job_ginkouin
1 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 17:59:37.05 ID:bHazgzhp0

2021年金融機関総資産ランキング

1 三菱UFJ銀行 336兆5700億円
2 三井住友銀行 219兆8600億円
3 みずほ銀行 214兆6500億円
4 ゆうちょ銀行 210兆9100億円
5 りそな銀行 34兆0400億円
6 福岡銀行 25兆0600億円
7 横浜銀行 18兆9200億円
8 千葉銀行 15兆6000億円
9 埼玉りそな銀行 15兆2000億円
10 常陽銀行 14兆0300億円
11 静岡銀行 12兆5400億円
12 西日本シティ銀行 11兆8600億円
13 北洋銀行 11兆8500億円
14 関西みらい銀行 11兆2200億円
15 八十二銀行 10兆4700億円
16 新生銀行 10兆2200億円
17 京都銀行 10兆0700億円
18 広島銀行 9兆4300億円
19 第四北越銀行 9兆3700億円
20 七十七銀行 8兆7700億円 

6 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:00:45.98 ID:WTF0pEweM

っぱみずほよ

14 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:02:03.03 ID:9A7771pL0

常陽銀行ってそんな上なんやな
茨城の地銀なのに

20 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:02:29.90 ID:fqcOa5J6M

>>14
北関東の雄や

10 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:01:35.16 ID:Oe4QcYrTp

ワイぺぇぺぇ銀行、低みの見物

17 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:02:16.78 ID:bHazgzhp0

>>10
PayPay銀行 8800億円

12 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:01:52.81 ID:0PJeMsa3d

スルガ銀行定期

23 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:03:07.22 ID:bHazgzhp0

>>12
スルガ銀行 3兆4800億円

13 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:01:59.52 ID:irJusxui0

地銀な口座開設するメリットって何?
メガバンクとネット銀行あればええやろ

51 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:06:35.65 ID:iCInDpeC0

>>13
メガバンは個人と中小切り捨てて支店とATM減らす気満々やから
地元に有能な地銀あるならそっちに移して付き合った方がええで

19 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:02:27.39 ID:iK5psUG30

左下の地銀ほどオワコンやで
https://i.imgur.com/COhvIhK.jpg

26 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:03:45.75 ID:Fk2/7mtb0

>>19
右上も終わり定期

217 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:20:27.94 ID:2wRbOrw80

>>19
やっぱりスルガがナンバーワン!

45 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:05:49.92 ID:Q8yxKALaM

>>19
ほとんど赤字やん

27 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:03:49.37 ID:fvFo5GqX0

ネット銀行ってどの程度なんだ
SBIとか楽天銀行ってそれなりにあるんじゃないの

36 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:04:47.45 ID:bHazgzhp0

>>27
住信SBIネット銀行 7兆2300億円
楽天銀行 6兆6800億円

52 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:06:40.09 ID:vz9hdYtnr

>>27
ネット銀行は個人ばかりやからなー

31 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:04:14.49 ID:d/pBilnt0

日本銀行入ってないやんざっこ

41 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:05:08.17 ID:d9mkTKsLM

メガバンってやっぱメガなんやな
資産額とか考えたことなかったけど

64 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:08:02.69 ID:Fgiu1eNh0

弱小地銀の方が窓口に用ある時待たされないから好き
事業用口座はそうしてる
担当さんもヒマだから何かと相談乗ってくれるよ

63 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:08:01.86 ID:D3q+E6+c0

銀行ってすぐ合併して名前変わるからよう分からんわ

70 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:08:21.80 ID:uVWpSbcYM

横浜>千葉>埼玉>茨城

格付けがはっきりしたな

114 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:13:05.04 ID:JSXk23Sa0

>>70
りそな銀行は埼玉だから実質一番上だぞ😅

80 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:09:32.91 ID:QGETFT4a0

わい転勤族

ゆうちょ一択

83 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:09:42.91 ID:xCguy1Jm0

楽天銀行で良くない?情弱かな?

