C6ic6nAN0

>>22
芯鉄と皮鉄の二層構造にならんとね

19 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:22:17.41 ID:Hl3Z0qQIM

玉鋼から作らないと日本刀とは呼ばれないとかウンタラカンタラ

58 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:26:21.77 ID:A5FcnuKE0

日本刀の原料の鉄もこんなさびた鉄だしな
やってることは同じ

59 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:26:23.57 ID:FvqBEff8a

残念ながら玉鋼使わないと本物やないし
しかも完全なる日本刀の製作法は判明してないんだよなぁ

68 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:27:04.23 ID:umNFhNc80

これとか鏡面仕上げのやつとか根気が凄いわ

76 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:27:36.25 ID:FvqBEff8a

ただの模造刀
耐久力、硬度が段違いでショボい

102 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:29:06.84 ID:11aWVC7Md

>>76
模造刀は鋳物で刃もついてないからこれは模造ではなく刀やろ

116 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:30:11.18 ID:FvqBEff8a

>>102
日本刀ではないから模造刀やぞ
刃入れするかしないかはまた別や

69 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:27:09.26 ID:4rVGynOfa

これもう見た
こういう鉄から作る場合なら別に鉄挟み込むとかいらんのやろな

84 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:27:57.96 ID:11aWVC7Md

玉鋼精錬方ってなによ

134 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:31:36.66 ID:/9Muy4xad

>>84
日本刀は柔軟性があるその玉鋼だったかを芯にしてその上に硬い鉄を被せて叩いてから冷やして研いで刃にしてる
玉鋼はそれ

92 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:28:37.89 ID:SmbaFodKd

模造刀でも海外の人は喜ぶからええやろ
大衆に受ければ良いのであってガチ勢の意見とかどうでも良い

100 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:28:55.74 ID:mPOaJllr0

これ作り方丁寧なんか?

131 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:31:19.38 ID:Liyuuzif0

>>100
丁寧も何も日本刀の造り方と違うから比べようが無い

182 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:34:26.33 ID:/9Muy4xad

>>100
これは鋳造刀の作り方で三国時代とかもっと前の時代でやってた溶かした金属を刀の形の型に入れて固めただけの言うなれば金属の棒や
それを削って研いで刃を作った感じやな

