travel_happy_young_set
    1 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:53:12.83 ID:M93IQ0GC0

    1(二)山形
    2(右)滋賀
    3(中)鳥取
    4(左)佐賀
    5(一)埼玉
    6(三)宮城
    7(捕)徳島
    8(遊)岩手
    9(投)福井

    6 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:54:49.74 ID:4z5JHnxw0

    秋田は監督かな?

    7 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:55:03.04 ID:4pS8AT0Ia

    福岡やろ
    ちな県民

    87 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:04:09.95 ID:P8mMZn8Z0

    >>7
    なんも無かった
    屋台なかったら何もないな
    太宰府ぐらい?

    153 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:08:53.03 ID:kjD0svuB0

    >>7
    確かに屋台が観光名所とかギャグよな

    139 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:07:43.89 ID:cefAsmd20

    >>7
    元県民やけどホントこれ
    他県からの友達案内する所ないからしょーがなしにアクロス山に連れて行ってたわ

    10 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:55:27.05 ID:S6UZNEsF0

    滋賀はあるやろ・・・

    61 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:02:14.79 ID:1gaebTKB0

    >>10
    城跡だけでもレジェンドクラス揃いなのにな

    77 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:03:15.44 ID:AHYq+bTh0

    >>10
    琵琶湖とかいう大正義wwww

    12 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:55:55.89 ID:TylGGRis0

    鳥取は砂丘があるやろ

    34 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:58:59.88 ID:BCKmW/iLa

    >>12
    それ以外は?

    16 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:56:24.57 ID:R0C2yEM6M

    わい群馬県民、高みの見物

    23 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:57:41.26 ID:P9jo7fEv0

    群馬も東京から近いのと、そこそこ有名な温泉あるくらいやろ。世界遺産とはいえ富岡製糸場は弱いし、草津温泉と伊香保温泉以外で行くとこないわ

    37 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:59:13.08 ID:N7pLbLWi0

    >>23
    あるやん

    43 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:00:22.73 ID:impLSneW0

    >>23
    大正義こんにゃくパーク

    310 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:18:56.72 ID:ug3y6aJg0

    >>23
    温泉だけで打線組めるやろ

    28 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:58:36.47 ID:ayYUMQiKr

    銀山温泉がある山形はない

    47 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:00:33.39 ID:rlqeBLze0

    茨城が入ってない

    53 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:01:08.03 ID:4z5JHnxw0

    >>47
    茨城何気に観光地結構あるから入るわけないやろ

    31 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 22:58:49.46 ID:xbp5BwDAd

    ワイ山梨民、笑いが止まらん

    66 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:02:23.21 ID:S6UZNEsF0

    山形・・・ 月山、蔵王、鳥海山
    滋賀・・・伊吹山、琵琶湖、彦根城、三井寺
    鳥取・・・砂丘、大仙、水木しげる
    佐賀・・・吉野ヶ里
    埼玉・・・スーパーアリーナ
    宮城・・・松島、蔵王、青葉城
    徳島・・・鳴門、鳴門、鳴門
    岩手・・・平泉、八幡平、盛岡城
    福井・・・恐竜博物館、東尋坊、一乗谷