104 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:11:48.06 ID:Cd11++3q0

みずほのシステム開発無能過ぎやろ
ATM止めてメンテナンス何回すれば気が済むのか

108 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:12:33.29 ID:BZ1Ybk9D0

地銀のネットワークをSBIがまとめようとしてるんだっけ
まあでもみずほの例見ると統合するのめちゃくちゃ難しい気がするけど

132 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:14:07.77 ID:vz9hdYtnr

>>108
SBIが新規でやろうとしてることで上手くいってるの殆ど無いからな

123 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:13:30.20 ID:Cd11++3q0

民間のギャンブル投票に大体使えるゆうちょとpaypayとかいう有能

120 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:13:16.82 ID:yWVtpUcsp

銀行ってこんなたくさんいるの?
コンビニとか3つしかないやん

130 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:14:00.47 ID:xnEZkjmfM

>>120
これでも減った方やで

135 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:14:32.63 ID:FWR3mwAGr

セブン銀行ローソン銀行作ったけど全くの無能で使って無いわ

143 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:15:01.55 ID:O+892HQ00

ワイの友達中国農業銀行で働いてたわ
名前はクソダサやけど規模はメガバンク余裕で超えてて草

152 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:15:31.75 ID:kvK2xNzy0

ちょっと前まではこういうのってスルガ銀行を地銀の見本みたいに
持ち上げただよな

154 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 18:15:54.57 ID:D+XWN9uyM

>>152
なお

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/05 23:09
    • 銀行が多すぎるもっと減らせ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 08:24
      • >>1
        再編進んで勝手に減ってくやろう
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 08:33
      • >>9
        標準語も喋れない穢多も勝手に減れば良いのに
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 11:53
      • >>10
        標準語の名古屋弁でどうぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 17:54
      • >>1
        地方銀行とか30年で全く変化無しという
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/05 23:24
    • 再編はまだまだ進むが信金や信用組合やら地方金融機関の統廃合が先だろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/05 23:57
    • UFJ銀行店舗数

      東京都 683店 平均年収全国1位
      愛知県 449店 平均年収全国3位
      大阪府 315店 平均年収全国4位

      福岡県7店 平均年収全国 24位
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 05:56
      • >>3
        愛知は情けない理由で多いのになんの自慢なんだ?
        東海銀行と大阪の三和銀行と合併して、三和側に人事握られた挙句、巨額の不良債権抱えて4年で合併銀行は消滅
        東京三菱銀行に救済合併して貰えたからUFJ銀行多いだけだぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 09:05
      • >>8
        標準語も喋れない穢多の醜い争いに歴史は要らない、絶滅した結果だけを残せ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 14:14
      • >>12
        標準語も喋れない穢多の醜い争い→
        東和銀行と三和銀行
        絶滅した結果だけを残せ→どちらも絶滅


      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/05 23:59
    • 北海道銀行より北洋銀行の方がすごいんだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 11:51
      • >>4
        北洋は都市銀だった拓殖銀行を飲み込んだからな
        第二地銀なのにほとんどの第一地銀よりでかいという異例の存在
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/06 00:31
    • 多すぎ。統廃合してけよ。アメリカってもう3つくらいしか銀行ないやろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/06 00:41
    • 銀行法改正で中小企業の株が合法的に買えるようになる。外資外資でもOK。

      地場の中小企業を活かす銀行を統廃合して潰せば、外資銀行に地方から日本が搾取されるだけ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/06 04:15
    • 3 みずほ銀行 214兆6500億円
      4 ゆうちょ銀行 210兆9100億円

      あれだけやらかしといて、何方もまだ結構持ってるんだな。まあ、10年以内に消える業界だからどうでも良いがw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2021/06/06 09:06
      • >>7
        業界が消えるの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/06 09:00
    • 総資産のランキングにあまり意味はないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/06/06 10:40
    • ※12
      お前中華かw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 
      • 2021/06/06 18:47
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事