146 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:32:19.10 ID:XrowY0+60

これが文化の盗用ってやつか許せん

106 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:29:31.88 ID:q0PKnmKa0

日本刀の作り方に決まりなんかないからな

80 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:27:49.61 ID:go3mYXiU0

日本云々っていうかDIYものとかリペアものってめっちゃ再生数伸びるやつがある
好きなんだろうなそういうの
ボロボロのジャンク品のプレステをピカピカにしたり

まあ刀の動画も伸びやすいから相乗効果

96 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:28:51.03 ID:q1AZ8Wh/0

>>80
泥だらけのスマホとか任天堂DS復活させる動画すき

156 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:32:58.15 ID:kPzXxzFk0

>>80
ジュラルミンの塊を素にバイクのホイールハブを削り出して作る動画見入ったわ

158 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:33:02.51 ID:X8J2ePISp

ボロボロの包丁とか研ぐ日本のやつも好き

43 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:24:18.52 ID:5aekbBcMd

野太い腕の技術者You Tuberほんとすき

233 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:37:21.94 ID:01Xx34zh0

鉄を叩いて不純物を取り出すメカニズムがわからん

449 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:47:07.13 ID:RB3/30EK0

>>233
融点が低いから解けて叩くと鉄の結晶の間から押し出されるらしい

278 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:39:52.78 ID:xo9J+zct0

カーボンで作った短刀の方が凄いと思う
https://youtu.be/C2rerrceUQw

153 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:32:52.00 ID:iyVyvSSO0

vtuberやひろゆきとかいうバカを騙すのをビジネスにしてるのがうじゃうじゃいる日本のYouTubeに比べたら本当に健全だよな

187 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:34:41.73 ID:a083Kr200

>>153
お前が知らんだけでこういう技術系は日本にもうじゃうじゃおるし
情報商材系は海外にもうじゃうじゃおる

164 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:33:23.80 ID:9O7VF21l0

日本でやったら銃刀法違反だしな

157 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:32:58.54 ID:GK9a9BXI0

ヒカキン「アルミホイルから玉作ったwww」

171 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:33:48.69 ID:KVrKdVmc0

>>157
日本のショボさがわかる一文

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (23)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 22:11
    • 流石に折り返しすら無しで日本刀とは言えないわな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/05/01 22:55
      • >>1
        この人全部溶かして型に流すか適当に伸ばして削って形整えるだけだから
        全部鈍もいいところなんだよね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 22:25
    • 普通にすごいなぁ思ったけどカルボナーラやペペロンチーノ動画に湧きがちな難癖つけたいだけの人何人かいるなぁ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/05/01 23:06
      • >>2
        製法全く違う偽物を日本刀と言われましても
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/05/02 08:36
      • >>2
        カルボナーラやペペロンチーノは動画が正しくて指摘する側が間違ってる

        これは動画側が正式な日本刀の作り方をしてるとは言えないので、指摘する側にも一理ある
        ただ指摘してウッキウキするのが目的の人間もいるからややこしいが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 22:26
    • 人切るわけじゃないし形出来てればよくないか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/05/01 23:07
      • >>3
        日本刀名乗るならダメ
        模造刀ならおk
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 22:38
    • わいはゆっくり動画の歴史系が好きだから毎日見てるわ
      自分の知らないことを知るのは楽しいなとおっさんになり分かったね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 22:45
    • 刃文がないからイマイチ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 23:20
    • 「段ボールで日本刀作ってみた」って動画に鉄じゃないから日本刀じゃないってコメントするやつはいないよな
      ちょっと本物に近づいた途端こういうこと言い出すのホント謎
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 23:34
    • 作る系なら圧倒的不審者の極みの食べ物とかから包丁作る動画とか見てる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/01 23:36
    • でもおまえらもナポリタン食ってんじゃん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 01:40
    • 見た目だけの劣化レプリカ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 02:09
    • コメ欄にきもちわりーやつが湧いてんな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 02:10
    • 玉鋼言いたいゴミクズ共ワラワラ集まって気持ち悪い そんな事を問題にしてる動画じゃねーわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 02:23
    • ここで日本刀じゃない云々しつこく言ってる奴ほど、自身の日本語の誤用とかには「日本語は日々変わり続ける」とか調子の良いこと言ってそう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 03:15
    • 炎色反応を起こす金属を刀状にしてフレイムブレード作る動画が面白かったで
      炎の色が単純な赤じゃないから妖刀みたいになっとった
      あれファンタジーの話じゃなくて現実でもできるんやなって感心した
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 03:24
    • 圧倒的不審者さん定期
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 03:47
    • ※9
      当たり前だろ、遊戯に本気で突っ込むのは無粋。子供の制作物に難癖つけるのと同等だ
      本業の範囲に近づけば当然対応も変わる
      謎。じゃねーよ。少しは頭使え
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 05:18
    • 高校の頃に近所の鉄工所に落ちてた鉄磨いてナイフ作ったな
      弓矢作るとか男はそういうの好きなんや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 07:58
    • 157 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:32:58.54 ID:GK9a9BXI0
      ヒカキン「アルミホイルから玉作ったwww」

      171 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 19:33:48.69 ID:KVrKdVmc0
      >>157
      日本のショボさがわかる一文

      やっていることはあまり変わらない気がするけど?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 10:30
    • 最近は AKIRAの金田のバイクを作るって
      つべの動画を最初から見始めた ホントにフレームから始めてた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/05/02 20:59
    • とばしとばし見てたけど土塗ってたから刃紋までつけるんかとおもったけどそうでもなかった
      焼き入れも油でやってるしなんか所々刀鍛冶を真似てみました部分がある
      鍔もくそ適当だしw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事