    78 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:03:28.10 ID:xjIb2ErL0

    >>66
    埼玉は鉄道博物館入れようや

    108 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:05:50.20 ID:n3fKQkE40

    >>66
    岩手は遠野やな

    159 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:09:06.09 ID:3rAUkEwT0

    >>66
    盛岡城って石垣しか残ってねえぞ

    74 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:03:02.76 ID:Ams2Skml0

    埼玉は圧倒的四番打者やろ

    80 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:03:36.15 ID:GaJeDWIF0

    >>74
    埼玉はああ見えて日帰り観光客はトップクラスらしいで

    84 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:04:07.22 ID:Ams2Skml0

    >>80
    秩父とか川越とかか

    82 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:03:57.26 ID:Nn+Uzer90

    福井は新幹線来るから…

    88 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:04:11.25 ID:ht3uyiJh0

    新潟はマジで何もないぞ
    佐渡?あんなの行って何が楽しいねん

    102 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:05:24.80 ID:EBp0nTPJ0

    埼玉って打線組めるんか

    1
    2
    3 川越
    4 秩父・長瀞
    5
    6
    7
    8
    9

    くらいしか分からん

    112 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:06:03.37 ID:Ams2Skml0

    >>102
    ムーミンパーク

    116 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:06:19.36 ID:sFCEoxIgM

    >>102
    ジョンレノンミュージアム

    132 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:07:25.62 ID:hNcitE7Ia

    >>102
    トトロの森

    175 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:10:24.24 ID:OiT8EygB0

    >>102
    さきたま古墳群と吉見百穴があるで

    115 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:06:17.82 ID:Q+JLoixzd

    まともに打線すら組めない県はNG

    126 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:07:03.88 ID:5irHwH9A0

    新潟は旅行いっても観光地ないから食事と酒を楽しんだほうがええぞ

    141 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:08:01.28 ID:Hvc94xWE0

    >>126
    バスセンターのカレーすこ

    128 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:07:10.93 ID:Hvc94xWE0

    観光地行くより地元スーパーで訳わからんもん買う方が楽しい

    129 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:07:17.92 ID:TtMjYyJed

    山形は温泉だらけで日帰りで行けない定期

    162 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:09:08.35 ID:k6qjZE4M0

    外国人が選んだ「行きたい関東の名所観光地」

    群馬 (伊香保温泉 草津温泉 榛名神社 富岡製糸場)
    栃木 (那須高原 日光江戸村 日光東照宮 あしかがフラワーパーク)
    茨城 (袋田の滝 国営ひたち海浜公園 牛久大仏)
    埼玉 (鉄道博物館 長瀞渓谷 小江戸川越 西武ドーム)
    千葉 (水郷佐原 成田山新勝寺 マザー牧場 鴨川シーワールド)
    神奈川 (新横浜ラーメン博物館 高徳寺 長谷寺 江ノ島 小田原城 箱根温泉 箱根彫刻の森美術館)
    山梨 (河口湖 富士急ハイランド 忍野八海)


    https://i.imgur.com/011P74b.jpg

    180 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:10:42.28 ID:jptuhqzna

    石川

    兼六園
    ひがし茶屋街
    金沢21世紀美術館
    金沢城公園
    忍者寺
    近江町市場

    これ全部金沢駅から歩いていける距離にあるなんてすごくないか?

    184 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:10:52.29 ID:ZJoAJXgD0

    福岡民やがなんもないから旅行行くときは佐賀、山口、大分、熊本行くで

    187 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:11:09.27 ID:xjIb2ErL0

    意外と観光地がないのって大阪やと思うわ
    住むにはええ場所やけど、観光地といえばUSJ、海遊館、大阪城、通天閣、四天王寺、水間寺、万博公園、住吉大社くらいしか思いつかん

