|
|
さいとうたかをの奥さんだけ別格で美人やん
あくしろ
>>7
ドクター秩父山やんけ
めんどくさくなってきた
見てるぞ
殺し屋の漫画書いてるからヤクザみたいになってるやん
変わってないとおかしい定期
若い時が老けすぎなんだよ
>>19
めちゃめちゃ貫禄ある
>>22
これもうぼちぼち召されるやろ
>>27
もう84らしいからな
見た目が年齢に追いついただけや
全国のパチ屋と床屋とラーメン屋に置かれれば一生食っていけるってすごい
>>26
お酒飲めないんだな
意外にも
若い頃ただの優しい人って感じなのに途中からヤクザっぽくなるの草
川崎のぼるめっちゃイケメンやな
こんなおじいちゃんなのに内容に最新の時事突っ込むからなぁ
ホンマすごいて
>>33
脚本はその道のプロが書いてるんやで
それを元にネーム作るのがたかをや
>>33
カメントツのルポ漫画って正直キツいみたいなことは言ってたらしい
NHKの番組で密着してたときも
仕事場のソファで寝て休憩とかしとったからな
老体にはきついやろ
脚本家が脚本書いて
アシスタントが大部分を描いて
さいとうたかをはゴルゴの顔描くのが仕事や
>>39
ゴルゴの眉毛いきなりマジックで描き出してたのはビックリした
出丸だめ夫の人はこの世代やったんか アニメ、めちゃくちゃ遅かったんか
>>40
ガキの頃に読んでたワイのパッパが「今更アニメ化か!?」とたまげてたわ
>>40
連載当時実写ドラマはあったらしいでハットリくんのそれと同じくらいのクオリティやけど
代わりにロボタンって別の漫画がアニメになってる、これも丸出だめおのアニメがあった頃にリメイクされてる
こんな優しそうな顔からここまで強面になる人もそうおらんやろ
総会屋みたいになっとるな
さいとうたかをが亡くなってもさいとうプロがあるからゴルゴ13は続くと思われてたけど
もはやさいとうプロ全体が超高齢化している事実
一人の力量に頼らず、分業制でそれぞれ担当する部分に注力するってのは作品のクオリティを一定水準に保つ意味では有効だろう
読者はできた作品を読んで批判すればいいだけであって、その制作過程についてあれこれ口出す権利はない
石ノ森章太郎も赤塚不二夫も売れてからはスタッフワークで量産しとったからな
赤塚不二夫とかプロデビューしたばかりのアシの原稿は自分が描いてそれでアシにバカボンのペン入れ頼んでた
|
|
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)