    188 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:11:24.37 ID:3api/4Wz0

    >>187
    盛り沢山定期

    289 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:17:54.19 ID:Mog6iI6L0

    >>187
    お前が挙げてるのですでに十分なんやが…

    207 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:12:21.14 ID:fshE2IVCa

    >>187
    十分だし田舎者にとってはなんばが既に観光地

    278 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:16:59.43 ID:vjVtt8po0

    >>187
    ユニバと大阪城と道頓堀通天閣でそこら辺の県は蹴散らせるやろ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (57)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:06
        • なかなかのラインナップだけど和歌山も入れてあげて
          他に取り上げられることないんだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 02:08
          • >>1
            は?観光地だらけのリゾート県が何言ってんの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:18
        • 岩手は平泉の中尊寺あるし、宮城も松島あるやん。四国のおれですら分かるのに、単なる無知では。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 01:18
          • >>2
            岩手広すぎてきつい
            ちな岩手県民
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:26
        • 佐賀はバルーンフェスティバルをもうちょい売り込んでいいと思う。見応えあるし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:29
        • ※1
          熊野古道とか白浜とかアドベンチャーワールドとかあるじゃん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:46
        • 宮城は仙台市街地にはなんもないけどそっから外れたら色々あるぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:48
        • 福岡入れないのは本当に旅行したことあるんかと言いたくなるレベル
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 00:57
          • >>6
            これ。
            県民だけどマジで大宰府ぐらいしか思い浮かばない。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 11:48
          • >>6
            福岡市に観光地が皆無なのがね、下手したら北九州にすら負けるレベル
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 12:10
          • >>6
            福岡はメシ食いに行く所だな
            歓楽街とか最高じゃん
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 13:51
          • >>6
            柳川良かったで
            逆に太宰府は期待外れ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 21:16
          • >>6
            志免炭鉱かっこよかったで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 中村順(@kihachin)
        • 2021/06/03 00:49
        • お前がダンプカーに轢かれて脳みそブチュブチュに潰されてしんで、「そんなつもりはなかったんですぅー」て言われてんのと同じー。しねばお前。生きる価値ないだろ
          河野太郎即刻絶命へ全力!中村順(@kihachin)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 00:57
        • ※4
          ん?それが魅力的だと思ってるの?
          そうだったら謝るわすまん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 01:08
          • >>9
            実際めちゃくちゃ満足度高かったわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 01:10
        • 山形は毎年行ってたけど、どこにでも温泉あるしのんびり美味いもの食うだけなら最高だぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 01:12
        • ※1
          先に挙げられとるけど、和歌山は白浜とアドベンチャーワールドと熊野古道があるじゃん…
          個人的には紀ノ川市の桃を推すけどな、辺り一面の桃の花は絶景だと思うぜ

          本スレで挙げられてる打線の中でいうと
          滋賀は琵琶湖、鳥取は砂丘でじゅうぶんだし、佐賀は呼子でぶん回されてる烏賊でいいと思うんだけどな、あと期間限定だけど唐津くんち

          福井の恐竜は…弱いか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 01:24
          • >>12
            恐竜博物館は本当に良かった
            もっとじっくりと見たかったわ
            福井の嶺南地方は原発しかないな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 02:27
          • >>12
            高野山もあるし、白浜もあるし、熊野大社もあるし、串本もあるし
            和歌山で観光地がないとか無知を誇るにも程があるよな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 01:20
        • ※6
          福岡は門司港と太宰府と三井グリーンランドあるから貧弱じゃないと思うで
          中洲の屋台も観光名所としてカウントしていいと思うし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 06:26
          • >>14
            三井グリーンランドは熊本県荒尾市だよな?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 01:22
        • 京都民やけど、新潟は時期変えて4回行くぐらいにははまった。確かに全国的に有名な観光はないけどまったり見て回れば悪くない。まぁ食べ物と酒と温泉の比重が大きいけどね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 01:56
        • なんで愛知入ってないんだよ
          マジで何もないし愛知にあるものは他県に全部あるぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 02:24
          • >>17
            本当に無さすぎて出てこないパターンや
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 07:46
          • >>17
            レゴランド…
            中日とグランパスおるしな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 02:15
        • > 大阪城、通天閣、四天王寺
          >万博公園
          この辺りはわざわざ遠くから来て見るほどのものではないような
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 02:23
        • 1(二)山形 山寺、蔵王温泉、鳥海山、銀山温泉etc…
          2(右)滋賀 近江八幡、琵琶湖、竹生島、比良山地
          3(中)鳥取 砂丘、投げ込み堂、大山
          4(左)佐賀 干潟
          5(一)埼玉 長瀞
          6(三)宮城 仙台城、松島、蔵王山、栗駒山
          7(捕)徳島 印象なし
          8(遊)岩手 浄土ヶ浜、龍泉洞、平泉、岩手山etc…
          9(投)福井 永平寺、東尋坊、三方五湖、水晶浜

          山形、岩手、滋賀外して、愛知、岡山、茨城入れるべきかな。 
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 02:36
        • 滋賀は一応世界遺産の比叡山と国宝の彦根城があるから都道府県全体の中でも大分マシな方じゃないかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 05:28
        • 阿波踊りって徳島じゃなかったっけ
          こういうので季節ものは対象に入らんのかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 05:37
        • 愛知って観光地あったっけ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 05:41
          • >>25
            県庁
            (トリエンナーレをした知事を見る)
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 08:56
          • >>25
            熱田神宮、豊川稲荷、鳳来寺、津島神社とか
            寺社仏閣は密かに日本一多い県だから、そっち方面が好きな人は意外と楽しめる県
            自然とか、テーマパークとか、そういうの求められたらゴミやで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 05:41
        • 鳥取は竹島があるな
          竹島は日本の領土だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 06:09
        •  
          もしかすると、
          遊園地がないと観光地がないという定義なのですか?
           
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 08:58
          • >>28
            遊園地とかアウトレットとかしか行かない、如何にも馬鹿な学生が作るランキングって感じよね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 07:47
        • 岡山入れるべき
          あそこマジで酷い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 10:02
          • >>31
            倉敷と後楽園を知らないとかバカ自慢か?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 13:00
          • >>39
            お前が知ったかぶりのバカ
            倉敷とか何もないぞ
            江戸時代っぽく再建した作り物のスタジオみたいな小さい町があるだけ
            合掌造りみたいな本物とは格が違う

            後楽園も大したことない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 17:56
          • >>39
            お前絶対行ったことないだろ…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 08:12
        • 西武園ゆうえんち知らんけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 08:24
        • >金沢駅から歩いて行ける距離に

          ねーよ!ゴジラ(松井とかけてる)ですら休憩挟む距離だよ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 09:20
        • 新潟最強伝説。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 09:49
        • だいたいこういうのって無知をさらしているだけだよな。
          テーマパークみたいなものしか知らなかったり
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 09:58
          • >>37
            というか地元民の自虐コメと旅行好き教える君が間違いなく釣れるからでしょ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 12:14
        • 教科書からも消えた郷土の英雄()像のある桂浜
          行ってみると「なんじゃこりゃ」のガッカリ橋、コロナで中止よさこい祭り
          陸の孤島・高知がないじゃないか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 
        • 2021/06/03 12:20
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2021/06/03 13:22
          • >>43
            美人が多いなんてのも都市伝説。
            でも角館、男鹿はいいところだった。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 12:46
        • 鳥取は米子を中心に周り観ると中国山陰でも屈指の観光地やで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 13:24
        • ※34
          清州城と名古屋城&名古屋城本丸復元&徳川美術館も良かったで!
          美術館もあるし、なにより名古屋港水族館は良いよ!敷地面積的には世界の水族館と渡り合えるの美ら海か名古屋港のどちらかだけやで!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 13:53
        • 関東の人間にとって大阪は周りの人達を見たり話したりするだけでも十分な観光になる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 13:55
        • 大阪は買い物とかは良いけど、観光的にはつまらんわ
          梅田とか東京と大して変わらんし
          唯一オリジナリティある名所でいったら新世界くらいか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 15:56
        • テーマパークみたいな人工物は観光地じゃないだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 17:14
        • 徳島が日本で最弱だろ
          四国の友人に行く価値無しと言われた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 18:00
        • はぁ・・・(クソデカため息)

          岩手の観光地?いっぱいあるわ
          花巻温泉郷・宮沢賢治童話村(花巻市)、カッパ淵、福泉寺(遠野市)
          繋温泉・手作り村・小岩井農場(雫石村)、猊鼻渓・厳美渓(一関市)
          ドラゴンアイ・焼走り(八幡平市)、藤原の郷・牛の博物館(奥州市)
          中尊寺・達谷窟(平泉町)、天台寺(二戸市)、夏油温泉・鬼の館(北上市)
          沿岸は省略するけど、釜石・大槌の南部や田野畑・普代の北部もすごい楽しいよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 18:13
        • 盛岡の観光地?いっぱいあるわ

          盛岡水族館→冗談抜きで金魚しかいないよ。
          南部城→盛岡城とごっちゃになるけどこっちはソープだよ
          盛岡八幡宮→広い。ポケモンGOやってると楽しいらしいよ
          盛岡城跡公園→資料館とか城跡があるよ。銅像とか?戦時の徴発で消えたよ
          石川啄木新婚の家→エアコン完備だよ。というかフツーの家だよ
          岩山展望台→徒歩じゃ無理、車内でヤってるカップル多いよ

          東京から来たら、プラザおでってのエレベータ乗って向かいの岩手銀行見てみ。晴れた日はマジで感動する
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2021/06/03 19:41
        • 東京も浅草寺の1つだけやんけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2021/6/3
      categories カテゴリ 国内

      hatena はてブ | twitter comment (57) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク